1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 軸をずらすと強みになる-AI時..
2024-05-12 13:55

軸をずらすと強みになる-AI時代のスキルの活かし方-

【5投稿でスタエフフォロワーさん100名🎉】
短期間でたくさんの方にフォローしていただいた理由を考察してお話してます🫶

🎥リアルイベントに登壇🎥
「挑戦への喜び」に登壇してお話します!いまの自分から変わりたい、何かを変えたいと感じてる人はぜひ来てね😊
お申し込みは ▶ https://x.gd/oNA5k

💌レター待ってます💌
質問やこんなこと話して欲しいなどのリクエスト、いつでも大募集!匿名OK、お気軽に送ってください🥰めちゃめちゃ喜びます🫶

#スタエフ #スタエフ初心者 #AI #子育てママ #フリーランス #フリーランスの働き方 #フリーランスママ #ワーママ #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:06
おはようございます、AIラバータリーのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで改めて皆さんおはようございます。今日は5月12日の朝ですね。はい、母の日でございます。
いや、本当に世の中のお母さん、いつも、いつも本当にお疲れ様でございます。
毎日大変ですよね。本当にお疲れ様です。今日は皆様どのようにお過ごしになられるでしょうか?
今日はですね、私はですね、主人が私が大好きなお寿司をランチに取ってくれるということなので、家族で、お家でね、お寿司を楽しみたいなというふうに思っております。
はい、ね、あの、やっぱここ母の日だからこそではないんですけど、なんかこう、うちは両家が遠方なので、やっぱりこう日頃からこう、母のなんていうのか、存在を感じることがリアルにね、なかなかあったりすることがすごい少ないので、なかなか普段からこう、母が身近にすごくいるっていう感じではもう今はないんですけど、
やっぱり母になってね、自分の母がどれだけ偉大だったかとか、すごく感じることが増えたので、やっぱり毎年母の日は、なんかこうやっぱりちゃんとお母さんに感謝の気持ちを込めて、やっぱこう電話したり、LINEしたり、ちょっとしたプレゼントを送ったりして、ちゃんとあの感謝の気持ちをなかなか普段からね、伝えられないからこそ、こういった日をきっかけにというか、
その日を大事にして、ちゃんと気持ちは届けた方がいいなというふうに思っている母の日の朝でございます。はい、ということでですね、早速ですね、本題に入っていきたいなというふうに思います。で、今日のテーマは
軸をずらすとあなたの強みになる。軸をずらすとあなたの強みになるについてお話ししていきたいなというふうに思います。はい、で、今日のテーマをお話ししようと思ったのはですね、
いつだ?5日?6日前ですね。6日前に始めました、このスタイフのですね、フォロワーさんが100人を突破しました。
フォローしていつも毎日聞いてくださっている皆さん、本当にありがとうございます。 なんとなくですね、ちょっと体感的に、インスタグラムのフォロワーさん1万人っていうのがスタイフのフォロワーさん1000人ぐらいの、多分プラットフォームの規模感で言うと
体感ですけどね、全然数字のデータがあるわけじゃないんですけど、体感的になんかそんな感じなのかなと思っているので、その10分の1ぐらいの規模感というふうに考えると、そのスタイフの100人のフォロワーさんってインスタだと1000人とかちょっとそれぐらいなのかなって考えた時に、やっぱちょっと100人を最初は目指していきたいなというふうに思っていたので、今この5投稿目ですね、5投稿目で100人のフォロワーの方にフォローしていただいたということはすごく本当に嬉しいなというふうに思っています。
03:01
で、なんか嬉しいなと思っただけじゃなくて、多分ね結構短期間だと思うんですよね。そのなんか短期間の中でなんでそんなふうにこうフォローしていただけたのかというところを今日お話ししていきたいなと思います。
でもその答えですね、結論が軸をずらしている。軸をずらしてもそれを私の強みにしているというお話ですね。
はい。で、軸をずらすって何ですか?というお声が聞こえてきそうなんですけれども、情報発信をする時にですね、皆さん何を発信しようかなというふうに考えることってあると思うんですけど、この1億発信者時代になったということで、情報を発信している人がめちゃめちゃ多いですよね。
