2020-06-02 20:30

第40回 【対談】コロナウィルスに立ち向かう中小企業の事業戦略について語る④

新型コロナウィルス影響下における企業のマネジメントの在り方や事業計画、将来の経営マインドの保ち方について中小企業診断士のゲストと熱く語りました。


【ハイライト】

・自分との約束を守る事での相乗効果

・行動を促進するコンサルだからこそ自らも行動しろ

・納期を決めなければ結果にコミットしない論

・ブログの書き方のおススメの流れについて

・どんな素人でも一歩を踏み出せば仙人になれる

・コロナだからといって「考え抜く事」から逃げてませんか?


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
この番組は、国内・海外問わず 放浪が大好きな国際派社労士DJのポッドキャストです。
明日から週末だ!とウキウキするような そんな昼下がりの金曜日の気持ちになれるトーク番組を作っていきます。
番組へのメッセージ・ご意見・ご感想・番組で取り上げてもらいたいトピック などなど、どしどし応募しております。
多分それをブログを書こうと思ったら、まず自分の中で今話せることと将来話してみたいなっていうこと、いろんなことが覚えかぶと思うんですよ。
その話せることをまずは、自分がまず専門として話せることをまずつらつらと書いていって、それは一つのブログとして乗っけていって、話したいなって思うことも多分出てくると思うんで、
そこに関しては時間を見つけて、タカキさんがよくおっしゃる時間管理とか目標管理とかっていうのを週単位月単位とかで考えて、
そこらへんをちょっとすれば、自分の言い訳もせずにできるとは思うんですよね。
それをやっていこうと思っています。
いいじゃないですか。
ありがとうございます。
なんか褒められると怖いですね、タカキさんに。
今すごい大事にしていることが、自分との約束を守るっていう、自分と約束してそれを守るっていうことを大事にしていて、
これね、不思議なもんでやりだすと、自分との約束守りとかどんどん上がっていくんですよ。
今月これをやるって決めてそれをやる。最初多分全然できないんですけど、やっていくと超約束守れるようになる。
そういう仲間がいるといいなって思ってますけどね。
何やってるの?って言って。
やっと僕腑に落ちてブログやろうって思えたので、ちょっとまた何個か作ったら、
何個じゃない、ポッドキャストはちょっと100回まで上げないんですけど、ブログはちょっと1個ずつ。
なんでよ、さっきやるって言ったじゃん。それは金曜日か。
はい、それは金曜日だけです。
なんでやんないんだろうね。
いやー、それはあるじゃないですか、いろいろ。
ブログは僕もう底辺なので、ブログはちょっと1個1個見てもらいたいなっていうのはあります。
何見てもらいたい?
見てもらいたいじゃなくて、僕の成長の記録を高木さんに送りますとしたら。
これはあれじゃん、相田さんの役目でしょ?
え、どういうことですか?
相田さんが田村さんの成長を見届ける役目じゃん。
そうなんですか?
なんでそういうメンター制度みたいになってるんですか?
03:02
僕はあれじゃないですか、田村さんが新しい一歩を踏み出すように、
敢えてこう嫌な役をして、プレッシャーをかけてるわけじゃないですか。
高木さんこれ本性じゃないんですか?ポジショントークなんですか?
高木さんこれ本性じゃないんですか?ポジショントークなんですか?
本性っていうか、僕は本当にそう思ってるってことですよ。
だってこれ初めて話したのいつでしたっけ?あの九段下で。
あれは今年入ってからでしたっけ?1月2月くらいですか?
そうでしょ?あれから成長したことっていうと、
まずあれじゃないですか、ポッドキャストを始めたっていう超絶な成長があるわけじゃないですか。
言い劣ってますね。
でもコンセプトの話は変わってなくて、多分そこ苦手っぽいって言われてますよね。
苦手ですね。苦手っていうか、論理立てで考えきれてないなっていう。
ふわっとイメージで、ふわふわふわーってなってて、
ビジュアル化できてないっていうのがあると思うんですね。ステップ1、ステップ2、ステップ3みたいな。
このままいったら1年後もコンセプト決まってないって言ったら、何の成長もないじゃないですか。
