2024-08-10 14:08

カメラの焦点距離の変化で子どもが育ったのを実感した話

カメラが好きです。
そして単焦点レンズが好きです。

単焦点レンズが好きな理由は、被写体との距離感を強く意識できるから。

24mmと50mmのレンズを使い分けて子どもの写真を撮ってきたのですが、最近24mmが活躍する場面が少なくなりました。

24mmは手を伸ばせば届く距離の子どもを撮るときに重宝したのですが、もう子どもたちの活動の舞台が私の手を伸ばせば届く距離に収まらなくなってきたのですね。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196
00:03
おはようございます、まーくんでーす。
今日は8月10日の土曜日ですね。やっていきたいと思いまーす。
今日から3連休ですよね。3連休なので、実家に帰ろうと思ってます。
今の会社。リーランスやってるんですけど、今働いてる会社は小読通りのカレンダーなんで大休みとか別にないので、
今回の3連休が夏休みっていう位置づけになっています。
実家に帰ろうかなと思って。
僕、結構写真撮るのが好きで、一番上の子どもが生まれたタイミングで一眼レフを買ったんですよ。
一眼レフはそのとき初めて買って、そこから子どもの写真とかよく撮ってるんですけど。
途中でもう一台買ったんですよね、カメラを。
カメラ2台持ちで今、外出するときは撮影をしている。
風呂っぽい感じでカメラ2台持ってやってるんですよ。
焦点距離が変わるやつ。
カメラ全然好んじない方はあれですけど。
僕もそんなに専門用語をそこまで知ってるわけじゃないんですけど、
シャカシャカレンズが伸びるやつあるじゃないですか。
あれはズームができたりするやつですよね。
ズームができたりするやつって、画質が悪くなりがちなんですよね。
ズームが効くやつで、綺麗な写真を撮れるというズームレンズってかなり高い。
一般的に使われるのは家庭用とかで使われるのって、
そんなにズームレンズって画質が良くないんですけど、
ただ単焦点レンズって、ズームレンズの風呂仕様の高いやつと同等の画質が単焦点レンズだと得られるんですよね。
03:05
単焦点レンズっていうのはズームができないやつですね。
僕は単焦点レンズを最初から使っていて、
最初何レンズ買うかなって思ったときに、
どうやら単焦点レンズのほうが、
自分で足で被写体との距離感を考えたりする必要があるので、
足でこうやって、要するにズームを自分の足でやるわけですよね。
なので単焦点レンズのほうが写真うまくなるよって解説サイトで見たんで、
ああそうなんだって思って、
最初からズームレンズ買わないで単焦点レンズを買ったんですよね。
僕が持っている単焦点レンズが、何ミリだっけな。
24ミリっていうやつと50ミリだっけな。
そんな言われてもカメラが全然わかんない人は僕はあると思うんですけど、
いわゆる広角レンズっていう、画角が広いレンズと、
50ミリって言うのが24ミリ。
50ミリはどれくらい?
望遠でもないし、ポートレート。
人物を撮るときによく使われる焦点距離だったりしますよね。
カメラ用語を並べ立てる回になっちゃってるんですけど。
子供と外出して、子供の様子を写真に撮るときは、
いつもだいたい24ミリのレンズと50ミリのレンズを、
カメラ2台にそれぞれ取り付けて行ってたんですよね。
ズームレンズも持ってた時代もあったんですけど、
本当に今は単焦点だけで撮っている。
カメラのレンズの焦点距離によって撮れる画像が違うんですよね。
当たり前ですよ。画角が違うんで。
基本的に焦点距離が長い。
24と50を比べたら50の方が焦点距離が長いんですけど、
焦点距離が長いレンズの方が望遠が効く。
遠くから撮れるわけですよね。
06:00
24ミリの方は望遠が効かない。
広角の部類に入るのかな。
子供の写真とかメインで撮ってると、
子供のアップとか撮るときって、
近くの子供を撮るときは50だと望遠が効きすぎちゃって、
顔が切れちゃったりするんですよね。
なので24ミリを使うし、遠くで遊んでる子供を撮るときは、
24ミリだと、広角レンズだと子供がちっちゃくなっちゃうんで、
50ミリレンズを使ってちょうどイヤンパイの収まるような画角にするんですよね。
足で稼ぐっていうのもあるんですけど。
