00:06
はい、粗茶です。 1月27日の日記を収録していきます。
今日はですね、ちょっと個人的に気まずかった話なんですけど、 自分はですね、めちゃめちゃコンビニで買い物をしてるタイプの人間で、どっかで言ったかもしれないけど
もうね、絶対2日に1回はコンビニで買い物してると思う。 もう、そのスーパーとかでね、まとめ買いとかした方が、いろいろ経費的な意味ではね
いいんだろうなーってことは薄々感じてるんですけど、もうちょっと コンビニの奴隷なので
どういうこと? コンビニに飼い慣らされているので、コンビニで買い物しちゃうんですよ。
で、うちの近所は 一番近いのがローソンで、そっからちょっと2、3分ぐらい離れたところにファミマがあって
セブンはね、結構遠い。歩いて25分ぐらいかかる。 車を持ってないので基本歩きなんですけど
そういう位置関係なので 一番ローソンに行くかと思いきや、一番行くのはファミマなんですよ。
その理由が、自分は割といまだにどこに行っても現金支払いをするタイプなんですけど
現金支払い、面倒くさいなと思いながら現金支払いをしているタイプなんですよ。
じゃあそのキャッシュレスに乗り換えればいいじゃんっていう話なんですけど、なんかなんとなくなじまなくてみたいな
お年寄りみたいなことを言う。今時お年寄りでもキャッシュレスかもしれないけど、なんかね慣れなくて
全然使ってないんですけれど、唯一ファミマのファミペイっていうやつだけキャッシュレス決済、噛んだね
で使っていて、やっぱ現金で払うの面倒くさいなと思っているので、ファミペイで払える方が楽だなと思って
ローソンにちょっと遠いけどファミマに行きがちなんですよ
なんで面倒くさいってかあんま使いたくないって言ってたのにファミペイは使ってるのっていうのは
これね、クレジットカードを自分1枚しか持ってなくて、それもなんか学生の時に親がつくっときみたいな感じでなんかいろいろやってくれたやつで
VISAカードなんですよね。で、なんかね、二次元オタクの人だったらわかるかもしれない。いやわかんない。ちょっと主語でかすぎるかもしれないけど
一時期、今もそうなのかな、いろんなそういう通販サイトみたいなとこでVISAカードは使えませんみたいな
のが結構頻発した時期があって、あったんですよ。で自分も使ってるサイトでVISAカード使えませんっていう風になるってなって
03:00
新しいカード作んなきゃかなーって思ってたんですけど、ファミペイにバーチャルカード、実際現物じゃなくてなんかアプリ内で
なんていうんだろ、表示できるカードみたいなのがついてて、それが
JCBかな、確か。なのでそれだったら簡単に使えますみたいな
のをね、インターネットで発見して、じゃあそれにしようって言って、JCBバーチャルカードのためにファミペイアプリを入れたんですよ
で、入れたからなんか流れで使ってるんですよ
ファミペイだけ使ってるんですけれど、ローソンの方が近くにあるのでローソンに行く時もやっぱりあるんですよね
で、うちの近所のローソンが最近なのかな、いつの間にかセルフレジを導入していて
レジがその2台あるんですけど、1台が有人レジでもう1台がセルフレジになってたんですよね
で、セルフレジってキャッシュレスオンリーで、キャッシュレスの手段をね、自分はファミペイしか持ってないので
Suicaとかはあるんですけど、ちょっとコンビニで割と買い物するので、Suicaのチャージ頻度が増えるのめんどくさいなって思って
キャッシュレスのすべがないからなぁと思って、有人レジにいつも並んでたんですけれど
その、時間帯とかによるのかもしれないんですけど、自分が行く時はね、だいたいみんなね、そのセルフレジを使わなくて
有人レジになんか3人とか4人とか並んでて、セルフレジは誰も使ってないみたいな
店員さんとかがちょっと控えめな感じで、キャッシュレス決済可能な方はセルフレジどうぞご利用くださいみたいな
言うんですよね、まぁわかるそれは、だって1台空いてる状態だからね、もったいないというかね
並んで待ってるわけだし、みんな。でも思いつつ気まずいなぁって思いつつも、その支払い方法ないしなぁと思って
しばらく並んでたんですけど、なんかまたまたねインターネットで調べたら、ファミペイはなんかファミペイだけど
なんて言ってたかな、スマートなんとかみたいな、その別の決済方式みたいなのが
併設、併設?一緒にね実装されていて、その普段ねファミマでファミペイお願いしますって言って
読んでもらうバーコードとはなんか別のバーコードをね、画面遷移させて表示させたら
ローソンのスマート、ローソンのセルフレジでも使えますみたいなのが載ってて、あ、そうなんやみたいな
気まずい思い出して並ばなくてもよかったんやってことを知って、何回かねその使ってたんですよ
ローソンでファミペイを
で、いつもねそのコンビニに行くとき大体イヤフォンをね、そのBluetoothのイヤフォンをつけて
あの決済をしていて、決済する時になんかファミペイっていうあの、ペイペイで払ったらペイペイっていうみたいなあるじゃないですか
06:07
ああいう音がね、決済音がなんかピッとかいう音じゃなくてファミペイって言うんですよ
で、いつもねいきなり爆音でねファミペイがイヤフォンに流れてくるから決済するたびにピクってなったりしてたんですけど
今日ね、そのローソン行った時にイヤフォンしてなかったんですよ
普通にその音楽聴かずにスマホだけ持ってね、行って、でセルフレジで決済したら
なんかどこから鳴ったのかわかんないけどファミペイって鳴って、え、もしかして今までも鳴ってたのかな
自分はイヤフォンで聞こえてたけど普通に鳴ってたのかな、そのセルフレジの端末からも
わかんないけど今日初めてそれが店に響き渡ってることに気づいたの
なんか、なんか気まずくないですかローソンでファミペイって流れるの
ローソンでファミマのやつ使うなよみたいにならん?みたいな、いやならないと思うけど
うわこれ鳴ってるんやみたいな、鳴ってるんやかその自分がイヤフォンしてなかったから鳴ったのかよくわかんないけど
てかどこから音が鳴ったのかもよくわかんないんですけど
めっちゃびっくりした、でもファミマで払う時ファミペイって鳴ってるから
鳴ってるんかもな、今までも鳴ってたんかも
っていうのでね、なんか気まずい思いをしましたっていう話
でもそのローソンでファミペイを響き渡らせる気まずさと
セルフレジスカスカで有人レジにぼーって並んでて
店員さんが早く捌かなきゃってなってるのを眺める気まずさを天秤にかけたら
まぁファミペイ鳴る方がマシかなみたいな
思ったので今後もね
使う予定ですけど
そんな気にするんたら他のキャッシュレス入れたらいいやんっていうね、ペイペイとかね
ApplePayとかもあるしね、ApplePay
iPhone使ってるんで使えるはずなんですけど
よくわかんないので
使えてなくて、たぶん今後もね
ファミペイを響き渡らせるか、ファミマに買いに行く
ファミマに買いに行くのが一番ね
妥当というか無難な選択肢ですからね
ローソンじゃないと買えないっていうのもそんなにないしな
からあげクン食べたい時とか
あとあのなんか無印良品のコーナーがあるから
無印のあのバームクーヘンの切れ端みたいなやつ
食べたい時とかそれぐらい
なのでね、ていうかまぁ
レジがね空いてればね現金で払うんですけどね
有人レジで
09:01
なぜか自分が行く時間帯は混んでる
ていうのでね
あのキャッシュレジ決済で気まずい思いをしましたという
長かったね
そこの話にたどり着くまでに
はいそういう話でした
では失礼いたします