1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. オンラインサロンの使い方がわ..
2020-08-16 14:53

オンラインサロンの使い方がわからない

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

▼ あわせて聴きたい
https://voicy.jp/channel/767/32032

00:03
こんにちは、しゅうへいです。1年後の自分を楽にするラジオ始まった!ということで、昨日ちょっとサボっちゃったのかな?
お盆だからね、許してください。夏だしね。というわけで、今日は真面目に更新をしたいと思いますけども、暑いですね。皆さん熱中症とか気をつけてくださいね。
こんな暑い日にですね、何の話をするかというと、オンラインサロンの使い方がわからないとかね、いう人が結構いるということで、
今日はその話をしようかなと思います。今はすごいね、ホントオンラインサロンは一種のブーム的になりつつあってですね、西野さんのエンタメ研究所なんかはもう7万人くらい行ってるのかな?
すごいですね。中田夏彦さんとかもやってたりとか。ある種、メンタリストだいぶんさんの動画のニコニコもオンラインサロンみたいなところもありますから、
そこが何だ、15万人とか何万人、そのぐらいいるんですかね。だから、お金払ってクローズな環境に入るっていうのはものすごく今流行ってるというか、当たり前になりつつあるんですけども、
オンラインサロンに入ってない人はですね、オンラインサロンって何なの?みたいなっていうことの悩みというか疑問もあるだろうし、入ったは入ったものの別に人生変わんねえなっていう人もいるだろうし、
入って人生変えたいけどどうしたらいいか分からないっていう人もいると思うんですけど、これ一つの考え方を変えれば、オンラインサロンってそういう場所かっていうふうに分かるとですね、使い方が分かるわけです。
要するに、カンナあるじゃないですか、大工さんが掛けるカンナね、あれカンナ初めて見た人も多分分かんないんですよ、使い方。
でも、こういうふうに木をサッサッサッってやっていくと表面が綺麗になって、それによって怪我しにくくなったりとか、棚とかをね、柱とかを作ったときに綺麗にカンナ掛けしてると表面が整っていて綺麗に見えるとか、
使い方が分かったらカンナってそういうのはあるんだ、みんなが使えるじゃないですか、でも宝の持ち草とか言うけど、使い方が分かんないから、要するにお金が無駄になるというか、いまいち何も変わらないみたいなことがあるんで、
使い方もね、分かっていきましょうということですけど、僕はオンラインサロンやってるし、2年ぐらいやってますね、かつオンラインサロンにずっと入ってます。
もう3年、オンラインサロン入り始めて3年ぐらい経ちますかね、一番最初はサラリーマンからスタートして西野さんのサロンとか、ブロガーズギルドとかっていうのもありましたね、あとはハーチューサロンとかいろんなサロンを渡っててですね、
今も何個か入ってます、西野さんのサロンも入ってるし、動画配信のサロン、やわらぼうっていうやつも入ってるし、池早サロンも入ってるし、リュウケンさんの人生逃げ切りサロンとかいろんなところ入ってますね、僕がそんだけ入ってるからこそ、
要するに参加者の目線もあるし、オーナー目線もあるので、そういう立場から話していこうかなと思います。まずオンラインサロンってジムみたいなものなんですよ。
ジムですね、皆さんジム行って体鍛えるじゃないですか、例えばジムに入会しただけで体が鍛えられるわけじゃないですね、皆さんが実際動かないといけないから、入っただけで何もテキスト見てないとか、
03:08
ロム線とかって言ったりするんですけど、ロム線っていうのはリードオンリーメンバーっていうのかな、ロムっていうのはちょっと忘れちゃったんだけど、要するに読むだけ、これ別に読むだけでも全然大丈夫なんですよ、インプットできてるから、でも読みもしないみたいなね、
