1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. 人生の後悔は圧倒的熱源になる
2025-02-05 1:15:55

人生の後悔は圧倒的熱源になる

深化する影響力

https://note.com/_soutao/n/na6709f1a96ff

本日も最後まで聴いてくださり
ありがとうございました!

マインドセットプログラム「Wave」
https://www.okapinikki.com/wave/

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を
行う初心者向け講座「S.Tep」と
インフルエンサーの先までを
徹底サポートする「S.Road」を
それぞれ状況に合わせて
ご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム
「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上
総文字数は30万文字を超える超大作です。

講座生の実績報告(随時更新)

https://www.okapinikki.com/konsaru_kansou/

初級講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhmW00a0gzOMp2r_hB2bXnS8&feature=shared

マネタイズ講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhks9fyMnB4Mz_SbY8nf6TZu&feature=shared

法人向けのコンサル・運用代行の
お問い合わせは弊社ホームページより
お待ちしております

https://s--line.co.jp/

◻︎プロフィール
24歳|株式会社S.Line 代表
インスタでは7日間でフォロワー5万人増加
SNSの総フォロワー17万人越え
YouTubeは1本で収益化達成
現在3チャンネル収益化
週刊誌エコノミスト掲載
貴島明日香さんとTV出演
サンクチュアリ出版と共同セミナー
クローズドASPでの登壇経験
運用代行事業でメンバー40人超え
カメラスクール事業運営
FC加盟でメンズ美容サロン経営
その他複数事業展開中

\SNS教育を当たり前の世の中にする/

SNSをきっかけにただの大学生から
フリーランスになり、法人化までできた
自分の経験談を余すことなく
アウトプットしていきます。

僕の人生の気づきと変化すべてが
記録として残る本物のプロセスエコノミーを
ぜひ聴いて楽しんでください🙏

元々は何もスキルのないただの大学生…

「天才だからうまくいった」
「能力が高かったか」

、、そんなことはかけらもありません。

偏差値39だったり、新卒2ヶ月で逃げる形で
会社を辞めたりともはや社会不適合レベル。

確かに数学の教員免許を持っているし
国立大学を出させていただいたりもした。

でも仕事や事業に向き合って痛感した、、

「俺には何も才能や能力なんてない」

それでも諦めたくない、誰かの人生を救う
そんなきっかけとなる存在になりたい…!

毎日嫌になりながらもインスタに向き合い
吐きそうになる経験なんて何度もした。

1日18時間ぶっ通しで働き続けたり
睡眠時間なんて2時間は当たり前に…

USJで気絶して一緒に行った仲間に嫌われたり
独立の時に彼女や友達を全て断ち切ったり

全てはSNSで人生を変えて可能性をいつか
子供達にも伝えていきたいと思ったから。

そして叶えた7日間で5万フォロワー増加
あの時の体験を僕は2度と忘れない。

その体験をみんなにもして欲しい、子供にも
可能性を伝えていってほしい。

この思い1つでSNS教育事業に対して
今日も全力で取り組んでいます。

こんな僕でもやれたからこそあなたにも
変わるチャンスはある!

