1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. 本当の感動は臨場感から生まれる
2024-11-12 55:36

本当の感動は臨場感から生まれる

本日も最後まで聴いてくださり
ありがとうございました!

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を
行う初心者向け講座「S.Tep」と
インフルエンサーの先までを
徹底サポートする「S.Road」を
それぞれ状況に合わせて
ご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム
「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上
総文字数は30万文字を超える超大作です。

講座生の実績報告(随時更新)

https://www.okapinikki.com/konsaru_kansou/

初級講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhmW00a0gzOMp2r_hB2bXnS8&feature=shared

マネタイズ講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhks9fyMnB4Mz_SbY8nf6TZu&feature=shared

法人向けのコンサル・運用代行の
お問い合わせは弊社ホームページより
お待ちしております

https://s--line.co.jp/

◻︎プロフィール
24歳|株式会社S.Line 代表
インスタでは7日間でフォロワー5万人増加
SNSの総フォロワー17万人越え
YouTubeは1本で収益化達成
現在3チャンネル収益化
週刊誌エコノミスト掲載
貴島明日香さんとTV出演
サンクチュアリ出版と共同セミナー
クローズドASPでの登壇経験
運用代行事業でメンバー40人超え
カメラスクール事業運営
FC加盟でメンズ美容サロン経営
その他複数事業展開中

\SNS教育を当たり前の世の中にする/

SNSをきっかけにただの大学生から
フリーランスになり、法人化までできた
自分の経験談を余すことなく
アウトプットしていきます。

僕の人生の気づきと変化すべてが
記録として残る本物のプロセスエコノミーを
ぜひ聴いて楽しんでください🙏

元々は何もスキルのないただの大学生…

「天才だからうまくいった」
「能力が高かったか」

、、そんなことはかけらもありません。

偏差値39だったり、新卒2ヶ月で逃げる形で
会社を辞めたりともはや社会不適合レベル。

確かに数学の教員免許を持っているし
国立大学を出させていただいたりもした。

でも仕事や事業に向き合って痛感した、、

「俺には何も才能や能力なんてない」

それでも諦めたくない、誰かの人生を救う
そんなきっかけとなる存在になりたい…!

毎日嫌になりながらもインスタに向き合い
吐きそうになる経験なんて何度もした。

1日18時間ぶっ通しで働き続けたり
睡眠時間なんて2時間は当たり前に…

USJで気絶して一緒に行った仲間に嫌われたり
独立の時に彼女や友達を全て断ち切ったり

全てはSNSで人生を変えて可能性をいつか
子供達にも伝えていきたいと思ったから。

そして叶えた7日間で5万フォロワー増加
あの時の体験を僕は2度と忘れない。

その体験をみんなにもして欲しい、子供にも
可能性を伝えていってほしい。

この思い1つでSNS教育事業に対して
今日も全力で取り組んでいます。

こんな僕でもやれたからこそあなたにも
変わるチャンスはある!