コンセプトをとりあえず決めてやってみたっていう1年後だったら素敵じゃないですか。
めっちゃ素敵です。
それが良かったか悪かったかは置いといて、やったっていうことが大事で、
僕はコンサルとしてそういうことをすごく大事にしてるんですよ。
それはお客さんにも求めるし、それを求めるから自分もそうでなきゃいけないから大変なんですよ、こっちはこっちで。
せっかくなんだから、それをやるためにこういう時間があるわけじゃないですか。
そうですね、そうですよ。確かに自分が1年前はお酒飲みながら高木さんにいじられてたなっていうのを、
今はこんなこと喋れるみたいになりたいです。
自分と約束してあとやるだけじゃないですか、それ。
約束しなければ始まんないし、約束しても守れなかったら意味ないし、
だから自分で約束してそれを守るっていう。
わかりました。高木さん、今思いつきました。
じゃあブログ、僕3つ今日課題を高木さんにお伝えさせてください。
1つ目はブログちょっと作ってみます。
もう1つはサニーデイフライデー金曜日に絶対上げます。
それいいね、すごい明確ですよね。
いいと思う。毎週1本でしょ?
毎週1本で金曜日。
僕今まで多分金曜日に上げたことないんで。
金曜日で一番忙しくないですか?一番忙しいなと思って。
でも予約で上げられるんですよね。
上げれます?そうなんですか?
そういう習慣をつけたほうがいいんじゃないかな。
確かにそうですね、それはあります。金曜日に上げるようにします。
06:00
あともう1個は今ありましたコンテンツをちょっと明確化して、
このポッドキャストの内容にちょっと反映させます。
自分なりのさっきのふわって考えた海外駐在の方にヒアリングするとか、
インタビューするっていうところをもうちょっと出口戦略とか、
どういうためにするのかとか、お客さんはどういうメリットがあるのかとか、
そこを考えてちょっと一度お時間取らせて、また見ていただけますか。
それブログと連動させられないんですか?
ブログですか?アイコンとかですか?
違う違う、簡単に、当然適当に喋ってるわけじゃない。
今日はこういうのを喋ろうって。
僕原稿作ってますよ。
それがブログの台本じゃないですか。ネタになろうじゃないですか。
そうですね、でもそこまでがっつりは作ってないですね、原稿は。
もうこれとこれとこれ喋って前振りのMCして、あとはもう対談するみたいな。
ブログに挙げられるぐらいの専門性。
多分書いた方がいいと思いますけどね、特に専門性は。
ポッドキャストのネタになれば一番いいと思うんですけどね。
そうですね。
両方ともいけるじゃないですか、文章で読みたい人にも聞きたい人にも。
今僕が話したことに関してワードで議事録で自分なりに作っとくので打ち込んじゃいますけど。
それいつまでにやるんですか?
え?なんですか?
それいつまでにやるんですか?
いつまでですか?
聞くでしょ、そのヨロズの相談で。
それいつまでにやるんですかって。
僕それをやってるのは高木さんしか聞いたことないです。
高木さんみたいにリミットを決めてるのはすごく嫌だと思ってます。
脳向きがないところにそんなのちゃんとやらないでしょ。
そうですね。
いいのがいつ読むのかなと思って。
ああ、そうですね。
待ってもらっていいですか?
いいですよ。
ちょっと待ってもらっていいですか?
そうですね。
まあ、分かりました。
今週1個あげます、ブログ。
早いね。
いや、高木さんが期待してる思っているクオリティとか分量ではないと思うんですけど、何回1個あげます。
今週の日曜日までに。
いいじゃないですか。
1本?
1本です。
1本?
はい。
今月1本ってこと?
いや、今月1本ではないです。評価を見ながら、高木さんの評価を見ながら。
違うよ。
なんで俺が評価するんだよ。
毎週1個やらせてください。
え?
毎週1個あげます。日曜日までに。
毎週1個やるんですね。いいじゃないですか。
09:01
分量はちょっと甘めに見てください。
え?
分量は大して欠けないと思うんですけど。
だって、田村さん僕のためにやるんじゃないんだからさ。
自分のためにやるんだから。
自分で決めればいいやん。
そうですね。
まあ、1500文字くらい書いた方がいいと思うけど。
