1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. SNS発信に欠かせない「ストー..
2024-09-05 11:36

SNS発信に欠かせない「ストーリーの作り方」【シンプルにピンチを定義する】

あわせてききたい:「人が反応する」ストーリーの作り方【7つの基本要素】

https://r.voicy.jp/Yd9epov5mk4



▼ さかいりさこさんのインスタ

https://www.instagram.com/risa_hitorinokodate?igsh=MWlscnV6amk5cm5hYQ==

00:00
おはようございます、しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、1日1つ、瀬戸内海の島からゆるーくお届けしております。
今日はですね、ストーリーのシンプルな作り方、そんな方法を今日話したいと思います。
話そうと思ったきっかけが、妻のあれ子さんから、しゅうちゃんって呼ばれてるんですけど、
しゅうちゃんのストーリー作るの上手だよねって言われたんですよ。
このストーリーは、インスタのストーリーズの機能じゃなくて、物語の方ですね。
確かに言われてみたら、いわゆる専門用語で言うとストーリーブランディングというかストーリーテリング。
物語を語ることによって、企業の商品サービスとか、また個人のSNSの拡散だったりとか認知を増やしたりとか、
その商品好きとか、有名なところで言うとAppleとか、ものすごいストーリーで伝えるのは上手ですよね。
ストーリーの要素って、もちろん重要なところっていくつかあるんですけど、難しそうじゃないですか、ストーリー作るって言っても、
そんな自分に語れるほどの物語がないって結構思っちゃうんだけど、
僕もいろんなSNSの相談、運用相談、設計とか、結構何百人単位で乗ってきて、
今もリアルタイムで15人ぐらい、そのSNSの設計とかも個人コーサルでちょっと相談を受けてるんですけど、
やっぱその中でも、すっごい魅力的なストーリーを持っているにも関わらず、それが見えてこないとか、出さない人とか、あるのにそれがちょっと分かりにくいっていうことがあるんですよね。
実はそれをちょっと整理してあげるだけで、フォローが増えたりとか、コンテンツが、いいねが増えるとか、ストーリーってすごい、実はショートムービーとかYouTubeとか、ブログもそうなんだけど全部大事で、
やっぱ続きが気になるんですよね、ストーリーがあると。ストーリーがないと続きが気にならないので、実はものすごく今このコンテンツ型時代には、続きが気になるものって本当に一部になってくるんですよ。
忘れちゃうから。その中でもあの人のどうなったんだろう、あれどうだったっけって、心に留められているかどうかってすごく重要です。それがまさにストーリーが良いかどうか、良いストーリーを語れているかどうかなんですよね。
なので、今日はですね、じゃあ難しそうなストーリー、どういうふうに考えたらいいの?ゼロからストーリーの作り方ってどうしたらいいの?っていうことを、めちゃくちゃシンプルに伝えていきたいと思います。
話していきたいと思いますね。めっちゃ簡単です。はっきり言うと、もうめっちゃ簡単シンプルです。難しくしているのはストーリー自体です。映画みたいにこう綿密にとかそうじゃなくて、実はヒットする映画もストーリーの型は大体一緒、8割一緒って言われています。
そう、なので実は難しくないって基本があって、で、その基本が7つの構成要素があるんだけど、7つもう大変じゃないですか。で、その7つの中から何が一番大事ですかって言うと、結局ピンチは何かなんですよ。
03:09
はい、ながら劇でここまで聞いてた方、他のこと考えてた?大丈夫ですか?大事なこと言いますよ。ながら劇だと意識飛んじゃうよね。
ストーリーは何かって言うとピンチは何かなんですよ。ピンチの定義です。で、ピンチってもうちょっと具体的にすると問題点とか課題とか解決したい悩みとか、あとは人によっては恥ずかしくて言えないこととかこれなんですよ。
