1. 正直FPラジオ
  2. 正直FPラジオ第78回 「インフ..
2023-07-20 26:21

正直FPラジオ第78回 「インフレ環境来る!まだ投資してないの?」

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

今回は、大人気企画KAJIさんの最近の気になるニュースコーナー


街中で外国人ばかり高価な買い物していて日本人は貧乏になってないか?というKAJIさんの問題意識について話ました。

サマリー

日本のサービスは高品質でありながら安価ですので、外国人観光客の支出は増え、日本経済に大きな影響を与えています。しかし、現状では金融資産や人的資本を持っていない方々は格差が広がり、将来的にはインフレ環境が定着する可能性が高くなっています。インフレ環境が来ており、価格上昇が急激に進んでいます。日本でもインフレ環境になりつつありますが、多くの方々はまだ気づいていないようです。投資や借金などの対策を考える必要があります。日本全体を負けないようにしていかないと悲しいことになっていきそうなので、お金の専門家の方もいいアドバイスしていただけると幸いです。

00:02
正直FPの反応しか言わないトーク!イェーイ!
どうもみなさん、今日は、または今晩は、
金賞品を売らず、顧問料だけで稼ぐ特一パーのコンサルティングFP、
アジト、経営コンサル、コーチングも手掛ける、
個人投資家、てらでお届けします。
ラジオの趣旨説明です。
金賞品を販売しないからこそ、
各業界や金融機関に本格なしの正直経験が言えるAKFPが
ぶっちゃけ投稿する暇つぶしいコンテンツとなっております。
てらさん、今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日のテーマですと、
どんなネタで話そうかといったときに、
ちょっとまた私が、
最近、
キミナルトピックシリーズが、
少しFPにも関係ある話。
大人気企画ですよね。
絶対大人気じゃないけど、
とりあえずまだ続けます。
最近、
いろんな記事を見ていたときに、
少し気になるトピックがあって、
それは何かというと、
コロナが語類に変わって、
最近、
私も、
事務所がある場所が観光地なんですけど、
そういうところに行ったりすると、
外国人の姿が参見される。
コロナ前に戻ったかのような、
にぎやかさを見せているわけですよ。
で、
随分増えたなって体感していたからこそ、
気になった記事だったんだけど、
やっぱり2019年、
コロナ前よりも、
でもそれでも100%に戻ってない。
60%くらいなんだって。
そこに比べて、
外国人観光客の支出増加と日本経済の影響
日本に訪れてくれている外国人観光客は、
2019年に比べて、
6割くらいまで戻ってきたと。
一方で、
一人あたりが、
日本でお金を落としていく、
支出が、
なんと4割増えているんだって。
2019年比に比べると。
ヤンヤンさん、すごいですね。
で、それは、
なんでだろう?みたいな記事だったの。
で、
それをテラと話していました。
それが、
今後の日本とか、
私たちの仕事とか、
あるいは、
運用してるかしてないかって大きいよね。
その違いってどんどん大きくなっていくよね。
みたいな話を、
今日はしたいなと思っています。
そうですね。
まさに環境が、
だいぶね、がらっと変わる時期かもしれないなって、
日本もなってきているのを、
僕も感じていまして、
当時ずっと僕は、
20年近くやっていると思うんですよ。
多分大学生の時からだから。
いろんな時期を経験してきたけど、
大半はやっぱり
デフレの時期だったんですよ。
僕がね、ずっと投資してきている。
で、
最近日経上がってますけど、
ずっと、
バブル後の高値を超えられない状況が
ずっと続いていて、
日経3万円超えた時とかで、
その時で既にね、
周りの経済専門家とかから、
3万円は高いって言われるぐらい。
3万円超えると高いって言われてたのが、
ここ4,5年ですよ、おそらく。
っていう状況で、
やっぱり指数で言うと、
なかなか上がっていかないのが
日本の状況だったんですね。
で、国全体もデフレっていう状況が
ずっと続いていて、
日経上がっていかないと
日経がずっと続いていて、
平均給料は上がらないとかさ、
それでいて、
税金と社会保険は上がっていて、
手取りは下がっているっていうのは、
いろんなところで
