00:00
[音楽]
はいこんにちは トクリーです
今日はですね ITメディアに
Z世代が選ぶ次世代SNSトップ10
まさかのミクシーランクインという記事が出てて
僕もびっくりしたので
ちょっといろいろサービスを調べてみましたので
見てまとめてみたんですけど
ご紹介したいと思います
ほんとなんですかね
ちょっと 違和感には信じがたい
岡田由加さんが早速記事にしたって言うんですけど
しめじっていうバイルーが運営している
キーボード 奇世界キーボードアプリ
これがZ世代に人気のアプリらしくて
そのアプリを使ってユーザーアンケートをしてるんですけど
アプリの簡易登録の人にアンケートをした時かな
簡易登録者数百名なんで
全体性を担保してるかどうかっていうとあれですけど
367人とかですからね
アンケート調査としてはちょっと数少ないんで
どうなのっていうのはあるんですけど
それにしてもトップ10の中のトップ5にミクシーが入る
ミクシーね 若い世代にしたら逆に知らないのかな
僕は本当あの2004年の
ミクシーとグリーがSNS戦争を行ってた時に
僕はグリー派だったんで
ミクシーに負けた側の陣営に出所属する側の人間なんですけど
2004年から2006年ぐらいですよね
ミクシーの前世期って 2007年ぐらいまであるんだな
その後徐々に登録するのに
携帯電話の番号が必要になるとか
いろいろミクシーの中でトラブルが起こった結果
制度を厳しくした結果
TwitterとかFacebookとかにそのポジションを奪われていって
気がついたらミクシーはモンストのゲーム会社なんですけど
それが一周して今Z世代の次世代SNSにミクシーが入ってくるっていうね
これもちょっと我々の世代の人からしても20年前のでいいことって話だと思うけど
トップ10をちょっと全部見てみたら
まあわからんでもないなってちょっと気がしてきたんで
ちょっと軽くご紹介します
ちなみにZ世代が今使っている
SNSの調査結果っていうのがあって
Z世代はどこと定義するかって
これアルファ世代じゃないみたいな議論もあると思うんですけど
大学生高校生中学生の利用してるSNSアンケートで取ると
LINEが9割インスタ8割みたいな大学高校でですね
で3位がTwitter中学生だと3位がTikTokみたいな感じで
いわゆるベースのSNSも
みんな使っているっていうのがまずポイントですね
多分年配の人たちだとこれから
インスタ使おうかなTikTok使おうかな
みたいな人多いと思うんですけど
03:00
そういうのは突っ飛ばして
もうLINEは当たり前
インスタもほぼ当たり前になっている世代からすると
こういうSNSが注目っていうトップ10ですね
だからある意味結論から先に言うと
いわゆるインスタ映えとか
あとLINEのその既読スルーみたいな
ちょっとその息苦しいコミュニケーションツールじゃない方が
やっぱり求められてるんだなっていう
当然LINEは使ってないと連絡取れないし
LINEのグループチャットとか
多分もうデフォルトで入っておかないといけない
みたいな世界だと思いますし
インスタもみんな使ってるから使ってるんだけど
写真何あげるか悩んでるみたいな方がやっぱり多い
みんなが映えてる中で映えができない人もあるみたいなのが
起こってるんだろうなっていうのが
この次世代SNSトップ10の方に結構ね
色濃く出てる気がします
ちょっと軽く10個を紹介しますね
1位はちょっと特殊ですね
これはZ世代ならではで
位置情報共有サービスですね
Zenryというサービスが閉鎖されたんで
それの代わりのサービスとして
注目されているサービスがNowNowという
NowNowでいいんだよね
サービスこれねすごいのが
片岡夏樹さんっていう大学生が開発運営されてるんですよね
大学生なんだけど企業家の方っぽいんで
本当にセンスのある開発者の方だってことだと思うんですけど
Zenryの位置情報サービスは
多分本家のスナップシャット側に
受け継がれてるはずなんですけど
それよりも多分NowNowの方が
ある意味日本のこのZ世代には合ってるって話なんですかね
これもZ世代ならではですね
ちょっと我々の世代との位置情報を
共有して大丈夫だろうと思いがちですけど
やっぱり今そこにいるなら
会おうよみたいになりやすいって
Z世代にとっては位置情報共有必須なんだなと思う
瞬間ですね
2位がGravity
Gravityって重力ってことだから
重いサービスなのかなと思った逆ですね
ささやかな優しい世界っていう
Gravityは全ての人にとって
居心地のいい空間を作ることを目指しますって
皆さんが心安全にみたいな
この辺は最近やっぱ
Twitterが修羅の国って言われるのは
カウンターだと思うんですね
投稿が緩い感じで繋がるSNSで
音声ルームとかある感じの
この手のやつやっぱりこのトップ手に多かったですね
3位がPinterestですね
Pinterestもこれもね
僕の世代からちょっと古いSNSだと思うんですけど
多分10年ぐらい前に流行るかな
流行らないかなみたいな感じだったのが
