00:06
こんにちは、さつきです。
今日は初めてベビーシッターを利用してみましたので、率直な感想と、
これからベビーシッターが気になっている人へのメッセージをお話ししたいと思います。
よかったら最後まで聞いていただけると嬉しいです。
このチャンネルでは、30代副職、3歳と0歳の子どもを育てる育休中のさつきが、
副業への挑戦を通して、自分自身の生き方を試行錯誤する様子をお届けするチャンネルです。
私は今、とあるオンライン研修を受講中で、
宅地証を利用しようと思ったら、インフルエンザで流行で使えなくて急遽、
エリーさんからの紹介で、今回はキッズラインという会社のベビーシッターを利用したので、
率直な感想や流れをお話ししたいと思います。
利用の流れは、公式のアプリやホームページから見てもらえたらと思いますが、
私はまだ登録すらしていなかったんですよ。
本当に利用登録からだったんですね。
利用登録するときに個人情報を入れて、免許証やマイナンバーカードなど、
身分証をアップロードが必要だったんですね。
それがちょっと時間がかかるみたいで、
私の場合には登録して2日後にはシッターさんが来てほしいという、結構急ぎな状況だったので、
免許証とかの身分証の審査ですよね。
それなんかお急ぎボタンみたいなのがあったので、
これこれと思ってお急ぎボタンを押しました。
実際に審査が通るのに、私の場合は大体2時間半。
2時間半くらいしたら、もう利用できるようになりましたみたいな感じでメールが届いたので、
そこからもうお急ぎでシッターさんをエリアと日時で絞り込んで、
そしたら1人だけヒットしたんですね。
選ぶとかそういう余裕なかったので、その人しかいないという状況だったので、
その人に予約リクエストを送りました。
で、私ね、ちょっと勘違いしてたのが、
03:00
最初は美容室のネット予約みたいに、
もう予約を押せば完全に予約取れるのかなって思ってたんですけど、
キッズラインそうじゃなくて、あくまで予約の最終段階で、
まず予約リクエストが必要らしいんですね。
予約リクエストをして、それで今度は事前のオンラインの面談、顔合わせがありました。
で、私の場合はちょっとね、その予約リクエストした時間も、
ちょっともう2日前というギリギリの状況だったので、
オンラインの事前面接ができる日にちっていうのが、
もう次の日しかない。
その次の日しか枠がないっていう状況だったので、
もうちょっとそのオンライン事前面談の予約を入れて、
で、そこのやり取りは、
ベビーシッターさんとキッズラインのウェブ上とかアプリ上で、
メッセージ何回かやり取りしてっていう感じで、
で、オンライン事前面談の日付が、
日時が決まって、Zoomのリンクが送られてきました。
で、利用したい前日の夜、私の場合は夜に顔合わせをして、
で、本当に30分程度、
シッターさんが保育関係の資格証とかを画面で見せてくれて、
こんなの見せてもらえるんだなって思いながら、
で、あとどんなお世話を私がシッターさんにお願いしたいかとか、
あと子どもの性格とか特徴ですよね、
でも、あと注意点とか、
でも私の場合は基本あんまり、
あれしないでください、これしないでくださいとか、
そういうのもあんまなかったので、
基本的にはミルクとおむつ交換と遊び相手と、
必要時はお昼寝させてくださいっていう、
あとはあんまりありませんみたいな感じで、
なので、Zoomの方もあっという間に終わりました。
確か時間だと15分ぐらいだったかなと思います。
で、オンライン事前面談、Zoomの面談が終わったら、
今度はシッターさんから見積もり、見積もりの金額が送られてきて、
キッズライン上に、それで了承すれば予約っていう流れだったんですね。
で、そのシッターさんも見積もりOKの上で予約しないと予約確定しないので、
この後すぐ送るので予約確定してくださいねって電話してくれたので、
はいって言って、で無事に予約確定ができたので、
当日はシッターさんに来てもらうことができました。
06:04
で、実際利用してみてよかったのが、私はBBシッターさんお願いするのって初めてだったんですけど、