#インスタ
#インスタ集客
#インスタライブ
#インスタ運用
#インスタのフォロワーの増やし方
#インスタLIVE
#インスタ起業
#ビジネス
#フリーランス
#フリーランスの働き方
#SNSマーケティング
#音声配信
#音声SNS
#起業
#毎日配信
#毎日更新
#音声集客
#ビジネススキル
#マーケティング
#SNSマーケティング
#音声
#stand.fm
#スタエフ
#スタエフやろうぜ
#SNS
#snsマーケティング
#マーケティング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:00
新しい試みで、今度はシェアラウンジの4階で毎朝やっていこうかなと思って、4階のちょっとした個室ではないんですけど、
区切られているスペースのところでやってみるっていう感じで、いつもと違う雰囲気にして、いつもと違う感じにしたらまたモチベーション変わるかなって思って、
肩にはまらず、いろんなことを試していくっていうスタイルですが、やっていければいいかなと思ってますので、本日もよろしくお願いいたします。
今日はですね、本当の感動は臨場感から生まれるっていうテーマなんですけど、先日読んだね、
カイリの新幹線でね、人にオススメされてみた映画がめちゃめちゃ良かったんで、そちらを見た方がいいんじゃねえの?みたいな、
お話をちょっとしようかなと思ってますので、よければ聞いていってください。よろしくお願いします。
じゃあ早速、録音開始してやっていきましょう。
どうも、Sotaです。このチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、
フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロードも運営したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、僕にしかできないような一時情報のみを検証してアウトプットしていくラジオとなっております。
皆様が知って本当に良かったって思う情報のみを検証してお届けしていきますので、よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はいということで、今回は本当の感動は臨場感から生まれるというテーマですね。そちらについて話をしていきます。
なんでこんなようなテーマで今日話そうかなというふうに思ったかというとですね、
たまたま、それこそ僕、日田さんと佐子さん出してる新世界ってやつですね。
あちらちょっと読んだりしてるんですけど、その日田さんがこの映画見た方がいいよと言っていたルックバックっていう作品があるんですよ。
それがアマプラで見れるから見てねーみたいなことをツイッターで言っていたので、そのルックバックを見たんですよ。
そしたらですね、すごくSNSというところにおいて結構使える場面というか、思考を巡らせるって意味ではかなり使えるところがあるというか、
その作品を見て僕が捉えた点とか、それをインスタグラムとか含めてのSNS発信にどうやって活かしていくのかという点は、
ちょっと考えて皆さんにお伝えするに値するかなと思ったので、そこを今日は深掘ってお伝えするようにできればいいかなと思って、
このテーマにさせていただきましたという感じです。なので、この作品は、実際本編で丁寧に話しますけど、
左利きのエレンの手を出してるんだったら全く違う視点で見れるから、読むのめちゃめちゃアリなんじゃないかなと思う作品なので、
ちょっとしたね、良ければどうですか、こういう感じでしたよってところのお話ができればと思ってますので、よろしくお願いします。
じゃあまず本編の最初は、本編じゃねえや、前ブランカイとして先日いただいた投稿のコメントですね、そちらを返していきます。
昨日が名古屋最終日で、インスタ学ぶなら外の刺激に触れようということで、
インスタをどうせ勉強するとか、どうせ何か学ぶんだったら、別の界隈とか別のところから学んだりとか、
03:04
いろんな話を聞いたりするってのがオススメですよって話をしました。そちらに寄せられているところのコメントを返信していきましょう。
まずはミハさんですね。先月思い切って旅行に出かけました。
当たり前の日常が大切だと思えたし、世界を見る視点が変わったような気がします。
インスタのためにも行ってよかったと思いました。日常を面白くするためには意識しないとできないということなので、日々意識して過ごしたいと思っています。
日常を面白くするって、生きているだけで面白い人って毎日忙しい人だと思うんですよね。
別のことやったりとか、毎日勝手にいろんなところ出張行ったりとか、いろんなことしなきゃいけないみたいなので、
無条件で忙しい、無条件でいろいろやらなきゃいけないことが多いって人は、日常勝手に面白いと思うんですけど、
普通に生きていたら、仕事行って帰ってきて家事・育児して寝るっていう、多分これだけになっちゃうんですよね。
ってなると、やっぱり面白みってどうしても減っちゃうじゃないですか。
ってなると、いろんなところとか含めて旅行だったりとかもそうだし、なんかね、イオン行くでもいいと思うんですよ。
何かしらな、ちょっと違う意図的な移動とか、意図的な出来事。
そう、なんか日常を変えたいなら自分から変えようと思わなければいけないっていうのが、僕のやりながら考え方で。
そこを目指していくと、気づく事象だったりとか、目の前の出来事っていうのが変わっていく。
だから意外とオススメな方法だし、いろんなところに出かけていろいろ試す、いろいろ実験する、いろいろ気づく、いろいろ学ぶ、いろいろアウトプットする。
っていうのをひたすら繰り返していくと、より良いコンテンツを作れたり価値観とかがね、増えていくと思うので、
ぜひ実践してみるといいんじゃないかなって思っている次第です。
ありがとうございます。
続いて、おはるさんですね。
五感に普段と異なる刺激を与えることは大切ですね。
ずっと同じ場所で同じことを繰り返していると、思考が鈍化になっていく気がします。
人間味を深めていけるように、日常生活の中で小さくても刺激に触れられる時間を大切にします。
ということで、素晴らしい考え方だと思います。
僕も常に同じ場所で同じことをやっているだけじゃつまらないと思っているので、
今日はあえてシェアランジの別の場所に来てみましたけど、
こうやって別の席に座るとまた違った感覚になる。
いつものボーイシー発信だけど、またちょっと違う感じになる。
昨日も一昨日もそうですよね。
名古屋のホテルで全然違うところで撮影してみたいな。
撮影じゃない、ボーイシー撮ったか。
こうやってボーイシーをいつもと違う場所でやることによって、
また僕自身の感性とかが無意識的に働く。
いつもと同じだからこその変化がない。
あえて変化を起こすということで、こうやって移動したりとか。
常に同じことをし続けない。
常に良い改善をしていく。
100%全てを変えるんじゃなくて、
20%ぐらいずつ変えていくみたいな感じですかね。
そうやってより良くしていく。より増やしていく。
皆さんにとって良い学び、良い気づきになる事象を増やし続けていくということを
どこまでできるかっていうのをひたすら考えるって感じですかね。
06:01
昔はFacebook、Twitterとか色々やってたけど、
今はTikTok、インスタ、スタンドFM、ボーイシー、YouTubeってこの5端末まで減ったんでね。
これが一番結局、皆さんを集中させるのに一番良い端末で待たせないところがあったんで、
一番良い端末たちで、レギュラー陣でこれでやってますけどとか、
結構変化させたりするっていうのがまた気づきになって、また話せるネタになったりとかみたいな
気づき、話せ、そして思考の互換も含めて色々と気づけるところがあるから。
同じことをし続けない。
同じことをする大事さもあるし、同じことをしない大事さもある。
その両方うまく取っていくようなやり方をしていくといいんじゃないかなというふうに思ってます。
ありがとうございます。
続いてこいおちさんですね。
旦那にライブに誘われたのですが、喧嘩して一緒に出かけたくないので断りました。
これはネタのチャンスかもしれない。
報告のリールになってしまうかもしれませんが、
年に一度くらい二人で一緒に出かけるのもいいかなと思いました。
新たな刺激をもらいに行きますということで。
いいですね。
一緒に行かなかったっていうことでもネタになるし、
もしも一緒に行ったらどうなるんだろうっていうこの2つで両方ともでもネタになると思うんですよね。
一緒にもしも行っていたらっていうイフストーリーも面白いし、
