1. その、帰り道に振りかえり。
  2. 朝の散歩から。組織の解像度を..
2021-07-29 12:01

朝の散歩から。組織の解像度をあげる話 from Radiotalk

00:02
おはようございます、そのです。 朝の散歩からはんせい会です。
どうだろう、ちょっと昨日 収録できたんだっけとかっていうところから覚えが
今はないけども、
今日は空も曇り空で 過ごしやすくあるのかな。
なんか 公園も
人がいっぱいいるような気もする。
いつもの昨日の振り返りからすると、 昨日は
そうだね、
粛々 仕事はしていて、
会議と作業があって、 会議をしてるけども、
作業も進め、
スクリプト、プログラムね。
見ていくと、ちょっと修正が まだ必要だったりとか思ったより手がかかるなぁと思いつつ、
やってたりみたいなことを してますと。
あとは、
そうだねー。
昨日は大きくは、
夕方に
コルクラボの
定例会があって、一旦ね、 参加する最後の
定例会かな。自分が司会とか少し振興側に 回るのも最後だなっていう日でした。
ちょっとね、家で息子の友達とかを 呼んで、一時帰国中のお友達とかと一緒に食事会をするっていうのもあって、
まああのどっか
落ち着ける場所で
コルクラボの定例会でおくっていうので、
出かけて、
やっぱりね、コルクラボのメンバーで、 その人の会社の
オフィスをちょっと貸してもらって、 そこでやってたかな。
とはいえ別に昨日は会振興全体はそうなんだけど、
03:05
割とメインのところは、まると
プロジェクトね、昨日は合宿の話題がメインだったんだけどがあって、 お任せしてたんで、なんかこう
旗から見てるような構図の
定例会になったかなっていう感じだね。
そういう意味だと最後にというか、 ラボメンにも一緒にオフィスを借りるときに、
一人二人一緒だったので、ちょっと会えたし、
なんかのんびり見るというか、見ることもできて、
昨日は夏合宿っていうラボの中で プロジェクトがされているもののうちの一つなんだけども、
合宿とかそういうプロジェクトをやるときに、 よく
コピーを考えるっていうことを、 コールクラブの中ではやっていて、
その辺なんかまた特徴だなとも思うんだけど、 結構メッセージというかね、言葉で集まるみたいなところは結構強くて、
もともと、せっかくに今はちょっとディレクターとかやっているけども、 コピーライターだった。
で、かつ今も広告やっている人とかが コピーライティングをするっていうので、
しかもその人の特徴的なのは、みんなを待ち込むというか、 みんなが関わった形でいろいろなキャンペーンにしても、
別にイベントにしてもするっていうので、 コピーライティングもコピーを考えるときに、
みんなから意見を聞きつつ、 そういったものを活かしながらやるみたいな形だったんだよね。
で、コピーについて考えて、形式としては夏合宿のプロジェクトのリーダーと、
あとサディ・コット・サドシマさんに、 夏合宿についての思いだったりとか狙いたいことみたいなのを聞いていて、
そこから、僕自身の理解にはなっちゃうけど、 参加する人、あるいは関わる人、みんなが大事にすることっていうのかな。
06:15
ちょっと頭の隅に置いておくと、 より良くなるものみたいなものを洗い出していく。
それを今度、言葉として最後表現するみたいな進め方をするんだけど、
そのインタビューというか、二人へのヒアリングの間も、 どんどんキーワードになる言葉とかを抜け出しつつ、
本当のところ何が必要なのかとか、 本当のところそのみんなの真ん中には何があるのかみたいなね。
そういう問いかけというか、そういうふうのを多分考えて、 どんどん言葉の解像度を上げるっていうのかな、ことをしていたんだよね。
それを見て、ラボの結構昔からいるメンバーとかも、 最近のメンバーもチャットでどんどんどんどん盛り上がって、
一緒に考える形で、ラボとかコミュニティだったとこもそうなのかもしれないけど、
多様性があるとか、そういうところから始まったりとか、
例えば多様性っていう言葉にしても、 多様性っていうことを言い始めるときに既に人をいくつかのパターンに分類していて、
多様性っていうのは消しちゃうよねとか、 そういういろいろなことをずっと盛り上がってて、
最終的にはある程度幅を、アイデアが膨らんだところで、 時間も来たし、一回持ち帰って相談しようみたいなところになったんだけど、
すごくコルクラボらしい時間を過ごしたなという感じかな。
ちょっとコルクラボとしての熱量というのかな、 みんなのコルクラボに対しての関心というのが少し高まった状態で、
それがチャットが盛り上がっているから、 自分自身も巻き込まれてたからどこまでかわかんないけども、
みんなが盛り上がっている、熱量が高くなった、 関心が高くなったなあっていうような雰囲気で終わり、
たぶん夏合宿だったりとか、 あとコルクラボそのものっていうのも少し盛り上がるっていうことが起きたんじゃないかなと思って、
09:08
最後にいいものを見たなあと思いつつ。
いつものというかね、ここなんで、 昨日で4日目かな。
4日ほど一応コルクラボについて考えて、 コミュニティ内のブログを書いたりとかしてたんで、
ずっと考えてるからこそ焦りとかもないみたいなところはあるんだけども、
割と静かな気持ちで、最後の自分からのコルクラボとの関わりっていうのも、
そういうのを見たりして逆に落ち着いたというか、
かつラボ自体がちょっと変わっていく、 また新しくなりそうみたいなところをね、
それも一緒にその場で別懇親会みたいな形で参加して、
ブレイクアウトルーム使ってるんで、 他の部屋の他の人たちと話してたりするんだけど、
なんかそれで真剣にラボを変えていく話とかがポロポロ出てたりするのを見て、
前に進んでる感じを感じて帰れたから良かったなっていうのと、
そうなると、自分の信頼するコルクラボっていうのかなっていう姿をまた最後に見せてもらったなっていう。
なんかそんなことを思ったかな。
そうだね。
コルクラボに入って言葉の解像度を上げるとか、 言葉についてとかを考えていくことが多くなんだけど、
そうすると構造化とか具体化、構造化みたいなもの、 文章としての構造化みたいなものもすごく注意するようになって、
結果として、個人だけじゃなくて組織そのものっていうのを個人と切り離して考えるっていうのはちょっと強くなったんだけど、
昨日も組織の雰囲気を感じられて、また一歩学びにもなったし、 自分自身も成長したなって思って、それがすごく良かったなと思って。
12:01

コメント

スクロール