分かりました。
1500?
まあ、1500って言ったらA4一枚くらいですよね。
そのくらいじゃないですか。
A4ぴっちりみたいな。
お前からは検索で取りにいくとか
テクニック論とかも入ってくると
1500文字くらいあった方がいいんじゃないってよく言われますよね。
そのキーワードを盛り込むためにはそれを書かないとってことですか。
そういうぐらいの方が検索に上がりやすいんじゃないかわからないですけど。
逆に僕も使い分けてて
専門のコラムと代表ブログって2種類があって
代表ブログはネルマが読んでる内容なんですよ。
僕が毎週思ってることを適当に書いてるんですけど
これはキャラが売り
僕がどんな人なのかとか
どんな思想を持っているのかっていうのが売りなので
要は気にしてなくて
別に検索で取ろうと思ってないから文字数少なめなんですよ
むしろメールだから文字は少ない
1000文字もない
700とか少ないときは500、600ぐらい
それはでも意図があってそうしてるから
そういう用途だったら別に少なくていいんじゃないですか
キャラ作りというか
目線を狙ってる方が2000文字とか2500ぐらい
前も拝見させてもらったんですけどね、専門性というか
FFG化するときのステップであったりとか
どういうところに注意したりとか
ちゃんと書いてますよそっちは
どっちをやりたいかによると思ってて
最初、田村さんはキャラクターを売るっていうのは
トップキャストでできてるから
専門性のほうがいいんじゃないですか
そうですね、そっちでちょっとやってみます
真面目な
僕自身も自分で書きながらいろんなことを仕入れて勉強して
そうなんですよ、一番勉強になりますからね、書くのが
僕もこれポッドキャストのどっかで
愛田さんと喋ってる対談のやつがあるんですけど
ポッドキャストで第何話
前井さんが僕と喋ってるときに
お客さんと喋ってるときに
ブログのこれ見たら書いてるから
これ参照してよっていう風な感じで
高木さんやってるって言ってたじゃないですか
それを僕もポッドキャストでできたらいいなとか
思ったりもしたんですよ
だけどやっぱりポッドキャストだけじゃなくて
ブログでも高木さんに習ってやってみたいと思います
これについてはブログでもポッドキャストでも
12:02
話してますみたいな
そのレベルまでいったら
僕の考えはこうだよって
それはもうアウトプット逃げるまでに
研ぎ澄まされてるわけじゃないですか
いやほんとそうです
あっどうぞわかりました
え?
いやどうぞどうぞ
なんでちょっとあれなんですか
おどおどし始めてんすか
いやいやいや話していいっすよ話して
僕一個思いついたんですけど
さっき高木さんの話が終わってから
いやいいっすよ大丈夫っすよ
僕一個成長があります思い出しました
なんすか
マインドマップ
僕トニーなんとかさんの本読んで
マインドマップ一個作ってみました
あそうですか
何作ったんですか
以上です
何のマインドマップ作ったんですか
えっとなんでしたっけ
ポッドキャストにあげるテーマ
いいなんすか
でやっぱこう連想してくって
すごい難しいなと思って
すごいいい勉強でした
連想というか
なんか図にして
真ん中になんかあって
それを関連してるものを出してくれないですか
はい
でああいう体系化の方法が
多分すごい分かりやすい
あー
真ん中はタムラ理論なんですよ
はい
企業経営者のこういう闇を解決するための
タムラ理論があって
そのためにはこういうのが必要だよね
っていうのが体系的にある
でそれが相手がこう理解がすっきりできると
もうなんか半分くらい終わってるもんね多分
その理論をだからどんだけ
こう相手に説得力ある形で作れるか
そうですね
そこは僕ももうめちゃくちゃ探求してますよ日々
僕もその探求し始めます
し始める
いやどんなこともやっぱり
一歩目踏み出せないとその探求してる専門家には
千人にはなれないじゃないですか
どんな人も一番最初の一歩を踏み出したから
千人になってるわけなんで
僕もその一歩目を踏み出せないと千人にもなれない
ただの一般人なんで
ちょっと一歩は踏み出してみようと思います
ブログ書いてポップキャストを毎週金曜日更新して
コンテンツを固めた自分なりの出口戦略を考えた
ポッドキャストの企画
出口戦略っていうかだからそのさ
