1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #148/積み重ねてばかりでは楽..
2024-11-25 19:03

#148/積み重ねてばかりでは楽しめない

#習慣 #習慣化 #毎日配信 #税理士 #積み重ね
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:05
こんにちは、モロトメ ジョーです。今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。
時間は5時22分。まだ外は真っ暗ですけれども、
なので空にはきれいな三日月ですかね。
お月さまが浮かんでいますよという中で、お話をしています。
今、公園で話をしているんですけれども、
こんなに真っ暗なのに、おじいさんが一人ベンチに座っていて、
ちょっと怖いです。なので少し小声にはなってしまうんですけれども、
それはそれとして話を始めていきましょうか。
怖いって言えば、はい、そうですよね。
あちらのおじいさんからすれば、僕の方が怖いかもしれませんね。
はい、一人でぶつぶつと真っ暗な中、ピンマイクを持って話をしながら歩いている僕の方が怖い気がします。
本当にどうでもいい話から始まりましたので、そろそろ本題に移りますけれども、
今日は積み重ねてばかりでは楽しめないという内容でお話をしてみようかと思います。
私事ということではありますけれども、
ブログをずっと続けているんですが、そのブログサイトをリニューアルしました。
その話は以前にもちょっとしたような気もしていますけれども、
ブログサイトのリニューアルといっても、
中身を変えたというだけの話ではなくて、
ドメインですね。
URLと言うんでしょうか。
ドメインも変更したんですよと。
なので、今までのブログサイトにアクセスをしても、そちらは古いサイトということでして、
これからは新しいブログサイトの方で新たに1からブログ記事を投稿していくというような形にしました。
なので、これまで8年半ぐらい記事数にすると3000記事ぐらい毎日更新をしてきたものが、
これまでのブログサイトの中にはあったし、今もあるんですけれども、
それを捨ててという言い方は良くないんですが、そこから離れて新しいブログサイトにしたということになります。
03:04
これって結構一般的に見ると、あまり合理的な判断とは言えませんよねと。
やっぱりブログサイトというのは記事数があって、あるいは歴史があった方が信用度が高いということはありますので、
僕がとった今回の行動というのはあまり合理的ではないですよねということだったりします。
じゃあ合理的なのはどういうことという話で言えば、積み重ねるということですよね。
先ほども言った通り、ブログサイトに関して言えば記事を増やしていくとか、歴史を伸ばしていくというか、歴史を積み上げていくということもあるでしょう。
そういった積み重ねるということがブログに限らずですけれども、大事だよねということはよく言われるわけです。
これは勉強でも運動でも仕事でもそうですよね。積み重ねると、それが大事だという話があるよというところです。
なんですけれども、一番初めに言った通り、積み重ねてばかりでは楽しめないのではというのが今日のテーマでした。
ちなみになんですけれども、こんな名言がありますよと。
人生は積み重ねるよりも積み減らすことなんだと言ったのは岡本太郎さんです。
芸術家の岡本太郎さんですね。
もう一度言いますけれども、人生は積み重ねるよりも積み減らすことなんだと。
これだけ聞くと、先ほど言った世間で言われている積み重ねるって大事だよねというところとは真逆を言っているわけです。
なので、じゃあ積み減らすとはどういうことなのかということだったりします。
単的に言えば、例えば先ほどのブログサイトに当てはめると、僕が取った行動というのは一つの積み減らすという具体例なのかなと僕は思っているということなんですよね。
じゃあ何でもかんでもそうやって積み減らせばいいかという話ではもちろんないでしょうと。
積み重ねるというのも、地またで言われるように大事なことであるのは間違いない。
だけどバランスですよね。積み重ねることと積み減らすことのバランスも必要なんじゃないかと僕は考えていると。
