00:00
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。
経営者の志。
こんにちは、こえラボの岡田です。
本日は、ミリタリー式組織マネジメントコンサルタントの浅野潔さんにお話を伺いたいと思います。
浅野さん、よろしくお願いします。
みなさん、はじめまして。こんにちは。
ミリタリー式組織マネジメントコンサルタント兼セミナー研修講師をやっております浅野潔、
元会場自衛官です。どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ミリタリー式組織マネジメントっていうことなんですけど、これどういった組織マネジメントになるでしょうか?
まずですね、私は元会場自衛官ということで、ミリタリー式と名付けたんですが、
これが今日聞かれてですね、これって接診教育ですかと。
ウードキャンプのようなですね、若い新入社員を集めてしばきまくるんですかと言われることがあるんですが、
決してそうじゃなくてですね、私は会場自衛隊30年間おりまして、いろんなことやってきましたと言ったので、
そのノウハウを提供するロジカルシンキングということで、仕組みづくりをしていこうということで、
いろんなお話だとかご提案をさせていただいております。
私も会場自衛隊のこと全然わからないので、やっぱり本当に厳しい世界なのかなと思って思ったんですけど、
これどうなんですけど、組織マネジメントと通じる部分って結構あるんですかね。
そうですね、やっぱりトップに指揮官がいて、元もあるという典型的なピラミッド組織なんですけども、
その中で従来はトップが命令を出して、下は絶対服従というところで自由度がないという組織であったんですが、
最近のミリタリーな組織ってどんどん進化していまして、
トップはあまり命令だとか指示しないんですね。理念だけ、理想だけを出す。
その中で権限を与えられて、その中で自由にフリーハンドの中で、
自分で考えて判断して動きましょうという組織に変わりつつあります。
じゃあ結構皆さん自主的にどうやったらいいのかを考えて、それで動いていく。
じゃあトップは本当に理念を掲げるっていう、そういった組織になってきてるんですかね。
そうですね、その命令を受ける部下もですね、能力によって違ってくるんですけども、
基本的にはそういう考え方でですね、下の者に自由な裁量を任せて、
自ら判断して動かすということでですね、動いていくというのが今の新しい考え方に変わってきています。
これ朝野さんは、いろいろそういったところで組織も、海上自衛隊のところで学んできたっていうことなんですか。
はい、そうですね。もともと自衛隊としてやってきました知識だとか経験だとか、
思ったものがあるんですけども、特に私の場合はアメリカ海軍の大学でちょっと勉強して、
03:04
その後国際課程の教官でちょっと呼ばれたんですよ。
そこでいろいろ教えたり学んだりしたことがありまして、どちらかというとウェーツとしては、
アメリカ海軍のノウハウをアレンジして提供していくという形で今やっています。
そうなんですね。アメリカでもそういった経験を積んでいかれて、
そことあと日本の自衛隊でも教えていらっしゃってということで、両方の経験があるということなんですね。
そうですね。海上自衛隊は大学を卒業しまして34年間勤めたんですが、
最後の約6年ぐらいはこの分野の専門家になりましたので、
それを後輩に教えるということをやってきていました。
なるほど。そこから今は独立されて、ビジネスの場に組織マネージメントを入れていこうということで、
これどういった感じで今対応されてらっしゃるんでしょうか。
そうですね。基本的にほとんどの組織っていうのは海藻型のピラミッド型の組織が多いかなと思うんですが、
それはそれなりに歴史的に良さがあるからそういう組織になっているんですけども、
その良さが十分発揮されていない組織があったり、
あるいはもう少し工夫すればいいのにっていうところがあるんですけども、
そういったところの問題点は同じ海藻型組織という形であればミリタリー組織も同じなんですね。
同じ海藻型ということで、そういったことを見てきましたので、
それは解題解決になるんじゃないかと思いまして、
体感後はこういった事業を始めましてやってきております。
これ日本のこういったピラミッド型の組織の今課題としてはどういったところが考えられるでしょうかね。
一つは先ほど申し上げました通りですね、下が自由に動くと。
一つの問題として指示待ちの部下が多くて、
トップの人がこと細かに指示をしないといけないと、
マイクロマネージメントしなければ困るという状況が起こっているかと思いますが、
こういった問題の解決とかですね、
あるいはそれの原点や理念だとか目的をしっかり掲げることなんですが、
恐らくいろんな経営者の方っていうのはそういったのを自分で頭汗かいて作られたけども、
結局それはうまく社内に広がらずに、
額に入って社長室に飾っているという話があると思うんですが、