行かなかった理由とか、なんで今回は断ったのとか、
なんで嫌だったのみたいなところとかのリアルな部分っていうのを伝えてあげるっていうのも面白いし、
全部それも含めてオール独自戦になっているから、
わざと断った理由とかそういったいろいろと深掘っていくと、
一つの出来事っていうことに対しても2、3投稿とか実は作れたりするんですよね。
その一つの出来事をどこまで感性を深掘っていくか、
どこまで感情や思いとかを築かせていくかとか、
どこまで伝える幅を広げていくかってことによって伝えられる部分とか、
そこから広げられることっていうのが増やしていける。
っていうのが結果気づきだったりとか、結果次に繋がったりとか、
それが結果より感性が磨かれて、よりネタになっていって、より投稿になっていって、
より面白みが増していくっていうふうに思っているので、
今からこそそういう何気ない出来事とか何気なく今日過ごした、
その1日にあった出来事とかをしっかりと覚えておいて、
それの中で使えそうだな、届けられそうだなって表現を見つけてあげるっていうのは、
ものすごく個人的に大事にしてほしいなっていうふうに思っているポイントでございます。
はい、ありがとうございます。
続いてキミさんですね。
娘も息子も私をよく誘ってくれます。
さっきも夕食後にボーリングに行こうとの誘いに無理と断ってしまいました。
まだやるべきことやりたいことが終わってなかったからです。
これからはいけるように時間配分していこうと思う。
ということで、ボーリング行ったって十分いいネタになりますよね。
少なくともストーリーズのネタになるじゃないですか。
どこどこ行ったとか、しかも面白い楽しいとか、
誰かの感性の築きとか、誰かに何かを伝えるきっかけになるじゃないですか。
っていうものは積極的にやってあげるのは個人的にはおすすめなんですよね。
それから行ってみよう、それ自体を投稿ネタにもできるし、
暇があればライブだってできるじゃないですか、その出先とか。
09:03
みたいな感じで、いかにその行ったっていう事象を面白くするか。
もう一個あるのがYouTuberとかがよく言ってるし、僕も思うんですけど、
いかにその出来事、いったものを面白くできるかっていう視点を考えるってことですよね。
どうせここ来たんだったらどうやってやったら面白くなるかな、
どうやってしたらみんなに伝える時に楽しくなるかな、
どうしたら見ている人たちに気づけを与えられるかな、
面白くなるかな、楽しくなるかな、みたいな。
っていうものを表現して伝えていくってことの繋がりみたいなところを増やせるか。
っていうのはめちゃめちゃ大事だと思うんですよね。
自分から面白くしよう、自分から気づけるようにしよう、みたいな。
ひたすらひたすら考える、みたいな。
これをやっていくことっていうのはきっと皆さんのアカウントの面白いネタだったりとか、
面白い発信に繋がる立派なきっかけになると思うので、
そういう視点も持って意識的にいろんな事象を見ていくのも面白いんじゃないかなという風に思っています。
はい、ありがとうございます。
続いて遠藤真樹さんですね。
先日美容院に行きましたが、いつもと違う男性が担当。
正直苦手だなと思いつつ話すと、なんと2歳の子供さんがいるとのこと。
パパと話す機会はほとんどないため、いろいろ男性目線からの子育てを聞いてみました。
それとやはり女性とは違った視点や男性の思考、引き出しが一つ増えました。
人と話す、新しい人に出会うことで大きな変化が生まれる。
何よりいつもと違う行動を起こすのが大切。
前からやりたかった習い事を始めてみようと思います。
いいと思いますね。
しかも今日言ってる話自体のネタで1投稿全然作れるじゃないですか。
どういう話をして、何を思って、もともとどう思っていて、
これからどうしていきたいと思ったかみたいな。
こういうシンプルな構成だけでも十分面白くなる。
出来事をいかにネタにして、いかに面白くして、いかに次に繋げていくか、
いかに見ていけるかみたいなところとかがすごい大事なんですよね。
しっかりと自分の気づきを気づきで終わらせない。
何かにアウトプットするか、何か面白いネタにしてあげる。
スレッツでもいいと思うし、投稿は最高、スレッツでもいいし、ストーリーズでもいいし。
何かしらに残しておく。
気づく、落とし込んで、何かの外に出す。
この3段階ってほとんどの人がこれまで人生でやってこなかったし、
でも僕らコンテンツクリエイターっていうのはこれを常にやり続けることなんですよね。
気づく、コンテンツに落とす、アウトプットする。
それの繰り返しがいいコンテンツを生むし、いい人に気づきを与えるし、いい学びを与えるし、
次、もっと見たいなとか、もっとこの人のことを知りたいなと思ってもらえる。
それは気づく、落とし込む。
踏み落とすでもいいですね。
から、外に出していくみたいな、この3段階をいかに高速で回せるか。
そんなところは徹底的にこだわって、自分のいいコンテンツメイキングにつながるような表現を意識してあげるっていうのは
すごいいいんじゃないかなというふうに思っている次第です。
ありがとうございます。
コトさんですね。
後からリードを確認して、面白くない投稿をしてるなぁと感じるときは、
まさしく体調を崩して、家に引きこもりきりになる、作るインスタです。
12:04
面白い人生にして楽しいものを作りたいです。
なので、たくさんお出かけした日々の出来事を入れ込みます。
めちゃめちゃ大事ですね。
何か出かけたりすると気づけるからね。
家に引きこもってて新しい学びがあること、作れますよ。
例えば今日の本題のこの臨場感とかなんですけど、
ある意味Amazonプライムを見ることによって学べる視点だし、
Amazonプライムでいくらでも感情のところを学べたりとか、
YouTubeで学べたりとかするんだけど、
この互換の感性で味わうには全然違うものの刺激が必要だと思っていて、
でもAmazonプライムでコンテンツを見るのと、
映画館でコンテンツを見るんだったら、
映画館で見た方が全然臨場感が違うじゃないですか。
それくらい全く同じ事象に見えて、
実は全然違う事象に変わることって往々にしてあると思っていて、
それが起きていることって全然あるんですよね。
だから僕はやっぱり外に出て、いろんな臨場感を味わうって、
当たり前のように大事なんですよね。
そこをめっちゃ大事にしてほしい。
めちゃめちゃ意識してほしいし、
それができるようになった先に、
本当の意味での価値提供コンテンツとかが作れるようになっていくんじゃないかなって、
個人的には思っている次第でございました。
はい、ありがとうございます。
続いて、ほしのえりさんですね。
インスタ発信をするようになって、
外に出ることがいかに大切かを実感しています。
そして外で得た刺激をどうコンテンツに活かすかを考えるようになりました。
人生を面白くする。
インスタをやっていなくても大切なこと。
私の場合インスタ運用を始めたから、
このことに気づけた気がします。
他の発信者の方がそう教えてくださったからです。
そしてそれを日々体感していますということで。
実際そうですね。
インスタ発信していない人がそれをやれって言われてもやる必要がなかったりする。
でもインスタ発信じゃなくても、
SNS発信をしているという人だったら基本的に必要かなという思考なんですけど。
インスタ発信、SNS発信においては日常コンテンツ化するということはめちゃめちゃ必要で。
外の刺激、特に何気なく皆さんはユニクロに行っても
普通の人が感じるユニクロと
僕らのインスタ発信として行ったときに感じるユニクロというところは全然違うんですね。
同じように見ても全く違うものだからこそ
そこの気づきというのをしっかりと落とし込んで
別の形に転用するという。
これをやってほしい。
僕が言っているのはこれで外の刺激を触れようと言っているから
ソーターに言われたからとりあえず外出ましたと言って
何も学べません、何も気づけません、何もアウトプットしませんだったら
行かない方がいいんですよ。
そりゃそうですよ。
目のために言うんですけどね。
めちゃめちゃ今日の話で勘違いしてほしくないのが
それをやるのは勉強とか
インスタのコンテンツ発信に繋がるから外の刺激がいいよねと言っているわけであって
繋がらない、ただの娯楽で行ったところで
ただの娯楽は娯楽なんで
気づきがなかったら全く意味がないですね。
その気づきというものによって娯楽に見えていたものが
15:00
実は学びになるという可能性を秘めていることに価値があるわけであって
娯楽を娯楽で楽しんで
良かったみたいなのがダメっていうのはね
念のためですが一応抑えておいていただけるといいかなという風に思います。
