1. お話練習
  2. CNFから一夜明けて
2024-05-25 05:14

CNFから一夜明けて

#イケハヤ
#CNF
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61ce8ce84ef64e6b6fd8c2f5
00:06
おはようございます。今日も撮っていこうと思います。
鳥たちも来てきて、楽しくやってます。
昨日のCNFについて、引き続きお話ししていこうと思います。
というのも、最初はいろんな人とお話しして、
ニンジャダオーでわからないことたくさんあるから、それについてお話しできるお友達ができたらいいなと思って
ジョイポリスで楽しんでいるうちに、そんなことも忘れて、
多分話せないだろうなと決めつけてしまって、
そして実際に話しかけられたときには、話す感じじゃなくて、
話しかけてもらったんだけど、思うように話せないなってことがあって、
そのときは連れがアトラクションに乗っているときで、それを待っているときだったんですけど、
それを見るのに一生懸命になりすぎていたのも要因かなって思いました。
あとあちらも私がたぶん、私が連れだと思ったのかなって感じで、
あまりね、せっかくの機会があったのにもかかわらず、
そういうことがあったので、コミュ障だなって思ってしまいました。
また何か機会があれば、ちゃんと話せるような環境を整えていきたいなと思いますが、
また失敗するかもしれない。それはわからないか。
今日の人件とですが、こちらは行かないです。
来年もあるというので行かないというのと、
あと連れを何日も連れ回すと嫌がれるかなと思って、
ちょっとお休みを作ってましたが、連れは興味を持ったみたいで、
日曜のライブにもちょっと興味を示しているようで、
またSBTがわからないので行けるかわかんないんだけど、
原宿に遊びに行くと思えば、入れなくても原宿に遊びに行けれると思えば、
ちょっと考えてもありなのかなと思っております。
ということでした。
リアルイベント、もっとあったらいいなと思っているけど、
ちょっと乗り切れない自分もいて、そういう人が多いかな。
そういう人多いと思います。
あと結構ボランティアの人たちが、結構ボランティアというより雇用関係なのかなとか、
何かすごい活動されている、すごい活動というか結構活動的な方が多くて、
あまり活動していない人は、私実はボランティアスタッフを応募したんですけど、
落ちちゃって、やっぱり活動していないとダメなんだろうなというふうに思った次第です。
03:04
でも連れがいたからというのもあると思うんですけどね。
結構皆さん活動されている方が多かったように思います。
なんかそこで活動格差みたいなのができてしまうのが、ちょっとうーんと思った次第ですけど、
まあよくわからないです。
これからですねって、まだ始まったばかりらしいという感じです。
また何を言ってるのかわかんなくなってしまいました。
私はこのスタッフで、お話しできる人を探していて、
自分のNFTに関してとか、いろんなことを質問できるような、
そういう関係になれたらいいなというふうに思ってやってますので、
よかったら仲良くしてください。
あとYouTubeチャンネルを3つやってますので、
今後それのリンクも貼っていこうかなというふうに思っております。
今日はこの後、ライブ配信をしてみようかと思います。
ライブ配信自体はミラティブとかVTuber的なところとかでやってきていて、
あとYouTubeライブかな。
スタッフでもちょっとやってみるかというふうに思ってます。
というのも最近楽器とか歌とか全然やれてなくて、
なんかそういう時期があるんですよね、自分の中で波として。
やっぱずっとできてるっていうか、お休み期間が何週間かあったりして、
でもそれって10年前ぐらいからなので、
でも音楽って結構その休みの期間に体がなんか、
自分の中で消化して、ちょっと休みが終わった時には上手くなってるってことがあるので、
ちょっとそれを期待してやってみようと思います。
ちゃんと話せたかな、ちょっと疑問ですが。
ここまで聞いてくださった方ありがとうございます。
ではまた。
05:14

コメント

スクロール