西野さんのサロンだったら毎日一つ記事が上がってくるわけですよ、けど全部は多分読めないと思います、難しいと思うけど、1ヶ月に何個か読んで、これ勉強になったとか、その時点で何かやってみようとか、こういう使い方は全然いいですよね、コメント書かなくて、もちろんコメントしていってもいいし、
要するに何かしらみんな目的があって入ってるわけですよ、だから皆さんがオンラインサロンを入った時の目的は何なのかっていうのをまずは言語化してみるといいのかなと思います、だからオンラインサロンっていろいろ種類があるんですよ、西野さんのサロンって副業で稼いでいこうみたいなサロンではないですよね、もちろんそういうテーマを扱う時もあるんですよ、
会社を辞めずにしたたかに頑張っていこうみたいなね、そういう話をする時もあるんで、それはそれで一つ勉強になったらいいと思うんですけど、りゅうけいさんのものとかも思いっきり副業のコミュニティみたいになってますね、プラットフォームみたいになってるので、だからその自分の目的ですよね、目的によってサロンが合ってるか合ってないかっていうのもあります、
あとはオーナーとどうつながるかっていうのを一つ視点を持っておくと僕はいいのかなと思います、もちろん人数が多いサロンであればコミュニティ的な感じで横とのつながりもできていくんだけども、
やっぱり僕は、はーちゅーさんもそうだし、りゅうけいさんもそうだし、僕はサロンメンバーとしてオーナー、ミキみたいな、そこから情報を受けるとか、そこからのメッセージを受けるとか、そことの時間を増やしていくっていうことを考えましたで、オーナーとそこでつながると自分がサロン内で動きやすくなるわけですよね、
動きやすくなると、サロンの中で目立つわけですから、目立つということは認知度が上がるわけですから、そういう意味では自分のフォロワーさんが増えたりとか、自分を知ってくれてる人が増えるわけですから、それはすごくいいことですよね、
僕もサロンに入って、はーちゅーサロンとか入ってて、後々、はーちゅーサロンで見かけてましたとか、いつも見てましたとかって言ってくれる人もいるわけですよ、だから自分が誰を知ってるかよりも、誰から知られてるかっていうのは結構大事だったりするんですよね、そういう意味でもオンラインサロンっていうのは誰から知られるかっていうこともすごく可能性としては高いです、
だから、積極的に動かないといけないっていうわけでもないし、サロンに入って変化しないっていうことが悪いわけでもないんですよ、それは変化しないという変化ですからね、一つの、だから別に変化しようが変化しないがいいんだけど、自分の目的に沿った使い方ができてるかっていうことですね、
具体的なサロンの活用方法っていうのはね、ここでは語りきれないぐらい、まさに今日ね、実は生早サロンでサロンの悪い使い方というかずる賢い使い方みたいな話をしたわけですよ、今日ね、そっかオンラインサロンの使い方わかんない人もいるよなと思ってここで話してるわけなんですけども、一つぐらい何か話しますかね、
06:19
でもさっき言ったんですけど、まさにサロンのオーナーと繋がったりとかしていくっていうことはものすごく大事で、やっぱね、そこなんですよね、あと何かあるかな、でも本当ね、そこなんだよな、あと何かあるかな、でもね、会社員みたいな感じで見るとダメですね、サロンメンバーイコル会社員ではなくてですね、
サロンメンバーっていうのは何だろうな、オーナー、何だろうな、ちょっと難しいですね、サロンメンバーって何だろうね、会社員とかではないんですよね、会社員とかではなくて、自発的にどう動けるかと、要するに言われてからやるっていう、もちろんあるんだけども、そうではなくて、やっぱ言われる前に勝手にやっちゃうみたいな、もちろんこれダメなことはダメだよね、サロン内の情報を持ち出して勝手にシェアしましょう、これアウトだよ、アウトだよ、
