00:00
おはようございます。しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、瀬戸内海の島から毎日流行をお届けしております。
今日は雑談会っぽい話なんですけど、セミナーをまた回りますというようなお知らせをしつつ、ゆったりと話していきたいと思います。
ゼロからのフリーランス講座という、結構この3年ぐらい続けているのかな。途中ちょっと休んでいる期間とかもあったりするんですけど、これまで大体全国100箇所、累計2000人ぐらい参加していただいておりまして、また今年も回ろうかなというふうに思います。
今決定しているところでいうと、2月3月の日程が決定しておりまして、2月は福岡と大阪行きます。3月が東京、名古屋ですね。もちろんこの以外の地域も行きますので、ぜひ主催したいなとか、来てほしいなという方がいらっしゃったら、コメント欄とかお問い合わせいただけるとすごく嬉しいです。
日程に関しては、福岡が2月22日です。時間は多分大体1時スタートとか、いつもそれぐらいなので、午後スタートですね。ちょっと土曜日だとお子さんがいて誰かに預けないといけないとか、そういったこともあるかなと思うんですけど、みんなが参加しやすいのは土曜日なのかなというようなイメージで、ここは土曜日に設定をさせていただいております。2月22日、福岡ですね。
同じく2月は大阪も行くんですが、大阪は日程の関係上、土日ではなくて水曜日です。2月26日の水曜日、大阪です。これも午後1時スタートぐらいだと思いますので、また細かく決まったらチケットリンクとかお知らせしたいと思います。
セミナーの案内が先行でメルマガでお知らせが来る、そういった専用のメルマガがありますので、そちらも今日登録リンク出しておきますので、よかったらチェックしてみてください。福岡はもうチケットがあるので、福岡のチケットは概要欄とかに貼っておきたいと思います。
3月8日が東京です。3月8日が土曜日で東京になっております。その後すぐ3月9日が名古屋ですね。こちらも決まっておりますので、3月8日東京、3月9日名古屋ということで、お近くの方、その地域に住まれている方、よかったら遊びに来てくれるとすごく嬉しいです。
セミナーっていう感じなんですけど、大体いつも半分ぐらいの方が新規参加。中には本当に初めてって方の人が多い回もあれば、逆に2回目の人とかの方が多い回とかもあったりするんですけど、場所とか時期によるかな。
ガチガチのセミナーみたいなイメージではなくて、本当にこのボイシーをリアルな場所で公開収録しているぐらいの感覚で思ってくれたらいいと思います。僕は急にこんなゆるいボイシーを話しているのに、現地に来たら、やってないんですか?ダメじゃないですか?なんでやらないんですか?みたいな。
03:12
ちょっとそれ詰め始めたら、中の人違うぞって多分なると思うので、そこは安心してください。僕も本当にいつもセブンイレブンかファミマがあったらそこでコーヒーを買って、夏とかアイスカフェラテかアイスコーヒー買って、それをちまちま飲みながら話しているぐらいの雰囲気なので、
もちろん参加者の皆さんもスタバで買ってきてもいいし、コンビニコーヒーでもいいし、家から好きなお茶とかドリンク入れて、ゆったりカフェ時間を楽しみながらでも勉強にもなるぐらいの感覚で見ていただいていたらいいのかなと思います。
課題が出るとか、そういったことも全くないので、安心してください。ゼロからのフリーランス講座ではあるんですけど、別にフリーランスになりたいから参加されるっていう方もそんな多いわけじゃないんですよ。
もちろん自分もフリーランスになってみたいなとか、または会社にずっといるだけじゃなくて、他の選択肢も知りたいなとか、副業で5万ぐらい作りたいなとか、いろんな方がいらっしゃいます。むしろフリーランスにはならないんだけど、どういうものかだけ知っておきたいとか。
