00:01
今日は2月24日、59回目のトークです。
今ね、朝の9時くらいですね。
NISAっていうことをちょっと調べてみたんですよね。
なんか、まあいいんですけどね。
要は、要は何だろう。
タンス預金を引き出して株を買いましょう、みたいな。
そういう政府のキャンペーンじゃないですか。
しかも株式って、なんか最高値をつけたとか言ってるんですけど。
なるほどな、ということなんですけどね。
いいのかなって思っただけでね、僕はね。
株式市場って、株ってギャンブルじゃないってよく言うじゃないですか。
株はギャンブルじゃありません。投資です。投機じゃありません。なんかよくわかんないこと言うんですけど。
僕も株式ってギャンブルではないとはないですよ。
ないけど、賭博場だとは思いますよ。株式市場っていうのは。
しかもですね、プロ集団がいる中に丸腰で飛び込んでいけみたいな話なんですよ。
金儲けのプロがいる世界なんですよ。
そこに皆さんが一生懸命働いたお金を持って裸で飛び込んでいけみたいな。
ライオンとか狼とかいっぱいいる中に何も知らないウサギが飛び込んでいくみたいなものなんですよ。
やめとけ、でしょ。
だから、ごっそり外国人の投資家の思う都合ですよね。
それを何か国が進めるってどうしたもんだろうとか思ってしまいましたよね。
外国人投資家は株式の3割くらいはいますよ。もっといるのかもしれないけど、だいたい3割って出てるけど。
03:03
そんなプロ集団の中にいって勝てるわけないですよね。
普通に考えたらね。
株式はジャンブルじゃないかもしれないけど。
博打場だとは思いますけどね。
いいんですけどね。
だから、最高の投資は学ぶことっていうことはずっと昔から、2000年くらい前から言われてるわけですよ。
誰が言ったのかわかんないけど。
でも、普通学ぶことが投資ってことは誰しも知ってるわけじゃないですか。
だから、学ぶことに普通にお金をかけたらいいんじゃないかなと思うんですけどね。
何を学ぶか問題はあると思うんですよね。
僕はおすすめ音楽なんですけど、楽器を学べば全然リターンあるとは思ってるんですけど。
なかなか楽器って遊びと思われてる節があってね。
遊ぶことも学ぶこともそんなに大差はないと思ってるんですけどね。
まあまあ、とはいえね。
学ぶことですよね、投資はね。
株式、株式。
大丈夫かなと思ったら。
大体ね、国が進めることはまず怪しいと思った方がいいですよね、きっとね。
そう思いました。
しかも株式は別に最高値だけど、世の中はそんなに景気も良くないじゃないですか。
と思いました。
しかもニュースで景気の良いことを言ってますよね。
みんなで二鷹をやれ乗り遅れるなみたいなね。
そういうことですわ。
だからプロ集団ですかね。
お金儲けのプロがいる世界ですからね、株式の世界ってね。
そこに行けみたいなことをキャンペーンするのはどうしたもんでしょうねと思いました。
06:04
まあまあ、そんな感じです。
はい、すみません。失礼します。