1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. E118 IndiaDay34 溺れるほどの..
2023-12-31 21:22

E118 IndiaDay34 溺れるほどの愛と学びに感謝の一年でした!

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

Podcastを始めたことに端を発した学びの一年でした。これまで身をもって経験してきたことを、オムラジを通じて言葉で発信してきたことで、全てが新たな学びとなりました。これも家族や友人、そしてオムラジリスナーの皆さんの愛のおかげです。2023年にぼくたちを懇意にしてくださった皆さま本当にありがとうございました。2024年も引き続き、ぼくたちができることを今まで通り継続していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


その他、公式メディアのチェックもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

↓↓無料ニュースレター登録でプレゼントを受け取ってください♪

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com/newsletter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Instagram

sumsuun→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

kensuke→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/mattsunnosuke/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

アリコさんとオットノさんは、YOGA LIFE smsuunのヨガティーチャーです。彼らはインドでのヨガ修行について話しています。瞑想中に自分の心の癖に気づくことの重要性や、練習中の気づきについてお話ししています。彼らはヨガを通じてたくさんの学びと感謝の気持ちを得ました。今回のポッドキャストでは、1年間の振り返りをして成長や出会い、学びの経験について話しています。また、リスナーのみなさんの心の洗濯につながる内容であることを目指しています。