アウトだけど、そうじゃなくて、何だろうな、例えば僕で言うと、サロン内でどんどん活動してたときはですね、ラジオを毎日やったりとか、サロン内でやってました、勝手に、勝手に自分でラジオやってました、
それをどんな話をしてたかというと、ブログで稼ぎたいという人が集まってるのが多かったんでフォロワー増やしたりとか、そういう情報をどんどん、ボイシーのラジオの前身みたいな感じでね、やったりとかしてましたね、
こういうふうに勝手にどんどんやっていったら、オーナーからしたらすごくありがたいわけですよ、勝手にサロンを盛り上げてくれるわけですから、だから評価もあるし、何かあったら声がかかるし、オーナーが何か発信をしてたときに名前を出したりするわけです、
例えば今日、オーナーサロンの腹ぶる使い方というのを企画してくれたのが、サカエルという田舎チャレンジャーラボみたいなオーナーサロンをやってて今すごく人気なんですけど、それをやってる、サカエルという僕の仲間、ビジネスパートナーみたいな2年くらい一緒にやってるメンバーがいるんですけど、
そのサカエルが企画してくれて、僕をラジオに呼んでくれてあったんですけど、こういうふうに名前が出るわけですよね、名前が出ることによって、サカエルさんって結構信頼できるような人なんだとか、周平さんがサカエルさんって言ってたから、サカエルさんのツイッター覗いてみようとか、そういうふうになるんですよ、これがオンラインサロンとかでもそういうことが起こっていくっていうことなんで、
何だろうな、失敗前提で全然いいんで、どんどんサロン内で自発的に動けるようになると、すごく自分にもメリットがあるし、周りにもメリットがある。これはハーチュさんはごギブワンテイクというお話をしてますね、ごギブワンテイクっていうのは、5回ぐらいみんなのためになることをして、1回ぐらい自分のことに使いましょうみたいな、例えばサロン内でいろいろ企画とかやってたりとか、分かりやすい発信とかまとめをしてくれてる人がいるとしましょう、
09:01
そういう人が実はクラウドファンディングを始めたんですっていうのを、それを一番最初にやるよりも、そこで信頼を作っておいて、信頼をためておいて、後でクラウドファンディング、あの人すごく助かった発信をしてくれてたから、応援しようとかっていうふうになってくるわけですよ、いろいろ使い方はあるんで、ここでは本当に語りきれないぐらいあるんですけど、
オンラインサロンに入っているメンバーがもしいるのであれば、僕のサロン内で聞いてもらったらいいかなといろいろ話すことはあるので、というわけでぜひ参考にしてみてください。
ということで、今日もオンラインサロンの話をしたんですけど、実は2年ぐらい前に僕が酔っ払って、今の話をちゃぶ台返ししてる話をしてます。
何かというと、オンラインサロンオーナーとズボズボになれみたいな、インフルエンサーとズボズボになれみたいな、ギブなんてしなくていいみたいな話しちゃう感じですけど、
結構さらっと裏側の話をしてて、ちょっとひどい内容ではあるんですけど、中には本質的な話が詰まってる可能性あるので、僕も全然聞いてないからわかんない、何の話をしたか覚えてないんですけど、昔過ぎて。
気になる方は合わせて聞きたいです。デイスイカイということで、酔っ払って、やばいですよ、ひどい。一瞬最初聞いたけどひどいですね。ひどいので、気になる方はよかったら聞いてみてください。
うまく使っていく、影響力のある人使っていくっていうのはものすごく大事なことです。自力と他力っていうのがあるんですけど、自分の力と他人の力ですね。
自力だけじゃ難しいところはたくさんあります。でも、他力本願だけじゃダメだし、うまく両方使っていくんですよ、自力と他力。
車でいうと前輪と後輪があるじゃないですか。前輪と後輪ってバランスがいいから前に進むわけですよね。でも、あれが前輪だけだったら車を走らないし、後輪だけでもダメだし、自力と他力っていうのはバランスよく持っておく必要があるんですけど、
