2024-11-09 15:12

#10 - Nintendo Music

spotify apple_podcasts youtube

第10回はゲームではないですがNintendo Musicのおはなし。 #ゲーム #声日記
 

サマリー

このエピソードでは、任天堂が最近リリースした音楽アプリ「Nintendo Music」について詳しく説明しています。このアプリは、Nintendo Onlineの加入者が様々なゲームのBGMを楽しむことができ、特にWiiの音楽やファイアーエムブレムシリーズのBGMに注目が集まっています。また、任天堂ミュージックに対する期待やゲームBGMの重要性についても語られています。さらに、他のゲームの音楽にも触れ、今後の音楽追加に期待が寄せられています。

Nintendo Musicの紹介
ゲームの話しかしないポッドキャスト、10回目始まりました。
今回はですね、ゲームじゃないんですが、ゲームに近い話ということで、Nintendo Musicの話をしようと思います。
カバー画像がね、Nintendo Musicのロゴじゃないっていうのは、初めてのものではございますが、なんていうか、ちょっとひよったと言いますかね。
あれ、使っていいよっていう宣言がどこにも見当たらなかったんですよね。
なんで、とりあえず今回はそれっぽい画像ということで、ごまかしました。
それをそれとして、Nintendo Musicということで、Nintendo Music何かっていうと、
これは、この間10月の31日、ハロウィンの日にいきなりリリースされたアプリですね。
Nintendo Online、スイッチのオンラインサービスですね。
こちらのオンラインサービスに加入している人限定で、
NintendoのゲームのBGMを自由に聞くことができるという音楽アプリです。
さらにそれに加えて、長さチェンジっていう機能があってね、
こちらは、ゲームと同じタイミングで無限ループする音源を聞くことができるよっていうような機能がついた音楽アプリです。
見た目は、どっかの記事に書かれてた通り、YouTube Musicっていうのに割と似ているかなっていうようなアプリで、
いろんなNintendoゲームのアルバム集がちくちにならんでいるので、
そこの中からどれか好きな曲を選んで再生をする。
そして長さチェンジっていう機能を使いたい場合は、
もしあれば、そのメニューの下の方にある長さチェンジってボタンから、
15分とか30分とか60分とか設定をして再生をするっていうようなことができるアプリです。
今のところ全てのゲームがリリースされているわけでは当然ないんですが、
昔のゲームから今のゲームまで、
はてはWiiのメニュー画面っていうね、
それサントラとして出る可能性あったんだっていうような音楽まで載っているというものでございます。
個人的にはこれ、NintendoのWiiの曲はちょこちょこ聞いたことがあって、
あれ良かったな、そのうちプラチナポイントかなんかでBGM集出してくんないかなーみたいなことを思っていたものではあったので、
なんかここで出るんだっていう感じでしたね。
特に改めて聞いてみて思ったのが、
Wiiのお天気チャンネルって天気予報を表示できるチャンネルがあるんですけども、
これ朝は違うが、昼と夜と地球儀画面と天気予報画面、平面地図ですね、
のと両方が並走して表示される画面、全部BGMが違って、
しかも最近のゲームだと結構その辺ってアレンジの曲がいくつか使われてて、
ちょっとずつリズムが違うよ程度だったりすることが多かったんですが、
全然違う曲っていうね。
これ多分ここまでそんなに請求するようなものじゃないのに、
ここまで力出してゲームの曲作ってたの?ってびっくりするぐらいいろんな曲が入ってて、
環境音としてはとても良いものがたくさん集まってます。
しかも15分30分ってループの長さを指定して聴くことができるっていう、
そういうようなものがたくさん詰まっているのがこの任天堂ミュージック。
使うのには先ほどの通り任天堂オンラインのスイッチのオンラインゲームの特典の契約、
ゲーム音楽の魅力
これだけ入ってればいいらしい。
そのうち何か増えるのかなと思ったら、
YouTubeのこの任天堂ミュージックのプロモーション動画にまでこれの加入が必要ですって明言してるから、
多分なんか早々増やさないんじゃないかな。
なんか専用のプランとか用意しなさそうだなっていうような感じのもので、
これで、この間さっき調べたら実質無料で音楽が聴き放題って書いてあって、
実質無料は言い過ぎだろうって気がすんだけど、
でも実質無料ですわねっていう感じで聴けるものです。
いやーなんかねこれ正直ね、
自分はゲームのBGMとかすごい気に入ったものは、
なんかねサントラを買ってきて、