言われていることですけど、
これ投資している状況だと、
結構だから不利な状況であったんですね。
日本国内で個別株でやっていて、
もうなかなか指数全体として
上がっていかない中でやっていて、
そうだよね。
それでも全然勝てるなと思って
やってるんだけど、やってるし、
全然強いやつは強いんだけどね。
高型は特に一時的に
すごい上がるのとかいっぱいあったから。
それに乗っかったのが
皮膚未踏進とかね。
もう一応
その時に乗ってたりするんだけど、
全体的に
日本国内である
投資としては、
不利な状況が
デフレの今までの時代だったんですね。
逆を言えば、
現金で持っていれば
現金の価値が上がるんで。
いや、ほんとそうだったよね。
投資するわざわざする
メリットが薄かったんですよ。
ここ10年以上。
そうなんだよ。
その状況が
変わり始めてるっていうのが
今日話したいことですね。
そうそう。
冒頭の話に戻ると、
テラの言う通りだけど、
冒頭の話に戻ると
結局
いろいろ
記事には書いてあったけど、
多分私は
30円くらい
円安ドル高になってるわけですよ。
2019年末に比べて
今ってね。
110円くらいだったってことか。
確かに。
それがやっぱり
大きいじゃん。
日本のサービスってすごく
高品質じゃないですか。
昔ね。
ジャパンズナンバーワンだったように
高品質だと思うんですよ。
素晴らしいサービスもたくさんありますよね。
なのに、めっちゃ安い
わけですよ。
それは外国人喜ぶよ。
お金使うよね。お得感あるよね。
みたいな感じが
影響として大きいんじゃないかなって見てます。
その記事にも
今、高級ホテルが
バンバン建っていて
1泊10万円以上するような
お部屋とかね。
そういうお部屋の予約者は
ほとんど外国人らしいんですよ。
日本人は
日本には素晴らしい
サービスがたくさんあるけど
たぶんその素晴らしいサービスは
外国人のものになって
いってしまうんじゃないかなっていう
なんかすごい漠然とした恐怖があって
まずいよねって
思った。
でも日本人ってそれに全然気づいてなくて
多くのね。全てじゃないけど
全然気づいてなくて
日本って安くてサービスも良くていい国だよね
って軟気に言ってるわけですよ。
100期ダイソー最高だよね
みたいな。
ほんとそれでいいのかよみたいな。
っていう危機感が
格差の広がりと将来的なインフレ環境
みんなないなと思いながら
このニュースを見てました。
そうですね。
言いたいことは分かりますし
ニセコの状況とかを見たらね
もともとそうなるというか
外国人というか
金持ちの比率が
先進国のところでは
上がってるんですよ。
日本国内も
二極化してきてて
それこそ多く超えてる人の
比率は多分上がってるんですよ。
そうだね。野村総計の
あれでもそうだったよ。
なので
今話題にしたいというか
ちょっと危機感を持った方がいいのは
下に行きがちな人ですよね現状。
ここ何が
違うかというと
おそらくやっぱり金融資産持ってるかどうか
っていうのは結構大きくて
運用も
当然そうだし
あとは能力高い人の給料単価が
上がってる。
外資系のIT系とか
2000万3000万とかザラなんで
僕が見てても
人的資本も金融資本も持ってない人が
すごい落ちていってる。
金融資産と人的資本の重要性
そういうことなんですよ。
私もそうだと思います。
そうなんですよ。なので
何もしないで
その人的資本も
伸びずに金融資産も持ってない
っていうとやっぱり
いろんなものが買えなくなっていくっていうのは
出てくると思ってて
今後
ダイナミックプライシングみたいなことを
やっていくっていうのも
もろもろサービスでも出てくると思うから
そうすると
本当に
高いお金出せば
ディズニーとか最近そういえば
話題になったな
だからファストパス持ってるのは
外国人ばっかで日本人頑張って
日がささして並んでるみたいな
そういう絵になっちゃうんじゃないのっていう
なかなか分かりやすい
格差を見せつけられるわけですよ
あれやだよね
あの時ばっかりは
お金持ちになりたいと思う私
そうなんで
そういう風になりがちになるのと
あと
今回のテーマでいうと
インフレ環境が定着する可能性が
出てきてるんで
まださ
これだけ30円
安になっちゃったけど
その間インフレが
同時にほぼ起こってないじゃない
いやどう
僕の実感は結構
起こってるよ
私フォードコラム読みながら
インフレ率調べたんだけど
そこで