インドでのヨガ修行
スピーカー 2
ナマステ、皆さんおはようございます。YOGA LIFE smsuunのヨガティーチャーのアリコです。
スピーカー 1
オットノケンスケです。
スピーカー 2
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦のたあいもないトークを、月曜から金曜に福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 1
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ始まりました。
スピーカー 2
はい、よろしくお願いします。
スピーカー 1
よろしくお願いします。
僕たちは11月末からヨガ修行で南インドマイソウルに滞在していて、本日も現地マイソウルよりお届けしております。
本日は12月31日、インド生活34日目、ただいまの時刻は現地時刻で11時AMです。
スピーカー 2
はい、大みそかですね。
スピーカー 1
はい、大みそかですね。
大みそかはね、僕の実の姉の誕生日ですね。
そうです。
おめでとうございます。聞いてないと思うけど。
そうね、大みそかだね。2023年も終わろうとしてますね。
今年は早かったですか?遅かったですか?
スピーカー 2
早かったですよ、早かった。
スピーカー 1
早かった?あっという間?
スピーカー 2
だって、
ちょっと前に、今年はもう終わりですね、早いですねって言ってたんだもん。
そっからもう1年経ったんで。
スピーカー 1
去年もだからインドでそう言ってたってこと?
そうそうそうそう。
うーん、そっか。
あ、ちなみにね。
まあ、僕はね、振り返りはね、後ほどしたいと思いますけど、
やっぱりこのポッドキャストに良い意味でも悪い意味でも追われたというか、
一生懸命、夢中になってね、一生懸命やっていたので、
そういう意味で早かったなっていう気は、
しますね。
風が強いな。
で、さっきもね、ちょっと、話してたんですけど、
今回で僕ら、インド3回目ですけど、
僕は、1回目来たときはね、まだヨガをしてなかったんですよね。
そう、だからついてきただけ。
で、まり子さんはね、毎日練習を、そのときもしてたので、
まあ、大変だろうなあと思いつつも、
その感覚とか気持ちとか、
そういうものはやっぱり全然分からなかったんですね。
スピーカー 2
そうね。うんうんうん。
スピーカー 1
今思えばですけど
どっちかっていうと
僕はほぼ遊びに来てた
っていう感じだったんですよ
それが
帰国してヨガ始めて
その2年後に
またインドに来ることになって
次はね
もうヨガしてたんで
今とは違うKPJYっていうね
もともと総本山があった場所に
創始者の
娘さんがね
やってる
娘さんって言ってももう70とかそのままになってるんだけども
もうちょっと言ってるかな
娘と2人でそこに通った
その時は僕は1ヶ月
マリコさん2ヶ月だったけども
だったので
なおかつ娘と一緒だったから
隣でねいつもマット並べて
練習してたんだけども
やっぱり練習しながら
娘のことがすごく
気がかりで
っていうともそうだし
まだまだ自分がね
ヨガというものに深く入り込んでいなかったというか
まあまあ駆け出しだったというかね
っていうのもあったので
今ほど集中して練習していなかったりとか
まあもちろんね
それはそれで
いい思い出なんだけども
娘とね1ヶ月間毎日
マット並べて一緒に練習するなんて
この先一生ないはずなので
良かったんですけどね
そう
でも今回はね
もうまるっと2ヶ月
毎日まだ半分しか終わってないですけど
練習するっていうこともあるし
あとはやっぱりいろんなことをね
考えるようになったんですよ
それはこのポッドキャストのね
おかげだっていうのもそうだし
ヨガを継続してきて
気付いたことがたくさんあるので
その結果今回のこのヨガ修行が
今までとは比較にならないぐらい
まあ有意義といえば有意義だし
ものすごくいろんなことを考えさせられるとともに
学びをそこから得ている
いただいているっていうような状況で
同じところに来て
同じことをしているのに不思議だなって
スピーカー 2
すごく今思ってます
そうね
瞑想中の気づき
スピーカー 2
やっぱりそのダイレクトに
日常生活の自分の心とかに影響があるよね
スピーカー 1
そうだね
なんか不思議と
今回はそういうことを考えさせられるような出来事が
多発しているような感覚になってるんですよ
スピーカー 2
はいはいそうね
スピーカー 1
でもなんか実はそれも含めて
何も変わってないのかもしれない
だけど自分が人との関わり方とか
何かに対する向き合い方が変わったからなのかなとかね
ぼんやり考えてはいるんですけど
スピーカー 2
なんかやっぱり
何かが起きた時トラブルとかね
現実で起きた時に
パッと出てくるのは
自分が過去に積み重ねてきた心の癖
ちょっとネガティブな心の癖が
パッと出てくると思うんですけども
そういう心の癖を自分で客観的に気づく