ありがとうございます。
ツイッターのトシパパさんですね。
今日のお話芸人のエピソードトークがイメージ近いと感じました。
ネタ作りに時間を捧げ作品の質で勝負するタイプより
フリートークが面白い方が個人的には惹かれる。
インスタ運用も同じだなと。
例えば職場と自宅の往復の前にしても
今日は違う帰り道にしてみる。
休校でなく駆け引き停車で座って帰宅する。
普段の行動を変える。
そこに過去お話しいただいた多角的な視点を掛け合わせれば
何か動きそうだと心がワクワクしました。
早速意識して実践してみます。
いい気づきだと思いますね。
その通りで。
僕も今朝別の場所に座ったりするんですけど
全く同じ場所でもちょっとだけ変えることによって
新しい視点だったりとか
普段と違う集中モードに入ることによる
気づきとか視点とかっていうのは結構あると思います。
特に電車とかあえて一息分を歩いて帰るだったりとか
僕は結構だから
イヤホンはしてるけど
イヤホンして何も流さないで
外をひたすら
多角的にずっと見続けて
広告とか人の動きとか
人の服装、格好、目線
なんか表情、化粧の感じとか
みたいなところからひたすら
この人ってどういう人生歩んでんだろう
っていうのをすり違う人一人一人を
考えていくみたいなことをやったりするんですよ。
やばったものかもしれないですけど
結構そういうのはマジで本気でわざとやったりするんですね。
なんでかっていうと全く同じことだったとしても
あえて違う行動を取ることによって
同じ道が全く違う視点で見えるようになるんですよ。
そういうことによって
こういうことかみたいな
気づけたりとかする。
実際名古屋でも人の特徴みたいなところを周りの人に聞いたら
それってそういう文化があるんだよ
みたいな話になって
よく気づくねーみたいな話になって
そういうことだったんだみたいな
観察をするっていうのはね
左利きのエレンとかを読んでる人風に言うと
超高解像度フィルスマっていう
ちょっと特殊能力っぽい
言い方みたいなのがありましたけど
僕あれに近いのはできるんで
その人のちょっとした経験と
ちょっとした外部情報を入れれば
その人がどういう人に対応できたかの
ある程度の鮮明なイメージが湧くみたいな
感じですかね。
それをめちゃめちゃ使ってるのが
唯一無二のアカウント設計でのアドバイスだったりとか
するかなって思いますが
とにかく同じような毎日を過ごそうにしても
別の視点とかを入れていったりとか
別の刺激を見ていくっていうのは
ものすごく普段の気づきとか
普段の学びにつながる上では
めちゃめちゃ大事なんじゃないかな
って思ってる思考ですね。
ありがとうございます。
続いて伊藤優奈さんですね。
インスタやるんだって他のものをつい省こうと
省こうとしちゃうんですよね。
でもストーリーやスレッツがはかどるのは
実家に帰ったり漫画を読んでいるときです。
めっちゃそう。
いろんな場所に行ったり新しいことをやったりしている発信者の
ストーリーは見ていて楽しい。
私も刺激を取り入れてそれをLISで共有して
同じ感覚を味わってもらいたいなと思いました。
まずはフォロワーさんがお勧めしてくれた
18:01
ドラマを見ようと思います。
自分がお勧めしたものを見てくれたらきっと
嬉しいし仲良くなるそうですということで
めちゃめちゃいいと思いますよ。
お勧めしたドラマを見て
そのドラマを好きになってくれる人って
めっちゃ嬉しくないですか。
この人
私の好きな人が
私のお勧めしたものを見てくれて
好きになってくれた
もはや恋愛ですね。
恋愛っぽくなっちゃいますけど
それって恋愛においても
大事ってよく言うじゃないですか。
その人、相手が好きなものを好きになりましょう
って言う人と一緒で
っていうのはめちゃくちゃあるし
結果ドラマとかね
本当にポンコツ作品じゃなかったら
何かしら学びはあるんでやっぱ
脚本台本ってのがあるからこそ
おしのこのアリマカナの
やっていた最初の作品
みたいな感じな
めちゃくちゃポンコツ俳優が何かをやるとか
ではなければ
そういうものじゃなければ
いい作品になって感動できるとかってあるからね
そういう視点でドラマとかも
いろんなのを見てみるとか
漫画、ドラマ、アニメ
時代劇とかも
いいと思いますけど
いろいろと知見を広げていくってのは
なんだかんだ大事な思考法なんじゃないかな
って個人的には思っている次第です。
ありがとうございます。
それでリュウイチさんですね
ボイシーを聞く
みたいに自分から行動することで
新しい刺激や変化を得られていると思います。
成果の中で刺激に変えられそうなことを
見つけたらちょっと寄り道してみようと思います。
一日を面白くするのは
自分。大切な考え方だなと感じました。
面白いこと起きないかなと受け身にならず
面白いことが起こるように
自分から動く。さっそくやってみようと思います。
面白くするには
自分から動くしかないですね。
待ってて待ってて面白いことが
勝手に降ってくるんだったらめっちゃありがたいですけどね。
それは楽だよね。
でもやっぱないよね。
自分から動かないと
ないよねっていうのは思うので
自分から動いて自分から気づいて
自分から何かを変えていくっていう
ひたすらそれしかないかなと思いますよ。
人生を変えるのは
あなたの選択を変えたとき
僕はよく思ってますけど
だからこその
自分から何か新しいアクションを起こすことによって
そのインプット
アウトプットの出力が
変化するから来る
逆出力も変わっていくっていう考え方を
持つのが一番いいんじゃないかなって
個人的には思っています。
ありがとうございます。
次はゆってぃさんですね。
24時間子育てをしていて
一人で行動できる時間がないことを言い訳にしていました。
イオンに行くことやレジア施設に行くこと
まともと遊ぶことなどもネタにできる視点を持とうと思いました。
私には幼い子供がいるから
過激なネタ作りができないと
ずっともやもやしていたことだったので
今回の放送は確信をつかれました。
本当にありがとうございますということで。
そうですね。
何か変なこと言っちゃいけないかというと
別に極限までは
そうではないと思うんですけど
いろんな気づき、いろんな視点とかを
気づけたら
その思考法のまま
21:01
そのまんま出すっていうのは
めちゃめちゃ大事だと思うんですよね。
気づいたその臨場感
この臨場感とか感動って
今日のテーマですけど
やっぱりその瞬間の
情動、情景とかを思い浮かべること
出せること
できるような雰囲気を出すこと
結果
ユーザー体験の最適化を
起こすと思ってますね。
それをみなさんも起こしてほしい
それをやっぱりできるようになるのが
みなさんの使命であり力なのかなと思っているので
ぜひそこを含めて
意識していくといいんじゃないかなと思っています。
ありがとうございます。
続いてトモコさんですね。
この放送を聞いて
家族でカレー屋に出かけた体験を
投稿しました。
場所、長男行き付けの店。
いつも家族においしいと話してる。
目的、家族で実際に行ってみて長男の話の生体験をする。
結果、長男の思い出と
家族の思い出が共有された。
今後長男の話の聞き方が変わるし
身をもって聞ける。チェックリストを使い
タイトルにこだわり80%でOKだと投稿できました。
いいですね。
そういう思考で、まずはやってみよう
そして投稿してみようみたいな感じで
投稿できるっていうのは素晴らしいですね。
実際に本当に投稿してる。
いいですね。
これで実際の体験とかリアル価値を
そのまま出せるっていうことを
即行動してるって素晴らしいですよね。
皆さん、そろそろマインドセットプログラムの
記憶が消えてきてると思うので
ウェイブ出しますのでまたやってほしいですけど
即行動の重要性ってのはありますから
即行動する。
言われたことを即実践、即行動
そしてアウトプットするっていうね。
大事ですよ。
言われたことを素直に即やるっていう力が
皆さんまたまた薄まっていってると思いますので
ぜひ実行していくといいんじゃないかな
と思います。ありがとうございます。
続いてコミさんですね。
ソウザさんに
何気ない出来事だと面白く捉える
学びや気づきを見つけることを意識しています。
平日は変わり映えがないですが
先日スレツに通勤途中で修学旅行生の
軍団を見て女の子が一人ぼっちだったこと
その葛藤が痛いほどわかるし
少しでも楽しんでほしいなとあげたら
600ほどいいねがありました。いいですね。
これも何気なく目にする
シーンだと着目し
私なりのフィルターを通して言葉にするってことですよね。
さらに外出たり体験してどんどん投稿にしていきます。
めちゃめちゃいいですね。
