1. シクミの仕組み
  2. 【TMA公式】芽ぇ〜が出るラジ..
2025-02-06 38:50

【TMA公式】芽ぇ〜が出るラジオ(2/6放送のアーカイブ)

毎週木曜日にXのスペースで放送している
【TMA公式】芽ぇ〜が出るラジオ📻のアーカイブです。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/607d6aeebe8d4428b941d627

サマリー

今回のエピソードでは、The Mafia AnimalsのNFTフロア価格やフィナンシェのアクティブコミュニティランキングについて詳しく紹介されています。また、姫路出身のデジタル浄化町の取り組みや、NIMPLAトークンの動向についても触れられています。このポッドキャストでは、NIMPLAトークンやスマホのサブスクリプションモデルを通じて新たなサービス展開の可能性について議論されています。また、スケータージョンが持つユニークなNFTプロジェクトの成功ストーリーも紹介されており、Web3のコミュニティとの交流の重要性が強調されています。このエピソードでは、ファッションショーの募集とファンアートコンテストについて語られており、特にエントリー募集の締め切りや参加者への激励が強調されています。

01:11
よし、こんばんは。よろしくお願いします。よろしくお願いします。
ゼロサイダーさんとアメションユキさん、ありがとうございます。今日もよろしくお願いします。
2週間ぶり?3週間ぶりっていうのかな?2週間ちょっともろもろあって、やっとばしてたもので、それぶりなので、3週間ぶりっていうのかな?こういう時。
はい、というわけで今日も【TMA公式】芽ぇ〜が出るラジオやっていきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、というわけで早速最初からいきましょうか。
The Mafia AnimalsのNFTフロア
The Mafia Animalsの現在のフロアですね。NFTの方でいきたいと思います。
現在のフロアが0.03。いい感じですね。一時0.02台だったけど、0.03で安定しているのでいい感じですね。
ちなみに今1位差いくらなんだろう。ちょっと一時下がりましたよね。どんどん今どうなっているんだろう。
今1位差42万4千円。なんかジグザグしてるけど、まあまあっていうところ。42万4千円だから×3だから4×3×2×3が12600円。大体そんな感じですね、ずっと。
にしてもなんかやっぱ背景にロゴあるのいいですよね。2パターンロゴもありますけども、鹿のやつとアルファベットだけのやつっていうのはロゴあるのかっこいいですよねって思っております。
というところで今The Mafia Animalsのフロアが0.03ですと。直近3時間前に買っていただいている。すげーいいウサギが買っていただいてますね。これは誰だ?知ってる人かな?
直近で言うとあれですね、向井さんが3体お買い上げいただいててありがとうございますということがあったり。これは誰だ?この話になるたび言うんですけど、オープンシーダーとXとかひぼづけてる人いたけどマジックエデンそれがないから見にくいですよね。
ゼロサイダーさんだ。ありがとうございます。いいウサギですね。すごい素敵な。この青い色も独特でいいですね。ありがとうございます。0.04さん。フロアよりちょっと上だけどウサギはやっぱり人気ありますもんね。
そもそも今リストされているのが16体。少ないですね。中でウサギはやっぱないですもんね。これだけだ。ゼロサイダーさんありがとうございます。本当に。
だいたいあれですよね。買ったよっていうのをフィナンシャルに投稿。あの部屋でお迎え部屋で投稿すると560トークンくる。今2000円くらいか。2000円くらいトークンが大体くるっていう印象ですね。
こんな感じでティーマソルジャーズのフロアは0.03Aで直近はゼロサイダーさんで向井さんも3体Aを買い上げいただいて。あれ?もう一個17時間前にあれだ。ウサギ買ってる人がいる。これ0.07だ。
これ誰なんだろう。向井さんが3体買われたぐらい以降にこの取引履歴を見てなかったから。お、この人は初めてのティーマソルジャーズだ。CNPとか持ってる方ですが。やっぱりウサギ人気ですね。この人0.07でウサギ買われてる。すごい。