っていうのができるタイミングっていうのが
瞑想状態になった時に
自分の無意識にアクセスしてくれるような
できるんですよね唯一でそれを繰り返すことによってその自分の中にある 普段は見えていないものを浮き上がらせてそれを冷静に受け入れることによってそれが
減っていく 消えていく表面に浮き上がらせることによって目に見え見えてくるからそれに気づいて
受け入れて自分でこうなんだなこういう時はこういうふうになるんだなっていうことに 冷静に気づけて
そうすることによってだんだんその癖が取れていく 癖は気づいていないと消えないからね
いつもまりこさんが言ってくれる話と一緒だよね
なぜこのタイミングでどんどん出てくるのかっていうのがやっぱり今その集中してね 娘のことを考えなくてもいい環境の中で
毎日
集中できる時間を持てているから 瞑想状態になるには集中してないとならないからね
スピーカー 1
それが今そういう時間を持ててるから感じることが多いんだと それさあ瞑想状態の時にアクセスで気づくっていう話でなおかつ
集中して練習するとそこにたどり着くみたいな今話だったけど そうすると練習中にそれに気づいてっていう感じになるけどそういうことを言ってるの
スピーカー 2
そういう練習中に気づくっていう
スピーカー 1
ことがしょっちゅうあると毎日やってるからねしょっちゅうあると 何に気づく
ポッドキャストの振り返り
スピーカー 1
自分のネガティブな 練習におけることね
スピーカー 2
気づきやすくなる日常生活の中でも自分ってこういうトラブルを起きた時にこういう気持ち になるんだとかっていうのがパッと気づきやすくなる
スピーカー 1
まあやっぱりいつもと同じ話だね それ大切なことだからこれからも何度も言うことだと思うんだけど僕らがそういうことだね
スピーカー 2
忙しい中であんまり練習できてない時とかはやっぱり気づきにくくなる 日常生活の中で
そうね だから感情に振り回されてしまう
スピーカー 1
まあだからそう考えるとこの環境 いろんなことをひっくるめてさっきの娘がいるいないとかそういうことだけじゃなくて
ヨガをするために2ヶ月間ここに来て 朝起きて出発して車内行って練習して帰ってきてまあたまにね遊びに
行くけども 洗濯して
僕はしてないけど 必要な仕事をしてまた次の日のヨガをするために寝て
っていうこの環境がそうさせてくれているってことだよね そうですね
だからまさに何のためにシャラに通うのかなっていうことをインドでね わざわざ去年とかもすごく考えてたんだけどいろんな人に聞いたんだよこれ
まれこさんにも聞いたと思うし だけどやっぱりもうそれに尽きるかな僕の場合は今のところ別に総本山のディレクターであるシャラート先生
もしくはそのお弟子さんたちから学ぶことももちろんありがたいことだし 今ね一番大元で伝えている師匠から直接学べるわけだからそれは大きいんだろうけども
今の僕にとってはこの環境に身を置くっていうことがヨガでわざわざ インドに来てヨガをするっていう一番の理由だなっていうふうに
思いました
スピーカー 2
もちろんね
わざわざここに来てさ
こういう環境に身を置いたとしても
向き合い方が
こういう向き合い方をしてないと
あまり意味がなく終わってしまうっていう人も
いるからね
スピーカー 1
気づかない
スピーカー 2
まだその時点では気づいてないとかね
何回か来るうちに気づくとか
スピーカー 1
そうじゃないかな
僕もだからヨガに出会って
まりこさんもいなくてね
例えば一人で
もうちょっと若い頃に来てたってなると
今この気づいてることは
もう5,6回来ないと気づいてなかったかもしれないし
スピーカー 2
そうかもしれないね
スピーカー 1
でもまあ
そういうタイミングになったんだなって思う
スピーカー 2
思います
スピーカー 1
そんなわけでね
まだ1ヶ月なんですけど
ものすごく気づきがあったし
そして今思えば
やっぱり浮き足立ってたなって
思うんですよ
この1ヶ月が特に前半はね
体調崩したりとかいろいろあったけども
これまた次回以降にシェアしていきたいとは思いますけど
練習中もそうだし
それ以外の時間でも
やっぱり楽しいし
いろんなことがあるから
ついついそっちにね
心を奪われてしまうことがやっぱりあったんだけど
でもまたこうやって気づけたので
次の1月の1ヶ月は
違った心持ちで練習ができる気がしてますよ
スピーカー 2
はいよかったです
スピーカー 1
特にね
12月後半にいろんなことできることがあったので
それもまた必要必然だったのかなって
スピーカー 2
そうね
スピーカー 1
思います
よくできてるね
本当そうだよ
これからねちょうど年末でさ
何が嬉しいってさ
僕らねこっちに来たら
日曜日以外は基本的に練習じゃないですか
毎日
朝ゆっくり過ごすってないわって
じゃないですか日曜日以外
その日曜が
僕ら今ねオンラインで
クラスを朝入れちゃってるんで
朝ゆっくりする日が1日もないんですよ
スピーカー 2