#インスタ
#インスタ集客
#インスタライブ
#インスタ運用
#インスタのフォロワーの増やし方
#インスタLIVE
#インスタ起業
#ビジネス
#フリーランス
#フリーランスの働き方
#SNSマーケティング
#音声配信
#音声SNS
#起業
#毎日配信
#毎日更新
#音声集客
#ビジネススキル
#マーケティング
#SNSマーケティング
#音声
#stand.fm
#スタエフ
#スタエフやろうぜ
#SNS
#snsマーケティング
#マーケティング
#webマーケティング
#音声マーケティング
#ウェブマーケティング
#デジタルマーケティング
#インフルエンサー
#インスタグラム集客
#インスタグラマー
#インスタ初心者
#副業
#副業初心者
#在宅副業
#サラリーマン副業
#副業で稼ぐ
#副業主婦
#ネットビジネス副業
#副業生活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:01
コメントピン止めで…よし。
それじゃあ本日もよろしくお願いします。
純粋に遅くなったというよりか、普通にいつも通りの時間帯に開いてはいたんですが、
どうやらボイシー側の不具合があったらしくて、うまく接続できずに、
一旦昼ぐらいまで待つかという思いだったんですが、
どうやら復活してるっぽいので、気を取り直してもう一回やろうかなと思います。
なので、ぜひ楽しんで聴いていただけますと幸いですので、よろしくお願いします。
すみません、諸々お待たせいたしました。
皆さんが戻ってきてくれるのがラッキーでしたね。
おはようございます、おはようございます。
よかったよかった、無事うまくいけてそうですね、接続。
OK、OK、ありがとうございます。
じゃあ、今日の内容は、人生の後悔が圧倒的な熱源になるということで、
ここ最近ね、色々な話をしてきましたが、
色々なところでの後悔みたいなところっていうのは、
いや実は、それが一個の大きい熱源とかになっていくんじゃねえのっていう話を
今日はできればと思いますので、よろしくお願いします。
終わったと思ったのがラッキーです。
いやいやいや、終わったというか、これからスタートみたいな感じで、
よし、やっていけばと思います。
よろしくお願いします。
じゃあ、録音開始しましょう。
どうも、そーとです。
このチャンネルではフォロワー数1万人以上をたくさん配置するステップという講座を運営したり、
フォロワー数1万、5万、10万、そして20万人を超えるような
インフルエンサーのマネタイズのサポートを行うエスロートを運営したり、
メンズ美容サロン、フランチャイズオーナーとして、
僕にしかできないような一時情報のみを検証したいと
ふっとしていくラジオとなっております。
皆さんが知って、本当によかったって思う情報のみを検証して
お届けしてまいりますので、よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、ということで、今回のテーマ内容は、人生の後悔が圧倒的な熱源になるということで、
ここ数日間、朝活の話やら、プレミアムリスナーの話やら、
いろんなお知らせ、そしてオフライン講演会の話やら、
いろんなものが目の前のチャンスとして落っこちていましたと。
それを主者選択としてつかみに行動した人もいれば、
いろんな事情を言いながらつかまないという選択をした人もいますと。
それがプラスに行くのかマイナスに行くのかは、
今後の将来の答え合わせになるとして、
どんな選択をしたであれ、僕が大事だと思っているのは、
自分のした選択に後悔を残さないことだと思っています。
自分がそうしたんだから、その道を正解にすることだと思っていて、
それがもしも違った、自分は間違っていたと思うんだったら、
それは後悔を作っていくんじゃないかなと思うので、
そういう話を今日はできればと思いますので、
よければ聞いてください。お願いいたします。
最初のこの冒頭お知らせは、プレミアムリスナーの話ですね。
03:01
昨日プレミアムリスナーの配信を開始しますよというふうに
お伝えしたんですが、もう結構何人かの方々が
プレミアムリスナーのほうに参加いただきまして、ありがとうございます。
プレミアムリスナーは実際に今日から早速開始していて、
今日の内容が本当の差別化を言語化するというテーマで話しました。
差別化って何なんだろうみたいなところを、
表のボイシーよりは解像度を上げて、
差別化って具体的にこうだよねとか、
僕はこういうことを意識していたよねとか、
最新の事例でこのアカウントはこういう差別化を意識していたから、
実はうまくいってるんだよねとか、
このジャンルだったらこういう差別化っていいよねみたいな、
そこら辺の差別化って結局どういうところを作っていけばいいのかという部分を
僕なりの言語化の視点でお伝えしました。
しかもそれを僕の朝活の時間ですね、
朝6時から生放送でプレミアムの方限定でやるみたいな感じで、
この2日前に言ってた朝活も一緒にできるし、
朝活ボイシー、超朝活ボイシーみたいな感じの
6時からボイシーを聞きつつ、
プレミアムだけの配信を聞けるという形になっておりますので、
せっかくプレミアムリスナーをやるんだったら、
もっとより良いものにしてやろうっていう、
生き甲斐のものにしていこうと、
頑張りますので、
ご興味ある方というか、
是非ね、入って損はないぐらいなものにはするつもりですので、
まだ参加してないよという方は、
よければご参加ください、お願いします。
はい、お知らせも終了したので、
じゃあ早速ですね、そんなプレミアムリスナーのものですね、
を始めますと言ったところに来たコメントについて、
お返信をしていければと思いますので、
まずはよろしくお願いします。
言いましょう。
まずトモコさんからですね、
大好きなボイシーが潰れたら困ると、
ボイシーのプレミアムかっこボイシートモの会に入ってます。
あまり優待はなく応援消費です。
尾形社長も何かメリットがあるから入るのではなく、
応援してほしいと明言してました。
私は講座生で総座さんのプレミアムの内容は享受しているので、
応援消費です。
40代のとき応援消費は無理でした。
月2000円なら1日100円以下、
でも年間24000円、
2年なら約5万、50代の今なら全社、
40代は後者で考えます。
講座生が後ろめたく思わないように、
講座生以外のプレミアムが増えてほしいということで、
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
別に何だろうな。
講座生の人がより損するような内容みたいなのは、
別にプレミアムリスナーで言うつもりはなくて、
別に講座の人たちなら、
僕が過去講座内では言ったことあることにも、
通ずるというか、
それを今版というか、
プレミアムボイシー版に全部転換していくみたいな感じだから、
なんか講座性的なところで要素でメリットがあるとしたら、
僕のマーケティング理論を知ることになるんじゃないかなって感じですね。
僕のプレミアムリスナーというのをどう捉えて、
どういう立ち位置において、
どうみんなに伝えていくのかっていう部分が、
参考になるんじゃねっていう感じです。
オンラインサロンというわけでも全くなく、
本当に純粋に、
せっかくプレミアムリスナー開放されたから、
本当に純粋に僕はボイシーに貢献をしたいからやるっていう、
06:02
これが僕のプレミアムリスナーになるんじゃないかなって感じですね。
僕はボイシーに貢献をしたいからやるっていう、
これが願いです。
ただ、もちろん講座性の方がこれに登録したら、
より学べるようなものにはしていきます。
もちろんしていくんだけど、
別に講座性の人が、
これまで聞いたことない斬新なアイディアをいただけました、
みたいなことになるかというと、
別にそこまでのものではないかもしれない。
けど、きっと価値があるものにしていくっていう感じにしていきます。
なので、ボイシーだけ聞いてる勢は、
確実にプレミアムの価値はあるかなと思います。
講座性の人たちは半分応援消費とか、
普段からありがとうぐらいのノリで、
くれたら個人的には嬉しいようぐらいのノリですので、
よろしくお願いいたします。
続いてがけんぞうさんですね。
プレミアムパーソナリティですか、
ネクストレベルおめでとうございます。
自分は過去放送すべて聞き尽くしたら、
プレミアム登録させていただきます。
朝勝のズーム画面越しに、
目をこすりながらひたすら喋り続ける沿田さんを見て、
何喋ってるんだろうと想像しながらコメントしています。
これからもたくさんの思いと学びの時間を
よろしくお願いいたします。
昔みたいな風の音付きのストリート型ボイシーも
個人的には好きなスタイルですということで、
ありがとうございます。
過去のボイシー全部聞くって間に合うのかね。
よくみんな、
過去のボイシー全部聞きますって言ってるけど、
そんな一度にいっぱいインプットしてもね、
確実に容量オーバーしちゃうからね。
焦らずって感じですけど。
うん。
本当は朝勝の時にね、
頑張ってボイシー喋りましたよ。
待って、頑張ってというか、
どの道ちょうどいい朝勝になりましたね。
プレミアムボイシー1本分取って、
またその後いろいろごたごたやって、
またこうして放送できるなんて、
本当何とありがたい、
何とありがたい朝勝なんやと思いながらですか。
まあまあまあ。
まあまあまあって感じですね。
何ともありがたい、
ありがたきありがたきっていう感じですか。
はい。
ということで、
あのー、
このスタイルのところで、
最後の、
昔みたいな風の音好きのストリート型ボイシーも
個人的には好きなスタイルということで、
あれがね、
好きと思っていただけたら
非常に嬉しいんですけど、
あのー、
外だとね、やっぱ、
隠れながらコソコソとか歩きながらとか、
息切れボイシー言われてね、
それはそれで笑われてたんでね。
あの時もあの時であって、
今は今なりなスタイルがあるというか、
今じゃこれを歩きながら、
移動しながら撮れるかというと絶対撮れない。
じゃあ移動しながら歩きながら
みんなのコメントを返しながら、
他のプラットフォームを同時配信しながら
ボイシーを撮るなんてことはもうできないから、
あの時にはあの時の良さがある。
今には今の良さがあるみたいな。
今を生きるっていうのをテーマに
これからもやっていこうかなという風に
思っている次第です。
はい、ありがとうございます。
じゃあ次、としぱっぱさんですね。
プレミアムリスナーおめでとうございます。
これからも多くの学びを得たいと素直に感じ、
早速登録しました。