それの波形を見て、
あ、ここの辺ループ端かなっていうことを全部調べて、
それを例えばだいたい30分だったら30分とかいう感じでループして、
MP3ファイルを作ってそれを聴くみたいなことをしてたんですが、
そういうような手間を自分で追わなくてもできるっていうBGM集がこんなにあるっていうのは
なんかすごいいいなーっていうふうに思っております。
何より自分も本当にこういうゲームの曲を
作業用のBGMに使うってことがよくあって、
個人的に今のところ一番気に入ったのがファイアーエムブレムシリーズのBGMですかね。
何よりね、シミュレーションゲームのBGM何でこういうところにいいかっていうと、
やっぱり戦闘曲って言ってもRPGじゃないからそこまで盛り上がらないですよね。
すごい緊張感のある感じとかアップテンポの感じではない。
でもやっぱり戦闘マップなマップなのでそれなりにテンポも早い。
それでいて特にファイアーエムブレムの場合はインタラクティブミュージックで
ちょっとアップテンポな調にも転調にも対応しているっていうことですね。
そういう点もあってすごくこういうようなときの作業用BGM使いやすいなってことで
自分よく使ってるんですけども。
なんかそういうようなことができる可能性があるんじゃないかということで非常に期待ができる。
残念ながらね、今のところファイアーエムブレムシリーズは烈火の剣だけしかサウンドトラが出てないんですけれども、
まぁ烈火の剣が出てるってことは逆に最近のファイアーエムブレムもそのうち出るんだろうという期待が持てるので
自分はすごく楽しみにその時を待ちながら
今はね、サウンドトラからちょっと修正をした曲を聴いて作業しています。
でね、さらにこういうゲームのクリアなんで、ゲームの仕事が終わったらゲームのクリア音を流す。
今回ファイアーエムブレムゲームであればステージクリアのサウンド。
これサウンドトラには実は入ってるのでSECっていうところにね。
で、それで聴いてるんで、仕事が終わったらその曲を流して終わりみたいな。
そういうような仕事の仕方ができるので、個人的にはすごくこれ好きなんですよ。
なんでなんかそのうちそういうのが流れてくれないのかなぁなんていう風に個人的には期待をしています。
まあだから今のところね、この任天堂ミュージックってそういうインタラクティブミュージック系の音楽には一応対応してないんですよね。
インタラクティブミュージックの現状
だから例えばポケモンスカレットのサウンドトラはもうすでに任天堂ミュージックで聴けるようになってるんですが、
ジムセンってすごいインタラクティブ要素多めな曲なのですが、これは今のところ長さのチェンジには対応してないですね。
このポケモンスカレットのジムセンのBGMってすごい面白いところで、最初ジムのリーダーと話をしているときはすごく試合開始みたいなBGMになって、
最初のポケモンが出てきたときはすごいちょっとシンプルな感じの曲になってて、
最初のポケモンがやられて、次のポケモンが出てきてからちょっと楽器が乗るんですよ。楽器が追加される。
それで最後に手持ちのポケモンが次、ジムリーダーのポケモンが一匹になりましたってときにジムリーダーの語りが合えるんですが、
そのときはすごいベースだけの曲になる。
で、最後にサッカーの最終局面の試合みたいなすごい盛り上がる感じの曲になるっていうふうなすごいバリエーションのある曲なんですけれども、
これ基本的に一つの場面でGとしていると永遠にループするんですね。
だからループターンはいっぱいあるけれども、5段階インタラクティブで曲が切り替わるっていうね、すごい不思議な構成のゲームミュージックなんですけども、
これは残念ながらね、今のところこの任天堂ミュージックでは再現できないようになっているんですよね。
だからもしファイアーエムブレムの作品、最近のこういうふうにインタラクティブ要素が出てきたBGMが乗って始めるのは覚醒ぐらいからかな。
任天堂ミュージックへの期待
なのでファイアーエムブレム覚醒とかIFとか風風月月とかENGAGEとかのサウンドトラがこの任天堂ミュージックに乗るときには、
なんか戦闘画面に入るときの音と出たときの音の両方のBGMをうまく任意に切り替えられるみたいな機能がついてくれると非常に嬉しいなーなんて思ってはいます。
まあこうやってね、ゲームのBGMって本当にね、なんかその時の雰囲気を思い出すっていう意味でも使えるし、
なんかその時のテンションに自分を持っていくっていうことでも使えるので、自分は個人的にはよく聞いてるんですよ。
だから本当この任天堂ミュージックにはすごい期待をしています。
で、特に別に面白いところは、やっぱりこれ任天堂ミュージックって別のアプリなので、
例えばYouTubeミュージックとかでポッドキャストを聞いてるときに、
