1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #57/マウスにおカネをかけた..
2024-08-26 14:57

#57/マウスにおカネをかけたら負け

#習慣 #習慣化 #毎日配信 #税理士 #マウス #パソコン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:05
こんにちは、モロトメ ジョーです。
今日もチャレンジしてますか?
はい、今朝も散歩をしながら収録をしています。
横浜は晴れですね。
今朝もだいぶ涼しい朝となりました。
宇宙は本当に暑いんですけれども、
朝はだいぶ涼しくなってきたという話は、この間もしたような気がしますが、
少しずつ秋が近づいているのを感じますね。
では、今日のお話をしようかなということなんですけれども、
マウスについてです。
マウスというのは、パソコンと一緒に使うマウスですね。
あなたはマウスを使っていますでしょうか?
僕は今はマウスを使っていません。
もっと言うと、持ってもいないという感じですね。
もちろんパソコンは毎日よく使えますし、
パソコンで仕事もするわけなんですけれども、
マウスは使わないし、持っていないということなんです。
では、なぜマウスを持っていないのか、使わないのかということ、
そのあたりをお話ししてみようかなと思っています。
マウスといえばということなんですが、
高いマウスはありますよね。高いというのは値段が高いということです。
高級なマウス、機能がたくさんついているので、
高機能なマウスというのもあるでしょう。
どうでしょうかね。あなたが使っているマウスはお値段高いでしょうか。
いくらから高いというかは人それぞれかもしれませんが、
仮にそれほど高くないよということであっても、
どんなマウス、使いやすいマウスを求めて、
何度も買い替えをしているということもあるかもしれません。
僕もそれを前はやっていましたね。
どんなマウスを買ってはこれじゃない、違うということで、
どんどん買い替えをして、
いつか最適なマウスにたどり着けるのではないかと思っていた時期もありましたが、
今にして思えばそれは違ったかなということなんですね。
03:00
それがなぜかという話なんですけれども、
マウスを使わないほうが早いから、あるいは楽だからですね。
これを聞いてあなたがどう感じるかではあるんですけれども、
マウスを使ったほうが早くね、あるいはマウスを使ったほうが楽なんじゃないのと、
そう思いたくもなるかもしれません。
実際そうなんです。
というか、マウスをやめた時点ではやっぱりマウスを使ったほうがいいよねと思います。
僕もそう思ったんですけれども、
マウスがない環境になれることができれば、
最終的にはマウスを使わないほうが早いし楽だということなんですよね。
なぜ早くて楽なのか。
もうそろそろ察しはついていると思いますが、
キーボードで操作をする。
もう少し具体的に言うと、キーボードショートカットを覚えて、
それをなるべく使うようにするということですね。
ショートカットというと、コピペなんかがすぐに思いつくと思いますし、
コピペであればショートカットキーをいつも使っているよということかもしれません。
ですが、僕はそれ以外にももちろんショートカットキーをいろいろ使います。
例えばウィンドウの操作ですよね。
ウィンドウを閉じたり、それから移動したりですね。
画面の端に寄せたりとか。
移動するということもショートカットキーを使ったりしています。
あとは、それぞれのアプリケーションごとに設定されているショートカットキーというのもありますよね。
自分がよく使うアプリで、何でもいいですけど、
例えばExcelであったりとか、タスク管理のアプリであったりとか、そういったもの。
なので、よく使うアプリごとですとか、
よくやる操作についてショートカットキーを覚えていくということですね。
何でもかんでも覚えようとしても覚えられない。
覚えるのも大変なので、とにかくよくやる操作について一つずつ地道にということですが、覚えていく、使っていく。
06:03
するといつの間にかショートカットキーが覚えているというよりは身についているという感じですね。
なので、僕もあのショートカットキーなんだっけと言われて、
言葉で言うというよりは指が覚えているという感じですよね。
なので、そういった形でショートカットキーを覚えていくことができると、マウスを使うよりも早い。
結局マウスに右手なり左手なりを伸ばして、またその後伸ばした手をキーボードに戻して入力を始めるという、そこがロスなんですよね。
わずかなロスに思えるかもしれないんですが、それが積もり積もったら結構変わってくるということはわかると思います。