全体のでは
それこそ薄まるからなんだけど
僕が普段利用してるものって
10%20%近く
上がってるものザラにあるんで
ネット系のサービスも
そうだし
10%20%全然上がってるし
それは
どれくらいの間隔で
上がってきた
インフレ環境の到来
どれくらいのスパンで上がったかな
急激に上がってきた
ここ1,2年ですよ
20%30%上げてるとか
ザラにあるんで
僕の周りでは
私もこの間オリーブオイル買ったら
普通の感覚で買ったら
レジ通った時に金額がすげー高くて
何言ってレシート見たら
800円くらいするのこんな小さいオリーブオイル
びっくりした
10%以上上がってるものはザラなんですよ
全体にしたら
CPIとかどのくらいだっけ
4%とかそのくらいだった気がするけど
そういう風なものになってるけど
多分身近なもので上がってるもの
すげー上がってる
そうだね
だからもっともっと加速していくわけですよ
そうなってくるとね
この比率で加速するかはちょっと分かんないけど
ゆるやかにやっぱり
インフレ率
日銀ずっと2%がターゲット
2%はなんかいっちゃうんじゃないか
そうなんですよ
安定的に2%は
ぬるま湯というか
暑くもなく
暑くもなくっていうので一応
2%ターゲットになってるはずなんだけど
インフレはねでもね
今アメリカとか
ヨーロッパ見ててもそうなんだけど
一旦インフレ加速するとね
落とすの大変なのよ
なかなかコントロールできなくなってくるんで
そのあたりちょっと
どうなるか全く分かんないんだけど
日本でもだから結構
今ずっと何やってもインフレにならない
って言って
困ってた黒沢さんもずっと
インフレにするためにって言って
異次元の緩和をやってたんだけど
なかなか
コロナきっかけにインフレ環境になり
つつあるっていうので
そうなった時にやっぱり
今度はずっとキャッシュで持っててよかったのが
何かしらね
あの
キャッシュじゃなくてインフレに
ついていけるものに変えないといけない
っていう状況になってきてるんで
これに対応すぐ
できるの
他で大きく差が出てくる
だと思う
すでにだってさ
ここの為替の変化だけでも
預貯金だけで持ってた
金融資産を持ってた人って
多分1億は1億のままだと思うよ
銀行の残高が減るわけじゃないけど
価値としては
おそらく2、3割減ってるんじゃないかな
っていう
20%近く購買力が落ちてる
っていうように見てもいいと思います
でも多分全然気づいてないよね
だってなぜなら銀行の数字は変わらないから
何なら利息ついて
ちょこっと増えてるかもしれない
いやそうなんですよ
結構ね
環境今までデフレが
ずっと続いてたから
なんていうの
イメージできない
人がまだ多いと思うんですよ
多いで多い
インフレ環境ってどういう環境かって
これよく言われるんだけど
今が一番安いってことなんで
今消費しないとっていう
マインドになってきたら
よりインフレになるし
これがちゃんと
収入も上がれば
景気が良くなるってことになってくるんだけど
そうだね
一生懸命やってるよね
ベアベアって
どうなるかね
でも海外と比べると
やっぱりもう
全然日本は遅いので
やっぱり
世界的に
購買力で見ると
資産の価値減少
すごく落ちてるよねきっとね
なかなか難しいんだよね
購買力で言うと
消費者系もそうなんだけど
買い負けるんですよ
いいものを
牛タンとかさ
お魚とかもさ
買えない中国にいっぱい買われちゃって
全然仕入れられないって
聞いた
そうなってくるのもあるので
なかなかやっぱり
大きく転換する時期には
なってきてるかなと
今あまり
そういうさっきの話で言うと
人的資本が
負荷価値でかくないとか
金融資産も
あまり持ってないとかっていう人は
考え方をちょっと
変えないと結構大きく
下に行っちゃうパターンになりかねない
運用は
した方がいいとは思っているし
あともっと言うと
インフレ環境はね
借金した方がいいんだよ
借金して
より利回りの高いもので
やるっていう
バランスシートを膨らませる
っていうことだよね
そうなんですよ
だからバランスシートベースで考えて
運用もっていうのをやるべきなんだけど
前回の
回じゃないけど
FPですらその思考でやれないから
日本は
日本人の特徴か知らんけど
多くの人はやっぱ借金は悪
なんでだろうね
個人だと
融資を受けられるっていうのは
すごくいいことなのに
個人になると何で借金は悪いの
バブルのトラウマがでかいのかなって
