00:06
どうも、ポトフです。1月2日ですね。
我が家ではよくあることではあるんですが、
正月早々、奥さんが熱を出しておりますということで、
なのでまだ発毛でにも行けてない状態です。
ちょっと子どもたちとコストコとかは行ってきたりはしたんですが、
まあ結構ね、年末無理をして年明け気が緩んでみたいなのは、
何回かある気がする。
なのでそんな驚いてはなかったりするんですけどね。
昨日からシーズン2として配信してます。
アンカーでのポッドキャストですが、
YouTubeとIGTVの動画としてアップしてますが、
その変換するときに使っているアプリをですね、紹介しようかと思います。
いろいろ試してですね、
本当はですね、少し前に娘から使いやすいというか、
この編集アプリいいよというふうに聞いてました。
bloというアプリ。これたぶん結構有名なんじゃないかな。
bloって読むんですかね。
のアプリで編集をしたかったんですよ、本当は。
これだと縦長動画にしてみたいというのもあったんですけども、
縦長横長どっちでも編集ができて、
簡単に動画写真読み込んだり、実証もつけられたりとか、
基本的なことができて使いやすかったんで、それでやりたかったんですけども、
Anchorのですね、ライブラリからですね、
オーディオのエクスポートができるんですけども、
エクスポートをするときに、
なんかアプリがダーッと出てきて、
そこへコピーして選ぶリストの中にですね、
bloが出てこなくてですね、
なので一旦iPhoneのファイルか何かに保存した上で、
bloのアプリを開いて、そこからまた選んでとかいうことをしなきゃいけないと。
そのちょっとした手間、保存して選び直してっていう手間がね、
ちょっと煩わしいなというふうに思っててですね。
結局最終的にはですね、
iPhoneを持ってれば無料で使えるiMovieですね。
03:03
iMovieでやることにしたんです。
iMovieに縦長で撮った動画を読み込んで、
横に回転ができるんですよ。
ただ、写真が回転できないので、
それはあらかじめ写真アプリで横にしてとかしておいて読み込むとか。
これもこれで手間なんですけども、
オーディオのコピーができるので、
オーディオの保存のし直しというのが必要ないというところで、
どっちもどっちだなと思いながら、
iMovieでやると横向きにして編集しなきゃいけないから、
編集した上で、最後に写真アプリで書き出して縦にするという動作があったんです。
ちょっと煩わしいけどそれでいいかなと思っていたんですけども、
また娘から違う動画アプリを教えられてですね、
YouTubeとかIGTVがアップしてる動画の右上にロゴが入ってると思います。
Made with KineMasterという形で書いてあります。
KineMasterというアプリで編集しています。
これね、アンカーからオーディオのエクスポートを直接することができた上で、
動画とか写真も読み込んで縦長のままに編集できるの。
縦長のままに編集できるので、やろうと思えば、
ちょっとやってないですが、やろうと思えば文字を入れてとかです。
iMovieでテロップ入れると横なので、よく考えたらできないなと思ったんですけど、
これだとできるようになるということで。
昨日はちょっと話しましたけども、
ただ、Made with KineMasterというアプリ名のスカッシを取るには、
サブスクリプションの有料契約をしなきゃいけないと。
月600円ですが、
期間限定かもしれないですけども、
1年間契約すると年間3,500円と。
まあまあ払ってもいいかなっていう微妙なところですけども、
結局今のところ入場契約はしてません。
なのでスカッシロゴが入っているという状態です。
ただ私の場合は音声中心で、そんなに動画の編集をガシガシやるわけじゃないので、
いったんはいいかなということで。
結びにもそんな話をしたら、聞く人が多くなって、
有名YouTuberになったら撮ればいいんじゃないかという、
現実的な意見もいただき、やっておりますと。
06:00
このKineMasterは結構使いやすいですね。
有料契約にすると、
有料だと、いろいろストアからダウンロードできるんですよ。
追加のフォントとかトランジッションとか。
無料でもできるものもあるんですけども、ほとんどが有料で、
いろいろトランジッションとかフォントとかも含めて、
できることがすごい増えます。
このKineMasterってちょっと読みにくいというか、
違和感がある名前ですが、
どうやら韓国の企業のような感じです。
まあ迷ってたブロも韓国のアプリですので、
この辺は韓国のが使いやすいのが多いですね。
KineMasterは無料でだとスカッシュロゴが入りますが、
それでも構わないよっていう人がいましたら、
結構使いやすいので使ってみてはどうでしょうということで、
ブロは結構紹介されたりするんですけども、
KineMasterも使いやすいですよね。
これは元々のAndroidアプリから作られたみたいで、
なのでAndroidアプリ、iOSアプリがあったりするので、
その辺も使いやすいかなと思います。
ということで、スマホでの動画編集アプリの紹介でした。
では。