そういうの。そういうのが大事なんですよ。
何気なくすれ違った人の
さらっと気づくときの思ったこと。
電車でいじってるスマホの話とかしますからね。
相手が。別の人が。
いかに日常の
めちゃめちゃ些細なことで
共感されるポイントとか
気づけるポイントを見つけるかってすごく大事で
当たり前のことだけど
この人ってこういうことやってるんだ。こういうことがあるか
みたいな風に気づける。
そういう視点を伝えられることってやっぱり僕は
すごく大事なことなんですよね。
それに気づける力ってのも大事なんですよ。
周りを見てるとか
しっかり人のことを考えているとか
みたいな部分に繋がるからそういう視点とかを
深く持ってあげていろんな人の思考を
垣間見て考えて
そしてそのまま出力するっていう
その習慣の繰り返しっていうのをやっていただくことが
僕は何よりも大事なポイントになるんじゃないかな
と思ってますので
24:01
ぜひ実行していただければいいかなという風に思ってます。
ありがとうございます。
続いてマミさんですね。
ソータさんのボイスでマインドセット急遽になってから
仕事は無駄な時間と思っていたのが
職場で起こる様々なトラブルも
家にいたら気づかなかった発見が
いろいろあるんだと気づかされるようになりました。
今日も友達と会ってきます。
友人の話を聞きながら自分にない視点や
新しい場所に行ってみて感じることを
投稿に生かしていくということで。
そうそうそう。そうやって友人と会った時とかも
気づけること。この人と会って
こういうことを気づいた。こういうことを学べるんだ。
こういう視点あるよなとかみたいな
いろんな思考、いろんな視点、いろんな
視座っていうところに気づき、学び
抽象化させるっていう常にこれを繰り返すことによって
いずれ
新しい体験をした時に過去の体験と
今の体験が繋がったりするんですね。
あの時の体験のあれと
今日の体験似てるよなみたいな感じで
これって前にこういうことを体験して
こういうことあった時の話なんですけど
みたいな。そういう感じで繋げてまた話が
面白くなったりとか言って
日常会話を面白くするための
テクニックでもあると思うんですけど
非常に普段の人に何かを伝える
っていう価値を提供するコンテンツ型の
時にもこの過去の
フィルターと今のフィルターの2つを合わせて
新しいフィルターを作ってそれを広げて
いくっていうね。そういう伝え方
っていうのはガンガンできると思うので
ぜひ実践していただけると
いいかなというふうに思います。
ありがとうございます。
ケンゾウさんですね。
割と一人好きの自分ですが、外からの刺激を取り入れないと
人生が停滞する危機感を覚えます。
最近では近所を散歩すること、
近くの図書館に行くことの面白さに気づきました。
車に乗っているときは
デジタルにはない発見があり、何しろコスパがいいです。
先日、ソウトさんのように
遠征先のイオンに行くのも面白そうですね。
自分が積極的に動くことで
ネタ切れ知らずの日常を手に入れたいですということで。
そうですね。
名古屋で2日目、
イオンに行きましたけど、
あそこのイオンでめっちゃ感じたのが、
人少なくね?って
静かやなーっていうところと、
また、ひたりとバスケのやつも
やりましたけど、
ゲーセンっていう雰囲気が変わってたなーってのは
めっちゃ感じましたね。
僕もね、このZ世代
ギリギリみたいなところの人間で、
ゲーセンで育ってきた人間でもあるので、
カードゲームとかね。
そのカードゲームっていうのがものすごい過度に追いやられてて、
なんかもう、今ってみんなそんなに
カードゲームでなんかするっていうのしないんだなーっていう。
100円入れてみたいな。
よりもUFOキャッチャーとか、マリカーとか
そういうものがやっぱり人気なんだなーって
思いました。
文化。文化ってすげーよなーって。
物だったのか、全部デジタルになってった結果、
なんかカードゲームっていう概念も
変わっていくんやなーみたいなね。
思ったりとか。
これも一個のネタとして深掘っていったら、
多分5時1放送分いけるんですよね。
とかで、こうやって何かの出来事を
何か抽象化させて、
それを何か表現して伝えていく。
これをどれだけ増やせるか。
っていうのが、なんだかんだ大事になるかなーっていう
思考法かなという風に感じています。
ありがとうございます。
次でシーサさんですね。
平日はいつも同じ時間に寝られて、
授業をし、事務作業を行なし、
27:00
帰る。こんな毎日です。
仕事をやりながらでも日々意識しながら行動すれば、
学校の中でも様々な体験ができると思うのですが、
私は正直飽きてしまいました。
だから独立し、もっと別の世界に
刺激を触れたいと感じています。
最近Zoomなどで教員以外の人と接することが
増えてきているので、こういった出会いを大切に
していきたいです。ということで。
めちゃめちゃ大事ですね。
個人的な価値観とかをいろいろ持てている理由って、
いろんな人と話しているからだと思うんですよね。
僕自身が、ある意味
コンテンツ販売とかアフィリエイトを含めて
何かに囚われていない
っていうのも、どっちの界隈にも
全部顔を出しているし、
どっちにも広がりが大きいし、
いろんな人と会って、いろんな人と見ているから
無自覚の悪に気づけたし、
何が正しいとかじゃなくて、
何が
真っ当なのかみたいなものに気づける。
どっちかに染まっていると、その染まった外が
分からない。皆さんも
インスタ始める前までって、
インスタってそもそも怪しいものでしょうとか、
めちゃくちゃ危険なものでしょうとか、
ヤバいやつしかやってないんじゃないのとか、
実際にそれで始めたけど
初めて入った時に、例えばスクールとか
情報商材系のヤバい系の方で
全然ダメだったじゃんみたいな人もいたりすると思うんですよ。
でもその枠の中で
過ごしていたら、その枠の外を知ることができないけど、
こっちに来ることで、その枠の外を
知れて、あ、そんな可能性があるんだ。
それは凄いっていう風に感じれるみたいな。
ことをどれだけ増やせるかって、
めちゃめちゃ大事だなと思うので、
ぜひ色々実践していただけるといいんじゃないかな
という風に思います。
ありがとうございます。
ツイッターから来たんですね。
自分の投稿を見返して、教訓を
持ってもらえるコンテンツを作りたいです。
いいですね。それがシンプルに大事ですよ。
インスタ以外も楽しんで
見ていていいなって思えるっていう
そういうような意識っていうのは
すごい大事で、投稿を作っている時も
やっぱり見ている人が楽しいって思えるかって
めちゃめちゃ大事なんですよね。
それこそ会社員さんの
最新の動画のリールめっちゃ回してる
みたいな人も動画とかでも
言ってるし、リール伸ばしてる人も
あそこでは本心で言ってるのか
口先で言ってるのか分からない。
見ている先の人のことが
大事なんですよね。見ている人がどう思うか
なんですよ、結局は。それがコンテンツメイク
なんですね。どんなもののコンテンツメイクだって
僕もこのボイシーだろうが、
普段の投稿ストーリーだろうが、
見ている人が何を感じるか、見てる人が
どう思うか、ここに
全てが変わってると本音的には思ってるんですよ。
だから僕は再生数じゃないな
と思うし、ストーリー閲覧率じゃないなと思うし、
数とかを考えてでも
意味ないなと思うし、みたいな
っていうところがあるんですね。
結局は見てくれる人、
見てくれる先の人、感じてる人が
何を思うか、どう感じて何を
考えるのかって、そこをすごく大事にして
自分だけのコンテンツっていうのを作っていく
ってことを意識するのが
きっといいアカウント構築の
きっかけになるのではないかなと
個人的には私次第でございます。
はい、ありがとうございます。
ラスト、佐藤さんですね。
まさに過去の自分がインスタ以外全て
削ぎ落としました。結果ためになりました。
でも運用を始めた時にこういうことを教えている
SNSスクールは結構多いのも事実です。
まあ、選択と集中、
30:00
インスタの成果を出すためにはインスタ以外何も
考えないでください。やるのは普通ですからね。
結構あれあれですね。
僕はダメだと思ってますよ、今は。
失敗した自分だから分かります。他のものを削ぎ落とすのは
ダメです。ほんとつまらない人間になります。
結果投稿しても反応が悪い
アカウントになるんだなと思います。
今回も気づきありがとうございますということで。
ほんとね、超昔の価値提供単体とかで
それにオールリソースを押さえて
なんとかなる時代だったらまだね、よかったんですけど
今って人生の深みが
深い、人生の深みが
大きい人じゃないと
まじ伸ばすの難しいんですよ、ほんとに。
