2020-05-31 14:46

第36回【対談】昭和→平成→令和時代に求められる社労士の在り方について語る③

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

経営者に求められる社労士となっていくためにどのようにしていけば良いか?昭和から現在までの働き方の移り変わりや制度の話を踏まえて、組織マネジメント専門の社労士と熱く語りました。


【ハイライト】

・労基署、ハローワーク、年金事務所の設置箇所に関して

・行政官庁のデジタル化・IT化について

・割増賃金の基礎単価間違いのニュースについて

・経営者同士の信頼がもたらすモノと賞与支払届のよくある間違い

・複写式の給与明細書と過去の働き方がもたらす名残について


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
この番組は、国内・海外問わず 放浪が大好きな国際派社労士DJのポッドキャットです。
明日から週末だ!とウキウキするような そんな昼下がりの金曜日の気持ちになれるトーク番組を作っていきます。
番組へのメッセージ・ご意見・ご感想・番組で取り上げてもらいたいトピック などなど、どしどし応募しております。
税務署と年金事務所は分けてるんだろう?
一緒くたでよくね?って思っちゃうんだけど、僕。
税務署の中に年金事務所を作るとか、労基所を作るとか。
なんで、市によっては年金事務所とハローワークと労基所が近くにあるから、
比較的連携取りやすいのかなってところもあるけどさ、
船橋のハローワークとか労基所とかも遠いじゃん。
なんでまとめて置いとかないんだろうって思うんだけど。
まとめて置いとったら、今労基所の監督行きました、労災保険で通勤終わりました、
次はハローワーク行きますので、みたいな。電話で通しておけばさ、
いいって言ってたんでさ、タイムカード見ました、この人30時間超えてますんで年金事務所連れてきますので、
電話して協調作がお願いします、みたいな。話早いじゃん。
なんでしないんだろう。
俺、このシャローシの仕事してから、マジで思うのは、
僕らがいくら電子申請やったとしても、手続きを間速化して早く迅速化やったとしても、
組織が変わらなければ、それは変わらないよねっていう。
リスナーのシャローシさん、答えてください。
嘘か本当かわからないけど、年金事務所とかハローワークが離れてたりとか、結構返品なところにあったりするじゃん。
船橋年金事務所とか、駅から徒歩25分くらいかかるし、バスもない。
船橋によいよね。
船橋によいよね。
嘘か本当かわからないけど、俺も駅前に作ればいいじゃんって思ってたんだよ。
駅前に作らない理由は、火事が起きたときに年金事務所の中の書類とか、
労基所の中の書類とかが焼失すると困るから、どけないところにあるみたいな。
嘘か本当かわからないけど聞いたことがある。
嘘か本当かはあなた次第で。
そもそも書類保管してるありきかがある。
03:01
まずデジタル化しないと。
労基所とか行っても、就業規則届けしましたとか言って行くじゃん。
ペラペラってファイルから取り出すもんね。
何番のここの会社さんですねみたいな。何月何日でとか書いてさ。
でもそこまではやってるんだね。
俺最悪さ、インカウントしたらシュレッダーしてるんじゃないかと思ったわ。
ペラペラ やってるやってる。
ペラペラ ちゃんと汚いと言ったらあれだけど、古い書式か何かで日付何月何日の
ペラペラ 労働保険番号何番の何とかの会社が、
ペラペラ 約束出しに来ましたみたいなチェックつけて。
そうなんだ。
ペラペラ でまたファイルをポンってしまってさ。
ペラペラ ジュリーに押してさ。
ペラペラ そのファイル盗まれたらどうするんだろうと思ったりするんだけど。
ペラペラ 何でこんな話になったんだっけ。
なんだっけ。
さろうしの仕事が専門家にそもそも依頼する必要がなくないって思われがちなところ?