そんな話なんです。
岡本太郎さんのように、積み重ねるよりも積み減らすんだと言い切れるかと言えば、僕はそこまで言い切れないかなと。
06:06
今の僕ではそこまで単純に、単純にではないですね。極端に言い切ることはできない。
だけどバランスを取る必要はありそうだぞと思っているんですよね。
そのバランスということで考えていくと、まず積み重ねるとはということなんですが、見方を変えるとというか、言い換えると固執することであったり可能性を狭めることでもあるよねと。
積み重ねるというのは、良い意味で言えば物事の経験値を重ねていくとか、そういった面はあるんですけれども、少し悪い面で見ると物事に固執をする。
そして固執をするということは可能性を狭めることでもあるよねと。
適切な例か分かりませんけれども、1本のレールに固執をすれば、その上をたどっている限り行き着く場所は1つしかないわけなんですけれども、
そのレールにこだわらず分岐するレール、これを選べるんだということであれば、たどり着ける場所はまた増える。
そういう意味で可能性は増えるんだよねということです。
なのであまり固執しすぎることは可能性を狭めるのかなということだったりします。
では逆にということなんですけれども、積み減らすとどうなのか。
たびたび同じ例を挙げますけれども、僕がブログサイトをリニューアルしたことでどうなったかというと、
新しいことに取り組む威力が湧いたんですよと、ブログを通じてということではありますが、
サイトを新しくしたことで、ブログの中でもですし、ブログを通じた実際の行動ですよね。
これは仕事でもプライベートということになるんですけれども、
新しいことをやっていきたいなと、そういったこともブログに書いていきたいなというようなところで、
リニューアルが新しいことへの意欲を高めたということがあります。
その意欲を高めたことが自分の楽しみにもなっているということなんですよね。
逆に、じゃあリニューアルしなければどうだったかなということを想像してみるということなんですけれども、
あくまで想像ですよね。僕は同時に2つの世界線を生きることはできないので、
09:03
リニューアルした自分とリニューアルしなかった自分、これを同時には生きられないのでわからないんですけれども、
あくまでイメージでブログをリニューアルしなかった場合の自分、
考えてみるとおそらく固執しただろうなと。
これは意識的にも無意識的にも、これまでのブログサイトに固執をして、
同じやり方、同じ考え方に縛られやすくなるんじゃないかなということを思っています。
一方で、ブログサイト、リニューアルしなくてもブログを続けている限り積み重ねるということはできていたであろうということなので、
そこはいいんですけれども、その代償として、バランスを欠いた代償としては、先ほども言った通り、
これまでのやり方、それから考え方にとらわれて、結果として可能性を狭めていたかもしれないということなんですよね。
まあ、かもしれない、不確実性は避けられないのですが、そんなことを思うよというところです。
はい、しかし寒いですね。だいぶ手がかじかんできたり、口が回らなくなってきているところもありますが、
頑張って歩きながら体を温めつつ続けてみようかと思いますけれども、
今、積み重ねるとか積み減らすということを言っていたんですが、これは当然ブログに限った話ではないですよと、
これも先ほど言ったとおりで、仕事でもプライベートでも同じやり方とか同じ考え方に固執する、
それを積み重ねる、そこにバランスを取りすぎてしまうのもどうなのかなということなんですよね。
今、やり方とか考え方とかいうことを言いましたけれども、それ以外にも使っている物、物理的なものというのも対象かなという、
そんなふうにも思っていますよと。
例えば、そうですね、僕は割と最近、iPhone、スマホを買い替えました。
結構久しぶりで、4年ぶりぐらいだったと思います。
以前はiPhone12のミニという小さいサイズ、それが好きで使っていて、
ただそのミニサイズというものがその後発売されなくなってしまったので、
ミニが気に入っていた自分としては買い替えるタイミングをずっと逃してきたんですよね。
12:04
これもまた、物に固執するということだったんだなと、今にして思うと、
