1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. SBCast.#110 アカデミック・リ..
2024-01-17 03:55

SBCast.#110 アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg) 岡本真さん回振り返り

spotify apple_podcasts youtube

先日放送したSBCast.#110 アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg) 岡本真さん回の振り返りをしました。 #ポッドキャスト #声日記 #ちえラジSBC.Web配信

 

00:01
SBCastのアカデミック・リソース・ガイド株式会社) 岡本真子さんにお越しいただいた回、振り返りしていこうと思います。
公共の図書館とかその辺の設計をやっていることも多いということで、それで図書館総合展とかそういう地域を作っていただいているところもあります。
それについての思いとか、それを通してどういうことをしようと思っているとか、そういう話も結構されていて、
ああ、岡本さんそういうことを考えて行動されているのか、そういうことを考えて行動されているのか、そういうことを考えて行動されているのか、
そういうことを考えて行動されているのか、そういうことを考えて行動されているのか、
そういうことを考えて行動されているのか、そういうことを考えて行動されているのか、
そういうことを考えて行動されているのか、そういうことを考えて行動されているのか、
ああ、岡本さんそういうことを考えて行動されていたんだなと改めて知ることができてよかったです。
やっぱりこれについてはいろんな人に響く内容も多いと思うので、いろんな世代の人に届いてくれればいいなというものでしたね。
ところで一つ気になったのは子どもや若者がパソコンスマートをめっちゃ使えるよっていう話。
これ結構微妙なんですよね。
なんだかんだ言って自分は考えてみたら去年は初中高大学生専門学校生全世代とずっと話をしてきたわけなんですけれども、
確かにめっちゃ使える子いるんですよそういうのはね。
でも一方その辺全然使えない子ってのも多いんですよね。
むしろ自分が会ってきた学生さんの中では結構あんまりそういうの得意じゃないんだよねっていう人が多かった。
もちろん地域関係で活動されている方に比べればできますよ。
でも岡本さんヤフーにいてその辺を売りにしてらっしゃるところもあると思いますので、
やっぱりそういう人から比べるとどうかっていうところなんですよね。
そして使えるんだけれどもそんなんセンスというかコツをつかんでないので、
本当にYouTubeとかSNSを使うだけ。
それは入力早いけどねっていう子もいらっしゃる。
そういう子を見てきた中で言うとめっちゃ使えるって言っていいのかな。
年齢にはよらないでしょう。コミュニティによるでしょうっていうふうに思うんです。
子供だって環境がテクノロジーよりであればいくらでもテクノロジースキルは伸びるし、
逆にそうでなければ全然伸びない。
本当にそこは年齢には関係ないよねって思うんです。
操作スキルだけはアニメにつくかもしれないけどね。
あとはオンラインをどうにかしていろんな人がうまく使えないのかっていう話もされてました。
その話してるたびに思い出すんですけども、
でもMMORPGとかやってる人普通にできるよね。
自分自身オンラインでやってるゲームなんてスカイとかみたいにRPG的じゃないゲームばっかりなのでわかんないですけども、
ただ例えばアニメだとソードアートオンラインでキリトくんたちがアインクラッドに集まって宿題したりとか、
ログホライゾンでお姫様にクエストの発布を受けたらみんなで一斉にさあどうしようって考えられるとか、
そういうふうにアニメの中では確かにこういうことできてるんですよ。
03:02
一緒に考えたり一緒に何かしたり、オンラインでオフラインであるかのような関わり方ができたり。
それは多分システムの問題だけじゃない。
アニメの中の話なのでそれは確かに理想の物語なんでしょうけども、
でも現状それができてる人もこの世の中にはいるんですよね。
おそらく数万人数十万人単位で。
だからそういう人たちといかにしてこういうコミュニティが出会うのか。
まあ自分も出会ったことないですけどね。そうなれば変わるんじゃないかな。
そうすることによって案外数年たたずにこの辺変わるかもしれないぞっていうのは常々思ってます。
というところで今日のお話はこれぐらいでおしまいにしようと思います。
明日は木曜日フリートークですね。何かいいネタを持ってきてお話ができればと思います。
ではでは。
03:55

コメント

スクロール