ペラペラ そうだそうだ。
ペラペラ そもそも年金事務所とか労基所がまずちゃんと意見持って仕事しろよみたいな。
ペラペラ あと給与計算の仕事が素人でもできるじゃんっていうふうに思われてるけど、
ペラペラ 素人でちゃんとやれてる人はゼロに近いかなという感じがあるけど、一般的には素人ができるっしょって思われてるよね。
ペラペラ そうだね。セブンイレブンがフランチャイズというかFCを貸してると思うんだけど、残業単価。
ペラペラ 残業単価に盛り込む時の手当てって、通勤手当とか住宅手当とか家族手当とか以外のやつは基本入れなきゃいけないじゃん。
ペラペラ ボーナスとか以外は。手当ては。
ペラペラ それとかが含まれてなくて未払い残業があったかみたいな話もあるじゃん。
ペラペラ 手当てとかの問題ってやられない会社さんとか多分いっぱいあると思う。
ペラペラ そうだね。コンビニ採用手でそれだからね。
ペラペラ そうそう。あれとかニュース出たけど、あんな評算の威嚇ではどうか思うんだよね。
ペラペラ 手当てを残業代の計算の基礎に入れなくて、仮にいいとしたら基本金をどんどん手当てに移していって、
ペラペラ そうするとどんどん残業代の単価を減らせるっていうことになっちゃうからね。
おだしょー そういう悪自衛を働かせるような経営者も多分いるだろうからね。
おだしょー 確かに。しかも僕らが悲しきかな。経営者の人って経営者同士のつながりも強いじゃないですか。
おだしょー 僕らシャロー氏が言ってることよりも、知り合いの経営者、飲食店の経営者が言ってるから大丈夫だよとかさ。
06:01
おだしょー 僕らの威厳は全くないっていう。僕らみたいな新米の若手のシャロー氏が言うとか、ベテランのシャロー氏が言うよりも、
おだしょー 20年戦士、30年戦士の経営者の方が正しいことに出るよみたいな。
おだしょー 賞与を払う時に賞与支払届を出さなくていいって思ってる人結構多いよね。
おだしょー 引かれるのにね、健康保険、厚生年金、厚生権。
おだしょー そのまんま30万だったら30万ポンって渡せるだけとかね。
おだしょー しかも独自のルールで健康保険、厚生年金引く社長さんもあるよね。
独自のルールっていうか、あれってパーセントで割るじゃない?パーセントでかけるじゃん。払った額の。
知らないけど、標準報酬欠額かわからんけど、それで引いちゃった。
おだしょー お前どっからその表持ってきたんだよみたいな。
標準報酬欠額の表を見て引いてる人とかいるよね。
おだしょー 俺とこれ違うんだって。
おだしょー いやー話つきないですよ、僕はこれを。どうやったら僕は。
知名度が高くなれば、もっと興味を持つ、老務関係に興味を持つ経営者も増えるし、
もっと優秀なというか、もっと生え抜きでさ、もっと若い10代20代の頃から社長氏に興味を持ってさ、勉強してさ、もう20歳から。
20歳からだっけ?社長氏になれるんだって。
未成年はなれないけど社長氏は20歳からなれるのかな。
そういう人も増えてくると思うんですよ、20歳からバリバリてますみたいな。
もっと未来が明るいと思うんですよね。
はい、まあそういう話ですよ。
まあでもさ、厳しくならないといけないと思うよ。
会社の社長さんに対してってこと?
今回のさ、コロナウイルスによる休業に伴うさ、休業手当、払うべきか払わなくていいのかっていうところもさ、
法律を読めば払わないといけないんだけどさ、
そこが都道府県知事による緊急事態宣言とか休業要請が出たときにどうなのかっていうところは結局曖昧なのもあったしさ、
やっぱりそのあたり行政がもう少し厳しくならないと、労働基準法って守んなきゃいけないんだと。
道路にある一時停止のマークと一緒ですよ。
一時停止しなくたって進めるんだけどさ、
一時停止しなくたって車が来てないから進めるんだけどさ、
一時停止のマークが置かれてるのはさ、そこで事故が起きやすいからさ、一旦待ってねっていうわけじゃん。
それを守らせるにはやっぱりねずみ取りが必要なわけじゃん。
