00:00
みなさんこんにちは、1年後の自分を楽にするラジオのしゅうへいです。この放送では、1年後のあなたが楽になるティップスやノウハウを1日1つ、瀬戸内海の島からお届けしております。
今日は、東京からお届けをしておりますね。
実は、とある飲み会のために来ていて、本当僕、東京来るのね、飲み会があるかどうかぐらいです。
特に用はない、一応出張みたいなもんですけどね。
地味に法人設立後、社長としての出張ですけど、貧乏出張というか、ホテルは良かったですけどね。
なぜかここ、取ったんですけど、めちゃくちゃ広くて、なぜかキングサイズみたいな部屋になって、間違ってますよね。
1泊1万円ぐらい、別にめっちゃ高いわけでもないんですけど。
ということで、東京で消耗しながら帰りたいと思います。
ということで、今日のお話は何かというと、マーケット感覚があればフォロワーは増えるよ、というお話をしたいと思います。
で、これマーケット感覚ってね、難しい言葉なような気がするんですけど、実はそんな難しい言葉ではなくてですね、
ボイシーのパーソナリティーでもあるチキリンさんがね、マーケット感覚を身につけようという、すごく分かりやすい本を書いてくれてます。
今日はその内容もね、引用しながら、なぜマーケット感覚があればフォロワーが増えるのか、逆にないとなぜ増えないのかっていうのはね、分かると思うので、
地道に努力をね、コツコツしてる人もなかなか増えないなと思ったら、もしかしたら間違った努力、方向性が違うかもしれないので、
今日はね、それの解決の糸口が見つかる回かもしれません。ぜひ聞いてみてください。
で、まずですね、マーケット感覚というのは何かというと、何に価値があるかどうか、気づく能力っていうようなね、イメージを持ってください。
要するに、これから売れるものは何なのか、売れるかどうかっていうのも、価値があるかどうかを見極める力なんですよね。
例えばですけども、マーケット感覚のある主婦とない主婦ということで、ちきりんさんがこれ分かりやすく書いてくれてます。
長く仕事から離れていたため、パートやアルバイトしか職が見つからないと嘆く専業主婦がいると。
で、その一方でマーケット感覚があれば、主婦スキルを最大限に活かし、キャラクター弁当作りのレシピ動画作成、収納のカリスマアドバイザーや、
しつけの教育のコンサルタントとして、一般の会社員以上に成功する人もいる。
この専業主婦と元専業主婦の違いは、価値あるスキルの差でしょうか。
そうではなく、主婦業を通して身につけたスキルが、誰にとってどんな価値があるか、見極める能力に差があるのではないでしょうか。
ということですね。
誰にとってどんな価値があるのか、見極める能力。
例えばですね、マーケット感覚がないとどうなるかというと、当たり前の話ですけど、ゴールドですね、金があるとしましょう。
で、友達の家に行ったら、友達が漬物をつけてたと。
で、美味しそうな漬物ねってパカッてね、開いたら、漬物石に切らした石を使ってたと。
03:04
しかもそれがすっごいでかい。
うん、あれ?と思って。
これ、あなたわかるわけですよ。
これ、金じゃね?ってね。
これ、ゴールドじゃね?って。
これ、なんでこんなでっかい金を漬物石にしてるの?つったら。
いやー、それ隣の山で採れてさ、まあちょうどそのサイズでよかったんだよね、みたいな。
待って、待って、待って、待って、みたいなね。
ちょっと待って、ちょっと待って、お兄さん、みたいな感じですよね。
そう、いやいや、この金売ったら、運全満になるよと。
もう下手したら、運億円ですよ。運10億円になりますよと。
言いますよね。これがまあ、簡単なマーケット感覚です。
まあ、何に価値があるかちゃんとわかる。
まあ、金に価値があるのはさ、そりゃあみんなわかるからさ。
でも、これが自分のスキルだったりとか、自分の能力とか、自分の経験に照らし合わせたときに、実は見つからないんですよ。
SNSをやるときも、その要するに、いいもの持ってる。
いいもの持ってるんだけど、その金を漬物石にしてる可能性が高いっていうことですね。
そう。で、じゃあそれをね、どういうふうにマーケット感覚っていうのをね、身につけていったらいいのかっていうことですよ。
ここがね、すごく大事だと思いますね。
これはね、繰り返し考える、思考をする、売れてるものの共通点を見つける。
まあ、要するに勉強するってことです。
で、その勉強は座学で、なんか机の上でやるだけではなくて、知識だけの勉強ではなくて、やっぱり行動ですね。