来てくれた人がね、やっぱりすごくもう慣れてる人だったので、
そう、なんかね、なんだろうな、全くね緊張感も、いい意味で緊張感もね感じられないからすごい落ち着いてる方で、
で、私はちょっと0歳7ヶ月の息子を預けるっていう今回お願いだったので、
ミルクの場所と給糖ポットの場所と、あとおむつの場所、着替えの場所とか、
そういうのをね、もうシッターさんが、じゃあこの場所教えてくださいっていう感じで、
これはここですって私が答えてみたいな感じで、あのゴミ箱の場所とかね、
そういう感じだったので、なんかもう初めてでも、
シッターさんが慣れてる方だったので、すごくこっちも落ち着いてお話できました。
私の場合はちょっと今回オンライン研修があったので、
ちょっと別室でシッターさんと息子にワーリビング行ってもらって、
私はちょっと別の部屋でパソコンを持って行ったんですけど、
ちょっと途中休憩があったりとか、シッターさん来てもらってから、
オンライン研修始まるのに30分ぐらい時間あったりしたので、
ちょっとねその間の様子を見たりしてたんですけど、
ちゃっかり私は洗濯物を干させてもらいながら様子を見たんですけど、
なんかね、すごいやっぱ慣れてるんですよね、赤ちゃんへの接し方。
そう、なんかおもちゃもここのエリアのは全部何でも使っていいですって言ったら、
なんかおもちゃを見せながらすごい反応を息子の反応を見つつ、
すごい本当に慣れてるっていう感じで、
だから安心して預けられるなって、もうそう思いましたね。
あとは、実際利用してみて、やっぱりね、私は託児所は今2回ぐらい利用してるんですけど、
送り迎えがないことと、持ち物の準備がないっていうのがすっごい楽でしたね。
託児所ってどうしても当たり前なんですけど、時間に合わせて送り迎えがあるし、
あと結構あれこれね、やっぱり持ち物が大変なんですよね。
保入便と着替えは2セット必要でとか、それも名前を必ず書いてくださいとか、結構めんどくさいんですよね。
09:04
だけどシッターさんだとお家にあるもので全部やってくれるので、
物の準備とかも全然いらないので、すごく楽だなって思いました。
ここからは反対に利用してみて、ちょっと大変だなって思ったことを正直に話そうと思うんですけど、
まずは実際に予約する、ベビーシッターさん予約するまでの工程が結構多くて、大変だなって思いました。
私は勝手に登録利用する前までは、登録してもう登録ができたらすぐにもう予約が一発でできるものだって思ってたんですけど、
子供の相性とかママとシッターさんの相性とか、そういうことを加味してたと思うんですけど、
実際は事前のオンラインの会話があったりだとか、あとはシッターさんとのメッセージのやり取りがあったりとか、
あとはプロフィール欄、私の利用する人のプロフィール欄っていうのも作らなきゃなんですけど、
結構そこにいろいろ文字をね、今子供はこういう感じの性格でとか、こういうお世話してもらえる人をお願いしますみたいな感じで書くみたいなんですけど、
結構それがちょっと大変だなって思って、
あとその、私ねちょっとやらかしたんですけど、シッターさんとのやり取り、メッセージのやり取りっていうのが必要なんですけど、
最初ねアプリを登録しなくて、ウェブサイト上でやってたので、メッセージがシッターさんから届くと、メールにはね通知が来るんですよ。
だけどそれをねちょこちょこ見逃しちゃって、最初はオンライン面談の確定っていうのを私が押さなきゃだったんですけど、時間切れになっちゃって、
オンライン面談の予約ができなくて、やばいどうしようって思っちゃって、
で、なんかいいかどうかわかんないんですけど、そのメッセージやり取りしてたシッターさんにまた個別メッセージを送って、
ごめんなさいってオンライン面談の確定、ちょっと時間が過ぎちゃって確定できませんでしたって送って、
そしたらもう一回予約リクエスト送ってくださいねって言ってくれたので、今度は2回目はさすがに見逃すことなく面談の予約ができました。
だからちょっとねやり取りがワンクリックで予約じゃなくて、結構そこのシッターさんと事前の面接もそうだし、