ちょっとこの場面、作業BGMに切り替えたいなーって言っても、
YouTubeミュージックのキューを切り替える必要ないんですよ。
あくまでアプリ切り替えるだけなので。
だから、あ、これ作業終わったから後でポッドキャストに戻ろうって言っても、
改めてキューを設定し直す必要はないっていうところで、意外と便利なんですよね。
だからそういう面もあって、この任天堂ミュージックは個人的にはすごく好きです。
本当、最近のファイアーエムブレムシリーズとかそういうゲームの曲が出てくるのを非常に心待ちにしております。
っていうような感じですかね。
ゲーム音楽の重要性
でね、このゲームミュージックについては多分本当に課題も一つあって、
今って結構YouTubeで何とかゲーム名のOSTとか、
Extendedとか検索すると結構出てくるのが、
その曲、そのゲームの曲を無限ループしたり、
あとさっきのインタラクティブ要素があるものだったらそれを定期的に切り替えたりするような、
そういういろいろ再開されたBGM音源の30分耐久とか60分耐久とかいうようなBGMが結構流れてるんですよ。
海外の場合だと何とかあかんとかエクステンデッドっていう名前になってるんですけども。
たぶんあれは普通に著作権的にはめっちゃブラックですよね。
なので、ああいうのを消し去る力もたぶん秘めてるんだろうなっていうふうに思うんです。
ああいう聞き方ができる環境がないからこそ生まれてきているっていうところもあると思うんですよね。
やっぱりね、今のところ自分の通り、
ゲームのBGMを実際のゲームと同じタイミングでループしながら聞きたいっていうニーズはたぶん結構あるわけで、
この辺についてはチェーラリーチャット本編の方でも話したような気がするんですけども、
やっぱり結構あるんだと思うんですよ。
あるからこそああいう違法動画が上がっているわけで。
だからこそ、あれを本当に違法じゃなく、
ちゃんとしたニンテンドーオンラインの特典は契約をするっていうぐらい、
逆に言うとそれだけでいいんだっていうぐらいなんですけども、
それでちゃんとニンテンドーにお金を払って聞けるようになるっていうところはすごく強いなっていうふうに思います。
正直ね、できることだったら他のゲームの曲も聞きたいですよ。
例えば、ペルソナシリーズの戦闘曲とかね、そういうのも聞ければいいんですけども。
まあでも少なくともニンテンドーだけでも、ニンテンドーとあとはその系列ゲーム、
例えば本当にモノリスソフトさんのゼノブレイドとか、あとはインテリジェントシステムさんのファイアイメロンもそうだし、
そういう系列のゲームとかもサンタラも聞けるようになっているっていうことはすごく、
やっぱり個人的にはすごくいいなっていうふうに思ってます。
あとはどうだろうね、期待できるのは、
例えば、ペルソナシリーズとかは一応スマッシュブラザーズで全員出ている、
4の番長とか3のキタロウとか出てないですけども、
5のジョーカーは出ているので、
例えば5のサンタラは一部こっちに出てきてもおかしくないんですよね、人間のミュージックに上がってても。
だからそういうところはちょっと期待は軽くしてます。
まあ出なくてもしょうがないけどという感じ。
もし出てきたら、
任天堂ミュージックでペルソナ5の戦闘曲を聴きながら作業をするなんてことができるようになる日が来るのかもしれませんね。
はい。
任天堂ミュージックがだいたいこれが1週間に1個ぐらいかな、ゲームタイトルが追加されているみたい。
今はなんで、今後どんなゲームが出てくるのか非常に楽しみなところではあります。
なんか面白いものが出てきてくれると個人的には嬉しいですね。
なんか本当に作業用のBGMだったり、街を歩くときの散歩用BGMだったり、そういうのが増えてくれると個人的には嬉しいです。
はい。
というところで今日のお話これぐらいで終わりにしていきたいと思います。
はい。
こちらのほうはいつものとおりチェイラーチャットのほかにもNPOのほうではSBCast、SBCast、Channel2、SBC、オープンマイク、ポッドキャスト版ということでいろんな番組を配信しておりますので、
もしご興味のある方はそちらのほうも見ていただければいいなと思います。
概要欄にあるはずのリスンのところからね、自分の名前タップしていただくとね、なんか自分の配信している他の番組聞けると思いますのでね、そういうところからね、いろんなところで聞いていただければいいなと思います。
というわけで今日のお話これぐらいでおしまい。
来週もまたなんかゲームの話をね、見つけてきてお話ができればいいなというふうに思っておりますので、よろしくお願いします。
というわけで今日のお話はおしまい。
ありがとうございました。
15:12

コメント

スクロール