これはどちらの方だろう。わからへん。Xひも付けてない。そっか。ありがとうございますですね本当に。でその前、その前トラが21時間前に売れてますと。
これはトマートさんだ。最近よく買っていただいて本当にありがとうございます。そんな感じで直近3体売れてたり。やっぱフロアから買われずに結構皆さん好きな個体買われたりされてるなという印象ですね。ありがとうございます。僕ウサギ持ってないんだよなそういえば。いいですね。またどっかでなんとかしたいですね。
そんなわけで続けていきたいと思います。スペース実況部屋見とこう。その隙にスペース実況部屋。スペース実況部屋にここのアドレス入れといたほうがいいのか。
本当はゼロサイザーさん。ありがとうございます。ゼロサイザーさんありがとうございます。投稿していただいてありがとうございます。ゼロサイザーさん自分で書かれてる。ありがとうございます。
そんなわけで。
肩がバキバキになってやめました。
そんなわけで。
今日そういうのがあるのかな。テストプレイだぞってことはモンハン発売日ですか。
そうなの。
今日がモンスター。調べてみよう。せっかくだし。
モンスターハンター。
モンスターハンター。
ワイルズってやつ。
違うな。書いてないな。
2月28日発売予定って書いてある。
なんかそういう先行体験みたいなのあるのかな。
肩がバキバキに凝るんです。
目から肩みたいな。
アクション系は昔からめっちゃ好きなんですけどね。最近ダメですね。
昔ウィーニングイレブンとかめっちゃやってたんですけどね。
普通に徹夜できましたよね。ウィーニングイレブン。
皆様いかがでしょうか。同じような世代の方がいっぱいいたりするので。
普通に大学の時とかウィーニングイレブンで徹夜できましたね。
次行きたいと思います。
フィナンシェのアクティブコミュニティ
フィナンシェの件です。
フィナンシェの今単価がいくらだ。
ちぎりトークンですね。
ちぎりトークンの単価が今最新で。
お、44円。ちょっと上がりました。
どなたかいっぱいガンと買っていた。
でもあれか。徐々に上がっていってますね。
44円。44.6348円ということです。
ありがとうございます。
今日アクティブコミュニティランキングも発表されてましたよね。
それは先ほど貼っておきましたし、このポストにも貼っておいたんですが。
アクティブコミュニティランキングが16位。
先月が18位だったんで、2ランク上がっております。
フィナンシェのアクティブコミュニティランキング。
これね、上の方行けば行くだけ。
そのコミュニティに対してFNCTというフィナンシェのトークンが配られて。
その配られたトークンはCTH、コミュニティトークンホールドしている人が受け取ることができるという立て付けでございますので。
今月の分も入っているのかな。定期的にちょこちょこ入ってますよね。
FNCT。僕ももちろんちぎりトークンはCTHしているのでその分もありますけども。
ちょこちょこいろんなところのCTHしているので。
今月分の報酬入っている。ちぎりトークン。
今月分の報酬が79.59FNCT。
いただいております。ありがとうございます。
79.59。今FNCTっていくらなんだろう。
FNCT。今いくらなんだろう。
0.38円。0.4円ぐらい。
だから79円の半分ぐらい。30円ぐらいですね。
だから年間300円400円ぐらいもらえる。
そう思うと意外といい率のもあるかも。
なんかこの辺ちょっとあれですね。見てみたいですね。
単価の割にFNCTいっぱいもらえるみたいな。
僕、エンセンマルゴとホテルプロジェクトって地方創生系が好きで一時買ったんですけど。
320枚持ってまして。
それがFNCTが21.36もらえてるんで。
これ結構率いいんじゃないの。ってちょっと今思いながら。
エンセンマルゴとホテルプロジェクトが今いくらかが見にくいな。
パソコンじゃないとこのFNCT見れないんですよね。
CTHのあれが。でパソコンだとなかなかその単価が見にくいですよね。
エンセンマルゴとホテルプロジェクト。今2.05円。
2.05円ですよ。しかもちょっと上がって2.05円や。
2.05円。だから2円で僕300枚ぐらい持ってるから600円分ぐらい持ってるんですけど。
600円分ぐらい持ってて月々20FNCTぐらいもらったら。
1ヶ月10円ぐらいか。1ヶ月10円。600円の10円だから。
