1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. 自分に合ったSNSは流行りは関..
2022-04-24 11:29

自分に合ったSNSは流行りは関係ない

スタエフ配信8月スタート組/北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎自分らしく生きることがテーマで発信してます。
詳しいProfileはnote
https://note.com/ys_ohyama5597

#音声メディア #心理カウンセラー #note
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:01
みなさま、こんにちは。心理カウンセラー、大山です。
いつも自分時間、聞いていただきましてありがとうございます。
この番組はいつも自分時間ということで、いつも自分で過ごそう、自分を生きよう、自分を真剣に生きようというですね、言ったりぶつけた番組になっております。
今日もゆっくりしていってください。
本日は4月24日の日曜日ですね。
こちら北海道はですね、とうとうなんですけども、いいお天気で、ちょっと風が強いかなって思うような感じです。
でもちょっと寒いのでストーブは焚いてます。
そんな感じの4月後半ですね。
あと、今週と来週ですね、来週にはもうゴールデンウィークを控えていて、いろいろ予定を立てているのではないでしょうか。
私はですね、ゴールデンウィークはもともと出かけたくないというか、出かけないタイプなので、いつもですね、仕事をしております。
本日も、今お昼なんですけど、夕方かな、夕方ぐらいから仕事がありますので、この時間に撮らせていただいております。
では、今日のお話なんですけれども、SNSについて、最近学んでなくて、いろいろ取り残されている感がすごくて、それをお話ししていこうかなと思います。
もともとツイッター、フェイスブック、インスタグラム、あとはピンタレストとか、リンクトインとかですかね、あるんですけれども、使っているもの、レディットとかね、他スウェルとか、使ってないものも含めて、一回触ってみたものも含めれば結構あるんですけど、
今やっぱり使っているのはツイッターがメインで、フェイスブックとインスタはぼちぼちやってないって感じですね。
何が言いたいかというと、どこで発信するか、どこで自分を表現するかということなんですよね。
どこが使いやすいかというか。周りでは動画とかも入れれば、TikTokとかで発信している人もいますよね。YouTubeショートもそうなんですけれども。
今一番いいのがおそらくTikTokなのかなって思ってます。
次はインスタですね。3つ目が迷うんですけど、一般的な考えでいくと、まだまだフェイスブックなのかなっていう思いがあるんですよ。
下火なんですけど、下火っていうのかな、変わってきてるんですけど。状況的に言うと、ツイッターが今ね、イーロンマスクさんが買収するとかしないとかで大きく変わろうとしています。
03:06
で、使っている方は変わりません。おそらく。ただこの編集機能がついてね、投稿したものを編集できとか、今までは消すだけとか、非表示とかだったんですけど、
投稿した内容まで変えれるようにしたいというですね、言論の自由ということを表現していて、自由に発信する、悪い評価を受けたら編集しちゃうっていうですね、
というようなツイッターの良くも悪くも動きになると思います。そしてフェイスブックはというと、メタっていうですね、社名まで変更して、フェイスブック自体は変わらないんですけど、
メタバースの方に進んでおります。なので、取り残されることはないんですけど、徐々にメタバースの方に変わっていくという方向ですね。
インスタもフェイスブックも一緒なんですけど、インスタは投稿が消えましたよね。投稿できないようにして、
IGBTもやめたんですよね。そして、リール。ショート動画ですね。
ショート動画の方が短い動画で伝えるっていう風な流れ。
ピンタレストもそうです。ピンタレストも投稿あるんですけど、ピンタレストもショート動画、1分間のショート動画ですごくアクセスがあります。
実は僕もピンタレストですね、初めて1ヶ月ぐらいで20万アクセスぐらい稼げたんですよ。
で、それからちょっとやる気がなくなっちゃって何もしてないんですけど、いまだに2万5千から3万ぐらいのアクセスあるんですよ。
昔上げたやつ。もう1年も前ぐらいですけどね。継続的にあるんです。リールみたいな機能の方に。
なのでここは使えるかなと。ピンタレストの動画とショート動画、1分間のショート動画と、
これちなみに音楽フリーで使えるものはあるので使いやすいんです。誰も使ってないけど。
あとはインスタグラムのリールですね。
そんな感じで、あ、フェイスブックのストーリーとかもあるんですかね。使ったことないけど。