で、僕今だいたいSNSのフォロワー数全部、なんかTikTok全部足していくと、だいたい25万人ぐらいらしいんですよね。最近数えてないけど、そんぐらいらしい。で、それは何でそういうふうになってるかと言うと、もちろん色々要素はあるかもしれないんだけど、一つは一番最初前半、大きく分けて前半は、明らかに実績何もなかったので、
借金500万円あるけど会社辞めちゃったと。ブログだけで返していけるかなっていうピンチだったんですよ。で、それが前半。で、後半はね、なんかあんまピンチって実はそう。だから僕、前半の伸び率と後半の伸び率だと後半すごい落ちてるんですよね。
で、それやっぱピンチがなくなったっていうか、自分が新しいピンチを定義できなかった。ある意味その挑戦みたいなとこだよね。会社作ったりとか、フリーランス学校やったりとか、リブライン掛け合ってやったりとか、今コワキングスペース6000万借金してやってますけど、それはある意味ピンチ。
だからちょっとピンチの種類が違うじゃないですか。個人的なピンチと、個人のピンチでもあるし、会社のピンチっていうかね。課題でもあるわけで。ちょっと経路が違うんですよね。ちょっとその辺り置いといて。どの道ピンチは何かなんですよ。僕が最初にフォロワー数1万人、最初に達成したときは、とにかく借金がある。500万あって会社辞めちゃった。この先どうなるんだろうってことです。
そんなピンチ作れないです。借金なんかできないし、そんなんで会社辞めれないです。だから普通、私の人生、僕の人生普通で、逆に普通にコンプレックスがあるんです。っていう方ももしかしていらっしゃるかもしれない。
だけど、それはピンチの捉え方、視点をちょっと切り替えてあげるだけで、実は物語になったりします。ある意味、普通に生きてきたということもピンチになるんです。普通コンプレックスみたいな感じです。普通に大学出ちゃって、普通に企業入って、素晴らしいことなんだよ。普通に働いてて、別に貯金もあるし、家族もいるし、円満だし、何か問題があるわけじゃない。
だけど、何か周り見てると、自分より仮にお金がないというか、そういう企業とかの実績もない人に、コンテンツクリエーターとかTikTokとかYouTubeにやってる人にちょっと憧れてる。そういう、よすて人とかじゃないんだけど、何か普通から逸脱して生きてる人に憧れてしまう。憧れているっていう、これも実はピンチだったり問題点だったりします。
06:03
そう、やっぱこれを出してあげないといけないんですよね。あらゆる映画とか漫画とかアニメとかですけど、やっぱ何がピンチなのかっていうのはすっごいはっきりしてるんですよ。で、キングダムってさ、僕も本当にストーリーの天才だと思うんですよね。
いや、本当すごい。何か小田栄一郎さんが何か確かキングダムの作者の方に、お前は何か絵が下手だけど、ストーリーだけはめちゃくちゃ良いもの作るみたいなことを何か言われてたことを何かどっかTikTokか何か見ましたけど、もうね、キングダム僕もシーズン5、アニメでね、あれこさんと一緒に見てて、シーズン5まで来ましたよ。もうね、いっちゃん最初からずっとピンチなんですよ。そう、もう油断も隙もないよ。ずっとピンチなんですよ。
なんかヤムチャでもちょっとゆっくり食べれば飲めばいいのにみたいな、そんな時間ない。もう常にピンチ。だからこそ面白いんですよ。あれ続きどうなったんだろうってなるんですよ。ワンピースとかもそうかもしれない。うーん、ね、あれ続きどうなったんだろう。で、あなたの発信とかあなたが発信しようとすることで、そういう問題点とかピンチってあります?
うーん、これね、難しい。最近ね、インスタ見ててすごく、あー発信上手だなと思う方がいらっしゃってですね。その方がですね、あのー、さかいりさこさんかな。フォロワー数もう10万人とか。この方めちゃくちゃ全部バズってんだよね。で、別になんか煽ったりとかしてないんですよ。で、この方は50代1人の子立て暮らし。一番最初のルームツアーがバズったのかな。30年勤めた。会社辞めてフリーランス。47歳で小さな注文中毒立てました。