600円の10円だから。でも0.2パーとかそんな。
0.2パー違うな。5パーぐらいか。
なるほど。そんな感じです。これで5パー。
銀行に預けるより相当すごいけど。
すごいけど…みたいな感じ。
いろんなリスクは背負わないといけないのでどうかっていうとこありますが。
なんかちょっと意外にそういうのもあったりして面白いですね。
ぜひ皆さん。もちろんちぎりトークンもそうですけど。
他のもちょこちょこ見てみると。いろんなのありますから面白いですね。
僕はあとショクラの町金沢っていうトークンCTHしてたりします。
あともちろん有名どころウェブツーリケが持ってたりするんですけど。
ポロポロなんか一時買ったりしたんで今後もちょこちょこ興味のあるやつがいいですね。
ちなみに今まででトータル1500FNCTいただいてます。
だから今だったら600円700円ぐらいか。
あーって感じですね。
そんな感じですね。ぜひ皆さんCTH楽しんでみてはいかがでしょうかというところですね。
そんなわけで。
トピさんポケモンも徹夜できる。ポケモン徹夜できるんですか。
文字読んでたら寝ちゃいそうだけど。
すげー。ポケモンってあれかな。今のポケポケのカードゲームのほうかな。
昔のポケモンかな。
次行きたいと思います。
今日は。
あれどこ行った。
ちょっとあれなんですよ。あれどこ行った。あったあったあった。
コミュニティランキングの話をして。
次。
デジタル浄化町とNIMPLAトークン
直接ティーマとは関係ないんですが。
今日ちょっとなんかピン止め2つしかできてないですが。
もう1個のピン止め。デジタル浄化町の件ですね。
なんでこれを取り上げたかというと。
この姫路界隈の出身なんですよ。姫路の横の高さ越しっていうちょっと小じんまりした町出身なんですけども。
姫路城とか昔もよく行ったんですよ。
それこそお正月に初日の出身に登ったりってこともしたことありますし。
定期的にっていうことではないですけども。
それこそ新幹線で帰る時は姫路に着くので。
姫路の新幹線の駅からまっすぐ姫路城って見えたりするんで。
やっぱり感慨深いものがあってですね。
デジタル浄化町に姫路城が入ったっていうのは。
海外の出身のものにとってはすごく大きくてですね。
ついつい取り上げてしまったっていうところなんですが。
なんで取り上げたかっていうと。
最近なんかデジタル浄化町の町長っていう仕組みがあるんですよね。
デジタル浄化町。
要は姫路城の町長はナイナイさんとか松山城。
それこそ本当松山城の町長はユリコーフさんとかっていう形で。
ティーマに関わっていただいてる方がちょこちょこその町長をやられてて。
っていうのですごい面白いなと思って。
そんな2つの方向から興味があり。
やってみましたと。
元々はユリコーフさんの前に。
誰だったっけマフィーさんだったっけ。
どなたかがですね。
やられててそれを機にユリコーフさんもやろうかなみたいなお話をされてたんですけれども。
あれかな。
松下哲也ジュニアさんかな。
どっちだったっけ。
僕が持ってる部屋の方でそういうやりとりがあって。
結構そういうことをやられてるっていうかなんつーか。
デジタル浄化町の町長っていう制度に応募してる方が結構おられたんで取り上げてみましたと。
面白そうですよね。
どういうことするんだろうと思ってたんですけれども。
早速ユリコーフさんは愛媛県と松山市に紹介してきましたよというのすごいですよね。
本当にユリコーフさんの顔の広さはいつもすごいなと思う今日この頃ですが。
そんな感じでデジタル浄化町。
どこで言ったらいいんだろう。
もし興味ある方なんか町長っていうの募集してるらしいんで。
町長になったらデジタル浄化町で盛り上げるみたいななんかしないといけないみたいな特になかったと思うんですが。
立候補制でできるそうなのでぜひやられたら面白いんじゃないかなと思います。
そんな感じでデジタル浄化町を取り上げてみましたということですね。
次行きましょうかね。
次行きたいと思います。
次がコミュニティランキングはデジタル浄化町というところで。
そうですね。あとはちょっと。
最近全然話がガラッと変わって。
NIMPLAトークン皆さんもご存知でしょうか。
すごい盛り上がってますよね。
NIMPLAトークンの仕組み
すごい面白そうだなと。
池原さんがすごい放送してるNIMPLAトークンってすごい仕組みだなと聞いてて思っております。