ムーンデーの日だけね
スピーカー 1
あそうねムーンデーはそうだね確かに
そうだそうだ
そうだけど12月31日
今日がちょうど日曜日になったのは
本当にありがたいっていうか
スピーカー 2
しかも今日はねそのオンラインクラスなかったんでね
お休みだったんで
ゆっくりしたね
スピーカー 1
ちょっと昨日ね夜中こっちでね
帰国する予定だった友人の
飛行機が欠航して
ちょっとね夜の12時ぐらいからバタバタしちゃって
あの寝るの遅くなってしまったんだけど
だけどその分8時半まで寝ました
そうね8時半ってもう5年ぐらいないかもよ
僕はどんだけ寝ても7時半とかそのぐらいだよね
いろんな意味で年またぎもそうだし
切り替えられそうです
はいよかった
まあちょっとね
近況報告が長くなっちゃったんだけど
ここからね年末のもうご挨拶っていう感じでね
いきたいと思います
振り返りも含めてね
ポッドキャストの方
スピーカー 2
ポッドキャストを始めたのが2月
スピーカー 1
中旬から下旬にかけてぐらいかな
最近ね聞き始めてくださった方とか
知らないかもしれないけど
その時はね週に1回だけだったんですよ
続けられなくなるのが怖かったし
不安だったんで
週1でまずやれる範囲でやろうっていうとこから
でもまあ多分2,3ヶ月後には週2回にして
でその1,2ヶ月後には週3回にして
その1ヶ月後ぐらいには毎日始めたみたいだね
思ったよりねやっぱり話すことが多くて
話すことっていうのは僕がヨガをすることで
変わってきた事とかを築いてきた事が中心で
もちろんヨガだけではなくて
いろんなことを最近もそうだし
これまでの人生での気づきみたいなことをシェアしてるみたいなことも紹介してくれるので
もちろんヨガだけではなくていろんなことを最近もそうだし
1年間の振り返りと成長
スピーカー 1
みたいな話でそれに対して
まりこさんにちょっと意見してもらったりとか
一緒に雑談したりとかもあるんだけど
そういう話が中心じゃないですか
つまり
それだけ話すことがあるってことは
僕はそれだけどんどん
いろんなことに気づいてるとか
変わってるってことなんだと思うんですよ
それは本当にね
いろんな環境とか周りの人のおかげなんだけど
劇的にね
変わって
それが今年1年で
ポッドキャストをやっていく中で
変わっていったこと
出会いだったりとか
気づきだったりいろんなことがあるんだけど
ものすごかったんですよね
もう今はすでに懐かしいけども
なんでもないことで
ポッドキャストを
収録中に泣いてみたりとか
そう思い返すと
激動の1年だったなって
スピーカー 2
そうね
心をすごい
ブワーッと洗濯したみたいな
スピーカー 1
そうとまさに
ジャブジャブ
ジャブジャブ
ジャブジャブ
テアライしたみたいな
そんな感じだったなと思います
多分ずっと聴いてくれてる人はね
そうだねって思っていると思うんだけど
でそれがなんか
みんなの心の洗濯にも
つながってたらいいなって
スピーカー 2
erw
スピーカー 1
思います
うん
なんかいつもね
僕はちょっと極端だし
まあもともとがなんて言うの
底辺
人間なので
その
お前ほどじゃないよみたいなね
うん
そこまで私たちはひどくないから
そこまで感じないけどねとか
僕が気づいたことも
そもそもそれはもう分かってるし
気づいてるよっていうことが多いので
どれだけ学びになったか分かんないけど
でもやっぱり聞いてくださる人が増えた
っていうことは
何かしら聞くメリットがあって
聞いてくださってるなと思うので
それだけを糧にやってきたし
これからもそれでやっていきたいと思ってます
スピーカー 2
そうね
スピーカー 1
丸子さんポッドキャストどうでしたか
スピーカー 2
いやー良かったんじゃないですか
本当にまさにその通りで
スピーカー 1
それはだから僕に対して
僕のことでしょ
スピーカー 2
なんかね自分にとってね
自分にとってそうね
やっぱり伝えるっていうことの難しさ
言葉の難しさをすごく実感してます
もともと口下手だし
上手に話せないんですよね
今もできないんだけど
話す
言葉にする前に
スピーカー 1
ちゃんと考えないといけないなってすごく思う
だから
だからこれをしようと思った時に
話しながら考えていくっていうことが
自然とできないと
それは成立しないと思うので
スピーカー 2
そうなのね
スピーカー 1
だからもしくは収録をすごい時間かけて
途中途中止まりながら
考えて話せってことをすれば
できるかもしれないけど
それじゃあもう収録に
1時間2時間3時間ってかかっちゃうからね
話すことの難しさとまりこさんへの感謝
スピーカー 2
そうね
スピーカー 1
だからそこは僕はねもうね
そもそも悪いことだと思ってないし
特性の問題だから
それを求めてない別にマリコさんには
で decades
結局ねそれでいくと僕は
78割話すことになっちゃうから
そういう意味では
ほんとはマリコさんにも話してほしいけど
求めることでもないと思ってるし
だからあんまりもうちょっとこうやって話して欲しい