そういう意味の他力をどれくらい使えるかみたいな話になってるのかな、そのデイスイカイの方ではね、どっちかというと。
そうそう、でも結構、日本的な社会というか会社的な文化によってオンラインサロンとかっていうのが馴染めないという人が多いですよね。要するに目立っちゃダメみたいな環境にいると、オンラインサロンって目立ってなんぼのこともあるんですよ。
もちろん目立たないとダメってわけでもないんですよ。もちろんオンラインサロンに入ってしたたかに色々自分が学んだこととかを日々したたかにやってるみたいな。そういう人もいいし、そういう使い方もいいんですけど、やっぱりある種、なんかあるんですよ。目立っちゃダメみたいな。
僕からしたら、サロンオーナーやってる僕からしたら、目立ってるメンバーはどんどん引っこ抜きたいと思うんですよね。出る杭を打たれるじゃなくて、出る杭が引っこ抜かれるみたいな環境がオンラインサロンなんで、そういう感覚でいるといいんじゃないかなと思います。こんな話を先にすればよかったね。
12:04
なんでこの後半の部分でやってるんだろうってことですけど、でも最後まで聞いてくれた人には、実はこういう話が聞けたという、僕のボイシーとかラジオは最後まで聞くといいという、この再生干渉率が上がるという、僕のしたたかな戦略がありますけど、という感じでございます。
オンラインサロンはものすごく使い方によっては、皆さんの努力とか努力とかっていうのを何倍もしてくれるブースト装置になるので、ぜひうまく使ってみて、すぐには成果にはならないです。もちろん入ったからってすぐに変わるわけではないので、着実に少しずつやっていく。少しずつ勉強していくっていう姿勢がいいのかなと思います。
毎日顔を出してみるとか、毎日一つコメントしてみるとか、そういう感じがいいんじゃないかななんてことを思うので、ぜひそんな感じで捉えてもらったらいいかなと思います。だからサラリーマン志向みたいなのがある種抜けていくから、オンラインサロンっていうのはいいかもしれないですね。どうしてもサラリーマンのみたいなのが染み付いていることが多いんですよね。僕もそうでした。
他人を出し抜いてみたいなね。でも僕が伸びることによっていい影響あるんですね。オンラインサロンとかにもね。だからそういうふうに考える。自分も良くなるし周りも良くなるように考えるっていうのはすごく大事な考え方なんで、よりビジネス的な発想になるのがオンラインサロンになるのかなって思うので。
興味ある方は僕も周辺サロンやったりとかしてますんで、調べてもらったらいいかななんてことを思います。ボイシーとかだったら最初の説明欄、プロフィール欄とかにリンク貼ってるのかな?貼ってないかもしれないですね。はい、貼ってないかもしれないです。入ってみたいなとか調べてみてください。
まあそれ調べて出てこなかったらまあそれぐらいのことだし、調べてもよくわからなかったらもうちょっと勉強してから入ってきてくださいって感じですね。ネットリンクだしてもある程度あった方が多分入ってからも活躍っていうか使いやすいと思うので、ぜひそんな感じで捉えてもらったらいいかな。
暑いね。暑い暑い。部屋の中も暑いぞ。クーラー入れてるけど27度でちょっと暑いから26度に下げたいけどなんか26度と27度のせめぎ合いになってます。26度まで下げると寒いんだよね。だから27度。でもちょっと暑いんだよね。難しいね。ここ26.5度ぐらいは足のサイズみたいですけど作ってほしいなと思いましたね。
ジャックとかにすればいいんでしょうけどね。夏だね。夏か。でも季節的にもうすぐ秋になってきますからね。もうちょっと夏だ夏だつってたらすぐに秋になるんで急に楽しむことは先に楽しまないといけないなと思いながらも。話すことがなくなっちゃったけど、そういう感じです。
このエサの話はまた回分けて何回か話そうかなと思うんで、また聞いてもらったらいいかなと思います。皆さんも体調とか気をつけてお過ごしください。また次回お会いしましょう。バイバイ。
14:53

コメント

スクロール