また、声で未来を変える
09:01
ボイシー社の理念に共感したことも理由の一つ。
ラジオ好きとしては
音声コンテンツの持つ可能性が
もっと世の中に広まってほしいと思っています。
そんな思いを波及できるよう
沢田さんの放送を聞き続ける、
コメントを書き続ける、拡散し続ける
などできることを継続しながら
自分も音声配信にチャレンジしていきます
ということでありがとうございます。
素晴らしいですね。
この音声配信っていうところの可能性っていうのは
本当に広いんじゃないかなと
個人的には結構真面目に思っています。
僕はこのボイシーで集客をしてやろうとか
何々をしたいとか
そういうのがめちゃくちゃあるわけではなくて
純粋に僕にとっても
ある意味高校生時代ですね
僕の高校生時代の
受験勉強のお供になってくれたのって
割とラジオだったりするんですよ。
特に僕は当時は欅坂46が好きだったから
も含めてだけど
音楽、とにかく音楽が
音楽が好きだったから
音楽が好きだったから
音楽が好きだったから
スクールオブロックっていうものを
スクールオブロックっていう
これから来る次世代アーティスト
Jポップ系のアーティストとかを中心に
学生みたいな物語を描こうぜ
っていうことをテーマにした
東山校長がやってるスクールオブロックがあったんですけど
あれがめちゃめちゃ大好きで
あれとオールナイトニッポンを聴くのが好きで
それをしながら勉強もしてたみたいな
人間だからね
生活と共にあるものが多分
音声だと思っているので
スクールオブロックって
そういう皆さんの生活の隣にあるものみたいな
そんなものを
このボイシーが彩れるように
僕もこれからも頑張っていきたいなと
いうふうに思っています
ありがとうございます
続いてみやこさんですね
プレミアムリスナーおめでとうございます
昨日のコメントはうまくまとめられずすいません
実はずっともやもやしていました
いつも綺麗にまとめて
最後に集約する能力の凄さに圧巻しています
これからも素晴らしい放送を楽しみ
テストしていきたいと思います
ありがとうございます
なかなかね
ここ直近のやつはかなり
感情的思考というものを
皆さんの感情的思考に震わせるような
ものを結構ぶつけてみたんでね
わりかし皆さんが
ちょっとビビるというか
うって感じる部分があることをね
久々に突っ込んだなって感じでしたよね
やっぱりあえて言われないと
気づけない人って多いからね
やっぱり無意識に
言わないと
気づけない人って多いからね
やっぱり無意識にやっちゃうんですよ
人って
だからよく思うのは
人って無意識に他人を傷つけちゃうんですよね
自分は良かれと思ったりとか
自分は自然と言ってるけど
実はそこに隠れてる言葉の裏のメッセージが
だから私はしょうがないんだよ
ってことを安易に示しちゃってるとか
自分では示すつもりがなかったとしても
出ちゃってるんですよね
隠してるってことなんですけど
そういうものとか
気づくきっかけとか
そのものが
皆さんの成長になるんですよね
よく他のところでも言われるというか
僕らフリーランサーの世界で言われるのが
大人になってから
怒られることってほとんどないんですよ
12:00
実は
大人になってから
こういう行動だったりとか
何か自分のやってること言ってることで
怒られることってほとんど実はないんですね
仕事で上司に怒られるっていう
怒られるが
会社内だから仕方なくやられてるだけであって
自分の人生観とか
例えば子育てって
本来正解がないもののはずなのに
誰にも教わらずに
自分だけのやり方で勝手にやるじゃないですか
誰からも怒られないじゃないですか
とかと一緒で
正解がないし怒られないから
気づかないんですよね
そうってのが大人になるとどうしてもあると思うんで
だから僕って逆に
この今のいられる環境って
めちゃめちゃ感謝してるんですよね
僕が間違った道とか
僕が違う道に進みそうになった時に
社会の経営者とか
本当に仲いい尊敬する方々が
それは違うよってはっきり言ってくれて
時にはちゃんと強く言ってくれるから
間違った方向に進まないでいられる
そういう環境を僕はすごく感謝してるし
それをむしろわざわざ時間とって
言ってくれる人って
めちゃくちゃ貴重だと思うんですね
僕もよくわからん人とかに含めてですけど
別に遠い存在の人にわざわざ
意味ねえよやめろよ
みたいなことを言わないですもん
例えば
普段のオフ会とかで出て行った時とかも
その目の前の人をその時間帯では
頑張って救ってあげようって思うから
言うことは言いますけど
別に僕はあくまでも
インフルエンザみたいな
ウイルスみたいなもんなんでって
いつも言うんですよ必ずね
僕みたいな急に来た風邪
インフルエンザウイルスに
感染してくれるんだったら
喧嘩はするだろうけど
しないんだったら変化しないんじゃない
今後も一生って言って
言いたいことをババッと言うだけ
刺さる人には刺さるだろうし
刺さらない人には刺さらないで
これまでと変わらない運用をするんですね
結構いますよ
僕が言ったこと全くやんねえじゃん
こいつって人マジでいるんですよ
で終わるって
でアカウント知らない間にやめてるみたいな
普通にいるんですよ
だから言われたことを素直にできない人とか
素直に聞き入れらんない人とか
自分の固まった思考を崩せない人って
結構いっぱいいるやっぱり世の中には
っていうところがある
その分ね
伝えたいことは
言いたいように言います
このボーイシーでは
ただ最終的にどう受け取るかは
皆さん次第だし
どう感じるかも皆さん次第だし
それからどう変えていくかも皆さん次第です
講座生の方々のかつ後ろでね
そのサポートする面のところでは
責任はおりますが
このボーイシーってこと一旦に関しては
ボーイシーで言ったことをやるかやらないかは
皆さん次第
どうなるからこれをどう使うかは
ぜひ皆様も最大化してほしいなという風に
思います
ありがとうございます
続いて佐藤さんですね
プレミアムリスナーおめでとうございます
Appleなんで手数料取るの
ことさんと同意見です
そんな大変なのって思ってしまいます
ということでありがとうございます
これが資本主義ですね
15:01
当たり前の話ですね
営利企業ってのはそういうものっていうのですね
現実的な話をすると
だからこそ
資本主義つまり
資本がある人たちが
そう
だから手数料っていうのがあるけど
皆さん
Appleにそんだけ儲かってるのに
手数料こんなところでも取るの
ボーイシーのこれに取るの
って言ってるけど
皆さんが一番吸われてる消費税に対して
そうは思わないですよね皆さん
消費税に対して
なんでこいつらこんな取るのとか
慣れちゃってるし
国じゃってなるから気づかないだけで
やってることはAppleよりも
よっぽど国の方がやばいですよ
でも謎のここから始まる
社会保険料の引き上げやら
法人税の引き上げやら
そういうものの方が
意味わかんないですけどね
そっちに対してのアンチテーゼとか
の方が大事な気がする
でもここには営利と国っていうものの
二つの違いが存在していて
営利企業とか
僕らみたいな経営とかをしている
資本主義における株式会社っていう人たちが
自社利益になるような行動をすると
人はブチ切れるんだけど
国とか国益とかに対する
人たちが自分たちの税収を
上げるために行ったことに対して
人は意外と気づかないっていう
実はパラドクスがあって
これ意外と実は問題だったりするなって
個人的には思ってるんですよね
ただ話をちょっと脱線しちゃったんで
大事な点まとめると
どの会社もこうやって
上手いところで
儲けるための仕組みっていうのを
作ってるんですよね
だから皆さんスマホアプリに課金するときに
今全部スマホアプリの課金
サブスクリプション登録とか
マネーフォワードのサブスク登録とかだろうが
フリーのサブスク登録とかも
アプリの中で課金すると
アップル税が重なってるはずです
みんな気づいてないかもしれないけど
だから今パズドラだろうが
モンストだろうが何かのアプリ課金も
全部アップル税が加算されてます
自動的に
僕試しにティックトック広告とか
たまに回してみたりするんですけど
ティックトック広告って
ウェブからないから
ティックトックアプリ内で
回すしかないんですけど
普通に定数料入ってますもんね
だから営利と営利企業が2つ重ね合わさって
そうやって収益を得る財務を取っている
というかどちらかというと
アプリというものを
iOSで出している人たちの
そのアプリ会社に対して請求が行っちゃうんですよ
ティックトックだったらティックトック社
ボイシーならボイシー社に行くから
それをボイシー社がアップルに支払うんですね
その税収を僕らに取ってる
みたいな感じです
これの仕組みは
ティックトックの仕組みなんで
今の話が難しいと思った方は
まずはお金の勉強をしてみると
いいと思います
ありがとうございます
続いておはるさんですね
話題に上がったので自白します
アナウンサー張りの尺合わせ
密かに楽しませていただいてました
言葉への変換も発言も
18:01
スロースピードの私には
瞬時に次の話を考える沿田さん
流暢に話す沿田さん
タイムキーパーの沿田さんの
作る放送は神業です
いつの間にか綺麗な着地
あと30秒残りわずかしかない
エンディングシミュレーションを
合わせてきたみたいな
放送重ね中でバキバキに
磨かれていったのでしょうね
関係ない話をすいませんと
いえいえありがとうございます
関係ありますよ
これがタイムピッチのコントロール
みたいなところですけど
こうやって見てると
YouTubeとボイシーには
今何分話してるかっていうのが
出てるんですね
こういう感じキープしてるんですよ
これってあれと一緒ですね
例えばサッカーの試合とかで
前半何分後半何分とかを
ゲームコントロールしながら
その場の臨機応変に応じて
やること変えていくとかって
実際あるわけじゃないですか
それとなんだかんだ一緒ですよね
感覚的には
無意識でもあるし
意識してる両方もあるんですけど
それの中でじゃあもっと
こういうふうに言ってったら
こういう具体で入れたら
こういうふうにちょっと説明してったら
もうちょい面白くなるかなとか
みたいなのを一個一個
こう作ってコントロールしながら
言える点を言っていこう
みたいな感じで
そういえばコントロールはしてますね
でも本当に何度も言う通り
こんなのまだ僕言うて
生放送ライブってのは始めてから半年
6月に始めたから
7ヶ月ぐらいか8ヶ月目ですね
なんだかんだ
だから200何十放送は
毎朝やってるんですね
クラスアルファもそうだし
この右予曲折の編成も
全部工夫の過程なんですよね
