1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #171/ムダだと言われたらチャ..
2024-12-18 17:03

#171/ムダだと言われたらチャンス

#習慣 #習慣化 #毎日配信 #税理士 #ムダ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:05
こんにちは、モロトメ ジョーです。 今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。
時間は5時13分。
相変わらず空は真っ暗ですが、
見上げると、
昨日と同じように月が見えているんですけれども、
とても高い位置にありますね。
今日は若干いつもより早く出てきているんですが、
それでこんなに月の位置も違うのかなと、
そんなことを思いつつ話をしているんですが、
今日は雑談ですけれども、
歯医者にこれから、
これからというか、午前中に行こうかなと思っています。
あなたは歯医者に行ってますか?ということではあるんですけれども、
僕は独立をしてからですね、
歯医者には定期検診にちゃんと行くようになりました。
というか、行けるようになりましたというのが正しいですかね。
どうしても会社員の頃は休むということはできませんでしたし、
土日も結構仕事で出勤をしていたので、
歯医者に行く暇がなかったというのは言い訳ですが、
行ってませんでした。
ですが独立をして自分で時間をコントロールできるようになったので、
歯医者に行くようになってから虫歯になることもなくなりましたし、
健康な歯の状態が保てているのかなと思っているところです。
なので、そんなのわかっているよということかもしれませんが、
歯の定期検診大事ですよねと。
3ヶ月に一遍行っていまして、
今日がその日ということですかね。
歯に関することで言えば、
電動歯ブラシ使ってますか。
はい、電動歯ブラシ。
今時は当たり前というか、
別に珍しいことではないんですが、
僕はそうですね、2年か3年前ぐらいから
ようやく使い始めたというところなんですけれども、
電動歯ブラシを使うようになってから、
その歯医者さんの定期検診でも褒められるようになりましたね。
歯ブラシでというか、うまく歯が磨けてますよということで、
定期検診でのかかる時間ありますよね。
歯科衛生師さんに歯石を取ってもらうとか、
そういうことですけれども、
そういった時間が短くなった、
よりメンテナンスも楽になったというような
03:03
メリットもあるので、
もし電動歯ブラシ使ってないよということであれば、
検討してみるのもいいかなと思います。
そんな雑談をしてみたんですけれども、
今日は雑談で終わりではなくて、
ちゃんとテーマもありましたので、
話をしてみようと思います。
今日のテーマは、
無駄と言われたらチャンス、
人から無駄と言われたらチャンスだと思いましょう、
みたいな話です。
どうでしょうか、人から無駄だよねと、
そんなことをやっても無駄だよねと、
言われるようなことはありませんかという話です。
僕のことで言うと、
例えばなんですけれども、
僕はこうして発信をしていますが、
ブログは毎日書いていますという話も、
今までしてきたかと思います。
ブログは独立をしたときから書き始めていて、
毎日書いているんですけれども、
独立した当初、
まだお客さんも全然いなくて、
みたいなときですよね。
ブログを毎日書いていました、
という話をしていたら、
周りの同業者の方なんかが中心に、
そんなことをやっても無駄じゃないのと、
ブログを毎日書くような時間があったら、
もっと人と会ったり、
例えば交流会に出かけるなどして、
お客さん探しをした方がいいんじゃないの、
というようなことを言われた、
そんな場面もありました。
それはそれで考え方の違いなので、
いいんですけれども、
とにかく無駄だよね、
というようなことを言われたわけです。
じゃあその無駄は本当に無駄だったのかと、
結果論かもしれませんが、
無駄ではなかったというのが今なんですよね。
ブログは相変わらず毎日書いていますけれども、
そのおかげで、
お客様は少しずつですけれども増えて、
今まだ独立して、
仕事をできているということもありますし、
ブログがきっかけで、
本を出版できたりもしました。
去年初めて本を出版させてもらって、
来年ですね、1月には2冊目の本も出版が決まっています。
ということなので、
出版がゴールというわけではもちろんないんですけれども、
一つ自分の中で念願だった出版ということもできたのは、
人から無駄と言われたブログでも続けていたからということはあるわけですよね。
06:04
なので、無駄だと言われたとしても、
というか、
無駄だと言われたところにチャンスがあるのかもしれないということなんですよね。
その無駄だと言われるところにチャンスがあるのかもしれないというのは、
よくよく考えてみるとということなんですけれども、
まだそこで多くの人が成果を出せていないみたいな、
そんな話もあるのかなと思うわけです。
なので繰り返しになりますが、
多くの人から見ると、
毎日ブログを書くというのは、
何かにつながるんですかと、
結局無駄に終わるんじゃないんですかというふうに見えるということなんですよね。
ですけれども、
多くの人がそこで無駄だと思ってやらないとか、
やってみたとしても成果を出すまでに至らないということがあるのであれば、
そこに自分が張って努力を続けて、
チャンスをつかめるという可能性があるんじゃないんですかということですよね。
繰り返しの話にはなるんですけれども、
多くの人が諦めている、
無駄だと思っているところにこそ小さなチャンス、
小さなチャンスというのは可能性という意味では小さいけれども、
その先に自分なりの成果が待っているのかもしれないと、
そういう話なわけです。
なので、人から無駄と言われたところにこそ、
まだ多くの人が見つけていないチャンス、
つかめていないチャンスがあるのかもしれないという捉え方ですかね、
できてもいいのかなと考えています。
そうじゃないと、人から無駄だと言われたことをきっかけに、
