1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. #949 見える化したら目標が明..
2025-02-02 05:22

#949 見える化したら目標が明確になりました(時給7000円)

生きのびるための事務(アフィリエイトリンク)
https://amzn.to/42y9HN6

今朝のVoicy
https://voicy.jp/channel/3545/6399176

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

地域おこし協力隊DAO申請フォーム
→ https://forms.gle/T44Hvy72Rqw3kUXG7

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#1日5分 #web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #Web3フリーランス #1日4h時給7000円を目指す
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
たーなーの生存戦略ラジオ。この放送は、1日5分、なんともこう、生きづらい、この世知辛い世の中をですね、
生き抜いていくための雑談をしているラジオです。皆さんおはようございます。今日も生き抜いてますか?
第949回、そのなんだっけ、見える化してみたってね、自分の理想の暮らしを見える化してみたっていう話をしてみたいと思います。
はい。今朝のね、アリアムの方のボイシーで、まあね、週に1回、なんかそっちでもですね、生存戦略ラジオみたいなことを週に1回まとめてね、話してるみたいな
テーマを持ってね、がっつりちゃんと話すっていうやつをね、始めてみてるんですけれども、裏話を言うと、こっちね、1日5分とか話していて、生存戦略の頭をね、
こう、なんていうか、整えて筋トレしながらですね、週に1回、なんかちゃんとね、カチッとした形で流していくみたいな遊びをしているんですね。
で、そっちの方では、あの、今回は、あの、生き延びるためのジムっていうね、坂口強平さんの本を参考に話してみました。
これ非常に良い本なので、皆さんね、おすすめです。このね、トースタイフのリンクにも貼っておこうかな。
アフレイドのリンクなんで、よかったらね、そこを踏んでもらえると、美力ながらみたいなね、感じです。よろしくお願いしますと言ったところですね。
どんなことをちょっと話してみたかっていうのをちょっと抜粋してみると、僕は今ね、生きていてって生きていて、2024年の2月1日、2月2日になったのかっていうところから、
5年後とね、10年後の自分のこうライフスタイルみたいなことをちょっと少し考えてみた。まあその本がね、そういうなんかの見える化していくみたいなところなんですけれども、
自分の24時間、1日24時間をどう過ごしていくかっていうところで、どう過ごしていきたいかみたいなところをこう書くっていうところですね。
プラスなんか、書いておくということは、今の所持金と、まあその10年後、どれぐらい所持金を持っていきたいかだったりとか、まあ1年間、年間どれぐらい稼ぎたいかみたいなところをね、書いていくっていうところですね。
お金っていうのは大事で、本で書いてあることで、こう見える化していくものは、お金とスケジュール管理を見える化するってことであり、お金のところで言うと月にね、いくらあれば自分は生きていけるのかみたいなところですね。
もうなんかちゃんと見える化するってことが一つですね。でスケジュール管理っていうのは、1日の24時間をどういう風なアクションをするのかみたいなところをこう書いていくんですね。
何時に起きて、朝の時は、朝5時に起きたら、5時から7時までは仕事をして、7時からはご飯を食べたりとかして、子供をね、じゃあ僕の場合だったら、5年後とかってなってくると、小学1年生とか、まあその間で言うと、保育園に連れてくるとかですね。
で、その後はね、家で畑とかもやりたいなとかね、なんか小民家改装みたいなこともしていくし、ちゃんと稼がないといけないし、みたいなところとかをこう、何時から何時はこれをやるみたいなところをこう、ちゃんと書いていくってところですね。
03:03
プラス、年収とかもね、いくらぐらい稼いでいきたいのかみたいなところをね、あって、本にもね、年収1000万って書いてあったし、まあ僕もじゃあ、10年後、5年後、10年後、どっちでもいいんですけども、年収1000万円ぐらいあったら、まあ生きていくの余裕だろうねっていうところで思ったときに、
えっと、じゃあどれぐらいの時間で、年収1000万稼いでいきたいのかなっていうと、1日働くのは僕は5時間ぐらいがいいなっていう目標を立ててみました。
うん。あ、違う。結局4時間で立ったんだ。うん。まあ月に120時間ですね。っていう風になってくると、時給で言うとですね、7000円でした。
はい。7000円で120×7000円だったら84万円ですね。
84万×12ってやると多分1000万ぐらいいくんですよね。ってなった時には、僕は1日4時間ですね、仕事。1日4時間の仕事ですると、1日4時間しか働きたくない。
うん。ってなった時には、時給で言うと7000円の仕事をする。じゃあ7000円の仕事はどう生むのかっていうところは、えっとね、それをどう、7000円、時給7000円の仕事が何なのか、まあ、もしくは時給じゃなくてもいいんですけどね。
あの、何かしらの仕組みとか商品作ったりとかして、えっと、それを商品、月に1回販売したものが80万円売れればいいみたいな、そういった考え方もあるんですけれども、その商品が何なのかは決めてないですし、時給7000円の仕事は何なのかってことも別に特に考えてはないです。
が、えっと、それぐらいの時間で7000円の仕事をすれば、僕は結構自分が、えっと、目標にしているというか、こういう暮らししたら結構面白いんじゃないのかなっていうところはね、見えてきたってところですね。
あとはじゃあ考えるべきは何なのかっていうと、1日4時間で時給7000円の仕事をどう作っていくのか、もしくは月に83万円かな、の売れる商品を作っていくなのか、月に40万円商品売って40万円クライアントワークするみたいなことでもいいですし、まあいろんなことが考えられるんですけれども、
1つ数字が見えてきたことによって、その数字を達成するためにはどういうふうにやればいいのかということが見えたので、結構頭がスッキリしたよというお話でした。
最後までお聞きくださりありがとうございました。明日もお耳が空いていましたら。ではではお後がよろしいようで。
05:22

コメント

スクロール