うん、行動。で、もっと言うと、なんだろうな、えーと、何がうまくいかないか、何に価値がないかっていうことも言語化する。
こういう能力を鍛えていくことも必要です。
要するにね、まあ、自分がSNSをやってみて、どれぐらい失敗できるかっていうことなんですよ。
うん、具体例をあげましょう。
僕は、えー、今、総フォロワーが12万人ぐらいです、SNSの。
で、4年前、総フォロワーは、えー、Facebookの友達とか入れたとしても1000人いってなかったです。
Twitterのフォロワー数は100人ぐらいで、今、3万8000人ぐらいいますけど、
じゃあ、なんでこんなにフォロワーの差があるの?っていうことですよ。
まさに僕はこれ、マーケット感覚だと思ってますね。
えー、一番最初、僕が発信していたことは何かというと、
東京なんか住まずに、島でみんな暮らそうよ、みたいな。
うん。
俺は、今までこんなサラリーマン人生だったけど、これから、いろいろブチ抜いていくぜ、みたいな。
もうなんか、中二病。中二病、なんかね、うん。
なんか、金髪美女を島に呼んでやるんだ、みたいな。
でも実際それ発信してるだけでやってることっていうのは、
ブログも適当に島暮らしの魅力とかやったりとかしたりとか、
でもさ、誰も見たいと思わないわけですよ。
その無名の人の島暮らしの魅力、そんなブログの記事が読まれるはずがないですね。
もちろん島暮らしに特化した専門メディアとかであればね、
世界のいろんな島暮らしをリサーチして動画を貼り付けたりとか、
いろんな情報、じゃあそこにどうやって行くのかとか、
そこで暮らすにはどれぐらいお金がいるのかとか、
そこのライフスタイル、そして日本人が忘れてる、
06:01
そこにはある良いライフスタイルの価値観とかね。
そういうメディアにすればさ、まだ伸びるかもしれませんよ。
YouTube動画にするとかね。
でもブログでそれをやろうとする。
しかも自分の島だけ紹介する。
で、別に自分はめちゃくちゃ島暮らしに詳しいわけでもない。
そんな記事がさ、浮けるわけないじゃないですか。
浮けるわけないよね。
しかも島暮らしの記事を書いたところに、
ビットコインのコインチェックの購入リンクのアフリケートを貼ってるみたいな。
もう、マーケット感覚、ほんとどこ行ったんって感じですよ。
遥か彼方に彗星のように消えていってますよね。
で、そこからどうしたかというと、
僕は要するに自分が今持ってるものっていうのは、
要するに島暮らしを発信すれば伸びると思ったんですよ。
でもね、無名のどこぞの兄ちゃんの島暮らしだから誰も見ない。
要するにこれマーケット感覚ですよね。
で、じゃあどうしたかというと、
池早さんに聞きに行きました。
ブログのプロブロガーのね、
ブログの神と言われる池早さんにコーチまで会いに行って、
何をしたら受けますかねと。
要するに池早さんのマーケット感覚を借りたわけですよ。
やっぱり10年選手ですからよく分かってますよね。
で、ネットワークビジネスにハマったとか、
借金があるとか、鬱になったとか、
これ別に昔ブログで書いてるんだったら、
こっち専門にした方がいいですよっていう風に言われて、
じゃあ借金ブログで行きますと。
マルチにハマって借金せよって島流しだったかな。
のブログメディアを作って、
それでお金になったわけですよ。
AdSense、Google AdSenseも増えたし、
あとはアフィリエイトですね。
債務整理のアフィリエイトにつなげて、
要するに借金を解決したいけど、
解決方法が分からない人に、
債務整理っていうのがあってとかね。
自分はでもしてないけど、
そのためにブログを書いて返済してるんだみたいな。
要するに一気にエッジが立ったわけですよね。
借金がある。
それをブログで返済する。
そして会社を辞めたみたいな。
さあどうするのこれからみたいな。
まさにストーリーですよ。
このストーリーとマーケット感覚も似てるっちゃ似てますよね。
マーケット感覚は何に価値があるかっていうことを見極めるものですけど、
ストーリーはその価値あるものをうまく人に届ける方法だったりするので、
これは両方あったほうがいいんですけど、
こういうふうに僕もマーケット感覚がないところから、
だんだんとやっぱり何が受けるか、
人は何に興味があるのかということを勉強してきました。
だから人間理解というところはすごく大事なんですけど、
こういうことをですね。
要するにマーケット感覚というものが概念としてあると。
自分はそれがまだない。
