1. ボチボチラジオ
  2. 第20回 LANケーブルのコネクタ..
2021-12-04 07:34

第20回 LANケーブルのコネクタを自分で交換してみた

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
#LANケーブル #コネクタ交換 #自作 #カシメ工具 #中国製 #ロードバー #やってみた #マイナーすぎて伝わらない
---
今のところは、自分語り、独り言、稀に誰かの役に立つかもしれない話してます。stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f1b89d7907968e29de22385
00:05
のんきののほほんラジオ 第20回
LANケーブルのコネクタを自分で取り替えてみた の話
職場のパソコンにつながっている LANケーブルのコネクタがですね
爪が折れてゆるゆるですぐ外れやすい状態になっているので いずれ自分で付け替えてやろうと思っておりまして
前にアマゾンで 中国製の安いLANケーブルのコネクタ交換用の
工具セットを 買いました。今日は土曜日なので練習用の使わないLANケーブルを使って
コネクタの 交換の練習をやってみたわけです
中国製の工具なので 精度とか期待はしなかったんですがまあそこそこ使えるなという感じですね
作業としてはまず 今のコネクタのついているところをぶった切ると
で カシメ工具のケーブルを切る刃のところにケーブルを当ててスパッと握るとこれはまあまあ
切れ味良く すっぱり切れましたケーブル
なかなかのもんです中国製 そして次にコネクタを外した側のケーブルの被覆を剥きます
これもカシメ工具についている被覆剥き用の穴にケーブルを挟んで 工具をぐるっと一周させると被覆がペロリッと剥けるという仕組みになっていて
これも今のところそれなりに綺麗に被覆が向けます 中国製頑張ってます
次に 被覆が向けてあらわになった8本のより線
これ2本ずつ ペアで寄ってあるんですけどもこのより線のよりをほぐして1本ずつにします
銅線のよりを戻したら 外したコネクタを
03:04
参考に 銅線を配線を並べます
作業前にネットで調べたら 乱のコネクタの配線は a 配線 b 配線という2つの並び方があって
今は b 配線が主流らしいです ちなみに作業の練習に使ったランキングケーブルの配線は b 配線でした
そしていよいよ 一番大事な作業です
新しいコネクタに 銅線を差し込んでかしめます
かしめ工具にセットでついてきたコネクタを新しいコネクタとして使ったんですが 何回か練習して感じたのは
新しいコネクタはですねちょっと お値段は高いけどロードバーっていうその配線のガイドみたいなのについた
いいやつを買った方が作業はやりやすいです そしてコネクタの仕上がりも
ロードバー付きのいいコネクタの方が 綺麗な仕上がりにできます
安いコネクタはゲーブルを 貫通させて先っぽでかしめ工具でぶち切るっていう形になるので
今回使った中国製の安い工具だと 仕上がりケーブルがですねコネクタの
ところできっちり切れなくてちょっとはみ出したような形になって あまり麗しくないと
なので 変えようの新しいコネクタはロードバー付きの
コネクタを買うことをお勧めします もし自分で
ダンコネクタを交換したい人が入れ聞いていればの話ですけど 今回使った安いコネクタはですね
よりを戻した銅線を1本1本ガイド穴に通して 余分に
コネクタの先にはみ出させて 工具で止めるのを
待つ状態にすると 配線に間違いのないことが確認できたら
かしめ工具の コネクタ圧着できる穴に
06:01
コネクタを入れ 思いっきりよくかしめ工具を締めると
そうするとですね安いコネクタ用に コネクタの前の方で
はみ出した系銅線を 切るための歯が一緒に動きますスパンと圧着された銅線の余りを切ってくれる
んですがこれがコネクタギリギリのところで 切れないと今日使った工具は
そしてちょっと ゲート
新しいコネクタの見栄えがよろしくないという 状況になるので
さっきも言いましたけど 新しいコネクタはロードバー付きのいいやつを準備した方がいいです
今日は 普通の人はあまりやらない
ランケーブルのコネクタ交換の話をしてみました 工具好きは
試しにやると面白いです かしめ工具楽しいですいじってると
というわけで 今日はここまで
お耳拝借ありがとうございました ではでは
07:34

コメント

スクロール