ご自身のサービスを体系化したらいいんじゃないですか
そうですね
多分ねそれがないと遠回りになる気がする
ブログとかも思いつくいたことを書くんじゃなくて
その体系化されたものに基づいたコンテンツ
ヤムラさんが言ってることが本当なんだってことを
15:01
読み手を教育してくるわけじゃないですか
ポッドキャストもブログも
そのものに基づいた侍理論を固めていくんじゃないですか
それ大事ですね
サービス自分の自社のサービスのコンテンツのクオリティを上げるとか
はっきりさせるというか
軸?
例えばさっき僕が話した
自分と約束してそれを守るとかっていうのは
僕の根底にあるすさまじい軸なんですよ
中心地にあって
キーキャストの人に話す時は常にそんなことは求めてるんですよ
これ多分ずっと書いてたからたどり着いたんですね今のとこは
こういうのがいくつかあって
結局あとはその考えに合うか合わないかじゃないですか
それが辛いって言って合わない人もいるわけで
それはでもお客さんにならないからいいわけで
だけどそれがドンピシャでハマる人はお客さんになるわけじゃないですか
それが言ってることがいつも流行りに流されてたり
信用できないでしょ
今コロナコロナ言ってる人とかって
僕はすごい怪しいと思う
それはブレてるってことですか軸が
毎回毎回目先のことしか追ってないっていうか
コロナがあって時代が変わるとかってそれっぽいこと言ってるんですけど
本当にそうなのかどうなのかっていうのは
深掘りして考えた方がいいんじゃないかなって
僕はそんな気がしますけどね
深い話ですね
コロナ後に僕はこういう風に変わるって思ってることはあるんですよ
そういう風に思ってることはあるんですけど
結構考え抜いた末にそうなって
それを多分論理的に説明できるんですよ
それが本当かどうかわかんないけど
コロナウイルスの問題が出たから
飲食店はテイクアウトしなきゃいけないとか
それはそうなんだけどそれっぽいけど
本当にみたいな
そんな感じはしちゃいますけどね
どっかから仕入れて
経営者の方から聞いてデリバリーやろうとかテイクアウトやろうとか
ストップ&ゴーみたいな感じでやる会社さんもあると思うんですけど
本当に自分の脳みそで考えて
これもいいじゃんあれもいいじゃんって考えた中で
その中でいいなと思ったアイディアを
もうちょっとこの事業をするんだったら
何かちょっと欠点はないのかとか
これすることによってこれをもうちょっと改善したら
お客さんにとって喜ぶなとか
そういうのを自分なりの価値観というか考えで
ブラッシュアップしていくとか
そういうのここまでできないとダメですよね
18:05
サービスのコンテンツのクオリティを上げるっていう
そこまでいくとコロナっていうキーワードではなくなってくるような気がする
だからコロナって結局
コロナ症にしか過ぎなくて
僕なんかが考えてるコロナの影響って
情報化事件に過ぎないかなと思ってて
それって多分大きいオルゴールみたいな
考えた時に今後の経験どうなるのかなっていうことは
グローバル化が進んでるってずいぶん前からの話で
たとえば僕焼肉チェーンにいたわけじゃないですか
焼肉チェーンに行ってBSEが起きて
焼肉店の売り上げが激減したわけですよ
それと今回の創造と
焼肉店からしたらそんなに大した違いはない
今回の創造って多分全業種が影響を受けてるだけで
パニックになってるのかも
たとえばその時に収益を分散化しなきゃいけないとかって
前からわかってる話なわけじゃないですか
コロナがどうこうとかって多分話じゃない
コロナに育ったことがコロナ創造でみんな気づいたって感じするだけで
コロナワクチンができたらもう終わるでしょって
そうですね
って思いません?
いや思います
いやほんとそうですよ
コロナ時代のとか言ってるけど
その寿命は多分相当短いぜっていう
そうですね
でも本質は変わんないでしょ
コロナみたいなことが起きることがあったら間違いないわけじゃないですか
って僕は思っちゃいますけどね
コロナを必要以上治る必要もないし
シャローシラキオ サニーレイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております
いってらっしゃい
20:30

コメント

スクロール