ご存知でしょうか皆さん。
簡単に説明すると。
今やられようとしているのはNINJA DAOとしてスマホを作ろうと。
そのスマホを格安でやるという前提なんですけど。
そのうち月々10%ぐらいをバックしますと。
そのバックするのはお金じゃなくてフィナンシェでNIMPLAトークンというそのトークンを買うためだけのポイントをバックしますよ。
そしたら皆さんそのトークンで実質還元その額を還元を受け取るみたいな立て付けなんですけども。
すごいですね。そう思ったらそうしたら確かに回っていくよなどんどんと思って。
どんどん価値も確かに上がっていきそうな気がするし。
いいよねというふうにすごい思って。
まあみんな思っていると思うんですけど思ってます。
で、やっぱTverで同じことをやろうと思うと。
まあまあそのスマホとかは当然なかなか難しいんだろうな。
やっぱ規模とか影響力とか全然違うので。
ただやっぱそこって一定ヒントがあるのかなと思ってて。
なんかそうやって回していきたいですね。
ちぎりトークンでやるのかというのは全然別途あるとは思うんですが。
なんかそうやっていけるような。
せっかくこうやってフィナンシーに関わって。
向井さんもねフィナンシーはすごい影響力あると思うんで。
それに乗っからないといけないなと思うんで。
それで何とかちょっとしたいですよね。
スケータージョンの成功
でまあ以前なんかちらっと向井さんが何かの時に
靴下のサブスクいいんじゃないみたいな話をどっかでしてて。
それは確かにありだなあって思いながら。
靴下ってあれじゃないですか。
そこまでみんなこだわりないじゃないですか。
そんなに。
いやむちゃくちゃなんかもこだわってる人とかいたらちょっと申し訳ないんですけども。
靴下確かに確かになあみたいな。
ただどんだけのスケール感といろんなものが出せるかとかっていうのはわからないですが。
トークン絡める。
そうですね次靴下いいなあってちょっと思ってます。
やっぱあのオンラインストアのあれをやってて。
次のやつをすごいずっと何がいいかなあって思ってるんですけども。
そんな中で靴下ってすごいいいなあって。
あとちなみに僕結構靴下好きなんですよ。
割となんて言うんでしょう。
色のある靴下。
個性のある靴下結構好きなんで。
靴下いいなあって。
しかもあんまり良くも悪くも靴下って皆さん好みがなかったりするので。
ちょっとなんか人こだわり入れて。
ティーマの靴下でいいっていうのはいいなあと思っております。
っていうのが最近その次何するかっていうのと。
あとはニンプラトークンも話もあったりしていいなあというふうに思ったりしてますが。
ちょっとすいません次は何するかっていうのはちょっと引き続き考えていきたいなあと思っております。
今来た。
マーカーさんハンサムソックスに影響。
そこはね。
向井さんはハンサムソックスより前から靴下のあれいいんじゃねえかサブスクイーンじゃねえかって言ってたんで。
そんな負けない。
それはあるかもしれないですね。
じゃあ一層パンツとかいいですかね。
パンツみんなこだわりあるんかな。
パンツとかこだわりないじゃないですか。
ただなんかちょっとそれは一瞬思ったけどなんか自分の中で微妙だなと思ったんですけどね。
はいそんなわけで。
ときさんありがとうございます。
モンスターハンターワイズオープンベータテスト。
ベータテストっていうのがあるんだ。
あ、金曜日の12時から。あれ金曜日の12時からなんですね。
本作の看板となるモンスターアルシュベルト登場。
OBT2に特別に調整された高難度のクエストになります。
なるほどそういう本当に一ステージだけ先に公開してみんなでちょっと楽しんでもらって期待感というかワクワクしてて待っててねみたいな感じですかね。
なるほどなぁ。
そういうことなんですね皆さんモンスターハンターワイズ2月7日金曜日12時から。
10日の11時59分で1回閉じるんだ。でまた金曜日にオープンするみたいなやつですね。
そんなわけで皆さんモンスターハンターワイズ2月7日金曜日12時からです。
あれですねもうすぐスイッチ2出るんですよね。
スイッチ2は出たらちょっといよいよ若いは今スイッチも何もないんですよ。
子供小1と小4なんですけど何もないのでそろそろちょっとスイッチありだな。
2出るならちょっとありかなって思ってます。