振り返ることができるんですが、じゃあ実際、今はミニサイズから、
普通のいわゆる無印と言われるiPhoneですね、ノーマルのiPhone16に買い替えたのですが、
何が起きたかというと、いろいろあるんですけれども、
例えば写真ですね。写真の撮り方とか、写真の撮った後の楽しみ方というものが、
明らかに変わったかなということだったりします。
iPhone16の写真、カメラというのは、今まで使っていた12ミニよりも進化をしていたというところが、
もちろん4年の間にあったわけなので、それを踏まえて、もっと写真を撮ってみたいなと、
スマホで写真を撮ってみたいなというようなことも思ったわけです。
若干横道にそれますけれども、スマホを使って、先ほど言ったブログサイトのリニューアル、
その時に使うプロフィール写真を自分でスマホで撮りに行こう、みたいなことを思えたりですね。
いろいろと新しい取り組み、そしてその取り組みへの意欲とか楽しみというものが生まれてきたということなんですよね。
そうすると廃墟のテーマである積み重ねてばかりでは楽しめないということですし、
逆に積み減らすことで楽しめたり可能性を広げるということになるのかなと、そんな実感をしたということなんですね。
で、ということなんですけれども、積み重ねてばかり、そこにバランスを取りすぎてしまうと、
結果としては毎日がまんねり化する、これはありそうだよねと、積み重ねるというのは良い面がある一方で、
悪い面として固執してしまう可能性を狭めてしまうという話を何度もしていますが、
それは毎日がまんねり化をするというところにもつながるのだとすれば、変化がまんねり化に伴って毎日の変化が小さく、
変化が小さいと楽しみが楽しみにくくなるということもあるでしょうし、
15:06
言い換えると楽しみにできなくなる、これは今もそうかもしれませんし、将来もということかもしれません。
なので楽しみが減り安くなるということは言えるのではないでしょうか。
これに対してということですが、積み減らすということは、若干不安もありますよねと、
今まで積み重ねてきたものを積み減らす不安というものもあるでしょう。
言い換えると将来がわからない、未来が変わってしまうかもしれないという不安、これもあるんですけれども、
逆に可能性が増えると、可能性が広がるというそこを楽しみにできるかどうかかなと、
そんなことはあわせて思いますかね。
なので、人を選ぶかなとは思っています。
積み重ねてばかりでは楽しめないから積み減らそうということをお勧めしたいんですけれども、
将来に対する不安が大きい、そういう不安を持ちやすいという人にはちょっとお勧めしきれないというところもあるでしょうし、
そういう意味で人を選ぶ考え方なのかなとは思います。
そして人を選ぶだけではなくて、時も選ぶ。
時というのはタイミングということなんですけれども、これも選ぶかなとは思います。
僕自身は積み減らすということもバランスをとっていきたいと今は思えていますけれども、
もしかするとある局面ではそういうことを考えられない、考えにくいという時もタイミングもあるよねというのも人間ですから、
いろいろと浮き沈みもあるわけなので、沈んでいる時に将来の不安をより抱えるということは、
いくら可能性が広がるとは言っても取り切れないということもあるのかなとは思います。
なので、人を選ぶし時も選ぶという考え方が積み減らすということでもあるわけですが、
だからこそ普段から積み重ねるだけではなく積み減らすという選択肢もあるんだということだけは頭に入れておけるといいかなと考えています。
僕自身がそう考えているということですね。
その選択肢が頭の中にある限りは、時が来ればその考え方を選ぶこともできるでしょうし、
18:07
その時には可能性も広げることができるのかなと思っています。
というわけで、今日は積み重ねてばかりでは楽しめない積み減らすというバランスも取ってみるのはどうかというお話をしました。
繰り返しですが、この考え方は人も選ぶし時も選ぶんですけれども、
よろしければ選択肢の一つとして持ってみるというきっかけになればと思います。
ではめちゃめちゃ手がかじかんできましたので、そろそろ散歩もおしまいにして家に帰ろうかなと思います。
それではこの後も良いチャレンジを。また明日。
19:03

コメント

スクロール