あとあったのは、お母さん世代が参加されていて、娘さんが20代前後とか30代前後で、娘さんがフリーランスとか副業に興味があると。ネットで仕事をするとかって言ってるけど、自分世代がどういうものか分からないから、まずは自分が参加してみて、どんなものか知りたかった。
娘さんたちがどういうことに興味があるのか、どんなことをしようとしてるのか知りたくて参加しましたっていう方もちらほらいらっしゃいます。なので、別に出たからフリーランスにならないといけないとか、逆に言うとフリーランスじゃないと参加できないってことも全くないです。
セミナーに出ていただいたら多分なんとなくイメージつくと思うんですけど、そもそもフリーランスって会社辞めることがフリーランスじゃないんですよね。どちらかというと生き方の態度だと僕はフリーランスの学校ではずっと定義していて、個人事業主とかいろんな呼び方があると思いますけど、僕は生き方の態度、ライフスタイルの一つだと思ってるんですよ。定義しているフリーランスの学校ではね。
それどういうことかというと、自分で決めていくっていうことです。例えばこういう暮らしがしたいとか、こういう時間を過ごしていきたい、こんな家族との時間を取りたい、でも会社がそうさせてくれない、だから諦めてるんですとかそういうことではなくて、じゃあ自分がこういうふうに理想の1日があったときにそれを暮らせるようにするために仕事はどういうふうなものがいいのかとか。
でもそれも1ヶ月2ヶ月睡眠時間を削って収入を上げて、理想の暮らしですとか欲しかったものが買えましたとか、月収が上がりました。でもその1、2ヶ月ちょっと睡眠時間削ってやるのってあんまりサステナブルじゃないじゃないですか。そうじゃなくて自分が余裕があって、ちゃんと睡眠時間を確保できて家族との時間もあって仕事も楽しみ。
06:23
毎週日曜日が憂鬱なとか月曜日の朝が憂鬱なんじゃなくて、むしろ月曜日が楽しみになるぐらい。それぐらいの僕は仕事の方がいいと思うんですよ。もし同じような仕事をするんだったらね。
それって僕も諦めてたけど、借金があるとか憂鬱になっちゃったとかそういうもので諦めてて、こういう人口5000人の島に帰ってきて、そういうものも自分には無縁のものだなと思ってたけど、でも実際こういうふうに発信をしたりとか、フリーダンス学校やったり、リブライカキャットやったり、コワーキングスペース立てて、島からどうやったらもっとより良くなっていけるかってことを考えられるようになったんですよね。
もっと楽しく、こういうイベントだったら楽しいかも。こんなセミナーやったら面白くなるかもとか、みんなの課題とかっていうのはよりわかりやすくなるかもとか、そういうことだったのかっていう前にみんなが進めるようにもっとなるかもしれないとか、そういうのを考えてワクワクするんですよね。
このセミナーもその一つであって、まさに本当にそういう自分がしたいなと思うこととかワクワクする仕事とは無縁だと思ってたんだけど、全くそんなことなくて、自分が暮らしたいライフスタイルというか、こんな時間で過ごしていきたいっていうものを軸にちゃんと仕事をそういうふうに整えていく、調整していくってことは全然いつからでもできるんですよね。
全然遅くない。そうってことを伝えたいんですよ。セミナーでね。それで回ろうと思って回り続けている。ちょっとお休みする期間もありますけどね。なので、2月福岡、大阪ですね。2月22、福岡。2月26、大阪。3月8、東京。3月9日、名古屋ということで、まずは4箇所回ります。
4月、5月もね。4月もしかしたら一旦休むかもしれませんが、4月、5月、6月とかでも1箇所か2箇所ずつぐらい回りたいなと思うので、もし例えばここの地域でやりますよとかいう方がいたらコメントとかお問い合わせいただけるといいかなというふうに思います。
フリーランスとかメールマガに登録していると、お問い合わせメールアドレス一番下に毎回毎回ついてますので、今日も一応メールアドレスは概要欄のところに貼っておきたいと思いますので、よかったら見ていただけるといいかなというふうに思います。