同じことをずっとやってるわけじゃない
その中で工夫と改善と
より皆さんに伝わるようにするには
どうすればいいかってのを考えながら
いろいろ右予曲折編成を経た今
だから何度も言う通り
僕のこのボイシーでやってる姿勢っていうのを
皆さんのインスタでもやってほしいんですよね
ただ本当にそれは
すごい大事だなって思いますよ
僕も一発信者であり
別に僕何もすごい人でも
何でもないので
本当に一凡人でしかないから
それ理由の戦い方をしてるから
皆さんと同じ立場なんですよ
僕別に強烈なファン化みたいなことをして
好きですみたいになる系の
発信でも何でもないから
別に僕がボイシーで宣伝したら
ここのプラットフォームから
みんなボイシーに来るわけでもないし
ひたすらいいこと話して
人がない視点で話して
ひたすら伝わる人に伝われ
本当に信じてくれる
こういう人たちだけが
残って減って残って減って
繰り返しながら徐々に徐々に徐々に
フォロワー数が増えてきた人なんですよ
常に
真っ直ぐ受けるような投稿とかを
めちゃくちゃすることもなく
やり続けてるから
今の僕があるんで
皆さんの同じ立場みたいなもんなんでね
21:00
僕のボイシーのやり方とか
運用の仕方とかさっき言った通り
それは皆さんのインスタに通ずる部分があるから
自分ごと化して見てみるっていうのは
いいかもしれないなというふうに思います
ありがとうございます
続いてまみしさんですね
プレミアムリスナー登録しました
もう自分の中でいい習慣化してるし
入らない理由はないぐらい
価値のあるものになっています
もう今日ですか起きられるかな
早起きして朝かつ頑張りますということで
朝来ていただきましてありがとうございました
本当に朝今日はプレミアムボイシー
朝6時
これからもプレミアムリスナー限定放送
朝6時に生放送でしゃべります
理由はさっき言った通り
朝かつやってるし
せっかくならっていうものなんですけど
いいスパイラルですよね
朝かつコミュニティで入ったから
朝かつ何かしなきゃいけないし
何しようかな
プレミアムリスナー始まったじゃん
プレミアム配信できんじゃん
みたいなノリですね
しゃべってみたら朝なんで
頭の回転がめちゃめちゃ研ぎ澄まされるかっていうと
寝起きなんで
いつもの朝から
こういう日のボイシーみたいなのと
似たテンションにはなってましたけど
でもいけるんでね
次はちょっとYouTube撮影をね
ずっと言ってるけど
YouTube撮影バージョンもやってみて
でアフレコYouTube撮影
タスク整理とか
そういうのをぐるぐる回しながら
朝の時間を有効活用していくっていうのを
やっていきたいですし
それの朝かつインプットとして
ボイシーのプレミアムみたいな
プレミアムリスナーみたいなものが
皆様に寄り添えるものであれば
非常にいいかなと思います
朝かつの最強のアウトプット版みたいな感じで
思ってくれると嬉しいです
ありがとうございます
続いてことさんですね
プレミアムリスナーおめでとうございます
しかし一番驚いた内容は
アプリだとアップお金取ってるっていう事実でした
これ以上儲けて
次は何するのと思ってしまいます
浅い話ですいませんということで
ありがとうございます
さっきの話にも似てるけど
これ以上儲けて何するのを理論でいくと
アップル社とかのことを考えるなら
マイクロソフトとか
ガーファームって呼ばれてるところは
取れるところ徹底的に取ってますよね
本当に取れる部分はもう徹底してますよ
Googleだってね
Google広告やら
いろんなところでの広告
YouTubeで儲けてるのに
まだリスティング打ったら
やるんですかみたいなもんですよね
だしFacebook
いろんなところでの広告
みなさんも支配されてますもんね
メタ社に
僕らはメタ社に支配されてるんですよ
FacebookとInstagram
ってものなんで
完全に支配下にありますもんね
それ以外にもいろんなの
買収してやってるわけで
マイクロソフトも
Googleスプレッドシートとか
Excelか間違えた
Excel Word PowerPointって
MacBookだとサブスクリプションで有料ですからね
Windows無料じゃねえか
なんでそこでサブスクトンだよみたいな
それによっての
実はこのマイクロソフト社の売り上げって
スマホアプリとか
24:01
MacBookとかのサブスク収益が
めちゃめちゃ大きいらしいですからね
いやまさかのそっちみたいな
普及率とかじゃなくて
実はそっちとか
そういう感じで結構実は営利企業
っていうかアメリカの企業って
割と利益重視なんで
結構やるところやってきますからね
どこまでいっても
僕らはアメリカに支配されてる
それなのに投資するときに
すみませんって言ってる人
めちゃくちゃ矛盾してるんですけど
インスタ発信してて
あなたが支援してる企業が成長しないと
あなたインスタグラムで何もできないですよ
みたいな話ですけど
今もそうだし
例えば他にもインスタグラムの中の
アプリ内であるサブスクリプション
ってのありますよね
インスタグラムサブスクリプション
あれも手数料持ってきますしね
インスタグラム側が
みんな一緒ですね
そこにさらにアップル税が
インスタのアプリ内で広告出すと
めちゃくちゃ金かかったりとか
今実はそういうの払う側になると
気づける視点なんで
あれこれってじゃあ
今日の視点で気づいてほしいのは
この貼ってる費用って
何にどれぐらいの費用に対して
どういう理由でこの値段になってるんだろう
ってのを考えるってのは
すごくマーケティング視点では大事ですよ
例えばなんだろうね
例えばそうだな
何かのCDでいいですよね
原価率のCDが1枚1600円です
高って感じる人いると思うんですけど
じゃあなんで1600円なのかを
分解していく必要があるんですよ
原価率そもそも何%なんてところから
始めていくんですね
原価率で考えていくと
CD1枚するのなんて
別に無料だったら
本当に数百円とか数十円とかできるだろうから
利益率は高いです
そこに何が来るかっていうと
IPだったりとか
アイドル広告費とか
CD宣伝費とかCM広告費とか
そういうのが来るんですよ
その結果そこに対してさらに
自社の利益率を最低でも
30%から40%ぐらい
芸能プロダクトから
残さなきゃいけないと
それだけじゃなくて
そこの売上の中からさらに
その出ている人CDを歌っている人へ
支払わなければいけない
パーセンテージがあるわけですね
っていう中で自社の利益を残した状態で
他のいろんな費用やライセンス費用などを
考えた上でCDが1600円になってる
っていう世界線なんですよ
そういうもののきっかけになる
いい話かもしれないですね
このアプリで登録すると
アップル手数料が入るっていうのが
そうやって結局何にどうして
どうしてこれぐらいかかってるんだろうか
っていうのを考える癖は
非常に成長する上では大事なんでね
ぜひお世話においてください
ありがとうございます
じゃあ続いてほしのえりさんですね
いまだにラジオを聞いている人がいる
との意見に真っ先に浮かんだのが
私の母でした
母は第二のラジオ好き
私も声だけの配信がとても好きです
園田さんのおかげで母意志を知れて
ラッキーだし母意志の可能性は無限大で
27:01
今後どんなプラットフォームに
変化していくのかすごく楽しみです
昨日のコメントに貴重なご意見
ありがとうございました
毎日のコメント返しに大変感謝してます
ということでありがとうございます
本当にあれですよ
このコメント返信がなかったら
僕の意図伝わんないですからね
それぐらいお互いの意図っていうのは
伝わらないもんなんですよ
多分皆さんもきっと多分このコメントで
僕に対して必死に意図は伝えてるんでしょうけど
僕に対して僕に意図は伝わってない
っていうこともあるでしょうしね
園田さん読み取ってそう汲み取るんだ
とかって感じる人たまにいると思うんですよ
それぐらい意図ってね
全部は文章に載らないからね
逆にどっちかっていうと
僕はそれを踏まえた上で
その人のこれを汲み取って伝えてるみたいな
感じのイメージがあるんですけどね
それぐらい意図ってね
全部は文章に載らないからね
僕はそれを踏まえた上で
その人のこれを汲み取って伝えてるみたいな
感じのイメージがあるんですけどね
だからこそコメント返信
そこをこう話を膨らみ合わせながら
こうやって喋るっていうのが好きなんですけど
いろいろな意見をね
いろいろ聞きながら
いろんな気づきを得て
多様な価値観を身につけて
発信につなげていくっていうのが
価値になるんじゃないかなと
個人的には思ってます
ありがとうございます
続いてまーちゃんさんですね
なんてコメントしたらいいのか
考えがまとまらなくて
コメントせず皆様のコメントを読み
相田さんの返事を聞いてずっと考えてました
相田さんのプレミアムリスナーも
私にとっては同じことです
ですがごめんなさい
今はプレミアムリスナーになれません
相田さんに2000円払いたくない
応援したくないとは全くみじも思ってませんし
この無料防止もお金では表せない価値があり
毎日感謝しています
子供が5人いて1番目が
今年降参で大学受験をします
ちゃんと教育費を貯めてこなかった
心配です
何を言っても言い訳になるし
しない理由探しにかならないことは分かってます
ですが色々言い訳をして登録しなくても
相田さんに感謝して
毎日の放送を楽しみに学ばせていただいています
ごめんなさい
これからも放送を楽しみにしています
ありがとうございます
僕別にそんな謝る必要はないと思ってて
別に何だろうな
ここで無理にそういう理由があるんで
入れませんすいませんって言う方が
むしろ相手にとってマイナスになっちゃうから
そういうことを言わない方がいいぐらい
むしろいいかもしれない
って思いますね
別に今回の僕の言ってるこのプレミアムリスナーは
入れよ入らないと損だぞ
みたいなこと別にそんなに言うつもりもなく
朝勝のやつは純粋に皆さんのお金が増える
お金増えんじゃん
お金増えるものにやった方が良くね
っていうのは純粋に思ったから
あれは朝勝は絶対入った方がいいよ
って言いましたけどそりゃそうですよね
だって月利50%って気持ち悪いじゃないですか
年利何パーセントやねんって話ですからね
そう
2万円払って3万円もらえるコミュニティ
事実上のね
資産としてBSに入ってくる
BSポートボリュームに入ってくる
ものとしての3万円戻る2万払って
それで朝勝できる
30:00
いいことしかねえじゃんって思ったんで
めっちゃ宣伝しました一脳だしね
理念も好きだったから
ただ別に僕のプレミアムリスナーは別に何だろうな