なんかやっぱお正月に実家帰った時にやっぱ親戚とか集まってやったりしてるのが結構やっぱ僕自身はやってないですけど見てて楽しそうだったんで。
なんかちょっといいなぁと思ったんで今年しかも2が出るっていうニュースがあったんでいいなぁと今年はちょっと思っております。
はいそんな感じですねはいはいはい。
あそうだそうだ。
最近会ったところの話でさせていただくと。
あれなんですよスケータージョン皆さんご存知ですかスケータージョンくん。
NFTも出されたんですけどももともとインスタとかで人気があってその後スマホケース。
ケースティファイって言うんでしたっけ。
ケースティファイからスマホケース出してたり最近はベアブリックですね。
ベアブリックにもなっちゃったりなんかしてる。
あってますベアブリックでちょっと間違ったら恥ずかしいなと思いながらベアブリックなんかになっちゃってたりするNFTにも出してるスケータージョン君っていうキャラクターがあるんですけども。
そのデザイナーの方が事務所兼販売ショップみたいなのをやってて。
東京の西の方に行って家から歩いていける範囲にあるんですよ事務所が。
歩いていける範囲って歩いて40分ぐらいかかったんで。
歩いていける範囲かどうかっていうのは議論があるんですけども。
スケータージョン君ってニューヨークでモテモテなジョン君っていうキャラクターみたいな設定なんで。
その辺が加味されてですね。
ある日事務所兼ショップオープン記念のピザパーティーっていうのがそこでやられてたんですよ。
ショップ兼事務所。
場所はなんて言うでしょう。
JRの電車の高架下みたいなところで結構最近作った。
時々あるじゃないですか。
電車の線路の下をお店に改装してたりみたいなのがそこの駅。
あそこ何駅だっけ。
あそこ何駅だっけ。
ちょっと待ってくださいね。
そういうのがすごいいっぱいあるんです。
多分最近再開発みたいなのをしたんだと思うんですけど。
すごいおしゃれなコーヒー豆とかのお店があったり。
コーヒー豆とか売ってる県にカフェかなとかがあったり。
なんかおしゃれな子供服のお店があったり。
東小金井か。東小金井っていうのがあるんですね。
東京の西の方に。
これ何市だ。
小金井市だ。小金井市っていうところに。
東小金井市っていう駅のJRの線路の下にあるんですけども。
そんなちょっとおしゃれな感じのとか。
ちょっとなんだ。
なんかちょっとうまく入れてないですけど。
最近開発されたきれいなそういうところがあって。
その中の一角を借りられてて。
そこでピザパーティー兼ショップオープン記念みたいなのがあって。
それに行ってきて。
その後オフ会っていうのかな。
普通にその近くで宴会みたいな飲み会があって。
そこも参加させてもらったんですけども。
すごいいいですね。めちゃくちゃ面白かったですね。
全員始めまして。
ちなみに1回スケータージョン君のデザイナーの柴津ちゃんさんとは。
1回お会いしたことがあって。
っていうのもりつさんと一緒にWeb3系の登壇イベント。
トークイベントみたいなのがあって。
りつさんも柴津ちゃんさんも舞台の上で喋るほうの人で。
そのイベント行った時に1回お会いしたことがあって。
ご挨拶もしたことがあったんで。
1回イベント式はあったんですけども。
他の方は本当に初めてで。
すごいめちゃくちゃ良かったですね。
全然違う人たちだし。
スケータージョン君っていうのが全然他のNFTプロジェクトとはちょっと違って。
もともと行って有名で。
どうやら聞いてるとインスタで海外の有名なインフルエンサーの人に見つかって。
これいいじゃんってなって。
そこから広がっていったみたいな感じらしいです。
すごいなと思ってそのストーリーも。
その後ケースティファイっていうスマホのケースとか皆さんご存知だと思うんですけど。
キャラクターに採用されて。
韓国の有名なアイドルの方とか結構それケース使ってインスタとか投稿しててみたいなんで。
以前は台湾にカフェみたいなのがあったらしいですよ。
すごい面白いなと。
最近だったらそのベアブリックとか。
あとはメディコムトイさんというとこから出したりおもちゃを出したりしてるようなところで。
なんかすごい全然他のNFTプロジェクト。
日頃よく我々が知ってるような忍者だお関係のとはまた全然違うラインからアプローチしてて。
すごい面白いなと思いましたし。