情報を発信している人がめちゃめちゃ多いで、SNSとかそういういろいろなプラットフォームも普及してきて、なんかこうすごく簡単に情報を得ることができるようになって、情報自体がコモディティ化している、本当に日用品というか、かなり飽和している状態になっているんじゃないかなというふうに思っています。
で、そんな中でですね、やっぱこう、その人だからこそ、その情報をちゃんと欲しい、手に入れたい、聞きたい、見たいなって思ってもらうっていうのが結構すごく大事かなというふうに思っているんですけど、そのためにというか、その一つの武器として軸をずらすということがこれからすごく大事なんじゃないかなというふうに思っています。
で、じゃあ具体的にどういうことかというと、例えば自分の強みですね、自分の得意なこと、自分の強み、今までやってきたことなど、そういう経験とか知識、スキルというのがあると思うんですけど、それをメインに発信するとします。
例えばブログでずっとやってきて、ブログで月何万円稼ぎましたとか、そういう実績があるとして、じゃあブログのことを発信しようとするじゃないですか。
でも今ね、今もうブログを正直発信している方ってめちゃめちゃいて、ブログだけのことを発信するのであれば、はっきり言ってトップに上がっていくっていうのはもう神のみぞ知る世界みたいなのが、やっぱもうね本当にブログでトッププレイヤーの人たちっていうのは本当にすごく限られているので、やっぱなかなかそこで登り詰めていくっていうのは結構大変だと思うんですよね。
結構大変だと思います。
皆さんもトップブロガーというと何人かもう頭に思い浮かぶ方もいると思いますけど、やっぱもうすごくレッドオーシャンなんですよね。
ですけど、例えばそのブログは自分の強みだけど、例えばそれに初心者×ママとか掛け合わせると、やっぱりママで今からブログを始めようと思って、これからゼロから始めるってなってくると結構その対象、ターゲットっていうのが絞られてくると思うんですよね。
ただちょっとこれでも少しもしかしたら、なかなかパイが狭いかもしれないですけど、これをブログ×AI特化にしてみる。
AIを活用してブログを超効率的に書くものだけに特化すると、ちょっと軸がずれてると思いませんか。
06:04
結構尖った端になっていくと思うんですよね。
っていうのと、AIっていうのがトレンドになって、かなり後押しになると思います。
っていうのと同じように、今トレンドのAIっていうのを掛け合わせるだけで軸って結構簡単にずれるんですよね。
ブログ×AI、副業×AI、あとはフリーランス在宅ワーク×AIの活用率。
ここはちょっと増えてきましたけど、それでもまだされてる方が少ないので、見せ方によってはかなりまだ上の方というか先行者優位とってトップの等にいけるかなっていうような情報の発信です。
なので、今何か自分の強みにAIを掛け合わせていくっていうのが結構簡単に軸をずらして、情報発信っていうのがターゲットが絞られて研ぎ澄まされていくようなものなのかなというふうに思っています。
私が今回スタイフがこういった形で伸びた一つの要因にはAIっていうのがあると思っています。
スタイフで発信されている方も結構増えてきていると思うんですけど、発信されている方をいろいろ拝見していると、
フリーランスの働き方とかフリーランスのマインドとか、あとはママの生き方とかママの働き方とかママのマインドとか、そういうのをずっと長いこと発信されている方っていうのはすごく多いと思います。
それはもう素晴らしいことで、最初から長い時間かけて発信されてきてある程度ファンとかも信頼度とかも獲得しているだろうし、
その人たちは素晴らしいコミュニティというかそういうのを形成されているなと思うんですけど、そこにAIを掛け合わせている人っていうのが今多分あんまりないと思うんですよね。
そこで多分スタイフでも軸がずらせているって思っています。
トレンド側投資になっているので、今スタイフのAI記事ありっていう機能あるじゃないですか。
あれをつけてると多分結構あそこのトップページのところに自分の投稿が上がりやすくなっているっていうところもあると思うので、
ちょっと無料放送分だと月60分しかつけられないのであれなんですけど、
多分そのAI記事のやつと自分の放送を掛け合わせるだけでもちょっと投稿とか自分の放送というのが人の目につきやすくなるのかなというふうに思っています。
はい、なので今この情報発信者がすごく増えている中で自分の強みとか経験だけをメインに発信してしまうと、
もしかしたらなかなか伸びづらいところとかもあると思うんですけど、
一人のペルソナ、一人のターゲット、すごく自分の例えば過去の自分とか身近な人で、
こういう人に届けたい、こういう人に自分の話を聞いてほしいっていうのをどれだけ取り澄ませるかっていうのがすごく大事なんじゃないかなというふうに思っています。