日本では全然流行らなかった印象ですけど
インスタとの写真共有サービスと
くくられちゃった結果
インスタに負けたんだと思うんですけど
今アイデア検索で売ってるんですよね
昔はなんかスクエアとか横長の画像が
06:00
メインだった感じですけど
今も完全にスマホに最適化されて
縦長画像共有してアイデアを探すっていう
文脈でまた盛り返してるみたいですね
日本でもテレビコマーシャル売ってますからね
ある意味すごい攻めてるんだと思うんですけど
4位がこれEAって言うのですかね
これも日経からストレートで前に
Z世代で人気っていうのが取り上げられたんですけど
好きで繋がるバーチャルワールドってコンセプトで
これはさっきのグラビティに比べると
よりリアルタイム性が強い感じのSNSですね
音声通話とかチャットとか
友達探しなのかな
好きで繋がるっていう
この辺が多分ミクシーが注目されてるのに
繋がるんだと思うんですけど
サークルっていう趣味の
友達を見つける場所があって
どうもそこが盛り上がってるっぽいですね
だからLINEとかインスタ
どっちかというとリアル友達が
多いんじゃないかと想像してるんですけど
そうではなくて趣味で繋がる方の方が
求められていて
4位のイエイも音声と趣味のコミュニティだし
5位のミクシーが最注目されてるのも
多分コミュニティだと思うんですね
コミュニティは結構ミクシー
その人気が下がったって言われた後も
地味に使ってる人多かったんで
ミクシーね久しぶりにトップページ見ましたけど
実はデザインほぼ変わってないんですよね
開発はそんなに注力してるんじゃないと思うんで
やっぱりコミュニティのエネルギーが残ってるから
ここに入ってくるってことなんですかね
久しぶりにログインしたら
なんか僕アカウントがバウンされてですね
ちょっと中を覗けなかったんですけど
なんか取られてバウンされちゃったとか
ちょっと運営に復活させてくれって連絡したんですけど
返事がまだ来てないです
6位がBORNFIREですね
これつぶやき型日記アプリっていう
つぶやきっていうと
Twitterをイメージする人も多いと思うんですけど
Twitterはもともとツイッターって
冴えずりですからねつぶやきじゃなくて
つぶやきって翻訳されたから
日本で流行った感じですけど
このBORNFIREは本当のつぶやきですね
つぶやきがこのタギ目の上に
ふわふわと上がってくる感じで
それを見てコメントすらできず
いいねしかできないっていう
批判はされないよって
誹謗中傷炎上が起こりませんよって
本当に優しいっていうのを強調しているSNS
このトーンが求められた感じですね
7位クルップが何でも創作系SNSで
Twitterに近いんですけど
これもだからオタクのかゆいところに
っていうコンセプトで
同人系のコミュニティとか
すごい使ってるっぽいですね
だから画像とかを共有してワイワイやる
これもだから趣味延長ですかね
8位モニーって呼んでいいかな
これがどちらかと言うと
出会い系マッチングアプリなんですけど
ちょっとGoogleとなんか危ないよ
09:00
みたいなことも出てくるんで
ちょっとお勧めしていいかどうか
ちょっとわかんないですけど
出会い系なんだけど
たぶんZ世代からすると
ガチ出会い系よりは
たぶん世代も近いし
友達を探しやすいってことなのかもしれないです
9位にBリアル
1日1回しかアプリしか
指定した時にしか投稿できない
10位がスナップチャットですね
9位のBリアルは
結構グローバルでも注目されていて
前にも紹介しましたけど
10位にスナップチャットが出ると
これ一情報分脈なのか
投稿がやっぱり消えるっていうのに
特化しているのがいいのか
ちょっとわかんないですけど
スナップチャットも日本では
注目されるタイミングでは
結構インスタにストーリーズをかぶせられて
悩んなかったイメージですけど
逆に今若い世代は
インスタよりスナップチャットを選ぶっていう
ケースもあるのかなって
ちょっとこの辺はねわかんないですけど
スナップチャットね日本法人も強化されて
AR機能とかもかなり強化したりしてますから
案外これからっていうのがあり得るのかなって
面白いですよね
その10個のうち3つは
実は古いサービスが入っていたりして
やっぱりその超SNSネイティブの世代からすると
我々昭和の世代がSNSを求めるようなものは
もう3つ足りてるから
逆の方を求めるっていう感じなのかな
だからトップ名とか
ゆるくっていうのをしてるサービスが多いんですよね
この辺が興味深いですね
TikTokはもう流行ってるから
こういうところに入ってこないってことだと思うんで
こういうところから案外その次の
TikTokのように流行るサービスが出てくるかもしれないんで
一応お持ちしておこうかなと思っております
まあでも登録してもね
友達が絶対いないから
使うことはないと思うんですけど
他にもこんなサービスありますよ
こんな使い方実際してますというのがあったら
ぜひツイートコメント欄で教えていただけると幸いです
今日はありがとうございます
(♪ BGM)