よくやる操作だからこそそのロスが積み重なっていくというところにポイントがあるんですよね。
楽かどうかというのも結局マウスに手を伸ばして元に戻すということで、
ごくわずかかもしれませんが、そこで力を使っているということになりますし、
あとはマウスを使いすぎると腱鞘炎になったりですとか、そういったリスクというかデメリットもありませんかと。
僕もマウスを使いすぎて手首を痛めたという経験がありますね。
ですがマウスを使うのをやめたらそういったことは全くなくなりましたし、楽になったなという実感もあります。
結局ほとんどパソコンの仕事、パソコン操作をしているときはほとんどキーボードから手を動かさなくていいという状態がテストなんですよね。
とはいえマウスを使わなくてはいけない場面もある、つまりショートカットキーだけでは済まない場面もあるでしょうと言われればその通りなので、
そのときはタッチパッドですかね、パソコンについているタッチパッドで操作をすると。
はじめはそのタッチパッドも操作をしづらいと慣れないと思うかもしれませんが、慣れてくればそれで済むということがわかりますし、
ノートパソコンのタッチパッドであればキーボードから近いので、マウスに手を伸ばすよりは速いし楽だということもメリットとしてはありますよねと。
09:08
あとはタッチパッドを使うのが使いづらいと思った方がいい、感じた方がいいということでもあるわけですね。
結局タッチパッドがめちゃめちゃ使いやすいですよみたいな話になると、それはそれでショートカットキーを覚えない、使わない原因にもなってしまうので、
そういう意味ではタッチパッドに頼りすぎるというのも結局マウスと一緒になってしまうというところは気をつけていた方がいいかもしれませんということなんですよね。
なので繰り返しではあるんですけれども、使いやすいマウスであるほどショートカットキーを使う、覚えるというきっかけを失ってしまいかねないので、
そういう意味では使いやすいマウスほど危険だということなのかなと思っています。
なので少し過激に聞こえるかもしれませんが、マウスは全部一層処分してしまう、使わないくらいがちょうどいいよというのが僕のマウスに対する考え方です。
と言ってもなかなか理解は得られないかなという気がしています。
どちらかと言えばマウスを全く使わないというのは少数派の気もしていますので、できれば一度試してみていただいて、
自分に合っている、合いそうかなということであれば、ぜひ脱マウス挑戦してみてはどうでしょうかと。
合わせてもう一つ似たようなところで言うと、パソコンの点キー。
ここで言う点キーというのは、キーボードで言うと右端の方に固まっている0から9までの数字のキーですよね。
キーボードによりますけれども、その点キーが他のキーとは、文字のキーとは独立しているタイプがありますよね。
つまりキーボードが割と大きいサイズのキーボードだと、点キーが右端の方に独立している。
これはこれで、数字の入力をするときにやりやすいなということがあるかもしれません。
12:05
僕もそう思って点キーをよく使っていましたが、今は使っていませんよと。
代わりにキーボードの上の方に並んでいる数字のキーですね。
上に横並びになっている、そちらの数字のキーで入力をしています。
これもマウスと同じ理屈で、点キーで数字を入力しようとすると、
どうしても右手をキーボードの右端の方に持っていかなければいけない。
そうすると、いわゆるホームポジションですよね。
もともとキーボードに手を置いてある場所から右手を大きく動かさなければいけないので、
またその後ホームポジションに戻してくるのに時間もかかるし、力もいりますよねということなので、
やっぱり数字を入力するときにも点キーはあまり使わない方がいいですよねと。
ノートパソコンだったりすると、もともと独立した点キーがついていないこともありますので、
どうすると外出するときに外付けの点キーを持ち歩いている人もいるかと思います。
それはそれで荷物になりませんかと。
こんなことを言って、僕も昔は独立した外付けの点キーを持ち歩いていたこともありますし、
マウスもそうですよね。外でノートパソコンを使おうと思うとマウスも一緒に持ち歩く。
そうすると荷物も増えますよねと。
マウスと外付けの点キーを持っていくというのもめんどくさい。
でも今はノートパソコンだけを持っていればいいというのもメリットなのかなと思っています。
こんな感じで今日はマウスの話をしてみました。
マウスにお金をかけたら負けと、そのぐらいの意気込みがあるとパソコン操作も革命が起きるのではないかと思ったりもしていますよと。
ということで今日のお話はここまで。
この後も良いチャレンジを。また明日。
14:57

コメント

スクロール