それの軸をずらす一つの方法として今トレンドのAIを掛け合わせてみる。
AIを自分で使ってみて、経験してみて、自分の強みにどうやったら活かせるかっていうことを考えてみて、
09:03
自分の情報発信の軸を少しずらしてみるっていうのは非常に効果的なんじゃないかなというふうに思いました。
というのが今回のご投稿目でフォロワーさん100人に行った見解ですね。
一つの要因かなと思っている理由です。
はい、ちょっとどうかわかりませんけど、どうかわかりませんっていうのはあれなんですよね。
インスタとかだと結構わりとわかりやすく、誰がどういう経緯でこの投稿に来てくれて、経路がこうでとか、インプがこうでとかっていうのがわかるんですけど、
良くも悪くも、良い意味ね、多分あんまりスタイフはそういうフォロワー合戦っていう言葉が良いか悪いか分からないんですけどね。
一つの指標としてのフォロワーをあえて提示しないっていうのと、アナリティクスとかも多分あんまり細かくしないことで疲れさせないSNSにしているのかなというふうに思うんですよね。
それが多分心地の良い世界を作っている一つの要因だと思うので、多分それは全然悪いことじゃないし、そういう文化というのは大事にしていきたいなと思うんですけど、
一方で一人の情報発信者としてはやっぱり指標としてすごく大事なところだと思うので、
自分の投稿のどれが良かったのか、どれがすごく効いてもらっているのかっていうのと、
このプラットフォームで自分のことを知ってもらうためにはどういうリーチの方法があるのかみたいなのを、
ある程度少し軽く分析してみて、実際結果としてどうだったのかっていうのを考えるのはいいんじゃないかなというふうに思いました。
あれですね、SNS運用2年半、もうすぐ3年近くなるので、
そういうプラットフォームの見方とか、どういうふうにここだったら情報発信していけばいいのかなということが、
たぶんなんとなく1ミリぐらいはちょっと分かるようになってきたのかなと思うところも、
自分の成長が少ししたのかなと思っているところでございます。
はい、日曜日ですね。
日曜日の朝からね、こんななんかちょっと結構真面目なことをしゃべってしまいましたね。
やっぱり自分の経験から学んだことっていうのはシェアしていったほうがいいかなと思っているので、お話ししてみました。
最後にですね、ちょっとお話というか告知です。
今月の5月24日の金曜日ですね。
挑戦の喜びということで、挑戦をする人を応援する、挑戦したいと思うマインドを作ってもらうですね。
そういう後押しをするイベントに登壇することになりました。
わわわわわわ。
はい、リコ初めてのリアルイベントの登壇でございます。
しかもね、前回の放送でもね、お話ししたんですけど、元ホンダUKイギリス現地法人の副社長であった方、
スヤマさんという方、そのキャリアを捨ててご自身で事業を立ち上げられたスヤマさんという方だったりとか、
12:06
トータルコーディネート戦略プロデューサーの中村さんという方と一緒に登壇させていただくので、
私でいいんかいなというですね、一抹の不安というか、めちゃめちゃ不安を感じてはいますけれども、
自分がね、私が率先して挑戦しますっていう姿を見せることが、皆さんの何か少し、ちょっとでも何か挑戦しようかなというか、何かの勇気になったらいいなと思って、
あと自分自身の一歩ですね、新しい自分に何か近づけるんじゃないかと思いまして登壇することになりました。
5月24日ですね、お台場のユナイテッドシネマ、映画館です。映画館で開催します。
3時受付で3時15分間の会場ですね。
懇親会もあります。懇親会も確かその同じ建物の近くですね、お店でします。
リコもですね、懇親会までいる予定でございますので、ぜひですね皆様、平日ですけれどもご都合の合う方は、ぜひぜひお越しいただければなと思います。
概要欄にですね、そのイベントの申し込みリンク貼っておきますので、
まあそのちょっと緊張してるね、リコのなんか少し応援でも言ってやろうかというですね、心優しい方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ概要欄のリンクからお申し込みください。
で、お申し込み時にですね、どなたのご紹介ですかというふうに選ぶところがありますので、そこはリコの名前があると思いますので、リコっていうボタンを押してからお申し込みください。
はい、それではですね、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
皆様素敵なですね、母の日をお過ごしください。
ではまた次回のラジオでお会いしましょう。
それじゃあまたね、さようなら。
13:55

コメント

スクロール