そうそうそう。だから、今さら副業とかフリーランスとか、SNSを仕事にしたいとか、ネットで稼ぐって、今さら間もしかしたらあるかもしれませんけど、全然まだまだ間に合いますよ。むしろインフラになってますからね。
どういうふうにメディア戦略を取っていくかというのは、個人にとっても、それは企業にとってもインフラでしかないので、あって当たり前。それなしではちょっと考えられないぐらいのところまで、もう社会も変わっていますので、全然遅いとかではないですね。
09:15
もちろんもっと早く始めておけば違った結果になっているかもしれないけど、早く始めすぎてインフラが整っていない状況で、いろんな辛い思いをしてSNSを辞めていった人たちもいるので、別に早いからすごいとかそういうことでもないですね。
遅いからダメとかそんなこともなくて、みんなさんのタイミングで、今がちょうどベスト。本当に始めようと思って続けられた時が、もしかしたらベストなタイミングかもしれないので、2025年でもう遅いかなと思っている方がいたら、セミナーに出ること自体は全然遅くないので。
まずそこは断言します。別にセミナーはいつでも間に合う。出てみて、自分が思ったものと違うなって思えたらいい意味でね。それはそれでいいし、逆に言うと思った通りというか、別にそんな魅力的ではないなと思ったら、それは一つ可能性を消す作業になってくると思うので。
そうすると、そっちに対して未練がないから、他のこととか今のことに対しても集中できるから。実際に出てみて、同じような地域で活動されている方とか、もちろん先輩にあたるような人も多分いるだろうし、同じような状況だったりとか、これから始めるんですっていう方もいろんな人が見れると思うので、ちょっと出てみて、どんなものかなって。
ネットで見てる、スマホの画面だけで見てると、正直そんな他の周辺情報って出てこないんですよ。やっぱりそのセミナーに出てみたときに、同じような主婦でされてる方とか、新卒でされてる方とか、大学から何かやりたいなと思ってされてる方とか、いろんな方がいらっしゃるんですよね。
その情報って意外とSNSから漏れてるので、レコードの音源の方がいい、CDはデジタル音源で無駄な部分が周波数がカットされてるとかあるじゃないですか。まさにデジタル上のスマホから出てくる情報って、本来実はその情報を知りたかったことが落ちてることって結構あるんですよ。
それがリアルなイベントに行ったからこそ、いろんな雑音が入ってきて、初めてそのピースが組み合わさって、そういうことなのかっていうこと結構あるので、100回ネット上でセミナーを受けるよりも、セミナーっていうかYouTubeとか何でもいい動画を見るよりも、1回本当にそういう人たちに会ってみる。
そういうセミナーに出てみるっていう方が、実はスッと体の中とか脳の中に入ってくる可能性が高いので、よかったらそんな感じで使っていただけると嬉しいかなと思います。参加費は3000だったと思いますけど、チケット見ていただいたらいいかなというふうに思います。
なので今日概要欄に福岡のチケットと、あとは先行案内でチケットができたらすぐ連絡が来るようなリンクもつけておきますし、あとフリーランス学校のXとかインスタとかでも都度案内させていただいてますので、そちらも見ていただいたらいいかなというふうに思います。
12:14
今日もろもろちょっとセットでつけておきますので、覗いてみてください。というわけで、今日はちょっとお知らせっぽい感じのゆるっとした会でございましたけども、ゼロからのフリーランス講座また回り始めますので、お近くの方遊びに来ていただけるとすごく嬉しいし、ボイシー聞いてますって言われるのすごくいつも本当に嬉しい。
それを聞きに行ってる部分も僕もあるので、なんとそれって感じですけどね。よかったらお会いそこでできるとすごく嬉しいです。
今日も聞いていただいてありがとうございました。この後も心地いい時間お過ごしください。バイバイ。