犬1匹猫2匹のシンプルライフっていう。なんかピンチっぽいもんなさそうじゃん。パッと見たときね。だけど人によってはやっぱ50代の1人暮らし、しかも子立て暮らしって寂しいんじゃないのとかね。あるんですよ。これコンテンツの中にもあります。いや、そんなことねえよと。女性の方が長く生きるんだから結局は女性が最後1人になるよねみたいな。そうとかね。うん、確かにとかあるんですよ。で、30年勤めた。会社辞めてフリーランス。これはピンチっぽいよね。うーん、別にピンチって書いてないんだけど、
人によってはさ、やっぱ40代50代この先定年までこの会社で働くべきか、それともなんか挑戦するべきかって悩んだ。
悩んでいてどうしようかもやもやしているっていうこともピンチなんですよ。うん、問題点だったりするんですね。だからそこに対して30年勤めた。もう勤続30年ってすごいじゃないですか。そこをやめてフリーランス、そんな生き方50代で帰れますかみたいな。人生後半でみたいなね。
うーん、っていうことにもなるんですよ。だからピンチってほんと捉え方次第。ストーリーってそういうところにあります。だからなんか難しく考えなくて全然よくて。一応今日関連放送でそのストーリーのもうちょっと細かい7つの構成要素とか解説してる回があるので、もうちょっとそっちも聞いてみてください。
なんだけど、今日はめちゃくちゃシンプルに結局ピンチなんなんですかと。例えば僕だったら今だと結局その自分が今やってるフリーランス学校とかリブラキャットをこのままちゃんと継続的にできるか。どこかでもうダメでした。お金がなくなりました。もう無理ですって言わないといけないかもしれないみたいな状況にやっぱり1ヶ月ぐらい前になってたんですよね。
09:13
でそれやっぱピンチだし、会社がなくなりそうっていうのはね。でそれをやっぱ言うのが恥ずかしいこともなんか自分の問題点。情報発信とかって絶対ってわけじゃないんだけど、言うのは恥ずかしいことから言った方が伸びます。大体みんなね自分のすごいとことかできてる、周り売りできてるとこを話そうとするんだけどそんなもんね実は見つからなかったりとかあってもごめんぶっちゃけ言うけどそんな大したことなかったりするんですよ。
僕もそうでした。小民家に住んでるとか島暮らししてるとかなんかすごいことだと思ったんですけど別にやってるわけない普通に。それは要素の一つなんですよ少なくとも。それよりももっとすごいの出してあげた方がいいですよ。僕だったら言えなかったかね。今こんだけ借金借金言ってるけど僕親友にも言えなかったかね。親にも言えなかったか借金してる。その欲打ちになったとかねネットワークビジネスしてたとか言えなかった。言えなかったことをブログに書いたんですよ。
一番言えないこととか一番これは秘密にしておいていいだろうというそのこだわりを捨てて出したんですよ。そこで伸びたっていうか、いけはさんにその切り口が面白いからそっちに行った方がいいっていう風にアドバイスもらってそっちに集中したんですよね。
分かりやすいんですよ。ピンチは何?こいつ借金500万毎月7万ぐらい返済あるのに会社辞めちゃったの?ブログ収入1500円どうするの?みたいな。なんかあったよね。織田桐生の昔どうする俺ライフカードみたいなやつあったじゃないですか。年齢がバレるっていうね。世代がバレるってやつですけどそう。なのでなんかそういう風に考えるといいです。
細かいところの設計とかはストーリーの関連放送がありますので無料で聞けますのでよかったらそっちも聞いてみてください。今日はシンプルなストーリーの作り方ということでピンチは何か定義しましょうと。恥ずかしいことから言っていきましょうというような話でございました。
さかいりさこさんのインスタのリンクでこちらも付けておくのでよかったら覗いてみてください。僕最近ずっと見ててうまいって言うとあれだけどなんかすごいんだよね。なんかすごい伝わるから。テクニック的なところももちろんあるし絶対それ抑えてるんだけどそれ以上の何かを感じるというか勝手にでももちろん名上の方だからエラそうに上から言ってるとかじゃなくてすごいなっていうね。
なんだろうこのなんだろうねわかんないこれ難しい誰か言語化してくださいよかったらはいなのでリンクつけておくのでよかったら覗いてみてください。今日も聞いていただいてありがとうございました。また次回お会いしましょうバイバイ。
11:36

コメント

スクロール