やっぱり無駄なのかなと思ってやめてしまうということだってありますよねと。
僕の場合もそうですね、無駄だと言われて、
ちょっと心としては揺らぎますよね。
正直なところちょっとではなかったと思います。
だいぶ揺らいでいたかもしれませんが、
幸いなことに、モデルケースといいますか、
ブログを同じようにされていて、成果を出されている方を知っていたので、
僕は諦めることもなかったですし、
まだもうちょっと頑張ってみようと思えるところもあったと、
そういう意味ではすごく幸運だったんですけれども、
その前提として、先ほども言った、
09:01
無駄と言われたところにこそ、
人が見つけていないものがあるかもしれないという、
小さな希望ではあるかもしれませんが、
そういった考え方ができるといいのかなということですよね。
あとは、
人から無駄だと言われるということは、
人とは違ったことをしているということでもあって、
それはもう少し見方を変えてみると、
自分の価値観とか自分の軸で動いているということでもありますよね。
人から無駄だと言われることは、人と違うということでもあるので、
そこは他人の評価軸とか、他人の価値観とはちょっと違っているんだということの表れでもあります。
このあたりは昨日もちょっと話したと思いますが、
自分の人生のリーダーで自分はありたいですよねと、
そんな話をしたわけですけれども、
自分の人生で自分がリーダーであるということは、
自分の価値観で生きるということでもありますよねと、
そんなふうに言いました。
それと関連する話ではあるんですけれども、
無駄だと人から言われたとしても、
それでも自分の考えていることを貫いていくと、
無駄だと言われることもやり続けていくというのは、
自分の軸をぶらさずに進んでいるということでもあるのかなと思うわけです。
その自分の軸をぶらさずにいくということは、
他人と違う、他人との差別かということにもなってくるので、
例えば仕事ということであれば、仕事上で差別感ができると、
仕事の依頼を取りやすくなるという一面もあるかもしれませんし、
仕事に限らずということですけれども、
プライベート、そういった面でも、
この人は少し違う人なのかなと、
普通とは違う人なのかなということで目立つということもありますよねと。
今目立つという話をしていて、
目立つにも良い目立ち方と悪目立ちというような2つの目立ち方がありますけれども、
それはともかくとして、
ちょっと普通とは違うぞと思ってもらえると思った方がいいですかね。
少し話がそれますけれども、
僕のように独立して仕事をしていると、
目立たないよりは目立った方がいいというところがあるのかなと。
目立たないと、結局仕事の面では自分のことを知ってもらいにくくなるとか、
12:08
仕事を依頼してもらいにくくなるとか、
そういうことにもなってくるので、
どちらかというと目立って良い目立ち方をしてということですが、
自分のことを知ってもらい、
聞いては仕事を依頼していただけるのがいいのかなということは考えていますよね。
なので目立つという意味でも、
自分の軸をはっきりさせるとか価値観を打ち出していく。
その時にもしかすると人からそれは無駄じゃないのと言われることもあるんですが、
その時に確かに無駄なこともあるかもしれない。
それでも自分が信じてやっていること、
信じたいと思っていることであれば、
無駄だと言われたときこそチャンスだというような捉え方もしたいよねということだったりします。
あとはそうですね、無駄に関してもう少し話をしておくと、
無駄ができていてよかったねという考え方もあるんじゃないのかということです。
無駄ができてよかったとはどういうことなのかと思われるかもしれませんが、
人生が、人生がというか何でもですが、
効率的でありすぎるというのも味気なくないですかという気もします。
と言っているんですけれども、
僕は僕で普段効率化、効率化みたいなことをよく考えています。
でも効率化してできた時間、それってどうするんですか。
できた時間を、せっかくできた時間を何に使うということもなければ、
効率化する意味って何なんだろうということにもなりますよね。
なので効率化をするということは、
そのできた時間をどこかにまた使う、投下するということなんですけれども、
僕の場合、時間を効率化する、時間を効率化するというか、
効率化して時間を作るというのは、別なところで無駄をするためでもあると今は考えています。
別なところで無駄をするって何ということですが、
例えば僕の場合はサウナに行くとか、
あとは趣味みたいな話で言えば、アニメを見るとか読書をする。
読書をするのは無駄かと言われるとそうでもないかもしれませんが、
他人から見ればサウナに行くとかアニメを見るとか、
15:00
そういうことは無駄だと言われることもあるかもしれないんですが、
僕にとってはそれが楽しみであったり喜びであったりということもあるわけなので、
そこにとやかく言われる数字合いはないという前提で話をしていますが、
そういった無駄ということを考えるのであれば、
無駄をするためにも時間が必要で、その時間を効率化でひねり出しているということなんですよね。
だとすると、人から無駄だと言われるようなことができているというのは、
自分が効率化、そこに取り組んで無駄ができる時間を作り出せているんだというような見方もあるんじゃないですかということです。
逆に無駄がない、無駄ができていないというのであれば、
それは自分が効率化といったところに取り組めていない証でもあるかもしれない、
そんな捉え方もできるのかなというふうに思っています。
だとすれば、人から無駄だよねと言われるということは、
無駄が逆にできているんだと胸を張るというようなこともあり得るというところでしょうかね。
なので、今日は無駄だと人から言われたらチャンスみたいな話をしてみました。
無駄というとネガティブなイメージもありますけれども、ポジティブな捉え方もあるんじゃないですかということでして、
一つの考え方としてとか、一つの視点としてお話をしてみました。
というわけで、今日のお話はここまでです。
それではこの後も良いチャレンジを。また明日。
17:03

コメント

スクロール