それをいかにブレークダウンして現場とリンクさせましょうという作り方だと思います。
そういったことをお話をしています。
そうですよね。やっぱり理念掲げても本当に飾ってあるだけだとやっぱり役に立たないので、
いかに現場がそこを浸透していくかっていうところが課題になってくる。
具体的にはどういった方法で現場の人たちがそこの理念だかを意識するようになってくるんでしょうかね。
一つは理念っていうのは大概具体的でなくて抽象的だったり効果的に入ってますね。
06:01
それを一つずつバラしていくというかですね、
ブレークダウンしていって、より具体化して下に落としていくんですよ。
一番下の現場はそれはもう一つのタスクにして、
それを一人一人のタスクが積み重なれば理念が達成できますよというツリーの行動にするんですね。
そんなイメージです。
だから組織もツリーになっているので、そのタスクもツリーにして下の実施しているタスクが積み上がっていけば、
理念を達成できるようにブレークダウンしていっているということなんですね。
やっぱりそのあたりをブレークダウンするのがその組織だけではなかなか難しいので、
浅野さんが入っていきながらサポートしているということでしょうか。
そうですね。どうしても組織の中の問題というのは、組織の中にいる人ってなかなか分かりづらいと思うんですよ。
それはやっぱり第三者の人が客観的な目で見て知って、それを教えてあげることによって、
気づきがあって直してこようとなりますので、そういった第三者からのお手伝いということをアプローチをしています。
この番組は経営者の志という番組ですので、
ぜひ浅野さんの志についても教えていただけるでしょうか。
分かりました。私は今申し上げました通り退職後こういった仕事をしていますけれども、
もともと経営理念というのは、例えば戦略だとか戦術という言葉が表しているように、
軍事の理論から来ていると思われます。
さあさりながらですね、軍事の理論はすごい発達してきて、最新はだいぶ変わってきているんですね。
でも最新の理論というのはなかなか経営には反映されていない。
まずはそこを私は軍事の最新の理論も勉強してきましたので、
橋渡しをして使えるものは経営に反映させる。
そこでより効率的な経営組織になってもらいまして、生産性を上げると。
会社の生産性が上がることによって日本がより豊かになるということをですね、
目指すべき志として考えて頑張ってきております。
ありがとうございます。そうですよね。やっぱりそういった最新のノウハウとか技術とかも
取り入れていくと組織もどんどん活性化していって、日本も委託になっていくということなんですね。
今はセミナーとかも開催されているということなんですけど、
どういったセミナー開催されているんでしょうか。
いろんなトピックでやってるんですが、一つはトップリーダーの決断力だとか意思決定のノウハウだとかですね、
あるいは目的の設定の仕方だとか、それから先ほど申し上げました
支持待ち人間をどうやる気させるかというノウハウなんかをですね、複数やっております。
これはそれぞれ自主開催でやっておりますので、興味のある方はホームページからアクセスいただければ
もう一人できますし、近々はですね、東京商工会議所主催のオンラインセミナーがございまして、
10月7日に私と登壇をいたしまして、決断力ということでお話をさせていただきます。
ご興味ある方におられましたらですね、申し込んでいただければよろしいかなと思っております。
09:01
これあれでしょうね、決断力といっても、じゃあどうやってやればいいんだろうといって、やっぱり皆さん経営者の方だったり、
あと働いている方もなかなか迷ったりすることあると思うので、
ぜひそういったところに興味あるなという方はぜひお申し込みいただければなと思います。
このポッドキャストの説明欄にもURLを掲載させていただきますので、ぜひそこからチェックいただいてお申し込みいただければなと思います。
これ本当にいろんなセミナーも開催されていますが、それぞれの組織で必要だなと思うところから受けていただければいいんでしょうかね。
回想型の組織であれば、特に業種を問わず、経営者の方、中間管理職の方、その他のマネジメントをされている方、
部下が10人以上おられたらそういった問題が抱えておられると思いますので、業種を問わず、そういった方々に聞いていただければ何かしらのお役に立てるかなと思っております。
じゃあやっぱりどの業種でも、その組織なる10人以上の人が集まっていくと、やっぱりそういった同じようなことは課題として上がってくるので、そこをぜひ解決いただけるようなセミナーということですね。
はい、そうですね。
ぜひ興味ある方、受講いただければと思います。
今回はミニタリー式組織マネジメントコンサルタントの浅野清さんにお話を伺いました。
浅野さん、どうもありがとうございました。
はい、どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
声を想いを世界中に届ける、声ラボ。