1. 徳力のミライカフェ
  2. SKY-HIさんの次のプロジェクト..
2024-02-20 06:35

SKY-HIさんの次のプロジェクトはCDビジネスに一石を投じること #604

spotify apple_podcasts youtube
SKY-HIさんの次のプロジェクトは、現在のCD偏重の日本の音楽ビジネスに一石を投じることのようです。|徳力基彦(tokuriki)
https://note.com/tokuriki/n/nc3da7a60d872
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63d3437e70af05f9d1fa0caa
00:06
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、勝手に僕はスカイハイウォッチャーを名乗ってるんですけども、SKY-HIさんの次のプロジェクトはCDビジネスに一石を投じるということで、いよいよ来たなという感じがあるので、ちょっとご紹介したいと思います。
長文の文章がBMSGのサイトに上がってるんですけど、
SKY-HIさんは音楽業界の問題提供を一歩ずつしては一歩ずつ、それをクリアしてっていうのは繰り返してる感じが勝手にあるんですよね。
最初はやっぱり日本から良質なダンス&ボーカルグループはこのままじゃ消えちゃうんだっていう問題意識があり、いわゆる事務所に入るとその方に余る人しかなかなかデビュー、オーディション通らなかったらデビューできなかったりするんで、
自分のままにデビューするっていうグループが必要なんじゃないかって、BE MYSELFがテーマでしたからね。
それがBE FIRSTであり、マーゼルだったと思ってますけど、それを成功させたと思ったら今度はダンクで、いわゆる日本のダンス&ボーカル事務所をまたいで一緒にやるのがなかなかダメな空気があるみたいな問題提起からダンクを企画して、
事務所団のコラボ企画をダンクでやり、去年はこのダンクがきっかけになって、全曲の全音楽番組がダンスコラボやったんじゃないかぐらいの感じでコラボが当たり前になる年でしたんで、
1個ずつこうやって課題を乗り越えて、今回BE FIRSTの次のシングルをコンセプトシングルとして取り組むのがCDビジネスへの一石を投じるということで、
かなり丁寧に文章を書かれてるんで、いきなりCDやめるということではなくて、フラスチックを使う量を減らしたりとか、CDに特典をつけるんじゃなくて、特典に値するグッズを販売する仕組みを試験的に導入するとかっていうことをいろいろ書いてあるんで、
相当気は使われてると思いますね。やっぱりCDビジネスを否定すると音楽業界によってかなりリスクが高い行為だと思ってて、結局タワーレコードさんとかCDをやっているところがやっぱりそういうアーティストだと推しにくくなっちゃうし、
いろんな音楽業界の人を敵に回す発言にもなりかねないんで、相当気を使っていると思うんですけど、もともとビーファーストのデビューの頃からデジタルリリースを先行させて、CDの売り上げに頼らなくてもちゃんとビルボードのチャートのトップ手に入るっていうのを証明してから、CDはグッズとしてコレクションした人に対して出すっていうの。
03:07
初期の頃から徹底されているイメージはあるんで、今回どこまでやるのかなっていうのはちょっと興味深いですけれども、本当ちょっとこの記事見て思い出したらちょうど1年ぐらい前なんでしょうね。
セガさんのイベントで、スカイハイさんとイベントでご一緒させていただいたの。その時にもなんかいろいろ話している話の流れで、スカイハイさんが本当そのなんか申し訳なさそうに言っててちょっと変なんですけど、結局そのCDがたくさん売れた時に収入ってその作詞作曲、全曲の著作権を持っているスカイハイさんにお金が入っちゃうんですよね。
アーティストじゃなくて。っていうのはやっぱり問題だと思ってるっていうのは、その楽屋トークでもおっしゃってたら本当問題意識あるんだなと思ってたんで、CDってね、そもそもCD、ファンの人はアーティストに全額届けと思って買ってるんだけど、アーティストに届く額は実はその中の数パーセントみたいな話があるらしいですから、
それだったら直接アーティストにお金が回る仕組みの方がいいんじゃないかっていう。だからスカイハイさんグラファインやったりとかいろいろやってるんだと思うんですけど、今回はだからそのCDビジネス一石を投じるということで、4月24日発売なんで、具体的には明らかになるのは4月になるのかな。
ちょうど面白いなと思ってて、投稿したらつれづれ研究室さんがXにグラフを投稿してくれて、実は日本のCD売り上げってこの2年上がってるんですよね。高数年はずっと下がり続けてきたんですけど、実は2年間上がっている。
世界的にはCDが多すぎる国として注目されてるんですけど、もう1個実は面白い流れとしては、韓国が実はCD輸出額が過去最高で増え続けてるんですよね。これが実は輸出でそのトップ支持は当然実は日本っていう。
日本のCDを買う人たちがK-POPのCDを買ってる結果、韓国だけグラフ見せてもらったんですけど、全世界がCDの売り上げが下がり続けてるから、韓国だけ数年前から右肩が上がるやつ。
これはそのK-POPのアーティストがグッズ的なものをCDにセットで売るっていうビジネスを発掘したからと思うんですけど、それだったらそのCDプラスチック作って捨てる状況にしなくてもいいんじゃないっていうのが今回の問題定義だと思うんで。
この記事書いたら結構そういうトライはあるんですよね。CD以外のものを買ってもらって、それをデジタル側のランキングに入るようにデジタルのものが入っているものを買ったりとかっていうトライとかはあるそうなんで。
その辺をやるのか、どちらかというとSDGs文脈の何かをやるかちょっとわからないですけど。
今年はね、スカイファイスさんがURGYム商談とかは去年のテーマであって、今年のテーマはCDビジネスということで決めたということで、きっと今年の年末にはそれが変わりましたねっていう話をしてるんじゃないかなって勝手に想像してますけど。
06:11
どんなことをやってるのか楽しみだなと思っております。
こちらのチャンネルでは日本へのための世界展開を密かに応援したいなと思っておりますので、他にもこんな話してますよって方がおられましたらぜひコメントやDMで教えていただけると幸いです。
ありがとうございます。
06:35

コメント

スクロール