日々の表現とか感情もそうだけど。
やっぱりなんか
悲劇のヒロインストーリー型のやつとか
ドシロートさん風
フォーマットのね、いわゆる完全なる
自分を堕落の底に落としてから
全員と協力していくプロセスだし
みたいなのもそうで
やっぱり強烈なエピソード
を持った人が増えてきすぎてしまった。
結果大事になるのは一般の僕ら
みたいな普通の凡人がやるべきことっていうのは
いかにして人生を面白くして
自分の人生の深みを出して
伝えられるコンテンツの幅の
価値を広げられるかだと思うんですね。
それを考えていくと
やっぱりこう、いろんな視点
いろんな気づき、いろんなものっていうのを
インプットして学びに変えていく。
だから僕もどんだけ仕事忙しくても
言い方いいかわかんないですけど
漫画読むし、最新話見るし
おしのこ最新話、最終話
早く見たいんですよ。
おしのこのついに、おしのこ終わっちゃうんですよ。
終わっちゃうんですよ。
しかも終わってからまた
この次の週ぐらいに
ドラマでしょ?
おしのこのマーケットはまた話しますけど
ほんとすごいなと思います。
見たりとかしますけど
結局そういうのが
いろんな人との会話のきっかけにもなるし
また新しい誰かの価値提供にもなるし
個人的に言い事づくみなんですよね。
だから僕は
いろんな視点からのインプットは
欠かさないですね。
本も読むし、漫画も読むし、みたいなことをやってます。
ぜひ皆さんもいろんな視点からの
インプットっていうのをやっていただけるといいんじゃないかな
という風に思うという話でした。
いつも皆様たくさんのコメントいただきまして
本当にありがとうございます。
皆様のコメント、皆様のアウトプットが
僕のさらにいいアウトプットになるし
皆様にとってのいい循環になるし
それがいろんな人に広まって
さらに新しい学び、さらに新しい深掘りになって
結果全員が
より良い人生のきっかけになるし
波が広がっていくってものになると思うので
ぜひ皆様の力を今後とも
貸してください。引き続きよろしく
お願いいたします。
ということでお待たせいたしました。
今日のテーマは
本当の感動は臨場感から生まれる
というテーマなんですが
なんだそれっていうと
皆様に
課題を出します。課題は何かというと
現在Amazonプライムで
ルックバックっていう作品です。
ルックバックって呼ばれる作品が
始まりました。始まったというか
映画なんで
1時間の
1時間完結する物語です。
ルックバックっていう作品なんですけど
これを必ず見てほしいです。
なんでかっていうと
33:00
このルックバックって作品は
左利きのエレンとはまたちょっと
別軸なんだけど
作者も何もかも違うんですけど
左利きの
エレンとかと
このルックバックっていうのがある意味
対比的に考えると僕は
ものすごく面白いなって思ったんですね。
はぁ?ってね。
今これを聞いてる皆さん
ルックバックを知らないから
何を言ってんだお前ってなるかもしれないし
これを聞いてない状態でルックバックを見ても
僕の視点の気づきっていうのは多分
難しいと思うので、今日はそれを
残りの時間で説明して、だから本当の感動の
臨場感って大事なんだよなって
ところについてのお話をします。
どういうことかと言いますとね
このルックバックって作品は
左利きのエレンリメイク版はジャンププラスの作品なんですけど
このルックバックもジャンププラスの作品です。
ジャンププラスすげーなってマジで思うんですけど
今回のこのルックバックっていうのは
漫画家のストーリーです。
バグマンみたいなものですね。
バグマンって覚えてます?昔のやつですけど
バグマンとめっちゃ似てます。
漫画家、天才と凡人みたいな
女の子が
タッグ組んでるんですよ。
タッグ組んで
主人公は凡人
凡人なんだけど一生懸命絵を描く
秀才みたいな感じかな。
で、もう一人
完全不登校で永遠に絵を
家の中に引きこもっていたけど
その主人公の子が
毎週
学校帰ってると
学級通信とか月報みたいなのがあるじゃないですか。
そこに毎回
4コマ漫画を描くみたいなのがあるんですね。
生徒から。その設定だと。
で、その4コマ漫画をずっと
その主人公が描いてたんですよ。
私、絵上手いから天才だからとか言ってたら
今週からこの1コマ
別のやつに任せていいか。主人公、藤野って言うんですけど。
こっちの人が
京野だっけな。みたいな名前だったと思うんですけど。
その
別のやつに任せていいかってなって、そしたらその
え?私より上手い人なんていないでしょ?
とか言ってたら、めちゃめちゃ上手いのが出てきたんですね。
あんだこれ。みたいになってから
その主人公がめちゃめちゃ絵を練習したんですよ。
小学校その3年の時に
その衝撃を受けて。そっからずっと絵を
友達と遊ぶのやめて、めちゃめちゃ練習したけど
永遠に差が開いていくんですね。
そう。で、小6のどっかで
もう絶対に自分が無理だ。
もう絶対に自分が
一生たどり着かないってわかった瞬間に
はぁ、やめよ。つって。
その小学校、小学生らしい遊びに戻ったんですね。
で、それしたら月日が流れ
卒業しますっていうタイミングの時に
あの、卒業の時にももちろん
そのさっきの絵のめちゃくちゃ上手い天才の人は
あの、完全不登校なんで
学校に来ないんですね。学校に来ない。
けど、あの
その担任が、その
おい、って主人公の、おい藤野、この
卒業証書持っていってってくれよって言って
えー、なんで私が?とか言ってるところで
いやぁ、お前ら一緒にこの学級通信の
漫画を書いたら仲だろ?とか言って
だから強制的に持っていかせるんですね。
って言って、その子の
家に行って
で、そこで卒業証書
を下りた時に、あの
見てしまうんですね。その子が部屋の
部屋の奥にいて出てこない
なかなか出てこないんですけど、その
36:00
部屋の前に大量の漫画の
スケッチブックがあったんですよ。自分も漫画の
スケッチブックたくさん練習して書いていて
それをあの、さっき漫画を辞める時
漫画というかその4コマを辞める時とかに
絵の練習してたのを全部捨てようと思った
その自分が一生懸命書いた
分の何十倍の量の
スケッチブックがあったんですね。そう
で、
衝撃と絶望を受けるんですよ、その主人公は
あ、そういうことだったんかみたいな
で、そこにたまたま4コマの漫画が
4コマがあるから、そこの4コマに
絵を書いて、なんかその
卒業のとこ出てこいよ出てくるなみたいな
やつを書いて、ひゅって
こう、あの、その紙に書いて
そしたら入って、あの、ひらひら
こう紙が舞っていって、それが
女の子のその
天才の部屋の
ドアの下に入っていったら
そしたらその
漫画を見たその天才が
急に開けて出てきて
私ずっとファンだったんです
ずっと、藤野さんの
漫画、これを読むのを楽しみにしていて
毎週切り取って貼ってみるのが楽しみだったんです
みたいな、不登校の女の子が
そうやって出てきて、なんで漫画辞め
ちゃったんですかって、めっちゃめっちゃ素直に
聞くんですよ、そう
その主人公の子が
実は私、漫画賞取りたいって
頭に描いてるんです、それまで漫画完全にやめてるんですよ
一生やらないって決めてたのに、そういうことを言って
で、私
応援してます、絶対取れます
絶対見たい見たい見たい見たいみたいになってから
実際に漫画を書き始めて
まさかのその漫画が
少年ジャンプの準優勝になって
2人ならいけるよ
ってなってって、実際に
マジでジャンプ漫画を書き始めるみたいな漫画なんですね
これだけで伝わるかは
分かんないです、見てください
すいませんね、僕の説明量が
皆無だし、左利きのエレンみたいな
衝撃的な言葉ってのがないんですよ
どっちかというとテーマがそっちなんで
そういうような漫画です、シンプルに言うとね
で、あの
何がすごいかっていうと
僕はこの漫画で感じたのが
ほとんどセリフがありません
は?ってね、ほとんど
セリフがないんですよ、ごめんなさいね
だから大変なんですよ
今回のこのルックバックって作品には
セリフ中セリフが
ほとんどないです
多分ね、文章にしたら
本当にね、すぐ終わるぐらいしか
喋ってないんですよ、お互いの会話って
でも
心の情動としての
心の動きとその
喜怒哀楽としての感動性だったりとか
心の考えさせられる度合いで
言ったら、左利きのエレンって
アニメにも作品にされてないから何とも言えないですけど
左利きのエレンっては全く別で
すごく心が動いた作品だったんですよ
しかもたった1時間で
しかも面白いのが
秀才と天才が
今度はタッグ組んでる版だったんですね
で、はぁ〜みたいな
つまり左利きのエレンで
僕が感じたのは、言葉で人を
動かす作品なんですね
感情的な言葉で人を動かす作品が
僕は左利きのエレンだと思うんですよ