そんな感じでいろんなプラットフォームのいろんな使い方あるんですよ。
で、投稿したい人は投稿すればいいし、長い文を投稿して写真を載せるって言ったらフェイスブックだし、
短文でね140文字ぐらいで投稿したいんだったらツイッターだし。
いろんなプラットフォームいろんな使い方あるんですけど、何を使うかって、自分が使いやすくて使うのはもちろんいいんですけど、
誰がどこに反応してきているか、そして反応してきた人の種類って言うんですかね。
06:03
種類わかんないですけどね。年代とかまでわかんないんですけど、自分と気の合いそうな人が反応してくるプラットフォームを選ぶべきだなって思います。
というのはすごく人気がある。TikTokでちょっと出してみたらすごくアクセスがあるって思ったけど、
ミンドって言い方は良くないかもしれないんですけど、年代が合わない、ビジネスするのに年代が合わないとか気が合わないとかの方に自分が向かってっちゃうんですね。
わかんないでしょ。わかんないんですけどギャギャギャギャコメントが来るからアクセスが上がる、人気が上がる、バズる。
で、その反応してくれた人に向けて次のメッセージを自分が送れるかって言ったらなかなか送れないんですよ。
ということでコメントもらう、いいねをもらう、リアクションしてもらう。そのもらった人がどんなタイプの読者さんなのか、見ている方なのかっていうことを考えると
多い少ないっていうのはあまり関係なくて、ツイッターでも深く関われる人がいて軽めなんですけどね。
インスタでもそうですし、ピンタレストもそうですし、リンクトインもそうです。
そんな感じで自分が発信したい場所っていうのは発信するスタイルって結構今自由なんですよ。
動画を載せてもいいし、動画のリンク載せてもいいし、見て欲しいなら。
でもこの発信する、僕はツイッターですけど、って言っていても反応してくれるのはフェイスブックなんですよ。
で、フェイスブックに力入れてないんですよ。
これが僕の矛盾なところで、だったらツイッター辞めてフェイスブックの方にちゃんと投稿して文字投稿をして
つながっている方と盛り上がっていくっていうのが今の一番かなと思っております。
なので、まだやってないですけどね。
今日、明日ですね。明日の投稿ぐらいからフェイスブックに変えてメタバースの方向へ進もうと思っております。
あと、ピンタレストもね。ピンタレストフェイスブックっていうラインで僕は活動をしていこうと思っております。
で、ツイッターはあまり触りません。インスタは触りません。
そんな感じで、楽しくて投稿しているのはいいんですけれども、何せ関わりなので、コミュニケーションツールなのでね。
SNSっていうぐらいですから、ソーシャルメディア、ネットワークでしたっけ。
そんな感じでね、SNSを通じて何をしたいのか、交流をしたいんだった。
交流をするなら、どんな人と交流をしたいのか。
09:00
ただ、バズるからTikTokを使っているって言っても、どんな交流をしたいのか、コメントをいっぱいいただきたいのか、いっぱい見てほしいのか。
自分を評価してほしいのかとかね。
いろいろな見方ができますので、やるとしたらね、YouTubeショートとかのほうがですね、
もしかしたら自分のビジネスにあったり、自分のライフスタイルを伝えるのはこの人たちだって思うかもしれないです。
SNSの使い方もね、数じゃないっていうことですよね。
数で見ないで、しっかりと交流できる人を見ていくっていうことが今後必要になってくるかなと思いました。
なので、先ほども言いましたけれども、私はTwitter一本で言ってました。今まで。
で、Facebookたまにとかやってたんですけど、Facebookをメインにして、
あとはPinterest、動画を撮れそうだったらPinterestのほうで上げていこうと思います。
音声もね、もしかしたらPinterestでいけると思いますので、一部だけ1分ぐらい撮って、
あとはスタイフで聞いてもらうとか。
で、やっていくと、多くてですね、1日5、6千のアクセスあるんですよ。
ただ海外の方が多いので、どうなるかは分かりません。
なので、使い方やってみて、どんな反応があるか。
バズってもバズらせた人たちはどんな人なのか。
もしかしたらチャチャ入れる人たちでバズってる可能性もありますからね。
ちゃんとこの人いいなと思ったことがバズるような感じがいいと思います。
ということで、これからの発信方法ですね。
文章はノートですね。ニュースレター2本でいこうと思っております。
では、今日はこの辺でちょっとSNSの話がしたくなりましたので、収録させていただきました。
皆さんもSNSの使い方とかですね、いろいろ一つのことでもところでもいろいろできますので、
お試しにやってみてください。
それでは、良い日曜日をお過ごしください。
さようなら。
11:29

コメント

スクロール