気はするけどね
高値で不動産とか買って
個人も買ってたじゃないですか
バブルで
買って崩壊して
不動産価格も下がりながら
金融機関は
返せって
金利も上がるわけじゃないですか
っていうので
トラウマがあるのかもしれないですけどね
でも今までは
その戦略で良かったかもしれないけど
多分そういう
白目が変わるじゃないけど
不動産もだから
ずっとマンション高い高い言われてるけど
インフレ対策の必要性
都内というか関東近辺
8000万とかでしょ平均
本当買えないよね
すっげー高いよね
高いけど
まだ上がるかもね
ずっと高い高い言われてて
下がるとしたら金利上がった時なんだけど
そうだね
金利上がってもインフレ環境が続くなら
また不動産価格も
上がると思うから
強い資産だからね
と言われていますからね
さっきとカジさんの話と同じで
海外から見たら
安いっていうパターンがあって
海外の人が買うから
値がまたね維持される
高くなるっていうのは
起こりうるし
だからいろんな意味で
僕は家買っといて良かったなって思いながら今いますけど
あーなるほどね
そうだね
比較的今より安い時期に
借金しましたから
本当だね
そうだね
賃料も上がるかもね
一様にではないと思うけど
ファミリー系の賃貸は
賃料上がると思いますけどね
僕の感覚では
嫌だなー
まあいいや
私は有価証券いっぱい持つから
ここでインフレ対策をするけど
だから
このラジオ聴いてくれてる人が
一般の方であれば
かつ投資をしていないのであったら
本当にちゃんと考えた方がいいと思うし
FPの人であれば
そういう視点でお客さんの
ポートフォリオなりバランスシートを見てあげる
っていうことが
多分より一層必要になってくる
じゃないかな
運用強くないんで
とかいう話じゃないんですよ
それはさ
積み立て兄さんで
毎月3万円やってますとか
そういうレベルの話じゃないと思いますよ
本当に
それくらいでインフレ対策に
もちろん
全てのボリュームにもよるけど
あんまならないよね
もっとダイナミックに買える必要が
あるんじゃないかなって
私は思いますけど
時期によるよね
若いうちからコツコツ
っていうのはまあまあ
インパクトあるからさ
やればいいけど
50、60から
やっても多分
なかなか足りないんじゃないっていう
パターンになる気はするし
でもお金持ってる人って
50、60とかだからね
今多分言っても伝わらないなと思って
喋ったから
改めて言い直すと
例えば50、60っていうと金融資産
例えば2000万3000万すでにあるとするじゃないですか
その人が
月々3万円の銀座をやるっていうのは
薄いよってことなんだよ
そういうこと私もそれが言いたかった
もっと1000万2000万弱の単位で
運用に回すべき時期かもね
っていう話をしてるわけで
でもね多くのHPさんって
大きな投資の提案するの怖がるから
だって自分もやってないもん
3000万持ってる人に
2000万くらい運用に回した方がいいですよ
ってアドバイスをあんまりしてる人は
見かけないよね
しないしだって怖いでしょ
どうせ自分が
提案すること自体はね
でもそれくらいやらないと
インフレ対策にはあんまりならない
と思いますよっていうことを
言っておきたいです
そうですね
かといって
僕はTwitterでちらっと
インフレへの注意
直近いったんだけど
全国民が
貯蓄の
例えば半分以上を超えて
投資に回すっていうのは
僕はちょっとおかしな状況だよ
って思ってるわけですよ
そこまでいくとね
全国民の
金融資産の大半が
株ですって言うと
それはちょっとどうなんだろうと思うし
なんか
その辺りは
アドバイスする側としては
今締めた方がいいと思ってて
みんなが君じゃないんだよ
っていう
インデックス投資をちゃんと分かって
やってる人じゃない
ってことよ大半の人がね
YouTuberが言ってたとかさ
例えばこのラジオを聞いても
投資した方がいいんだって
ちょっと検索してさインデックスか
20,30年経ったらプラスですよ
みたいな場合になってますよ
っていうのを鵜呑みにして
やるっていうのを
僕はあんまり
褒められたことじゃないなと思ってる
投資はした方がいいんだけど
投資はちゃんと叱るべき勉強を
自分でして何度も言ってるけど
投資家として自分の自覚のもと
やるっていうのが
僕はいいと思ってて
そういうことを
注意点としてね
軽く
常にそうですよ
こういうニュースをさ
すごいよ