その何気ない一言に
命がこもってるというか
そこに熱と命と本気と
実体験だからこその
39:00
作者が心の底から冗談として
伝えたいその
心の底から出てくる熱っていうのが
言葉、セリフに乗ってるじゃないですか
天才になれなかった全ての人たちへっていう
夢を追う者がみたいな
そういうものとかも全部そうですけど
お前はお前らしかあれ
みたいなものとか
どんな才能もどうやって
使うか大事だとかそういうの全部一言一言に
乗っていて、どっかしらで言葉で
刺さってるから、僕もそうですし皆さんも
読んだら、そのセリフのところをスクショして
スレッド上げたりするじゃないですか
ルックバックにはそういうのがない
動き、出来事とその
動いてる映像だけで僕らの心の
全てを持っていくんですよ
めちゃめちゃ持っていきます
っていうので
全く逆のものを見せられたんですね
今回
この時にその作品を
帰りの新幹線でアマプラで
ダウンロードしておいたんで
名古屋東京間って
トンネルばっかググるときってマジで
やろうが4G回線も
すべて消えるので
ルックバックダウンロードして見てたんですけど
めちゃめちゃ考えたんですよね
これってインスタで大事なところ
でもあるんじゃないかって僕は思ったんですね
これの時に
どういうことかって言うと
僕のその時の言語化として
シンプルな一言でまとめると
僕が感じた感動ってのは
臨場感ってものなんじゃないかって思ったんですね
僕はこの
感動の臨場感
を感じた作品が過去にもう1作品あって
それが
ブルージャイアントなんですよ
ブルージャイアントって
漫画で読んだときのブルージャイアントは
いわゆる左利きのエレンと同じ方向に
行くんですよ漫画だからね
いわゆる
サックスの話ですけど
水槽楽団やってる人は分かる
サックスのやりとりとか情景とか
大井っていう主人公の
ヘでもねーやっていうスーパー努力人間の
努力を努力と思わないほど
徹底的にやりきって
全てのそのレッテル
というかマイナスのレッテルを
全努力で覆していくっていう作品なので
漫画読むとブルージャイアントは
めちゃめちゃこう左利きのエレンみたいに
心を動かされるストレートな表現
の作品なんですけどこれが映画だと
ちょっとイフストーリーみたいな感じ
になっていてちょっと別視点になって
2時間で完結にまとまって終わるんですよ
そのブルージャイアントの
映画っていう方はめちゃめちゃその
ルックバックと近かったんですね
そんなあんましね主人公の
ダイの本当の名台詞が
数個あるけど他はどっちかというと
サックスの臨場感とか
音としての臨場感と
動きとしての臨場感っていう
この2つで構成されてたんですよ
このルックバックもマジで
そっちの方なんですね
いわゆるそのセリフがないけど
動きだったりとかセリフがないんだけど
一生懸命動いてる感じだったりとか
その情景の背景やバックもんが
わかるからそのほとんど
音というものがなくてもこっちに伝わってくる
その動きやその背景情報というもの
ここに人が心を動かされ
感動を覚えて
あの情景的に思い浮かべて
その1時間が本当に刹那のように
42:00
去っていくんですね
この58分の先になると本当に刹那ですよ
びっくりしますよ終わったみたいな
すげーなみたいな感じでした
っていう時に考えたんですね
これをインスタグラマーの人たちが
出せてる場合って
少なくねって思ったんですよ
なんでかっていう風に考えたら
この臨場感と感動
っていうのってやっぱりその
映す映像
映す映像の
その本気度合いっていうところに
全て集約するんですよね
映す映像の
映像での本気度合いって
言ったらいいのかな
やっぱりショートドラマ上手いショートドラマと
下手くそなショートドラマの違いっていうのも
そこだと思っていて上手な
ショートドラマを作ってる人たちって
臨場感があるんですよ
間違いないんですよ本当に上手いショートドラマって
臨場感やっぱりその
僕たちがまるでその場にいるかのような
感覚を覚えるような
ものはやっぱ伸びていてなんか下手くそな
ショートドラマって演じてるというか
嘘というものおしのこっぽい
言い方すると嘘に塗りたくられたような
嘘が塗られてるんですよね
ピッて
だからなんか違うなみたいな感じなんですけど
似てるんですよね
やっぱりインスタグラマーの
コンテンツメイキングをするときに
やっぱり映像っていうのは
どこまで行っても切っても切り離せないじゃないですか
そう皆さんは残酷な現実を
知るしかないですね映像っていうのは
切り離せないんですよ映像っていうもので
勝負しなきゃいけないってことは皆さんはですね
イメージしてほしいのは
よく
こんな人たちが顔で伸びてるから
とか言って悔しがってるのはもちろん
そうだし僕もめっちゃその通りだと思うんですけど
僕が思うのは皆さんは
TSUTAYAに行ったと思ってください皆さんは
TSUTAYAに行って雑誌コーナーに行きます
TSUTAYAの雑誌コーナーに行ったときに
モデルプレスとかアンガンとか
色々ありますよねあれの中に
皆さんの撮った映像とかの写真が
置かれてるような感覚だと思ってください
皆さんの映像とか動画コンテンツ
あそこの
瞬間はその
最高のその天才の作品たちの中に
自分の映像が置かれてると思ってください
置かれたときに
皆さんは何で勝つんですか
皆さんはどのカードで勝つんですかって言ったときに
ほとんどこれを
考えたときに
どうせ顔で伸びてるでしょってみんな言うじゃないですか
あの人スタイルいいから
あの人顔が綺麗だから
あの人はうんたらかったから
その通りなんですけど
全てにおいて残酷な現実なんですけど
そういう系のタイプの人たちとも
関わったりしてる上で分かったんですけど
そっちの人ほど今みたいな
臨場感とかを死ぬほど大事にするんですよ
分かります?
この残酷な現実
用紙が整っていたりとか
見た目とかに自信を持っていたりとか
の人ほど全てにおいて
気を付けて
映るときの臨場感だったりとか
いかにそれをらしく見せるかだったりとか
自分の映る角度ってどうしたら自然体になるのかとか
映るときの顔の表情とかって
どうしたらより見やすくなるのかだったりとか
映像っていう中で
どうしたら画質が良くなるのかどうしたら見やすくなるのか
45:00
どうしたら見てるくれる人とか
見てる人が私のことをいいなと思ってくれるかって
見られる視点でいるからこそ
徹底的な意識になるんですよ
顔用紙が整っている人ほど
しかも挙句の果てにそれで美容とかにも
徹底的に意識しているわけでしょ
自分のこの用紙をそのままより良くしたい
怪我したくないから
一生懸命やるじゃないですか
っていう風にやるから
僕らが基本的な現実で
顔用紙が整っているとかめちゃめちゃ上手な人ほど
結果的に臨場感とか
映り方とか
映像の質とかクオリティとか
考え方とかが全部上にいくんですよ
それを皆さんは
あの人は顔がかわいいからだよね
あの人は顔がかっこいいからだよね
って言って他を努力しないんですね
それは全部勝てないよ
という事が僕は往々にして起きているんだな
という風に思っています
そんな僕たちが
何にも勝てないじゃないですか
私たちは映像で諦めろって言うんですか
って言うと
僕は凡人という僕ら含めてですね
僕とかも含めてのこの凡人の人間
この僕ら凡人一族が
何かその天才一族に勝つには
シンプルな方法で
人に感動を覚えさせるしかないんですね
左木のエレンとかもそうですけど
朝倉康一が天才を動かしたのは
天才の心を動かしたからなんですよ
天才の心を感動で動かしたんですね
だから僕らは
凡人でも天才に追いつけたんですよ
凡人が天才に追いつく方法はシンプルで
感動を覚えさせる臨場感を作るしかないんですよ
そして感動っていうのは
感動は容姿とか
その人の
天才的な能力によって生み出されるものじゃなくて
僕ら感動や情動っていうのは
臨場感から生まれると思ってるんですね
全ては
感動や心が動くというその情動は
全て臨場感
この本気度合とか
そこに向き合ってる熱量と
そこに応じての
全身全霊で向き合ってるんだっていうその
臨場感
その場に生まれているかのように
心を動かせる臨場感から
僕は感動を作れると思ってるんですね
そしてこの感動は
天才容姿と
乗ってる一族の映像とかコンテンツを
上回る力を持ってると思ってるんですね
逆に言うとその武器で戦わない限りは
僕らは
あの人たちの真っ向勝負に戦っても勝てないんですよ
無理ですよね
皆さんがじゃあ今から明日アンアンの表紙飾ります
女性の皆様どうします?
無理じゃないですか諦めますよね
お願いだからやめてくれって言うじゃないですか
だいたい僕らも
男性の何かの雑誌とかの表紙になります
って言われたら
無理です
