1. シクミの仕組み
  2. ミームコインは現代アートみた..
2024-05-23 07:27

ミームコインは現代アートみたいなもの

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
#仮想通貨
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/607d6aeebe8d4428b941d627
00:03
こんにちは、シクミと申します。
ザ・マフィアイマルズというキャラクターブランドを広めていくため、オンラインストア中心にいろんなことをやっています。
どうぞよろしくお願いします。
今日はですね、最近いろんなところで耳にするミームコインについて話をしていきたいと思います。
ミームコインって難しいというタイトルでやっていきたいと思います。よろしくお願いします。
まず本当にタイトルが僕の結論ではあるんですけども、まずミームコイン、ご存知でない方のために簡単に説明すると、
仮想通貨の一種ですね、有名なのがビットコインとかイーサリアムとか言われるのが有名ですけども、
その中の、そういうのと一緒ではなくて、ミームコインというのは仮想通貨の中の種類ですね。
ビットコインとかイーサリアムって何て言うでしょうか。
例えばお金で言えばビットコインとかイーサリアムっていうのはドルとか日本円って言ってるのと一緒です。
じゃあお金で言うとミームコインって何でしょう。
あんまり当たるものがないですね。ミームコインってそんな感じで仮想通貨の中の1個の種類で、
特に意味がない、使い道のないものみたいなことを簡単に言うと、風なものになります。
具体的にはどういうのかというと、同時コインというものとかシバっていう、結構ミームコインって犬とか猫とかそういうのが多くて、
シバってシバ圏のシバっていうのがあって、そういうのをミームコインで言います。
特に特徴としては何の使い道もないって公言してることが多いですね。
イーサリアムとかビットコイン、ビットコインはそれこそ決済に使えたりしますし、
イーサリアムもあることになって、いろんなアプリ、仮想通貨上のアプリが使えたり、
それこそ今であればいろんなものがイーサリアムで買えたり、
実際のものとかはあんまりないんですが、デジタルなものが買えたり、
例えばNFTとかそうですね、イーサリアムで買うのがメインですけども、
そういうものに基本的には使えない、何の意味もないようなものがありませんって明言してるのをミームコインって言われたり、
じゃあなんでこんな話をしてるかというと、最近クリプト忍者のプロジェクトでおなじみの池原さんが出されたわけじゃないですけども、
クリプト忍者の二次創作みたいな形で忍者犬っていうミームコインが出ました。
それがすごい話題になって、日本にもミームコイン、日本の仮想通貨市場が広がらないのはミームコインがないからだっていう話があって、
いろんなところでフィナンシーでもミームコインを出そうという話が出てますし、話題になってます。
そんなと言ったら何の意味もありませんって公言してるものに、何で価値がつくのかっていうことですよね、本当に。
03:07
有名な企業家でイーロンマスクというかテスラという車を作ったり、あとは宇宙船打ち上げたりとかですね、それの有名なイーロンマスクさん。
あと衛星からのインターネットをやってたり、事業としてやってたりするイーロンマスクさんも同時コインのことが大好きで、
時々Xで以前はイーロンマスクが同時って呟くと価値がすごい上がるみたいなですね、そういうことがあったりして、
なんでしょうね、なかなか感覚的に難しいですね、僕個人的には。
何の使い道もありませんって言ってるものをみんなが売ったり買ったりして、すごい価値が上がったっていうのはすごく難しいなと思っております。
そんな僕なりに出した結論としては、現代アートみたいなものなのかなというふうには思いました。
現代のブロックチェーンという技術を使ったアートですよね、いろんな主義主張。
例えばニンジャインだと、新しいブロックチェーン、アスターZKEVMというブロックチェーンを応援する動きがあるんでしょうし、
プリキュア人形を盛り上げるっていうのもあるんでしょうし、そういう意味を込めて作ってる現代アートみたいなものなのかなと。
要は重度供給で欲しい人が多ければ値段上がるし、欲しい人が少なければ値段は下がるみたいな。
そんな感じなのかなと私的には思っています。
なかなか使い道が基本的に意味がない、楽しむためのものってことですよね。
そう思うと言いながら考えてるんですけど、楽しむためのものと思えば、そこに何か価値が必要なのか、それと別にそうでもないですよね。
例えば、漫画なそうかもわからないんですけど、漫画を読んで楽しむ、で終わりじゃないですか。
コンテンツにしても、読んだり見たり聞いたりして終わりというものと一緒で、それを買うという体験と、
持つという体験を使わせて楽しむ、自分の態度を表す、で終わりというのは楽しむものとしてはあるのかもしれないですね。
仮想通販というから価値をもしかしたら我々追い求めてるのかもしれないし、もしかしたらそういうおもちゃを買って飾って楽しむ。
フィギュアもそうですよね、買って楽しむというのと似たような性質のものも知れないですね。
一番追加で申し上げると、投資という意味では非常にお勧めしないものになります。
06:05
ミニムコイン全般ですね。やっぱりすごく価格の上限も強いですし、大きいですし、それこそ全然価値がなくなっちゃったりするものもあるので、
本当に増も増、山ほど価値がなくなったものもあるようなものになるので、本当に今残ってたキシバとか同時っていうのはごくごくごくごく一部のものなので、
もし今後、あ、そうやって値段上がるんだったら買おうとかって思っておられる方は基本的にはお勧めしないかな。
それならビットコインとかイーサリアンっていうのを買えばいいかなと思うので、投資目的ではお勧めできないものにはなります。
そういっても、さっき言ったみたいに食品じゃないですけど楽しむものとしては全然面白いのかなというふうに思いました。
はい、そんなわけで、今日のお話としてはミームコインっていうのはなかなか難しい。
個人的にはそういう現代アートとかそういう、もしくは手工品、コレクタブルアイテム、コレクターアイテムみたいな感じなのかなって今のところ思ってます。
投資でお考えの方にはお勧めしませんので、ぐれぐれもご注意くださいということで、今日はミームコインって難しいということでお送りさせていただきました。
ではまた明日もよろしくお願いします。
07:27

コメント

スクロール