こうした変身のしづらさとかしやすさとかって
いった話で言うとあるんだけど
そうじゃないなところで言うと
別に求めてはいないし
でマリコさんのその素晴らしい所っていうのが
別の所であるわけでうんうんうんうん
だからねまあいつも僕ら家族はねいろんなことを補い合っているので
そういう点においても僕は話せるんだから別にいいじゃんって
で僕が話してることの成長していく過程でね感じていることとかの
気づきのきっかけとかになっていることの半分以上は
まりこさんから教わっていることでもあるし
ってことは結局僕が話してることっていうのは半分以上は
まりこさんの言葉言葉の使い方とかは違うかもしれないけどだと思うし
それが何ていうの本当根源というかねだと思うので
別に誰が話してもそれは一緒じゃんっていう
スピーカー 2
代弁してもらってるみたいな
スピーカー 1
そうねそういうことでもあると思うので
スピーカー 2
確かに
スピーカー 1
ただやっぱり僕がね一人語りばっかり続いたりすると
まりこさんの声も聞きたいなって思う人もいるだろうし
うん
まりこさんのファンはねファンというか生徒の方も聞いてくださってる方いるし
で僕も一人語り大変なんですよ本当に難しいの
これは訓練というかこれからも身につけていきたいなって思ってるところなので
頑張るつもりではいるけど格段に違うので話しやすさが
まあそれはあるけどね
皆さんはねこの1年どうでしたかね
リスナーの影響と聞いている喜び
スピーカー 2
そうねそれぞれにねいろいろあると思いますけど
良い1年だったらいいですね
スピーカー 1
そう
おむらじをね聞いてどうだったかなっていうことなんだけど
なんだろう本当なんかいわゆる学習とか教えとか学びとか
そういう感じで話していないから
例えば哲学の本を読んで学ぶみたいな話とはだいぶ違うし
どこまで学びがあるかわからないんだけど
でもなんか本人がどう感じているかは別として
例えばさっきの話があるときに
マリコさんが気づいて繰り返してみたいな話を何度もしてるじゃない
そういうことってやっぱり自然と刷り込まれていくっていうか
いい意味でね
いつの間にか昔から自分の考えであったかのように
自分のものになっていくっていうか
そういうことってあるじゃないですか
スピーカー 2
ありますよね自分が体験して実践してっていうか
自分の身を持って体験すればそれは自分のものになる
スピーカー 1
それもそうだし僕が言ってるのはそういうふうにして
自分の体験じゃなくても聞いてるだけで
自分が体験して感じたことのようにもう染み付いているっていうか考え方がね
もちろんその後に自分の出来事があったときとかに消化していくというか
本当の自分の礎になっていくというか
っていうことだとは思うんだけど
だからなんとなく聞いてる人たくさんいると思うんだけど
なんとなく聞いてるだけでもそういうふうに
だから例えばこの1年オムラジで聞いていたことが何に活かせてるわけでもない
別に特に何かが変わったみたいなねことを
感じてるわけではない人もたくさんいると思うんだけど
それでいいんじゃないかなっていう
もしかしたら来年はそれがもっと自分のものになっていく
聞いてるだけじゃなくて
自分の実生活に自分の体験も交えて
取り込んでいくってことが来年できるかもしれないし
そのだから手前の一歩なのかもしれないしね
って思うので
まあ1日10分ぐらいの習慣っていうところで
今後も聞いてもらえたら嬉しいですね
はいそうですね
騒がしいんでこのぐらいにしましょうか
僕らインドでは特に今日はね偶然休みだったけども
大晦日だからとか正月1日だからとか3月2日だからっていうのは何にもなくて
いつも通り明日から練習ですし
特別なイベントとかもそんなにね
一応学生とかはね冬休みみたいな感じ
10日ぐらい年末練習をまたいで休みがあるみたいなんで
少し賑やかではあるけども
それほど変わらない日々がインドではね流れていくので
今日はね年末の挨拶っていうようなお話もちょっとしましたけど
変わらずね明日からも淡々とやっていきましょう
スピーカー 2
はいそうですね
スピーカー 1
これまで通りぜひ時間あるときにね
ながら劇でもいいので聞いていただけたらと思います
では2023年大変お世話になりました
お世話になりましたありがとうございました
2023年も大変お世話になりました
スピーカー 2
タイミングが合わん
タイミングが合わん
スピーカー 1
まあしょうがないこれは訓練するしかないんだな
というわけで2023年も大変皆さんお世話になりました
スピーカー 2
お世話になりましたありがとうございました
スピーカー 1
2024年も引き続きどうぞよろしくお願いします
スピーカー 2
お願いします
スピーカー 1
いいねこんな感じだからね僕らね
今日も最後まで聞いていただきありがとうございました
スピーカー 2
はいそれでは今日も一日
皆さんが心穏やかに過ごせますように
せーの
ナマステ
21:22

コメント

スクロール