外国人のね
観光客がね
銭座の
なんだ多分
中古の
販売品
店に行ったんだって
高級時計とバッグの
購入を
したいという外国人が
来たんだって
シンガポールから来て
なんかすごい
素敵だから
バーキンすごい素敵だから
ちょっとパパに相談するって言って
その金額が
6500万だったんだって
それをポンって買って
行ったらしくて
本物のパパですか
男性だったらしいから買った
お客さんが
本当にパパじゃない
すごいよなと思って
それをでも
それをおごれる
パパ活のおじさんだったら
すごいよね
いるかもしれないよ海外には
ポーンとね
いやでも
昨日ちょうど銀座行く予定があって
僕も銀座で松屋だったかな
松屋行ったらやっぱり
ブランドショップには
外国人の家族連ればっかでしたね
そうでしょそうなのよ
そう
やっぱそういう風になってきてるからね
なんかあとね私ね
コロナ前と比べて
肌感覚だけど
昔は白人と
中国人の方が多かったんだけど
最近
アジア系というか
わかるわかる
インドっぽい
アラブとか
肌出さない人たちとか
そういう人たちが
すっごい増えたなと思ってるの
ちょっと僕もそこは
詳しくないわ
でも最近確かに銀座で
見る見る
日本でも
布被るんだなと思いながら見てるんだけど
そりゃそうだよ
信仰があるからさ
最初いなかったんだよコロナ前
ほぼ見かけなかったのに
そういう人がすごい増えて
あっちの国の人が豊かになったの?
国によるように
あの辺もドバイとか
めちゃくちゃ元々多くなってるじゃん
今度
どっか来たのって聞いてみようかな
いろいろ
ちょっと理由は僕も確かに気になる
ところではあるから
確かに多いね
どっちにしてもすごいですよ
銀座サクサ
秋葉原
買い物確かにしてるわって思うわ
百貨店とか見ても
めちゃくちゃそれは実感するんで
ユニクロ銀座店なんて
どこの国って思うよ
街外国人すぎて
本人どこみたいに探しちゃうもんね
なので
少なくともインフレに負けないぐらい
資産維持ぐらいの
運用を始めたりとか
最新のニュース
前チャットGPATの時にも
言いましたけど
仕事に何とか
単価上げる方向性の何かしたりとか
そういうことを
考えながら
多分行きないと
下に行っちゃうパターンになりかねないですね
そう
だからサービスが安いことに
喜んでる場合じゃないですよ
っていう
ちょっとマインドに
変わっていただきたいなという風に
あんまりのん気にしてると
とんでもないことになるよっていう
風には思います
脅すわけじゃないけど
過去10年からだから
環境が変わってきてますよ
ってことをちょっとね
自覚しておいてもらえれば
今回のラジオはいいんじゃないっていう
多分ね
なかなか戻んないと思います
ちょっと4,5年前みたいな
感覚には多分戻んない気がするんで
頑張っていきましょう
お金の専門家の方も
いいアドバイスしてください
いいアドバイスして
日本全体を負けないようにしていかないと
悲しいことになって
いきそうなので
そういう期間をみんな一緒に
持ってもらえたら嬉しいなと思った
っていう回です
そういうニュース結構
いろんなところに出てるんで
ネットとかでもいっぱい落ちてるんで
もしこの話を聞いて本当かよみたいに思ったら
インバウンドとかで
検索してもらうといっぱいそういう記事出てくると思うので
結構面白いんで読んでみてください
はい
ということでちょっといつもより短いけど
うん、いいんじゃないですか
はい、じゃあこのあたりで
今日のラジオは終わりにしたいと思います
いつも
ラジオを聞いてくださってありがとうございます
このラジオは毎週
木曜日に更新をしています
お気に入り登録の方をしていただけると
更新の通知が届くんで
聞き漏れがなくなるかなという風に思っています
あと私たちは
Twitterのアカウントも持っていて
正直FPラジオというアカウントで
Twitterをやっています
主につぶやいてるのはテラなんですけど
ラジオで話せなかったこととか
ラジオの補足とかね
そういったこともつぶやいたりしているので
もし興味があればフォローの方を
してみてください
質問箱の方もTwitterの方に置いてありますので
Twitter
フォローしていただくのが一番なんか
コミュニケーションが取りやすいかなという風に
思っています
それでは来週も
よろしくお願いします
今週も正直に生きていきましょう
バイバイ
26:21

コメント

スクロール