入った方がもちろんいいですし
入ってくれるのは嬉しいですけど
入らない奴がクソだとか
僕は思うタイプではないので別に
そんなに気にしてないというか
そんなに器用はなくても大丈夫です
むしろそういうので
申し訳なさそうに聞かれる方が迷惑ですね
逆に聞くなら聞くみたいな
その感じでちゃんとそれを行動するとか
実践していろんな人が見せていって
欲しいなと思うんですよね
やっぱボイシーとかを聞いて
変わる人ってあんまし多くはないと思ってるんで
僕も
どんなものであったとしても
結局変わって行動して
ちゃんと継続し続ける人って
本当に10パーは間違いなくいないんですよ
それぐらいみんなできないし
辞めるし挫折するし
聞き続けられないし
僕の講座入ってるけどボイシー
今聞いてないって人も多分結構いるからね
それぐらいのものなんですよね
だからこそ継続するとか
実践するって方を
めっちゃ大事にしてくれると
個人的には嬉しいなという意見でございます
続いてうちの母ですね
相当がオンラインサロンを絶対やらないって
以前から言ってたので
今回プレミアムボイシーが登録されて
オンラインサロン的プラットフォームに
参加するっていう話を聞いたので
2000で参加できるのは価値あるなと思い
応援の気持ちを込めて参加しました
ソーダ中心にプレミアムリスナーと
有意義な情報効果の場になるといいな
って頭がお花畑になってます
世の中は学ぶだけで終わる人90パー
実践できる人10パー
この中で継続できる人は
半分以下と言われています
プレミアムな人になるよう頑張ります
PSブラウザ絶対参加ねってことで
ありがとうございます
これうちの母のコメント見て
今の俺の頭の中の思考のやつが出てたんか
そういうことか同じこと言ってたの
すいませんね
その直前に同じこと言っちゃってた
それを見て言ったわけじゃなく
普通に純粋に思ったこと言ってたんですけど
うちの母が言ってましたね
ありがとうございます
これは何度でも何度でも何度でも何度でも
何度でも何度でも何度でも何度でも
繰り返し言いますけど
本当にやる人続ける人って
マジでいないんですよ
本当にいなくて
それぐらいね
継続って難しいんですね
でも僕の周りとか見ていても
やっぱ成果出す人とか
成果出すインスタに限らずなんですけど
特に経営者として
花開く人ってマジで
法人何期目やねみたいな人
いっぱいいるんですよ
法人14期目とか
何それみたいな
だから14年間やってるんですよ
14年もやってたら
それは成長するよねみたいな
こんな2期でもひいひい言うような
この人生歩めるのに
14期もやってたら
それはすげえ人になるわって思います
そういう世界線なんだと思いますよね
どんな人も
どんな
みんなに共通してることは何かというと
どんな人も最初は全く分からないで
始めるってことなんですよ
スタートラインはみんな一緒なんですね
そこに転生の才能だったりとか
33:01
もちろんあるけど
それ言い始めたら勉強もみんな一緒だから
だいたいそういう条件下は
一緒と考えたら
また結局
どれくらい実践して行動し続けるか
どれくらいもがき
足掻き続けられるかじゃないですか
皆さん足掻いたりしない人も多いからね
なんか続けることが目的になっちゃう人って
たまにいるから
続けてる私偉いみたいな
ただやってること偉いみたいな
じゃなくてちゃんと足掻かないといけない
どうしたらより良くなるか
どうすればここを変えられるか
どうすればもっといい状態になるか
足掻いた先に
良い未来が見えてくると思うから
そういう感じで考えていくと
より良い発信や
より良い表現力ってのが
身につくんじゃねえかなという風に
思ってる次第です
ありがとうございます
続いてアイナさんですね
プレミアムリスナーになりました
ソーダさんのボーイシーはいつも価値しかなくて
さらに深く具体的なお話がきれいなのが楽しみです
多様な価値観をどんどん吸収して
もっと成長していきたいです
まずは明日の早起き頑張ります
はい
具体的っていうところの具体っていう感じ
だからなんか
プレミアムリスナーを入る人の
知ってほしいことというか
講座プレミアムボーイシー
普通のボーイシーって三つ聞くと
話の具体度っていうものの
具体の解像度の違いっていうものが
多少わかるんじゃないかなと思うんですよね
どれぐらい僕が解像度をちょっとずつ変えながら
話しているかっていうこと
一番深いのはもちろん講座ですよ
講座で教えるのが一番深い解像
そこに対してその講座内での
そこの言っている要素を
補完するような内容がプレミアムリスナー
そして日々の習慣化だったりとか
日々の思考の整理に使えるのが
普段の無料ボーイシーみたいな立ち位置なんですよね
その解像度の階段の深さみたいなところとかを
築けるようになると
プラスアルファで成長できる要素かなと思うので
引き続きよろしくお願いします
はい
じゃあ続いて青さんですね
プレミアムリスナー登録しました
明日の早起きするよ
プレミアムリスナー登録しました
明日の早起きする理由ができました
ついでに朝勝も頑張りますということで
ありがとうございます
そしてまた朝勝ありがとうございました
本当に早起きする理由って
やっぱ作れば人ってね
優先順位が上がったりとか
やっぱする理由があればできるんだな
っていうのは思いますよね
だから学校に行く時に遅刻する人たちって
学校の優先順位が低いからとかと一緒で
結局できないものって
できないくたびに
自分がいるだけだと
そこに優先順位が高いものがないから
起きれないだけで
何が何でも起きなければ
人生終わるとか
人生的にもったいないとか
これは出た方が得があるっていう風になれば
人は動けるんですよね
ってことは思いますよ
そういうものを皆さん
ぜひインスタとか含めての発信にも
見出してくれると
またいい変化とか含めて
あるんじゃないかなと思いますので
ぜひ頑張りましょう
ありがとうございます
36:01
続いて遠藤真樹さんですね
プレミアムリスナーおめでとうございます
ボイシー尾形さんのユーザーの意見を聞き入れて
即行動する趣旨や理念が素晴らしいと思いました
私もアンケートの意見は見習って取り入れていきます
そして自分を正当化しない
は響きました
子育てしないからこその意見は
子供を言い訳にする私には
逃げ道がなくなって最高です
なかなかここまで言ってくれる人はいない
フォロワー減るのはマイナスですが
時々ガツンともしくはマイナスで
毎日の放送にちょこっと入れて
継続してほしいですということで
はいありがとうございます
なるほどね
強火に言うこととか今後も含めて
たまにはやりますけど
そんなにそんなね
毎回やっちゃってるとね
みんな怖い怖いって言っていなくなっちゃうから
それはそれで悲しいからね
バランスは取っていこうと思ってますけど
やっぱあのー
なんだろうね
人ってやっぱいいこと言われてたいんですよね
大丈夫だよ君ならできるよみたいな
そう
っていうのはもちろん大事なんだけど
それだけでね生きていけるほど甘くないからね
もう今のインスタって
って思うんで
やっぱ大変だし難しいし
本当にこう嫌になっちゃうこととか
全然あり得る
そんな世界の中で
それでもどれだけ向き合って戦えるか
の世界だから
時にはねちゃんと言うことはちゃんと伝えて
みんなに気づきを持ってもらって
そしてより良い人生のために
向き合って発信をする人が
増えてくれることを願いながら
今後ともまっすぐ進んでいきたいなと
いう風に感じている次第でございます
はいありがとうございます
続いてマミさんですね
プレミアムリスナーにならせていただきました
ここでのインプットで終わらせず
アウトプットしていけるように
とにかく行動と振り返りを忘れずに
行うようにしていきますということで
ありがとうございます
素晴らしいですね
そのアウトプットとPDCAのこの繰り返し
っていうのが
本当の意味での成果とかになってくるから
いろんな形で
いろんなインプットといろんなアウトプットを
通して気づきとか学びとか
より伝えられる視点とか
より表現できる幅を
増やして増やして増やして
また新しい気づきを得ていってほしいなと
いう風に思っています
はいありがとうございます
じゃあラストですね
コミさんですね
先日の朝勝ライブの後のプレミアムリスナーの
お知らせに正直困惑しました
そして困惑する自分は
まだまだ覚悟が足りないんだなと
一般の人が配信し
見る方も自由に見れる形になっていくとのことで
友子さんのように今のうちから積極的に
音声配信に取り組む人が
あるだなと感じました
先月は1度ですが
30分のライブができたので
勇気を出してみますということで
ありがとうございます
そうですね
昨日のは確かにあれでしたよね
思いっきり朝勝の話で
こうですよねって言ったとおり
プレミアムリスナー始めますみたいな話で
感情の起伏がグワーンってなったと思うんですけど
あのー何やろうね
39:00
結局覚悟って言葉って難しいですよね
うん
覚悟
本気でそれ向き合ってんの
っていうものの覚悟ですよね
だからそれのためには
自分の人生を他すべて捨てられる
ぐらいの思いで向き合えてるかっていうのは
必要だと思いますよね
確かに
まあそりゃあそうって言われや
そりゃそうだよね
仕事で成果出すために
自分の人生仕事に全部捧げて
他を大障りになるなんてことは
普通の会社員ですらあり得るんだから
フリーランス的な働き方をする時に
それの優先陣がもっと上がるなんて
当たり前の話で
みたいな
よく言うのが
副業の人たちって
ただでさえ本業よりも時間がない
時間がない
えーと暇がない
えー隙間時間しかない
環境が良くない
それなのに
誰も上司がいないみたいな
ところから始めるんだから
それなのに
簡単に成果が出るはずがないよね
みたいな
正直僕もめちゃめちゃ思ってる裸し
なんだろうね
よくみんなに驚かれるというか
なんかこう
人生生きてて
いつもそこは園田くんの強みだよね
って言われる一個が何かっていうと
そんな簡単に成果出るはずないから
やり続けるしかなくね
のやり続けるの先のスパンが
元々めちゃめちゃ長いタイプなんだな
って僕思うんですよね
そう
例えばじゃあブログやりますとか
youtubeやりますとか何でもそうだけど
youtubeやりますってなった時に
どうせyoutubeなんて超頑張ったって
1年でチャンネル登録者数1000人いったら
奇跡だろ
それしたらもう起こりうるかわからないから
もう2年3年やって
収益化しつつなんか1本1万再生とか
いいのいったらいいよねラッキーだよね
ぐらいのノリでやり続けるっきゃないっしょ
