00:00
[音楽]
はいこんにちはドクリーです 今日はですねちょっともう本当すごい残念なんですけど
日経テレ東大学が終了しちゃうっていう 皆さん日経テレ東大学ご存知ですかね
YouTube 僕のYouTubeを見てる人だったら当然知ってますって話だと思うんですけど
日経さんとテレ東さんの共同プロジェクトとして始まったYouTubeチャンネルが終了するっていう
それを担当してたプロデューサーの高橋さんも退社されるっていう 非常に残念なことにそのニュースのその裏側が
うんしゅんにすっぱ抜かれていて 要は日経さんの子社内政治的な話で
終わることになったっぽいっていう
これねまぁちょっとその文春さんの報道がどれぐらい正しいのかわかんないんですけど まあちょっとこれはほんと文春さんの記事を読んでいただければと思いますけどまぁ
僕もLTT出身なんでちょっと大企業の政治的な話としては差もありなんて話はあるんですけど 僕やっぱ日経テレ東大学本当
テレビ局のこのYouTube活用ってどうしても番組そのまま乗っけるだけで難しいっていうのがある中で
今ね100万登録とか超えてると思うんで見事な成功事例だなと思って 高橋さんのインタビュー記事なんかも読んでちょっと僕高橋さんのおっかけをして
高橋さんのイベントで挨拶させてもらったらなんかちょっとAKB企画に巻き込まれてみたいな経験もさせてもらいましたけど
何が残念ってね高橋さんがテレ東を退社する流れになっちゃったんですよね
テレ東の高橋さんでも本当名前が売れていていわゆる佐久間さん的な感じのポジションになってたんで
いつ辞めても食っていけるんじゃないですかみたいな話はよく本人もいじられてたんですけど
高橋さんの面白いのは実はメディアのインタビューで辞めませんって散々言ってたんですよね
だからサラリーマンいいことありますよねっている間にやれることやった方がいいですよねっていうのを結構はっきりおっしゃってて
また本人も当然辞める方がみたいな選択肢はあったんだと思うんですけど
少なくともテレ東で出世して頑張るんだっていうのを
これね1月18日とかのインタビューで喋ってんですよね
高橋さん不利にならないですかテレビ東京のジョームを目指してますから(笑)
現場にいると変えた方がいいと思うこともたくさんあってそれを変えるなら出世するしかない
プリエーターとしてやっていくなら佐久間さんみたいに出世ゲームから降りた方がいいと思うんですけど
出世って会社員の醍醐味だと思うので僕はそっちのゲームの方が楽しいので今はそこを頑張ろうかなっていう
ちょっとね昭和の世代からすると踊る大操作船の子ムロイさん的な感じ伝わんねえかな
03:09
不利になった方が年収上がりますよって言われば会社員がいいですかって質問に対してもやっぱり楽しさ先行なので
大企業にいるうちにしかできないことに挑戦してみて辞めてもいいじゃないですか
辞めるのはいつでもできるのでまでおっしゃってるんですよ
この記事が出て1ヶ月もしないうちに今回のことですからね
まあ1ヶ月はしてるのかな
結構ねこのインタビューの中でもそのリアル本当の大学みたいなものをできたら面白いなって
日経テレ東大学のリアルスクールができたらこれ日経さんとの相性が良さそうでしょみたいな
そこに日経は傷ついてくれるかですよねみたいな感じで
このインタビューが締められてるんですけどこの記事が出たのが1月18日
で結果的には高橋さんが2月末で退社されるというニュースが出て
成田さんが日経テレ東大学引退しますって発言が出てなんかおかしいなとなったら
日経テレ東大学が閉鎖だってことになってそれは実は社内政治だったっていうのが文章にスパンから
これちょっと全部その関係者に本当のことを聞かないと全部憶測でしかないんで
まあその残念だでしかないんですけど
個人的に僕はあの日テレの土屋さん元日テレの土屋さんなのかな
その電波少年とかを作られた土屋さんとちょっとこう仲良くさせていただいたとか
まあ土屋さんがやってた勉強会に生徒として参加させていただいたのが土屋さん
僕は勝手に師匠の一人だと思ってるんですけど
土屋さんがほうれん草は会社を滅ぼすっていうノートで記事を書かれててですね
これがすごい面白いですよね
そのほうれん草とかやってたら電波少年ができなかったみたいな話なんですけど
でこの記事2021年ですかねもう2年前か
これすごい話題になって土屋さん結構ほうれん草をネタでインタビュー出てましたけど
今年この中山さんがエンタの巨匠っていう本を出されてその本のヒットが土屋さんで
それこそねあの真っ白いところ鳥島さんと岡本さん
斉藤英介さんみたいな
あえて昭和ですね昭和の伝説のプロデューサーの方々
昭和平成もかぶってるんですけど
あるんですけど
結構だから高橋さんはほんとこの土屋さんのほうれん草をしないっていうのを
辞で言ってるパターンだったと思っててですね
結構高橋さんの職場お邪魔したことあるんですけど
日経テレビ大学のスタジオのお台場にあるんですよね
テレビ協会の人にとってはめちゃめちゃ面白い話なんですよ
そのわからないかもしれないですけど
お台場って富士テレビの水の下ですからね
お台場のシェアアドオフィスにテレ東の人いるんですよ
06:01
テレ東ってだからちょうど一昨日言ったんですけど
六本木一丁目とかですからね
意味わかんないですねめちゃめちゃ不明なとこなはずなんですけど
だから要は本社から離れたところに自分たちの身を置いて
そのおれん草しにくいからしなくてもいいでしょっていう状態に置くっていう
これ結構でもイノベーションのジレンマ的にはこれ王道で
本丸の組織の近くにいると
イノベーションを起こせなくなるんですよね
本丸の方が強いから
これはすごい高橋さんのこのやり方は正しいなと思ってたんですよね
だからこれだからこれだから日経テレ東大学ができるんだなっていう
これは本当テレビ業のYouTubeの活用の新しいパターンで
将来的にテレ東を結構救うことになるんじゃないかなと思って
見てたんですけど
終了っていうね
まあこの日経ブランドが
まあひろゆきさんとかが出るYouTubeチャンネルやるんだ
正直僕もリスク高いなって
僕も思っちゃったんで危ないなと思ってたんですけど
最終的にテレ東大学って名前になるんじゃないかなと思ったら
まさかのテレ東大学にすらならず終了っていうのが
文春の記事だけ読むと
テレ東さんもなんかその日経の社内政治の
外側に入っちゃってるみたいな感じらしいんですよね
だからエンタの巨匠を読むと
中山さんがこのやっぱサラリーマンでも
こういうその土屋さんのような
伝説のプロデューサー生まれ得るんだって
これはやっぱりすごい安心したというか
今後もあり得るよねっていう文脈で
本は最後の方にまとめられてたんですけど
やっぱね
ちょっと今の日本のこのサラリーマン組織だと
土屋さんとか高橋さん的な人はやっぱり
生きづらくなっちゃったんじゃないかなって
こんだけ会社員でいますって言ってたら
高橋さんが出なくちゃいけなくなったってのは
ちょっと個人的には本当残念だなっていう話を
中山さんにも聞いてみたいなと思っていたりしております
はいちょっと文春の話が全然違うって可能性も
全然あるんですけど
とにかく本当ちょっと残念だなっていう
でも高橋さんの今後に注目しております
はい他にもこんな話知ってるよって方が
おられましたら
ぜひコメントやツイートで教えていただける
幸いです
今日もありがとうございます
[音楽]