24ミリで遠くで遊んでる子供を撮ろうとしたら、
子供と一緒に遊ばないと24ミリ撮れないぐらいちっちゃくなっちゃうんで。
子供との距離感で、自分と子供の距離感によってレンズの焦点距離が変わる。
最近、ここ数ヶ月、子供を撮れてなかったんですよね。
久しぶりにこの連休で、外出するからカメラ持ってくかと思って準備しようと思ったんですけど、
あれ?24ミリのレンズもういらなくなってきてるなってことに気づいたんですよね。
今までは一番下の子供もそうだし、真ん中の子もそうなんですけど、
小さかった時代が続いたので、子供さんにいるうちの誰かしらがまだちょこちょこ歩いてる時期で、
ガンガン遊び回るような年代じゃなかったんですよ。
誰かしらのベビーカーに乗ってたりとか、誰かの近くで見てないと心配だなって思うような年代の子だったので、
50ミリで遠くのほうで遊ばせておいて、遠くから撮るようなやつと、
24ミリで近くで遊んでる子供を撮るようなやつを併用する必要があった状況がずっと続いてた。
ただ、みんなもうガンガン動くし遊ぶから、24ミリいらなくなってきたなと思って。
っていう気づきがちょっとあってですね。
こんな話をしてるんですけど、カメラを撮る人しかううううって言ってない気がする。
09:05
被写体との距離感とかどういうふうに被写体を撮りたいかによって、
レンズの焦点距離を変えてたし、そういう選び方をするんだと思うんですよ。
野生動物を撮るときに近く行って撮らないじゃないですか。
びっくりしちゃってそもそも逃げちゃうし。
野生動物を撮るときは遠くから長い焦点距離で撮るんですよね。
被写体をどう撮りたいかによって、どういう表情を撮りたいかによって焦点距離が変わるんですけど、
その焦点距離が子供の成長度ともに変わっていくなとはずっと思ってたんですけど、
ああとうとう24ミリがいらなくなってきたと思って。
ちょっと考え深いというか、荷物が減るなって。
24ミリが必要なタイミングもあるような気がするんですけど、
最低限どっち持っていくってなったら、50ミリのレンズだけ持ってけばいいなっていうふうに荷物が減るなとは思いましたね。
カメラ2個持ってる人浮きますよね。
僕、キーナからカメラ2台持ってて、カメラ2台持ってる人は一般家庭で結構あれって言うたれですけど、そんなにいないはず。
だから一眼レフカメラって、カメラ本体じゃなくてレンズの方が本体みたいなこと言われますよね。
一眼レフはカメラじゃなくてレンズで撮るんだみたいなことを言われる。
カメラは受像機なんですよね、単なる。
オートフォーカスがいいぜとかは、カメラの本体の進化と共にあるんですけど、
基本やっぱりレンズの性能でカメラの撮れる写真のよしよしが決まったりする。
なのでまあ、古い方のカメラは一番上の子が生まれたタイミングで買ったんで、
もうそろそろ8年半ぐらいか。
子供がもうすぐ9歳になるんで、9年弱。
新しい方のカメラは新しい方でもそうだな。
一番下の子が生まれるちょい前に買った気がするんで。
12:06
でももう3年をたっている。
いやですねー。カメラ好きなんで。
カメラ好き?っていうか好きになった?
子供の写真を撮り始めて、いろいろな本とか買ったんですよ、ポートレートの撮り方とか。
いろいろ勉強しながらカメラを撮ってた。
これから何を撮っていくんだろうなー。
最近子供の写真撮ってなかったって言ったじゃないですか。
数ヶ月ぶりなんですよ、今回。
カメラ持ってって子供の写真撮ろうかなっていうタイミングが。
一番上の子ももう8歳、9歳になってくるし、
どんどん写真撮らせてくれなくなってくる気がするんですよね。
わかんないけど。
真ん中の子は今6歳になるとこなんですけど、
だんだん女の子は早いんですかね、そういうのは。
わかんないけど、写真嫌だとか言われる。
なるべく本人の良心をとりながら撮ってるんですけど。
嫌だって言われたら撮らないんですけどね。
一応持っていく気がするんですけど、カメラ。
面白いですね。
結構ね、子育てしてるとカメラの変化があるなーって気づきがあった。
今日この頃です。
なんか参考になれば幸いです。
なんのって感じですけど。
じゃあ、またサンディング食べに行きたいと思います。
明日会いまーす。また。さよならー。
14:08

コメント

スクロール