細かなメッセージのやり取りとか、そもそもの最初はプロフィール欄の書くところ、結構それがね私は大変だなって感じました。
12:10
あとはねちょっと料金の面、当然なんですけど、
タグデーショーと違ってシッターさん一人に自分の子供一人、その時間は単独で見てもらうわけなので、タグデーショーよりももちろん料金高いですよね。
利用して初めて知ったのが、シッターさんによってその時給いくらっていうのが違うんですよね。
だからそういう感じなんだって思って。
私の場合は、その日としかね、今回お願いしたシッターさんしかヒットしなかったので、悩みようもなかったんですけど。
だからまぁちょっとね、あの人によってシッターさんによって料金が違うっていうところが、そうだからそういうものなんだなっていうことがちょっと驚きました。
一律の料金じゃないんだなっていうことが分かりました。
とはいえ、いいところもちょっと大変だなって思ったところもあったんですけど、
私はね、また利用したいなって本当に思いましたね。
特にやっぱりこう、サンゴで私の場合はちょっとオンライン研修があったりとかがあるんですけど、
サンゴ、タグデーショー利用するにもいろんな準備とか持ち物とかね、時間に合わせなきゃとか、そういうのでかえって疲れちゃうママさんっているんじゃないかなって思ってて。
なんか私はそのオンライン研修だけど、なんかお家でちょっと自分の時間、それこそ2,3時間寝たいとか、なんかそういうのでもシッターさんだったらいいですよって言って普通に別室で寝かせてくれるなって思ったので、
確かにね、タグデーショーより料金は高いけどいいなって思いました。
もし今後、キッズラインとかね、ベビーシッターさん使う人に私から勝手にメッセージなんですけど、
とりあえず登録とお試し利用はやってみた方がいいなって思います。
これね、なんか実際結構そのプロフィール欄の入力とか、あと実際のシッターさん頼む時のやり取りとかね、結構私は大変に感じちゃったんですよね。
でも多分1回やっちゃえば2回目からはもっとスムーズにできそうって思ったので、なんかとりあえず1回なんか用事なくても使ってみるのは1つかなって。
15:01
多分なんか2時間とかでも利用できるので、そんなにね、2時間くらいだったらものすごい高いっていうことにならないと思うので。
そう、1回登録とお試しはお勧めします。
はい、あともう一つ、ちょっとキッズラインに関してはアプリは必須です。
というのがね、その私メッセージを見逃しちゃったりとかがあって、やっぱりウェブサイトでも全部できるんですけど、
そうやっぱりメールで通知が来ると私メールあんまり見てないので、ちゃんと見る人だったらいいんですけど、
アプリだとね、アイコンのとこに1とか2とか出るのですぐ気づけるので、アプリはとっておくことをお勧めします。
はい、あと3つ目、お部屋は片付けない。
はい、これはキッズラインを紹介してくれたわーままえりーさんの教えで、
イルサ精神で受け入れてねって、ありのまま、さすがえりーさんだなって思ったんですけど、
シッターさんが来るって言っても別にお客さんが来るわけじゃなくて、私たちの生活をね、私や子どもの生活のお手伝いに来てくれる。
しかもそれをお金を払って、私がお金を払ってるわけなので、
部屋は片付けなくていいと、それはえりーさんからも事前に教わったので、
わかりましたって、エルサの精神ありのままで部屋で受け入れますって言って、本当に私片付けませんでした。
片付けてたらね、また帰ってママが疲れちゃうので、ありのままでいいそうです。
はい、ということで、だいぶ長くなりましたが、
私が今回、ベビーシッターさん、今回はキッズラインを利用してみた率直な感想と、
あとこれからベビーシッターさん、キッズラインを使う方へ私から勝手にメッセージということでお話をしてみました。
ここまで長いですけど、最後まで聞いてくれた人いたら嬉しいです。
ちょっとタイムスタンプをつけて聞きやすくしようと思いますので、
それでは最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。