09:06
電柱の陰に隠れてる人みたいな人がさ、労働基準法にもさ、もうちょっと厳しくやったほうがいいかなとは思うのね。
一つ思いついた。さあ今、雇用契約書とかさ、労働者名簿とかさ、
厚生労働省の主要様式ダウンロードコーナーとかあんじゃん。
あそこダウンロードできんじゃん。
それと別にさ、民間でホームページで上がってんじゃん。
それを統一化して厚生労働省のほうでダウンロードさせるようにして、
ダウンロードさせるときに、雇用契約書打ち込んでいくじゃん。
ちょっとでも最低賃金割ったような入力をする間にコマンドが消えるとかさ。
打ち込めないとかさ。
教育していくとかさ。
外国人労働者の雇用契約書は結構それが成功してない。
外国人労働者の雇用契約書はみんな労働者のひな形使ってない。
使ってるの結構厳しめにね。
ベトナム語とかがみんなわかんないから、それを使うしかないっていうのはあるんだろうけどさ。
よくさ、文房具屋に売ってる給与明細。
あれのコーサーには多くない?
ペラペラの福社のやつね。
あれを買っちゃうんだよ結構。
どこのメーカーとは言わないけど。
100円ショップとか文房具屋で買っちゃう小規模企業の事業主が多いじゃん。
残業手当とか書きたくなくてもいいし、残業で計算したくなかったらしなくてもいいじゃん。
あの福社式の給与明細はね、公罪が大きいと思いますよ。
しかもあれが売ってるからさ、パソコンを使おうとしないデジタル化を阻んでいるっていう要素も結構あると思うのよ。
なかなかあれから脱しない社長いるよね。
めっちゃ手書きみたいな。
所得税合ってるかわかりませんみたいな。
あれを毎月ホチキスで止めて保管してさ、お菓子の箱とかに入れてる社長とかさ。
結構いるよね。
今の世代さっきのオーターの話で言ったけどさ、高橋さんの話もあったけどさ、今はローム関係とかブラックバイトとか話出てるけどさ、
俺らより前の世代、普通に会社でタバコとか吸ってた世代とかさ、そういう残業とか見払い残業とかそんな話じゃなかったじゃん。
そんな話も出てない名残だよね。
12:01
今あれ残ってるのが。
その人たちが経営者になった時もあるし、その人たちを雇っていた経営者が今もまだいらっしゃるとかさ。
その経営者の社長さんが子供たちの世代に、お前なって、独立するときにはどこのメーカーとは言わないけど、この給与明細書を使って給与払うんだと。
間違ったとは言わないですけども、そういう適切でない教育が進まってるっていうのもあるかもしれないよね。
逆に言うとさ、私たち平成世代がさ、50歳60歳になって、世の中の会社の社長さんを、社長さんのほとんどが平成世代みたいな時にいずれなるわけじゃん。
その時のたぶん労働法に対する世計の捉え方って、たぶん違ってるよね、今と。
その時に絶対、シャロー氏歴20年のシャロー氏は同年代の社長から絶対頼りにされると思う。
俺らと同い年ぐらいのやつで社長になって大企業になった会社が、絶対同い年ぐらいのベテランのシャロー氏を絶対求めると思う。
俺らはそういう厳しめにどうもすることが当たり前の世代だから。
今はね、ジェネレーションギャップがちょっとあるからね。
確かにそうだね。それは必死に歯を食いしばって10年20年とやっていって、いずれそういう必要とされるところが出てくるだろうしね。
じゃあ今種まきですね、種まき。20年後30年後の。
いずれちょっとドラマ化しましょう、シャロー氏。
ここは出ないけど。
なんでだよ。
抜けると思うんだけどな。
シャロー氏の知名度が低いって話をさせていただきましたけども、またお話ししていきたいと思っております。
また来ていただけますでしょうか。
それでは本日のゲストは社会保険労務士の太田さんでした。
太田さんありがとうございました。
シャロー氏ラジオサニーデイフライデイ。DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
いってらっしゃい。
14:46

コメント

スクロール