と一緒なんですよ
でもインスタではなぜかそこで勝負しようとしてるんですよね
無理でしょって
そこじゃないんだよ
そこじゃなくてもっと近い感動とか
臨場感っていうので勝負する
がいいかなって思ったんですね
なんでかっていうと
結局左利きのエレンもそうですけど
まじで原作版の左利きのエレン見ると分かるんですけど
まじでA下手っすよ
作者まじでA下手っす
原作版の1話2話とか
今の
二文さんのリメイク版の
48:00
1話とか見てたら
そりゃ一巻きれいっすよ
24巻とかまでいったら感動できるだけ
だから読みやすいけど原作はまじで
見てたもんじゃない
でもあれでも心は動くんですよ
原作版でもやっぱすげーなって思うんですよ
これが落合さんたちの全てを
心を持っていった作品かって
まじで思うんですよ原作版見ても
ってことはやっぱり下手くそとか
漫画ってのは全て漫画を書くのが
上手い下手じゃないんだなってのが分かるんですね
結局心を動かす熱を持って
本気でコンテンツに取り組んでる人
なのかどうかって方が大事なんだ
とかを気づかせてくれた
そしてそれを映像として気づかせてくれたのが
今回のルックバックって作品なんですね
そしてそれを僕らインスタで
抽象展開するんだったら全ては臨場感
そして映像ってものに熱を
命を込めてるかっていうこと
その臨場感そのコンテンツの後ろに流してる映像は
その人たちの本気度を
体験させるための良いコンテンツになっているか
そこのこだわりってのをどこまで
持てているかっていうのが僕は
大事なんじゃないかなっていう風に思った
っていうのが今日のお話でございました
皆様の中に何かしらの気づきと
何かしらの学びと
何かしらルックバックを
ぜひ見てみてください
Amazonプライムで今なら無料で
見ることができます
これはね
マジで見てよかったですね
さっきの日田さんが見た方がいいよって
言ってたから見たっていうめちゃめちゃ
ミーハーなやり方をしましたけど
ミーハーでよかったです
いつもありますね本当に
ここ別の場所なんでここにキングダムとかある
ゾーンに座ってますけど
キングダムもオススメされて読んだし
やりきりのエリもオススメされて読んだし
ルックバックもオススメされて読んだし
人がオススメされて読んでこれで僕の手札が増えるじゃないですか
手札が増えると
そのさっきあった通り
誰かのオススメされたものを読んでるってことは
その人との関係性がより増えるんですよ
ってことはその人と次会って
話すときにその話ができるんですね
ってものって最終的にめちゃめちゃよかったりもするので
最後別の角度のお話でしたが
人と仲良くなるなら
相手の好きなものを好きになりましょう
ってのはよくありますよね
特にビジネス関係とかだったら
マジで大事だと思います
マジで大事だと思います
マストレベルですね
相手が好きなものを好きであるっていうのは
と思うのでぜひ
別に僕はルックバックが好きだっていうと
昨日見たばっかりなんとも言えないですけど
漫画作品とかあるわけじゃないので
すごいな
とにかくあんだけの少ないセリフで
こんなに心動くってことあるんだ
っていう風にまざまざと思い知ったので
すごくいい作品だったし
1日ほんとに58分の作品なんで
2時間拘束されるものでもないし
僕のボイシーの朝
このライブを聞くぐらいの時間で
映画終わってくれるんで
スキマ時間でも暇なときにでも
直前にでもぜひ
1時間そいつに捧げたらまた
明日からの皆さんのフィルターは
新しいものが生まれて
左利きのエレムを読んでいたらまたちょっと別の
フィルターが生まれて成長に繋がるんじゃないかな
と思いますのでよければご覧になっていただければ
いいかなという風に思います
本編のラストとして
51:00
今週残り5日ですね
5日?
5日で
マインドセットプログラムウェーブですね
こちら販売となります
マインドセットプログラムウェーブ
いよいよ販売で
最近もうね皆さんの中で
マインドセットがね
マインドセットっていうものは常に
1回学んで終わるじゃないんですよ
定期的に何度も聞き返して
皆様の生活に染み付いて
マインドセットなんですね
マインドセットを知ってることって
何にも意味がないんですね
バイアスはね知ってただけ
なんですけどマインドセットは
染み付かないと意味がない
自動フィルターのレベルで
勝手に活動できるんですね
マインドセット人に話してるし
こんだけ言ってるし皆さんそうではないんですね
まだそうではない人は
何度も学び直し聞き直し
行動に移し実行するから
価値が出ると思っています
だからぜひ
マインドセットプログラムウェーブを通して
毎日送られてくるって体験をして
そしてさらにそれを定期的に見返してほしいんですよ
定期的に見直してほしいんですよ
定期的にチェックしてほしいんですよ
インスタの皆さんのアカウントの質
そして人生の質
僕のボイシーの
今のテーマはインスタの皆さんの
人生のレベルを上げるんじゃなくて
本当に皆さんの日常生活の質を上げるってことを
テーマに話していますが
きっとね日常生活の質が上がってきてると思うんですよ
こんな話ばっかりしてるから
それをいよいよマインドセットを身に付けて
インスタも含めて人生の質を上げていく
っていうものをやってほしいなと思って
作ったものですので
きっと皆様に後悔をさせるようなことはないと
確信しております
それくらいまで心込めて作った
作品ですので良ければ
皆様が
良い形で学んでいただいて
それをより広げて最終コミュニティも用意してますので
学んだ人だけが入るコミュニティで
同じようなマインドセットを学んだ
価値観がある人が自由に交流すれば
自由に勝手に活用してくれるっていうのが
僕の願いですので
引き続き皆さんがいろんな形で学べることを
僕は楽しみにしてますので
引き続きよろしくお願いいたします
それではエンディングに入らせていただきます
こんな感じで毎朝8時20分から
1時間ほどライブをしておりますので
こうやってやる方
余裕があるよって方はぜひしていただきますと幸いです
直接来るからこそ
臨場感ってあると思うので
ぜひお待ちしてますのでよろしくお願いいたします
はいこのように
僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上を
たくさん配置するstep2講座を運営したり
フォロワー数1万5万10万そして
20万人を超えるようなインフルエンサーのマネタイズの
サポートをするsロードを運営したり
インスタグラムマインドセットプログラムウェーブを
運営したりメンズ美容サロンのフランテゾーナとして
僕にしかできないような一時情報のみを
検証してアウトプットしていくアジアとなっております
なのでね皆様からの心優しい
拡散がね必要です
いいねもねぜひしてほしいのと
あのですね現在
フォロワー数がですね
ここ1,2週間くらい
マジでずり増えてません
全く増えてないです
増えてないですね
仕方がないんですけど
皆さんの力を借りなければ
54:00
僕はまだ1625人ですね
1625人のまま
チーンとなっているんですが
頑張らなければ
本当に頑張らなければいけない僕が悪いんですが
それでもねもっともっとできること
もっともっとやらなければいけないことはね
あると思ってますので皆様の拡散力
っていうのには期待しています
しかしですね誇れるべきことはね
現在こうやってボイシーで
見ると生放送を
やってる人たちが見えるんですが
今生放送やってる人たちの中では
一番同説が多いっていうね
チャンネルになっておりますので
ありがたいですね
ボイシーのプラットフォームの
ボイシーの本社の皆様は
生放送をもっと宣伝してほしいですね
生放送を宣伝して新しい人たちを
引き入れるってやってほしいですね
ぜひボイシーの方
もしも聞いてらっしゃったらよろしくお願いします
って感じでした
お知らせとしては2点ほどです
今週土曜日マインドセットプログラム
一緒になります
ボイシーと一応ライブでお知らせいたしますので
よければチェックのほうをお願いいたします
もう一個が同じく講演会ですね
オフライン講演会今週土曜日にやりますので
楽しみに待っていてください
名古屋オフ会で
話したのとはまた別の内容を
話そうかなと思ってますので
youtubeチャンネルの僕自身としての
撮影も入りますが基本的に皆さんの顔を
映すことはございませんので
ご安心いただければと思います
それではまた次回の放送でお会いしましょう
本当の感動は臨場感から
インスタの枠買いを学ぶだけでなく
様々な視点からいろんな価値観に気付く
今日も一日頑張っていきましょう
以上sotaでした
55:36

コメント

スクロール