って最初っからもう思ってるんですよ
それのおかげで
この間僕のインスタの奇跡
インスタ攻略の成長の奇跡
あいつが収益化条件満たしたので
あとで収益化申請して
それが通れば無事収益化という形になるわけですが
もう1チャンネルの方も今930人ぐらいか
あと70人ぐらいで多分いくと思うんですけど
とかですけど別にこれらもう何だろうね
最初っからそうやってなってるわけじゃなくて
ほんとになんだかんだそっちの
一番これまでの中で早くいくチャンネルなんですよ
次のやつがうまくいったら
もう8月から今年の8月からなんで
もう半年でしょ
半年はかかるんですよねやっぱ
1000人いくのに
結局そんなもんだよねって思ってるんですよね
ブログ書いたって最初っからいきなり
読まれることはないから
1年や2年待ちながら
だんだん読まれりゃよくねって思ってたりとか
インスタもどうせ新しいアカウント作ったからって
そんな簡単に見られるわけないんだから
もっと1年ぐらいのスパンかけて
徐々に徐々に見られりゃいいんじゃないかな
って思ってるとか
その中でより良くするための
42:01
工夫と改善と仕組みを作っていきながら
徐々に徐々に見られる状態とか
みんなが見てくださって反応してくださる体制を
ゆっくり作るっきゃねーよなーって思ってるって感じかな
そうなんですよね
そんな感じなんですよね
だからスパンがそもそも遠い
これはね結構大事だと思います
そうやってすることによって
覚悟を持てるというか
そんなもんでしょって
そうしないと無理だよねーみたいな
ノリで生きてるから
それがちょっとだけ構想してるかなーみたいな感じですね
僕のなんとなくの感覚だと
それなんでぜひね
その感覚を参考にしてくださいというわけではないですが
ぜひ知っていただければと思います
こんな感じで皆様のたくさんのコメントやご意見等によって
僕のボイシーがより価値のあるものになっていってます
間違いないですね
結局今回のちょっとした
色々と皆さんに気づきを与えるような
ボイシーというかちょっと厳しめな話をしましたけど
そういうものになったら
コメント欄の雰囲気を見ての結果だし
コメント欄の皆様の反応を見ながら
もっとこういうことを言った方がいいのかとか
もっとこういうふうに伝えた方がいいのか
っていう僕自身の勉強にもなってるので
何度も言ってる僕のボイシーの
僕が言ってることや僕が表現してることが
正しいだなんて思っちゃダメですからね
園田さんが言うことは全て正しいだなんて思っちゃダメで
あくまでも僕がこれまで集めてきた
統計だったりとか
僕が持ってる感覚の中で
一番こうだろうと思うことを伝えている
大事なのは妄信するんじゃなくて
自分で確かめて使えるものを吸収すること
なので常にそこは意識してほしいなというふうに
思ってる次第でございました
はいってことで
その上で今回の放送テーマ
人生の後悔は最大の圧倒的な熱源になるという
お話をさせていただきます
これだけ聞くと何言ってんだろう
よくわかんないなって感じかもしれないんですが
何かって言うと
後悔先に立たずとか後悔するっていう言葉ってね
後の悔やみって書いて後悔なわけじゃないですか
当たり前なことですけど後の悔やみ
後悔ってどういう時に起こるかっていうと
選択をしなかったことによる
後悔というのは
後悔というのは
後悔って言うと
選択をしなかったことによる
後悔なんですね
そう
選択をしなかったことは
全て後悔になってしまうんですよ
僕の場合は
選択をした失敗は後悔ではなくて
次の成長につながるものだと思ってるんで
失敗ですらないと思ってるんですね
選択をした結果
そうなったっていう場合は
別に後悔じゃないんですよ
それは次につながるもの
失敗ですらない
次につながる原材料としてなっていくだけ
だけど後悔っていう言葉って
どういう時に使うかっていうと
やらなかったことによるものなんですね
選択しなかったことによる後悔なんですよ
45:00
後悔っていうのは全て
選択しなかった結果を訪れるものなんですね
こうしなかった
この時にこれに手を出さなかったとか
買わなかったとか
買ってしまったじゃなくて
買わなかったものが後悔なんですね
買ったものは後悔じゃなくて失敗なんですよ
後の悔やみなんで
この後悔っていうものを
人生の中でどれだけなくせるかっていうのは
ある意味大事かもしれないなと思ってるんですよね
迷った結果
行かないとか迷った結果
買わないとか迷った結果
何々しない
これが後悔を生む選択肢なんですね
知ってる人めちゃくちゃ変化につながると思うんですけど
人は買う買わないっていう選択肢以外に
もう1個あるのが
買わないの選択っていうのがあるんですよ
ありますか
買うを選択する人と
買わないを選択する人と
買わないになったっていう人の3つがいるんです
実は
この買わないになったっていう
この3つ目の人が後悔というものを生んだりします
例えば
あの時ビットコインをもしも買っていれば
今こんなにも値上がりしていたのに
てんてんてんてんとかみたいな
これは皆さん買わないを選択したんじゃなくて
買わなかったんですね
俺はこういう理由で買わないって決めてる人は
それはブレてないので別に後悔も何もないですよ
ああそうか上がったか
自分の予測が外れたな
こういう風に活かしていこう
みたいな感じになるから
別にそれって失敗でも何でもない
普通に
失敗失敗だけで普通に後悔でも何でもない
次に繋がるものになりますよと
大事なのが選択しなかったっていう選択肢があるのに
選択しないまま放置したものに対して
人は後悔をします
例えば
僕の配信とか僕の発信とかを見てる人
特にボイシーとかになってくると
ほぼ100で発信者なので
発信してる人が
大半というかほぼほぼになってくるので
ぶっちゃけこの事例は当てはまらないんですけど
例えば僕の発信とかを見ていて
インスタ攻略
インスタ運用っていいかもしれへんなみたいな
インスタ運用いいかもしれないけど
何したらいいかわかんないからなって言って
始めない選択をしたって言わなくて
始めなかった人っていうのは
めっちゃ後悔するんですよね後々
何であの時自分始めなかったんだろうって
何であの時自分インスタ運用やんなかったんだろうって
皆さんほどの知識と実力があったら
僕と同時期に始めてたら余裕で無双してますよ
10万フォロワーぐらいいるんじゃないですか皆さん
多分いますよ
今ぐらいの知識知見と作る能力があった状態で
僕が始めたと同時期ぐらいに参入してたら
全然そのぐらいいってますよ
48:01
余裕です余裕で多分月100万なんていってますよ
あの時代なんて普通にリンク針を入れたんだから
今の皆さんの僕とかが言ってるぐらいの
マネタイズの言ってることをそのまんまやったら
全然余裕で出ます
口コミ乗せてヒーローズジャーニー使って
バンドワゴン効果を使いながら
訴求するとか言ってるじゃないですか
それやったら全然売れますよ
余裕です余裕です
皆さんがなぜ今の状況下にいるのか
それは純粋に始めるのが遅かったからです
そうっていう風になった時に
それはもしも最近知って始めた人は
別にそれを後悔にはならないですよね
今知って今始めたんだから
早く始めておけばよかった
気づければよかったみたいな
プラスの方にいくんですよね
それは後悔じゃない
知ってたし見てたのに始めないでずっときて
よし今だって始めた人はその後悔が出るんですよ
なぜかというと始めないという選択を取ったんじゃなくて
始めてなかったから
そうみたいなのと一緒
過去に僕の元に来たDMとかで
もはや恐怖だなと思ったのが一個あったのが
相田さんの会社員さんのコラボ動画見ました
そして相田さんのブレインを買いました
そして青さんのブレインも買いました
そしてケイさんのブレインも買いました
でも私発信できないまま
2年ほど経ってしまいました
今からインスタ始めても遅くないでしょうか
知らんよみたいな話ですね
そういうことみたいな
これが人を後悔を作っていくんですね
そう
選択というものをしなかった結果
ズルズルいってしまって
後々その時にやってればよかったのに
というのが後悔なんです
そう
だから僕は
こないだも別の放送の時で言ったけど
全ての物事は皆さんが選択をしてきた結果
今の自分があると思っているんですよ
基本的にはね
基本的には人というのは選択を迫られて
どちらかを選択した結果
今の自分がある
だけど
選択をしない人生を歩んできた人は
マジで大変だと思います
そう
だからつまり何かをチャンスとか
何かの機会を与えられた時に
やるやらないという選択をしてきた人
というのは
何かのチャンスが来た時に
取捨選択ができるんですね
つまり後悔のない選択ができるんですよ
やるを選択したとしても後悔はないし
やらないを選択したとしても後悔はない
それはそれで自分のポリシーや
信念があるから
別に失敗
あの時ああ言っていれば確かに良かったけど
別に今からでも何とかなるし
あの時選ばなかった俺が悪いってなるんですよ
別に
選ばない選択をした俺が悪いんだ
だから次の成長に繋がるけど
選択をしないっていう普通の
生き方をしてくると
マジで人として終わるっていう
そう
けど割と多くの人が
選択をしないという
選択しない人生を選んでるんじゃないかな
って思うんですよね
そう選択しない人生
そう
51:00
例えば選択しない人生って何かっていうと
極端な事例ですよ
また極端な事例に突っ込むんで
何を思うかはちょっと分からないですけど
結婚する結婚しないとか
これらも
これはむしろ僕逆だと思っていて
結婚するというものは
選択し
選択しなかったから
結婚した人っていると思うんですね
結婚するという
選択をした人ではなくて
結婚するという
選択肢になってしまった人って
いっぱいいると思うんですよ
どちらかというと分かります?
結婚しないは
ある意味さっき言った
イエス・オー・ノーで言うと
イエス側になるんですよね
結婚しない選択をするんで
もしくは逆番もちろん逆番もあります
ずっと独身の人で
選択しないまま生きてきて
結婚してないみたいな人もいる
結婚しないまま生きてしまった人
結婚するという選択を取った人と
流れのまま結婚してしまった人
とかもそう
子供とかも作る作らない
全部これも選択の結果
そうなっているのか
流れのままそうなってしまったのかによって
全然物事が変わってくる
ってことなんですよ
果たして皆さんの今の人生は
本当に選択の結果
出来上がった人生ですかと
だから僕がこの間
人生は全て選択の連続で
結果今の自分がある
って言ったんですけど
その選択するという人生の生き方を
選んできた人が
その選択の連続の結果
