2023-08-20 06:35

#93 page95 明日からの一週間が億劫です💦

8/20-本日読んだページ #93 page95
After surgery, we talked again, this time discussing chemo, radiation, and prognosis. By this point, I had learned a couple of basic rules. First, detailed statistics are for research halls, not hospital rooms. The standard statistic, the Kaplan-Meier curve, measures the number of patients surviving over time. It is the metric by which me gauge progress, by which we understand the feroci of a disease. For glioblastoma, the curve drops sharply until only about 5 percent of patients are alive at two jears. Second, it is important to be accurate, but you must always leave some room for hope. Rather than saying "Median survival is eleven months or "You have a ninety-five percent chance of being dead in two years," I'd say, "Most patients live many months to a couple of gears" This was, to me, a more honest description. The problem is that you can't tell an individual patient where she sits on the curve. Will she die in six months or sixty?
I came to believe that it is irresponsible to be more precise than you can be accurate. Those apocryphal doctors who gave specific numbers ("The doctor told me I had six months to live Who were they, I wondered, and who taught them statistics?

【この本に関する紹介動画】

https://www.youtube.com/watch?v=K1iR0-ydRFc

https://youtu.be/jWVIsS7-8D4

https://youtu.be/6VacgRdKqjM


* 🎗️ Resilience in the face of terminal illness
* 📝 Importance of open and honest communication
* 💖 Finding meaning and joy in life despite suffering and loss


#英語音読 #洋書音読 
#Whenbreathbecomesair
#いま希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房
📕When breath becomes airの本📕
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781784701994

When Breath Becomes Air https://amzn.asia/d/drGuE2B

 

📘わたしが去年医学英語検定に向けて学び、
今年から読書を習慣目標に、洋書も読み出すようになりました。
そして、この本では、以前学んだ単語にもたくさん出会えたこと、
医療現場と患者家族の苦悩もイメージができたこと、
それが完読につながりました。

この本を音読2回目で、
録音、発信を挑戦中です。




📘私が音読の配信を始めるきっかけは
#1の放送でお話しています

継続して、緊張感は少しもちつつ、
配信のプレッシャー感じながら
英語に毎日触れるためです。

1人言のように話しています。
ふと我に返り、録音していることを
思い出し、等身大の私です。

事前準備なく衝動的にとりあえずやり始めました。
英語学習先の目標は、
1、私が楽しく学び続けることで幸せを感じること、
2、医療現場での、コミュニケーション、相手への安心感に繋げたい気持ちです。

【自己紹介】はご興味あれば、
プロフィール欄に記載しています。

ここまで、読んでくださりありがとうございます😭



よろしくお願いします🙇‍♀️

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:07
みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
今日は8月20日、日曜日、夜に2回に分けて収録しています。
このチャンネルは、私英語学習継続のために1日を小1ページ読んでいます。
はい、今日も早速読んでいきます。
今日のテーマは、カスタム・ケモ、ケイモ、放射性物質、検証です。
この時点で、私は基本的なルールを学びました。
まず、詳細な数値は、研究室ではありません。
基本的な数値であるカプラン・メイヤー・カーブは、
患者の生き残りの数を測定します。
これらの数値で、患者の死亡率を理解することができます。
グリオブラストーマでは、患者の生き残りの数値は、
約5%の患者が2年間生き残ります。
2つ目、正確な数値であることは重要ですが、
いつも希望のための空間を残す必要があります。
患者の生き残りは11ヶ月、
2年間は95%の死亡の可能性があります。
多くの患者は、数ヶ月から数ヶ年生き残ります。
これは、私にとっては正直な説明でした。
問題は、
患者の生き残りは、
6ヶ月から60ヶ月間生き残りますか?
私は、
正確な数値であることよりも、
正確な数値であることよりも、
正確な数値であることよりも、
正確な数値であることよりも、
正確な数値であることよりも、
昨日は、思いをいろいろつらつらと長く話していましたけれども、
今日はサクッと終わりたいと思います。
明日から月曜日、
非常に多くなのが正直な気持ちです。
とはいえ、働かないといけないので、
頑張っていこうと思います。
とはいえ、働かないといけないので頑張っていこうと思います。
03:02
そういった何か億劫な気持ちで励ましてほしいっていうのをAIに話してみたんですね。
英語学習の一環として、英語で何て言ったんかな。
Please encourage meとか言って何か言ったんですけど、
そしたらすごく優しく励ましてくれました。
AIなんですけど、なんか嬉しかったですね。
そのチャットボットっていうんですかね。
ツイッターじゃなくて今のX上での英語学習をしている中で知り合った
相互フォローし合っている方が開発したチャットボットっていうんですかね。
早速使ってみたんですけど、面白かったです。
私も新しいもの好きで、チャットGPTが出てきた去年11月も早速使ってみて、
でもなかなかその時は繋がらなかったりとか、
ジェネレーター作成が途中で止まることも多くて、しばらく諦めていて、
今年の2月ぐらいから楽しく使うようになってました。
実は最近ちょっとチャットGPTは離れてて、
AIドアとか、その今日言ってたチャット形式でやり取りできる、
簡易的なものを好んで使ってますね。
私英会話のDMM使ってるんですけど、そこでも最近AIで英語のやり取りをして、
私の言ったのをちゃんと添削してくれるっていうのが出てきてて、
本当に英語学習はやりやすくなったなって実感しています。
いろんなツールがありますね。
だからやりたければどんどん、お金かけなくてもできますし、
私はやっぱり自分で続けようという意思で、
DMMの方は月額8000円くらい払って、いろんな人と会うのが楽しんでいるので続けています。
本当にお金かけなくても英語は学べるようになってきてますね。
06:07
でもやっぱり対面とかで私は学びたいと思います。
英会話の先生と会うのも楽しいですし、人と人の繋がりってやっぱり私は好きですね。
今日も聞いてくださりありがとうございました。
06:35

コメント

スクロール