そこに来てた人とかとすごい話したりしたんですけども。
皆さん全然Web3トークンとか仮想通貨とか詳しい人ばっかりではあったんですけども。
全然その話の雰囲気がいつもと違うっていうところですよね。
なんか独特な、うまく言えてないですけど。
本当に面白かったですね。
全然いつもと話が違って。
ジョン君これからどうしていこうみたいな。
どうしていこうこうしていこうみたいな話とかがあったりして。
すごい面白かったですし。
ああいうの出ていくのいいなと思いましたので。
ぜひ皆さんもですね。
結構いろんなところの方とコミュニケーション取れるのは面白いんじゃないかなと思いますので。
そういう機会があればぜひ行ってみると。
やっぱり日頃Web3とかそういうNFTとかの話できないじゃないですか。
普通の会社の同僚とか知り合いとか。
できないというのは隠してるとかっていう意味じゃなくて。
なかなか共通言語として伝わらないなというところがあると思うんですが。
ああいうところ行くと。
全然そういう共通言語を持ちながら全然違う視点でお話ができたりするんです。
オンラインストアの計画
すげえ面白かったなというお話でございましたというところですね。
はいはいはい。
というところかな。
そんなもんかな。
オンラインストアですが何とかもう一回販売を開始しようと。
ちょっと一部。
1周年ティーマソルジャーズ1周年記念イベントの時のステッカーとか。
あとなんだっけ。
ステッカー。
あとなんだっけ。
ステッカー。
アクリルスタンド。
あとアクリルブロック。
ブロックは本当にちょびっとしかないですけど。
僕も買ったアクリルブロックとかがちょびっとあるので。
その辺を販売しようかなと。
でちょっと撮影機材とかをですね。
最近買ったんで。
写真カメラとか。
あと一脚カメラ立てるやつですね要するに。
とかを買ったりしたので。
ぜひその辺を使って一回写真撮って販売をしようと思っております。
ちょっと最近いろいろバタバタしてて。
あれできてないんですが。
なんとかぜひやりたいと思ってますので。
ぜひその節はまた皆さんよろしくお願いします。
というところと。
ファッションショーの募集
あとだいだいまるさんがファッションショー参加します。
皆さん参加してますかファッションショー。
今回40人でしたっけ。
確か目指してるっていうことだったと思うので。
でむかりさんが各部屋回って。
参加よろしくっていうのを投下してたと思うんで。
皆さんもぜひファッションショーと参加。
ここにいる皆さん参加されてますかもう。
僕はもうちなみに参加の申請をしましたんで。
今回やっぱ目標にエントリー人数40名目指してるそうなので。
これ募集いつまでだったっけ。
アナウンスのとこ見に行ったら分かるよね。
アナウンスアナウンスアナウンス。
アナウンスのところ。
今回はファッションショー募集が2月の7日。
エントリー2月の7日までですので。
今週日曜ですね。
もしまだの方はぜひ忘れずに。
応募していただければと思います。
ファッションショー。
今回だからファッションショーの方もあって。
それをもとにファンアートを作っていきますので。
ファンアートコンテストその後やるので。
ぜひ皆さんの大好きなティーマソルジャーズを。
みんながファンアート書いてくれるって。
すごい面白い企画だと思います。
またファンアートが今回最優秀賞10万円。
10万円ってすごいですよね。
すごいなと今回思ってるんですけど。
10万円だったら書いてくれる人もいっぱいいるんじゃないかと。
次このファッションショーの募集で一定集めた後は。
次このコンテスト参加してくれる人もね。
今度はいっぱい探していきたいなと思いますので。
ぜひまずはファッションショーを盛り上げたいと思いますので。
40人目指してますんで。
今日来てる皆さんぜひご応募ください。
僕ももうすでに応募しております。
今回はガスマスクをつけてみて。
背中もロケットランチャーをつけて。
ちょっとこういうキャラクターもいてもいいんじゃないか。
というところを狙いに行きました。
最初の頃ですね。
今使っている羊じゃなくて。
別の白い猫で応募した時は決勝まで残ったことあったんですよ。
一回優勝はしてないんですけど。
予選突破したことあったんですけど。
それ以来ずっと予選敗退が続いておりますので。
今回はなんとかこのガスマスクと。
