00:05
志賀十五の壺です。
今日のトークは、僕がこの音声配信で使っている機材についてご紹介しようと思います。
結論先に言っておくと、MAONOっていう、アクセントちょっとわかんないんですけど、
メーカーから出てるMAONOCASTER Liteというものを使っています。
モデルは、AU-AM200っていうものなんですね。
これは何なんだろうな。
オーディオミキサーっていう風に書いてあったので、一応そういうもののようです。
公式のホームページのリンクは、概要欄に貼っておくので、ぜひ見ていただけたらと思います。
僕が購入したものは、マイクも一緒にセットになっているもので、
マイクとオーディオミキサーが一緒になったようなものなんですね。
もし今まで機材を使ったことがない方、
あるいはこれから音声配信を始めてみようと思っている方に、
強くお勧めできるものじゃないかなと思いますね。
既に機材を使っている人にとってはあまり関係のない話かもしれないんですけど、
これから用意どんで始めようと思っている人には、いいんじゃないかなと思います。
まず、値段がかなりお手頃なんじゃないかなと思います。
僕が買ったのは楽天で買ったんですけど、1万円ちょっとで買えたので、
物によってはミキサーやオーディオインターフェースだけでそれぐらいしたりとか、
マイクだけで何万円もしたりとかするものもある中で、
そういうスターターパックっていうかな、
全部一色たになって1万円ちょっとで購入できるっていうのは、
かなり初心者っていうかね、最初に購入するものとしてはいいんじゃないかと思います。
なんでこのトークを撮ってるかというとですね、
このマオノキャスターライトのレビューっていうのが、
日本語のものが非常に少なくてですね、
YouTubeとか探せば英語でバンバン出てるんですけど、
いちいち英語を見るのが面倒だっていう方のために、
少しでも参考になればいいなと思ってこのトークを撮っています。
さっきも言ったように、僕が購入したものはスターターパックみたいなもので、
03:00
オーディオミキサーに加えてマイクと、
このマイクにつけるスポンジもついてるし、
あとはイヤホンがついてるのと、
端末につなぐケーブルももちろんついててっていう感じで、
これさえ買えばすぐに音声配信が始められるっていうような形になってるんですね。
今回みたいに収録で使うこともできるし、
オーディオ配信でも問題なく使えたので、
もし興味のある方は参考にしてみていただけたらと思います。
僕が実際使ってみていいなと思ってるのは、
まず今みたいにジングルを入れられるっていうことですね。
入れられるっていうのはその機材にオリジナルの、
自分の使いたいジングルというかね、
短いフレーズを登録することができるんですね。
最大4つ登録できます。
詳しいやり方は言いませんけど、すぐ簡単にすることができます。
そのオリジナルのジングル以外にも拍手とか笑いとかね、
みたいなものがあらかじめ入っています。
僕はそんなに使わないんですけど、
使いようによってはかなりいいんじゃないかなと思います。
こういう元から入っているジングルに加えて、
さっき流したオリジナルのジングルみたいなものも、
オーディオミキサー自体に登録できるっていうのが、
僕はすごく気に入っています。
あとそういうことで言うと、冒頭BGMを流してましたけど、
あれはね、端末をBluetoothでつなぐことができるので、
すごい楽チンなんですよね。
こういうオーディオミキサーって多分配線がごちゃごちゃしがちだと思うんですけど、
Bluetoothでつなげるので、
遅延とか全然僕は気にならないので、
BGM流したいっていう人も、
例えばタブレットとかの端末をこのマオノキャスターにつないでしまえば、
簡単にBGMを流すことができます。
さらにその配線がすっきりしているっていう点で言うと、
バッテリーが内蔵されているので、
コンセントに刺さなくても充電してしまえば、
何時間だか使うことができるんですね。
そういうことで配線が割とすっきりできるっていうのも、
特に初心者にとってはありがたいことではないかなと思います。
僕が使っている機能としては、
ノイズキャンセリング機能があって、
06:02
今それを使ってやってるんですけど、
ちょっと違いがわかるかわかんないんですけど、
そのノイズキャンセル一回切ってみますね。
どうですかね。やっぱりちょっとノイズが入ってるんじゃないかなと思います。
これもっかい入れてみます。
今入れてみました。
これはずっと僕は入れっぱなしにしているんですけど、
これだけでも相当音質は上がるんじゃないかなと思います。
さっき言ったようにマイクとそのマイクに付けるスポンジも付いているので、
今までマイク使って収録したことない方も、
このスターターパックさえ買ってしまえば、
すぐにできるということになっています。
ただどうだろうな、マイクの質とか僕はよくわかりませんけど、
もっといいものはあると思うので、
マイクだけ後で買い替えるということもありじゃないかなと思います。
あとは僕は全然使っていない機能もいっぱいあって、
特にこの収録というか配信しているトークでは使っていない機能もたくさんあります。
例えばエコー機能とかね。
エコーを上げればエコーをかけることができるんですけど、
こういうのを使ってみても楽しいかもしれません。
あとね、弾き語りする人なんかに結構向いてるんじゃないかなと思います。
さっき言ったようにBluetoothで繋いで音楽を流すことができるんですけど、
ミュージックオンリー機能っていうのがあって、
歌っているボーカルのところの音を消すことができるんですね。
だからカラオケモードみたいにできるんですけど、
どうなんだろうな、ラジオトークでそういうのやっていいんだかわからないんですけど、
一応そういった機能があります。
あとはマイクを2つ差し込めるようになっているので、
一つはこの口元のマイクにして、
もう一つはキーボードとかギターとかの配線を繋ぐとかすれば、
弾き語りができると思うんですけど、
ただマイクの音量調整が1個しかついてないから、
その辺の調節をうまくやらないといけないかなという感じです。
あとはエコーもつけることもできるんですけど、ピッチを変えて、
こういう風に遊ぶこともできます。
この機能も僕はそんなに使わないですけど、
遊んでみるのも楽しいかもしれません。
というわけでいろいろこのマオノキャスターライトのご紹介してきましたけど、
初めて機材を使ってみたい、マイクを使ってみたいという人には本当におすすめできます。
もし今後そういう機材を使ってみようと考えている方がいたら、
09:03
ぜひ参考にしてみてください。
まあ音声配信するつもりがない人にとっては、
ちょっとつまんない退屈なトークになっちゃったかもしれませんね。すみませんね。
というわけで今回のトークはここまでということで、
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回のトークでお会いいたしましょう。
お相手はシガー15でした。