00:02
おはようございます。今朝もリズム練習をしてみたいと思います。
裏を撮ります。
これで110ですね。
気がついたらずいぶん速くなってきましたね。
そうしながら、1秒の長さを体感。
BPM60である1拍1秒は想像以上長いことを体感していただきます。
トラック4は、1拍のタイミングで右手で右膝を叩く練習です。
音を聞きながら自分でやってみましょう。
音源は下図を何度か繰り返していて、音は途中でなくなりますが、皆さん続けてください。
できれば録画録音を持ってみましょう。
たまに外れてしまうのでしょうが、落ち込むのではなく、再生音を聞くことで直したいというモチベーションにしましょう。
なお、横軸は時間、縦軸はタイミングを表しています。
これは楽譜のリズム譜と呼ばれる書き方で、4つの8分音符をひとまとめにした形が2つで1小節です。
これに見慣れてリズムが読めるようになっていきます。
現在自分のリズム感がどれぐらいなのかは、自覚しておくことが大切です。
自覚すれば直していきます。
そして本章を最後まで読めばよかったら、再びこれに挑戦してください。
その時に、なるほど、よし、少しは上達していると思えることを目指しましょう。
その時が来たら本当のように膝を動かすでしょう。
あとでやってみましょうか。
まず僕は今、裏を取る練習をしています。
この本は、メトロノームを止めろと言っていましたね。
メトロノームを止めるような練習をしてみましょうか。
僕が使っているメトロノームは、ちょっと有料なメトロノームなので、
いろんな機能があって、サイレント機能というのがあったなと思って、それを試してみたいと思います。
03:05
今、裏打ちは終わりまして、これからちょっと別の練習。
これ、膝を叩けという指示なんですけどね。
膝を叩けという指示なんですけど、まあ分かりやすく思っていたなと。
小節サイレントしよう。
ちょっとずれてるな、やっぱり。
ちょっと皆さん、自分でやってみてください。
ランダムにメトロノームが鳴るのと、メトロノームが鳴らないのをランダムでやっています。
これは練習じゃなくて、とりあえず今日はこんな感じにしてみましょうか。
はい、お疲れ様です。