今の人生を歩み
そこに後悔のない選択を
当然できるようになっていくんだけど
選択のない人生を歩み続けてきた人は
ぶっちゃけ
ぶっちゃけですよ
何か目の前に本当にチャンスが
落ちてきた時に
おそらく掴めないんですね
だって選択してきてないから
人生を歩んできた人って
チャンスが落ちてきた時に
選択ができるんですよ
やるやらないっていう
でも選択のない人生を生きてきた人は
仮に目の前にチャンスがあっても
選択できないんですよ
気づかないから
選択する力がないから
選択選択って言うと
別の漢字に聞こえちゃうかもしれないけど
選ぶ方ですよ
選ぶ力がないから
できないんですよ
だからチャンスは目の前に
本当に何気ないところや
些細なところにチャンスなんて
いくらでも落ちるんですよ
でもそれを掴めるのか
掴めないのかって
結局あなたがどういう人生
歩んできたかの
選択をしてきた人生なのか
選択をしなかった人生なのか
そこの結果なんだろうな
というふうに思います
ただですね
今日のテーマにもある通り
それで選択をしてこないまま
結果今の自分がある人たち
そこにきっと
後悔の念っていうのが
強くあるはずなんですね
なんであの時ああしなかったんだろう
54:00
あの時ああしてれば
っていうふうに感じる
つまり過去への栄光とか
劣等感みたいなものっていうのが
どうしても出てきてしまう
前僕のノートにもある通り
劣等感とかは全く意味ないんですけど
この後悔したこと
後悔というものは
明確に残っている場合に
それは熱言にはなります
あの時やっていれば
自分はもっと良くなってたのにな
悔しい
だったらあの時の自分よりも
今の自分が
もっともっともっと頑張れば
あの時から始めた自分よりも
成長できるんだ
もう二度と後悔をしないとか
もう二度と後悔するような状態に
なりたくないとか
もう二度とあんな経験はしたくないとか
そういうことを言えるんですね
もう絶対嫌だ
もうしたくない
その後悔と呼ばれるものを
熱言やガソリンにおいて
その結果これからについては
選択できる人生に変えることができると
僕は思っています
つまり熱言を感じ
その熱言で
マイナスというか
きついなとか嫌だなって思うことが
たくさん出会うでしょう
でもその結果後悔の選択を
してしなかった
後悔する結果になってしまったと
選択をせずに
でもそのやってこなかった結果
自分というものを原料にして
熱言ですね
にして
だったらこんちくしょうと
だったらやってやるよみたいな
だったら徹底的にもっとより良くなって
もう二度とそういう風にならない
みたいな感じに
モチベーションに変えて
発信することだって
僕はできると思っています
なので熱言というものは
意外とそういう部分にあったりする
後悔だったりとか
自分の過去にあって
何でやらなかったんだろう
みたいな選択しなかった結果
起きてしまったもの
そこに根本の原因論とか
根本の熱言とかが
実は埋まっているかもしれない
だから理念とか
僕の言っている理念
自分にしかない価値
自分だけが持つ誰かに何かの
きっかけを与えたい理念や思想
というものは
自分のトラウマだったり
コンプレックスだったり
後悔というものに対して
すごい僕はあるっていう
考え方です
実は光の方向性だったりとか
プラスの要素の中に
熱言だったりとか
理念の根幹となる軸が
あるんじゃないんですよ
その人にとっての
何でそうしちゃったんだろう
何でそうなったんだろう
っていうことの後悔とか
コンプレックスとか
嫌なこと
そういう部分のコアなところに
実は熱言だったりとか
そういう絶対的な信念
っていうものが
埋まっているんじゃないかな
というふうに思います
57:00
ってことなんですね
だから僕の熱言の
一つとしてあるのが
みんなの発信は
誰にも真似されない
そして真似することもない
そんな発信をしてほしい
っていうことを僕の心からの
熱言として発信してるってのは
皆さんもご存知だと思います
何でかっていうと
僕の外注が
でも今のもそうなんですけど
例えばそれは
僕が選択をしなかった結果
起きたことなんですよ
つまり外注者さんのことを
見なかった
正しく見なかった
っていう選択をしたじゃなくて
流れのまま外注者さんに
任せてしまったから
起きた結果なんですよ
だから僕は後悔があるんですよ
あれには
あの時から僕が今ぐらいの
人とを重要視してるのか
って部分はちゃんと聞いておけば
今後そんな炎上することのミスは
事前に防げたかもしれない
そもそも論そこが
じゃなくて何でだったんだろう
人は誰だって自分の一生懸命
好きな真似されるのは嫌だよねと
そしてそれが
同じになってしまうのは良くないよね
でもそれでそもそもの根本として
みたいな真似される側も
される側で
されないような投稿にすれば
誰も真似しなくなるよね
自分の思考としてやるのはダメだよね
だからじゃあ
真似されることもなく
真似することもない
本当に価値のあるアカウントを作る
それが大事なんだ
っていうのが僕の熱源になっていく
これが一個なんですよ
それで僕は人生に起きる後悔っていうものと
コンプレックスやネガティブな面と
向き合って
そしてそれを熱源に変えたんですね
こういう感じで
自分に起きる選択しなかったことによる
後悔っていうのは
ちょっと見てみたりとか
どうしてだろうってことを
再度思考すると
あそこかみたいな
もっとこういう風に変えていかなきゃいけないんだ
もっとこういう可能性を信じなければいけないんだ
ってことに気づけるかもしれない
ということですね
正直人生における後悔とか
嫌なこととかネガティブ面っていうのと
向き合うって超怖いし
絶対普通だったら嫌だし
普通の人だったらそんな
しなくて済むんだったらしたくないと思うんですけど
しないとね
しないと見えてこないんですよね
やっぱネガティブな面っていうか
自分における心のマイナスな部分
闇の部分っていうのと向き合わないと
やっぱね見えないんですよ
やっぱみんなね
そこ無意識で圧縮しちゃうから
隠しちゃうから
だからそことを向き合って
そこにきっとね
発信とか何か表現するっていう表現とか
何かを見せて何かを伝えるって中の
根本の熱源というか
根本にある大事な思想
大切にしてる概念
や考え方みたいなものが
きっとね深く
根付いてるはずですので
そこに気づいて
1:00:00
じゃあどうしようか
じゃあどういう風にしていこうかという風に
考えていくのが非常に大事なポイントなのかな
というのが今回の一個の
大きいメッセージでございます
はい
そしてラストに
今日のテーマの中の中盤で言った
選択の連続であるっていう
このこと
今日から皆さんは
思ってほしいことがあるんですけど
人生の主導権は
常に自分自身であるっていうことを
忘れないでほしいということです
人生の主導権は
自分自身であるっていうことを
忘れないでほしい
僕よく思うのが
あなたはどう思ってるのって
すごく大事なんですよ
旦那さんがダメと言ったからダメとか
これってめちゃくちゃ多くの人が
いうじりだけど
そこのもっと先にあるものを
考えてほしいんですよね
あなたはどっち
旦那さんがダメと言ったから入れないとか
家族の反対があるからダメとか
じゃなくて
あなたは本当はどっちなの
っていうのが必要なんですよ
自分はどうしたいのっていう方の方が
人は大事だと僕はすごく考えてます
そこが足枷になってるんだったら
その足枷は成果を出す上では
邪魔でしかないから
何かしらの方法で解決しなければいけない
課題であると僕は考えます
そもそも
それを実は自分の
自己正当化のための言い訳に
使っているカードだったら
それは自分自身の心に問題があるから
改めて自分の主導権は
自分自身であるということを信じて
選択する人生を選んでください
これは結構
結構というか
有意識問題であり
めちゃくちゃ大事な信念だと思ってます
多くの人というか
別にこれはボイシーを聞いてる人たちに向けて
じゃなくて
多くのインスタ発信者
復業挑戦している人含めてで
多くの人に言いたいのが
人生の主導権
握れてなさすぎじゃね
というふうに思うんですよね
みんな何でやってんの
自分にない全く
結局発信し始めて
別のスクール入って
失敗した人の事例とかにあるのが
コンサルの人に
こういう発信をしてください
って言われたから
その通り発信してました
主導権ゼロやんみたいな
そう
大切なのはどんな物事であれ
自分自身が選択しているんだ
というその
選択したという事実が
皆さんの人生を主体的にして
主導権を作っていくんですよ
皆さんの人生は皆さんじゃないですか
皆さん一人一人の人生でしょ
一人一人の人生なのに
その主導権を他人に握られてていいんですか
って本当に思うんですよね
だからこれからも
僕自身も当然
自分の人生の主導権は
自分自身
これだけは僕はずっとブレてないんですよね
基本的にでも
何回かそれを
そういう風に自分は言ってるけど
1:03:00
選択しない
選択しない方を選んで
失敗した事も何回もありますね
やっぱあったわ
常に選択する人生だと思ってはいたけど
今振り返ると
いやそうではないなって事は結構あります
それの結果は後悔し
今今度はそれも熱減に入れてる
だから今こうしてるんだ
そう
でも今の正直今のこの2025年
2月時点の僕は
全ての事業や全ての物事に関して
自分自身が主導権を握ってます
てか1月
12月1月で引き戻したって感じかな
主導権を
だからこその
自分の主導権があるからこそ
自分の熱減にもなるし
人生を選択できてる感じがある
自分がしたいからするんですよ
そう
いいじゃないですか最後そこに理由なんかなくたって
自分がやりたいからやる
自分が受けたいから受ける
自分が発信したいから発信する
いいじゃないですか
だって人生の主導権があなたなんだから
それを他人がダメと言ったからやらねえとか
それがもったいないと思うんですよね
もちろん法律に反するとか
ルールに背くことはやってはいけないと思いますよ
うん
でもそうじゃないんだったら別に
法を破ってるんじゃないんだったら別に
捕まることもないわけだし
別にいいじゃんって思うんですよね
そう
副業禁止
法律で副業禁止って言われてるのに
副業やってお金を得てる人だっている
会社上禁止だから
奥さんに口座に入れてください
っていう人も実際にいるんですよ
仕事してる人ね
仕事してるのは旦那さんだけど
振り込むのは奥さんの口座って人
マジでいるんですよ
結局それは
そういう状況下になったとしても
自分は働くお金を得る
副業するんだっていう
自分で主導権を持った選択をしてるからこそ
そういう思考が浮かび上がってくる