育ってないという前提をもとに自分を見ることが大事です。
そしてそれを見て、
自分が持っているもので人が反応するものは何なのか、
とりあえず出していくんですよ。
副業ブログ出してみよう。
あんまり反応がない。
まあそうですよね。
全然たくさんあるから。
希少性がないから。
じゃあこれダメだとか。
じゃあ昔たくさん料理をしていたから、
料理ブログをやってみるみたいな。
でもあんまりブログで料理は読まれない。
ダメだ。
じゃあ例えば作り置き1分で分かるTikTokのショートムービーやってみようと。
やったらインスタのリリースを流したら、
これがバズったみたいな。
そういうことってよくあるんですよ。
こういうふうに何がウケるかどうか、
もちろんメディアによっても全然違います。
09:01
でもそれもマーケット感覚なんですよ。
どんなメディアでどんな情報を得たいか、
それをリサーチしていく。
でもリサーチするというのは人に聞くだけじゃなくて、
やってみてその感覚、マーケット感覚を自分の中に身につけるということです。
まさに平均感覚とか、
自転車に乗る感覚とかそういうイメージ。
自転車に乗るのも乗ってみないと感覚がつかないですよね。
あと車体感覚とかもありますけど、
そういう概念なので、
ぜひコツコツまずはSNSを更新したりとかして、
マーケット感覚を身につけていってください。
ぜひ参考にしてみてください。
というわけで今日は、
マーケット感覚があるとフォロワーが増えるということで、
そういったことを具体例をもとに解説しておきました。
なのでこれを聞いて、
自分にはマーケット感覚がなかったんだと思った方は、
ぜひチキリンさんのボイシーとかも聞いたらいいし、
さっき紹介したマーケット感覚を身につけようという本なんですけど、
なんとAmazon Audibleで無料で配ってます。
Amazon Audibleまだ無料体験してないとか、
過去体験した人でもやめちゃった人は、
30日間の無料体験がついてますので、
これタダで読めますね。
買うと多分3000円くらいするんですけど、
本当にこの本すごくわかりやすいので、
マーケット感覚を例えば、
アナの強豪を全て上げてください。
全日空、アナの強豪を全部上げていく。
JALとかLCC、ユナイテッド航空、シンゴポール航空とか、
あるけども実はそれだけじゃないっていうね、
実はズームだってアナの強豪かもしれないっていうね、
この辺り、このシナプスをつなげていくわけですよ。
ニューロンを形成していくわけですよ。
このマーケット感覚でね。
これを聞きながら、ながら劇で学べるので、
まだそれ読んだことないっていう方は、
マーケット感覚身付けを無料でながら劇でできる。
時間ももちろんかからないながら劇なので、
通勤中にマーケット感覚を身につく本になってますので、
教材といったほうがいいかもしれません。
これが3000円が無料でもらえますので、
ぜひ今のうちにもらっておいてください。
リンクは一つ目のリンクについてます。
合わせて聞きたいでですね、
フォロワーが増える人に共通する5つのポイントということで、
もうちょっと具体的に、
どういう風にフォロワー増やしていったらいいのかというのをね、
合わせて聞きたいで入れておりますので、
気になる方はそちらも合わせて聞いてみてください。
ということで、
絶賛東京で消耗中でございますが、
消耗はしてないかな。
いやでもね、タクシーとか乗りゃいいんですけどね、
全然乗らないんですよね。
なんでだろう。
忘れたらタクシー乗ってボイシー撮りゃいいんだと思ってさ、
プレミアムもタクシー中に撮りゃよかったのにと思って、
そっか、でも3000円もするのかと思って、
電車で行ったら500円くらいなのに、
じゃあ電車に行くかっていう、電車に乗るっていうね。
でも電車に乗るといろんな人をね、
観察できるのでそれはいいんだけど、
やっぱ人多いな、
そしてみんなマスクつけてるな、
いや僕もマスクつけてますよ一応、
でもさ、暑いじゃん。
もう外したいよね、本当にね。
外は外していいんじゃない?別にね。
電車の中も咳とかしなかったらさ、
マスク外していいでしょ。
って思うんだけどね、
しょうがないよね、
早くマスクが回帰になったらいいけどな、
マスク嫌だね、本当に。
マスクが回帰になったとしても、
12:01
東京はちょっとしんどいから、
本当にもう年に数回がいいかなっていう感じなんですけどね。
はい、ということで、
皆様体調等気をつけてお過ごしください。
また次回お会いしましょう。
バイバイ。