1. たかばーすの『サウナ 時々 〇〇ラジオ』
  2. #436 僕がサウナーになった..
2024-05-02 07:16

#436 僕がサウナーになった理由🧖

たかばーす.sauna
https://linktr.ee/TaKa_verse

SAUNADAO
https://discord.gg/Yf3u8d6rJx

サウナの疑問お答えします!
https://twitter.com/taka_verse/status/1689171668391120896?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

〈.sauna × MOKUコラボタオル〉
SAUNADAO BASE SHOP
https://saunadao.base.shop/

SAUNADAO. SIZURI
https://suzuri.jp/SAUNADAO #suzuri

NO SAUNA NO LIFE SHOP
https://no-sauna-no-life.printify.me/products

しきぶちゃんふるさと納税SBT
https://x.com/taka_verse/status/1715822147070029910?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

ふるさと納税ポータルサイト
楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f242021-yokkaichi/shikibuchan/
ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1059918
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24202/5983826

#SAUNADAO #サウナ #サウナー #NFT #サウナ×NFTナ #ウィスキング #ふるさと納税 #四日市 #しきぶちゃん #ファンパス #FANPASS #suzuri #printify
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:05
この放送は、サウナによるサウナのためのサウナコミュニティ、サウナダオの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます。サウナダオファンダーのたかばーすです。
昨日までですね、ゴールデンウィーク特別企画、サウナへの道っていうことを、全5回でね、配信の方をさせていただきました。
第1回目はね、整い編、そして第2回目が準備編、そして第3回目がサウナ編、第4回目が水風呂編、第5回目が休憩編ということでね、お話しさせていただきました。
これ結構ですね、反響がありまして、今までね、サウナ知らなかったこととか、詳しくわかったっていうような反応なんかもいただいております。
で、その中でね、僕もやっぱりサウナになっていく段階っていうのがあって、以前はね、サウナを始めたきっかけみたいなのはお話しさせていただいたんですけども、
そこからね、僕がどういう形でサウナを日常に取り入れていったのかっていったところは、今まであんまりお話ししてないんじゃないかなと思いますので、
今日はね、そこをちょっとお話しさせていただきたいと思います。
これ聞いてね、まだサウナ、日常的にね、自分の習慣の方に取り入れてないっていう方なんかは、もしかしたら参考になるかもしれないと思います。
一番最初にね、僕はサウナに入ったきっかけっていうのは、当時はスポーツジムに通ってました。
で、そこでね、泳いでたんですよね。温水プールなんですけれども、そこから出てですね、家に帰るまでの間に、ちょっとね、見たいテレビがあったんです。
どんな番組だったっていうのは、もうちょっと僕も忘れちゃったんですけれども、何かね、確か見たい番組があったんですよね。
で、プールから上がって、そして家に帰るまでの間、ちょっとテレビ見たいなと思うと、その当時はサウナ室にしか、そこのスポーツジムはテレビがなかったんですよね。
で、そのサウナ室でテレビを見てからシャワーを浴びて帰るっていう、そういうルーティーンだったわけです。
で、それがですね、テレビを見る目的が、だんだんやっぱりサウナっていうのが気持ちよくなっていくんですよね。
今思うと、例えば水泳、全身運動ですから、プールから上がって少し休憩してからサウナに入っていくんですけれども、
その中で、例えば疲労物質なんかがサウナによって緩和されたっていうか、疲労回復なんかがあったりとか、
そういうのも、もしかしたら気持ちよくなってた原因っていうかね、一つだったのかもしれないです。
03:03
で、そこでテレビを見るっていうよりも、サウナに入るみたいなのがメインになっていって、そしてサウナにハマっていくんですけれども、
実際その当時がですね、僕もまだサラリーマンというかね、勤め先、勤め人でして、ある会社のちょうど当時中間管理職でした。
もう12、3年前ですね。しかも結構プレッシャーのかかるポジションだったわけなんですね。
僕はあんまりメンタルが、皆さんどういうイメージかわかんないですけれども、弱いっていうイメージないのかもしれないんですけれども、
僕もやっぱりある程度プレッシャーとかね、やっぱり感じることもあって、
当時ね、やっぱりガムシャラに働いてたんですけど、ストレスも非常に溜まってたんでしょうね。
やっぱりサウナでリフレッシュをしているっていう、そのオンとオフみたいなところで、ちょうどオフのところがサウナだったんだろうなというふうに思います。
当時はそうですね、割とその組織の中でも若い年齢でですね、かなりそうですね、大きな仕事っていったところにも任されていたので、
その中でやっぱり自分よりも先輩とかね、元上司みたいな人も部下として使わなければいけなかったみたいなところもあったりとか、
今までは本当に同期とかね、後輩とか先輩とか、割と近いところにいた人たちと、やっぱり上司部下の関係になったりとかして、
そういう人間関係、こっちはそういうふうに思ってなかったとしても、やっぱり向こうはですね、今までは仲間みたいなところだったのが、
やっぱりその上司って言ったところで、少しこう、溝というかね、そういうのができた方も中にはいらっしゃったりとかしましたしね。
そういうのでね、少し悩んでた時期だったのもあってですね、やっぱりサウナって言ったところでリフレッシュしていたっていうのが、
僕がサウナを日常的に取り入れていった、要はストレス発散ですね。
簡単に言うとストレス発散、そういうメンタルって言ったところも、最後の最後踏ん張れたのは、もしかしたらサウナがあったからかもしれないです。
皆さんがね、今僕に持っているイメージとして、割とメンタル強いとかね、そういうイメージを持っているのは、もしかしたらその十数年、十二、三年のサウナライフが僕を育てていたのかもしれません。
なので、今ね、結構やっぱりストレス社会って言われて久しいですし、皆さんも結構ね、今僕よりも少し下の年代の方だと、
06:08
家庭のこととか仕事のこととかね、結構ストレスを抱えていらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思うんですけども、
まだね、サウナで、サウナを習慣化していない方、そういった方がいらっしゃったらですね、本当に週に1回でもいいと思いますので、
ゆっくりとちょっとサウナに入ってですね、ストレス発散、そこでね、デジタルデトックスもできますので、
そういったのでね、サウナを楽しんでもらうと、もしかすると少し楽になる、そして人生が楽しくなるかもしれないので、
よかったらね、ちょっとこのゴールデンウィークで、サウナを始めてみるきっかけみたいなのを作ってもらうといいんじゃないかなと思います。
今日はですね、ちょっと僕がサウナを日常的に習慣化していったね、そういう経緯みたいなところをお話しさせていただきました。
またね、こういったお話も機会があればまたさせていただきたいと思います。
今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
それでは今日も整ってまいりましょう。
07:16

コメント

スクロール