他人から受けた言葉や
他人から受けた圧によって
やらされてるものだったりとか
人生の主導権の選択肢がない状況か
っていうのは
何も人生を後転させないと
僕は思ってます
インスタグラムってのは
それの主導権を全て自分が握れる
プラットフォームなんです
別にフォロワーから何言われようが
フォロワーからもっとこうしろとか
うぜえとか知らねえとか
思いとかは?みたいなこと言われようが
主導権はあなたなんですよ
全てどんなことがあろうが
主導権は自分なんですよ
だから僕はフォロワーとかもそうだし
僕のボイシーもそうですけど
コメント欄は参考にはするし
もちろんありがたいご意見として受け入れるけど
別にだからって僕の方針が
まるっきり変わることはないんですよ
だって主導権は俺なんだもんっていう
これは昨日の僕のメインアカウントのストーリー
でもこれ言いました
結局自分のやりたい主導権とか
自分も主体性を持った
自分に主導権があるから
自分でやりたいことをやるんですよ
そうっていうところがあるからこそ
堂々と伝えてるっていうのがあります
ありがとうございます
1:06:00
そうなんですよね
私も常々
主人が家族側と言ってる人を見ると
あなたはあなたのことを
自分で決められないの?って思うのだけど
あなたは結婚していないからわからないと
言われそうで言えずにいますってことで
ここでちょっと
ここ直近の数日放送は
多分そこの件に関して
僕は問題視されてる気がするんですけどね
僕はどこまで言おうが
所詮25歳の
いつも言ってるけど
ただの25歳の人生なんて何も知らない
経営とかフリーランスという歴で言ったら
皆さんよりも先輩で
別に人生経験においたら
何の先輩でも何でもないです
子供もいねえし
結婚もしてないし
人並みな恋愛とかしかしてきてないから別に
普通の
25年間の人生って言うんだったら
普通に一般的な
一般的な小中高大は言うんで
大の時のコロナにかかって
コロナが蔓延して
いきなり道を踏み外して
フリーランスの業界に来た
一般的な人です僕は
何度も言う通り本当に
別に親が経営者ですみたいな
ネジ外れてるみたいなものでもなく
小さい頃から経営の世界に関わってたとか
何でもない普通の人です
だから普通に人生経験でおけるんだったら
皆さんの方が全然先輩だし
子育てとか結婚とかに関しては
もう何も言えない本当に
お前が偉そうに
そういうこと語んなよって言われる
けど
そういう人を指導する立場にいる
という自覚だけはしてるつもりなんですよ
実際に子育てはしたことないけど
塾講師として4年間
子どもたちを教えてきたし
学校の先生の補助として
実際に子どもたちの
学校現場も関わってきたし
そして今度は
逆に鉱山運営とかの立場で
お子さんを持ってる人とか
子育てしてる人とか
妊婦になったばっかりの人とかの
その人の人生観とか
人生経験とか深掘りして
その人たちの生活園や暮らし観
何を感じ何をつらいと思ってるか
なんてものは
本当に何にも見てきたし
いろんな人と触れ合ってきた
そうっていう中からの
僕の経験則であくまでも答えてます
だから皆さんの言う
子育てのnイコール1よりは
やったことはないんですよ
やったことはないけどね
やったことはないけど
事例集で言うんだったら
負けない自信はあるぐらい
そこの経験則をもとに
表現してるだけではあるんですけど
言いたいことがずれちゃったけど
とは言っても
とは言っても本当に感じるのが
主導権を持ってない人が
多すぎるっていうのは
マジで思ってます
これは発信してる市内に関わらず
主導権なさすぎやろ
自分がない状態で
インスタグラムを始めたところで
人生の主導権が自分にないから
他人から言われたことに
簡単に流されるんですね
結局発信者とかの
何気ない簡単な一言に
すぐなびいちゃったりとか
すぐに些細なものとか
1:09:00
些細なコメントとかに
すぐ響いてしまったりとか
そうってなってしまうんです
でも何度も言う通り
人生の主導権は自分自身
あなたにしかないんだから
何をどう誰に
どんなことを言われようが
あなたの人生はあなたのものなんですよね
それをめちゃくちゃ大事にしてほしいなって
僕はすごく思ってます
逆に今となっては
炎上も経験したし
本当に死のうかと思うようなことも
経験したけど
それでも今こうして生きていけるのは
そういうのに慣れたというかじゃなくて
人生の主導権を自分で握ろうと
思い続けてきたからこそ
今があります
だからこれからも
その主導権は握っていきたいなと思ってるし
それをしてこなかった結果
後悔した経験もあるから
これからこそそれを熱銀にして
もう自分の主導権は
常に自分が握り
自分の叶えたい理念や理想
本当に子どもたちというところに向けて
自分がやれることをやる
ということを僕はしていきたいと思うし
皆さんも主導権これまでなかったなとか
自分が常に主導権を握ろうとすら
思ってなかったなって人は
今一度見直してください
コンプレックスと向き合ってください
後悔と向き合ってください
嫌なことと向き合ってください
それが本当に皆様を
真の意味で主導権を握り
前を向ける
そんな人になるんじゃないかなって思うし
そうなった時に
ここ数日間あった
いろんな理由だったりとか
いろんなそうやって自然と出てくる
言葉表現とかに
改めて客観的に向き合える
のではないかなと
僕はすごく思ったので
今回のお話を
もしもよければ
心に留めておいてほしいな
というふうに思います
すごく重要な話です
これは
なのでちょっと長めに話しましたが
皆様の心のどこかに
しまうんじゃなくて
実際に向き合ってほしい
というふうに思っております
本当に
何度も言うんですけど
こうやって言っても
ほとんどの人が向き合わないのは知ってます
本当にほとんどの人がやらないのは知ってます
そんなもんだから
ほとんどの人がやらないし
例えば最後に
僕がエッセンシャル志向をやろうと言って
今もエッセンシャル志向をやってる人なんて
ほとんどいないでしょ
そんなもんなんですよ
いつも言ってるけど
やらないでしょどうせ
重要度大と緊急度に
分けながら常にタスク整理をするっていう習慣
何日ぐらい頑張りました
それの中でさらに
その要素の中から
重要度と緊急度を分けて
またやっていくタスク順番を決めていく
とかやりました
やってないでしょ
そんなもんなんですよ
だからいつも言うけど
本当にこの言い方何回目やねん
ボク自身何回言うねんって思うけど
だからやりゃ勝てるんですよ
いつも言ってるんですけど
言ってもやらないから
1:12:01
やりゃ勝てるんですよ
ってのをボクはやってるだけなんですよ
いつも言ってるんですけど
これ
ボクだけの意見だと信じられないんだったら
北原さんの最新の動画見てください
北原貴彦さんの
今日のボクと同じこと言ってます
今日のボクと同じこと言ってます
マジで
10分間ぐらいの動画なんで
YouTubeで北原さんの動画見てみてください
今日のボクの今言ってるのと同じこと言ってます
全く同じ意見ですね
北原さんほどすごくないし
北原さんがあんなにやってるのに
自分なんてマジで
それの1%もできてないなっていう分になって
マジ反省するぐらいなんですけど
あれだけの人があれだけやるんでしょ
って思うし
やっぱり発信者として
伝える側としては感じることは一緒やな
って思いましたね
どうせ言ったってやんないんだもん
でも言わないとやらないし
言い続けてもやらないから
でも言い続けないと絶対にやらないから
っていうところだから
今日の話が響いたら
向き合ってほしいです本当に
ギャーって向き合って向き合って向き合って
見つめ直してください
気づいてください
何か新しい視点入れてください
ぜひ皆様の何かの人生にきっかけになる放送に
この2月5日のものが慣れていれば
幸いでございます
さすがに声枯れそうだな
プレミアムボイシー話して
こっちのボイシーでも
1時間今日ぐらい全力出すと
結構来るな
皆様の何かの気づきになれば幸いです
引き続きよろしくお願いいたします
こんな感じで
今日はボイシー側の不具合で
遅くなってしまいましたが
いつもなら8時20分から
約1時間ほどかけて
ライブ配信をさせていただいております
なので常に言ってますが
ライブで来るからこそ
この熱量やこの雰囲気を
感じ取れると思いますので
余裕ある方お時間ある方は
ライブで必ずご参加のほど
よろしくお願いいたします
このように僕のチャンネルでは
フォロワー数1万人以上をたくさん配置する
ステップという講座を運営したり
フォロワー数1万5万10万
そして20万人を超えるような
インフルエンサーのマネタイズのサポートを行う
エスロードを運営したり
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして
僕にしかできないような一時情報のみを
厳選してアウトプットしていくラジオとなっておりますので
少しでも参考になったなとか
少しでも何か1個の気づきになったなって方は
ぜひいいねのほどよろしくお願いいたします
プラットフォームでございます
これはいつもお伝えしている通りですが
なので皆様の心優しい拡散
本当の意味で何かしらの拡散でも構いません
お友達に伝えても構いません
何か表現するでも構いないので
何か広めてくれると嬉しいです
よろしくお願いいたします
冒頭にもお伝えした通り
プレミアムリスナーを始めました
プレミアム放送の最初の放送としては
本当の差別化を言語化しようということで
今の僕が考える差別化ですね
そちらを
朝起きた朝一番で
リアルなアウトプットをしていますので
聞いたときには気づきの価値があるかなと思うので
ぜひチェックのほどよろしくお願いいたします
1:15:01
お知らせとしては1点で
2月22日オフライン講演会を東京で行います
こちらのオフライン講演会では
いろんな気づきとか
いろんな学びみたいなところも含めて
お伝えできる点をしっかりと表現して
皆様にお伝えしていければいいかなと
思っております
お知らせとしては1点で
2月22日オフライン講演会を東京で行います
こちらのオフライン講演会では
ミュージカルな話も
いろんな人の話ができるかなと思ってますので
ぜひお越しいただきますと幸いです
もちろん講座制の方含めたくさんの方
参加してほしいなと思ってますので
よろしくお願いいたします
それではまた次回の放送でお会いしましょう
本当の後悔は選択しなかったことによるもの
人生の手動圏を自分で握り返し
本当の意味で選択をする人生にする
今日も一日頑張っていきましょう
以上 総統練でした
01:15:55

コメント

スクロール