また僕の思っている羊は目が赤くて中に稲妻みたいなのが走ってる感じなので。
背景とも合うんですよね。今回のこの感じが。
なのでぜひ頑張りたいと思いますので。
皆さんも一緒にやりましょう。
だいだいまるさん。だいだいまるさん強いからな。
でも負けないです。今回は本当に勝ちたいと思っております。
パーンと書いてもらえるんでしょその後。
すごい嬉しいなと。いいなと思っているので。
そこはぜひ頑張りたい。
明日までです。明日まで。明日まで。
明日までなの。2月7日って書いてあった気がして。
あれ違う。僕嘘ついたかもしれない。
エントリー2月7日って。
エントリー2月7日日曜日って書いてある。
今日何曜日でしたっけ。
今日木曜日ですよね。木曜日ですね。
ちなみに40人にはまだまだ届いておりませんという情報がありますので。
ちょっとここから。
また締め切りまであるし応募もあっとこうという人がいっていると思うので。
ここから一気に集められるように。
7日までそこは皆さんと一緒に宣伝等して頑張っていきたいなと思いますね。
皆さんもぜひエックスへの投稿など。
お願いしていただけたらと思います。
コウフーファンアート書いてくれたら、デジタル城下町まさよ町NFTとちぎりトークンプレゼントとかしたい。
いいんですか。そんな独断と。
あ、そうか。7日って金曜日ってそういうことか。
7日金なので、7日金なのか9日日なのか。
本当だこれどっちなんだろう。
そういう大事なとこですね。7日だと金ですよね確かに。
そういうことかロクタさんありがとうございます。
そういう意味に明日までですってロクタさんが言っていることは明日までなんだ。
じゃあここからちょっと頑張る。本当あと1日ですね。
分かりました。ちょっとここからじゃあエックスのポストなど皆さんしていただくのも良し。
リポストしていただくのも良し。盛り上げていければと思います。
7日です。明日です。皆さん明日までです。ちょっと頑張りましょう。ここから40目指して。
そんなわけで今日はこんなところで。
すごいですね。
大田村さん。
蝶々蝶って本当ですか。それともネタですか。蝶々蝶本当ですよ。
ゆり子夫さん松山城の蝶々蝶ですから。デジタル城下町の。
NFT配る権利もお持ちなんで。
ちょっとこれから皆さんゆり子夫さんにする予定いったら松山城の町民にしてもらえたりNFTがもらえるかもしれないですね。
すごいですね。そういう参加城の作り方が本当に面白いですよね。
最初からそこまで考えたかどうかわからないですけど結構ここに来て盛り上がってますし。
やっぱりスタートした頃ってお城一つしかなくて。
やっぱりさすがにそこまでって感じではありましたけど。
こんだけ広がってくると一気にいろんなお城さんも参加してくれるし。蝶々やりたいという人も出てくるし。
っていうところで本当にね。さすがだなぁとしか言いようがないバイトですね。
本当に我々も見習っていきたいなと思います。蝶々は立候補&は早い者勝ちですということです。
なので最後あれですね。ファッションショーは明日までということなので。
ぜひ皆さんもしここを聞いている方でまだ応募してない方いたら是非エントリー。
イベントの盛り上げ
アナウンスっていうチャンネルですね。ディスコードのアナウンスメントっていうところのアナウンスメンツっていうところ。
結構上の方ですね。この詳しくは応募方法とか。
あとGoogleフォームで応募するのでそのGoogleフォームとかそこに貼り付いてますので。
ぜひまだの方は応募してみてください。
ということで今日はこの辺で終わりたいと思います。いいかな。
だいだいまるさんそうなんですね。頑張ってください。
それ以上言いようがない感じですけども。
現存12店主松山城。そうなんだ。時々聞きますよね。現存12店主。
そうですね。そんなわけでファッションショー盛り上げていきましょう。
今回は僕も決勝し予選突破狙っております。
そんなわけで今日も皆さんお集まりいただきありがとうございます。
久しぶりにやって楽しかったなと思ってますのでまた引き続き来週もなんとか。
最近ちょっと仕事が本当遅いんですよ。本当嫌ですねというところですが、
引き続き頑張っていきたいと思いますので来週もよろしくお願いします。
というわけで今日も皆さん聞いていただいてありがとうございました。ではまた。
38:50

コメント

スクロール