2025-02-07 09:14

#33 みんなが沼る、あさひるさんメルマガ読者限定zoom会レポ

あさひるさんのメルマガ読者限定zoom会に参加しました😊

総勢21名✨
zoom会でこの人数だとグループごとの部屋に別れて
交流するパターンが王道ですよね?

それが!!
グループごとに話すけど、他の参加者もグループの
話を見れる・聞ける斬新なスタイル❣️
さらには「参加者同士の横の繋がりを作ってほしい」と
参加者のSNS一覧のお土産つき🥹✨

あさひるさん、発想力も人繋ぐ力も底なし沼…。

スタエフ初心者~上級者までお役立ち間違いなし
あさひるさんのコンテンツ(メルマガ限定)
私、即買いしました🙋‍♀️💕

本日2月7日(金)までがキャンペーン価格だそうです✨

💜あさひるさんスタエフ💜
https://stand.fm/channels/638343c4b4418c968d7c2ac1

💜あさひるさんコンテンツ販売詳細💜
https://ameblo.jp/momokiyo90/entry-12885328310.html

------------------------------------
【自己紹介】
30代福祉職、2人目育休中のさつきです♪
【調べる&まとめる&伝える仕事】を13年
育休中に副業に挑戦!
仕事×副業×育児の両立を目指して試行錯誤中。

自分自身のこれからの生き方や働き方を
模索する様子を発信しています。

【アメブロ】
https://ameblo.jp/satsuki-603/

【note】
https://note.com/satsuki_603

#育休 #育休中 #ママ #福祉職
#福祉 #福祉の仕事 #社会福祉士
#ケアマネ #ケアマネジャー #副業
#しなやかーず #試行錯誤
#あさひるさん
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/671f4b775f7e8bea6ce15e41
00:05
こんにちはさつきです。 今日はスタイフでも有名なというか、スタイフといえばあさひるさん
あさひるさんのメルマガの読者限定zoom会に参加したので、ちょっとその感想をお話ししたいと思います。
このチャンネルでは30代福祉職3歳と0歳の子どもを育てる育休中のさつきが、副業への挑戦を通して
自分自身のこれからの生き方を試行錯誤する様子をお届けするチャンネルです。
先日、あさひるさんのメルマガ読者限定zoom会が平日だったんですけど、お昼の時間帯12時から13時過ぎまであったんですけど、
ちょっとそこに私参加しました。 平日の昼間なのに21名、結構なニーズで、さすがやっぱあさひるさん。
みんなね、あさひるさんの配信が大好きだったり、あさひるさん自身大好きだったり、
そういうたくさんの人が集まってたんですけど、今回zoom会が斬新だなと思ったのでちょっとお話ししたいと思います。
zoom会で20人とかそういう人数だと、2パターンあるかなと思うんですけど、
一つは主催者の人が基本セミナーっぽく話すみたいな感じなのかなっていうのと、
あとはグループ分け。zoomでグループに分かれて、そのグループでそれぞれでいろいろ交流するみたいな。
私もまだこういうSNSでのつながりでのzoom会ってまだ数回なんですけど、だいたいこの2パターンだなって思ったんですよ。
でも今回あさひるさんのって違うんですよね。なんかハイブリッドじゃないけど。
どうだったかというと、まず事前のグループ分けはあったんです。
でもここからが違うところで、グループに分かれるんですけど、zoomでいうグループごとの部屋には分かれずに、
グループごとの会話を全体の前でする。
伝わります?
例えば、じゃあAチームさんみたいな感じで、あさひるさんがある程度スタイフでの発信歴だったりとか、副業歴とか、
そういうのでグループ分けしてくれてたんですけど、例えばAチームだとしたら、Aチームは基本その間ミュートを解除するんですけど、
事前に、例えば質問があったテーマとかやりたいこととか、そのテーマに沿って話す。
03:07
あさひるさんとAチームの人が話すっていうのを他のみんなが全員見てる。見て聞いてる。
これがすごい発想として、そういうやり方あるんだっていうのがすごく新鮮でしたし、
実際に参加しててすごく面白かったんですよ。
Zoomのグループ分けのって、だいたい各部屋に分かれて、いろいろ話して、
はい、じゃあ何分経ちました?じゃあ皆さんチームでどうでしたか?みたいな感じで、チームの代表者がそれぞれ感想を言うみたいな。
結構、研修とかそういうのでもそういうパターンが多いなと思うんですけど、
やっぱり実際、まとめじゃなくて、実際のチームごとの話の様子ってやっぱり気になるんですよね。
今回それを実現してくれたので、すごい面白くて。
私はスタイフ初心者チームっていうところに、あさひるさんグループ分けしてくれたんですけど、他のチームもすっごい面白くて、
今年サバンナに行きたいみたいな話が出たりとか、一方で、お茶会をやってみたいんですけどどうな感じですか?みたいな感じで、
結構、具体的なビジネスみたいな話も出てきたりとか。
私はスタイフ初心者チームで、ちょっと事前に質問してた、
短く喋りたいけど、ずるずる長くなっちゃいますみたいな、本当初心者の質問を私事前にしてたんですけど、
でもそれも、こうしたらいいですよっていうアドバイスだけじゃなくて、そもそも短い配信っていうのが、
確かに短い3分とか10何分とかのやつよりは聞きやすいけど、でもそれだけ作り込みもかなりやらなきゃだから、
結構台本もカチッとしたものが必要だったりするから、じゃあそれに合うかどうかとか。
すごく一つの質問に対しても、かなり踏み込んだ回答っていうか、
ただ一問一答だけじゃなくて、そこから会話をどんどん広げてくれる朝昼さん。
本当にそれが面白くて、このズーム会すごいなって思いましたね。
本当に常に楽しかったです。
それだけで終わらないのが朝昼さんですよね。
楽しかった楽しかったで、それだけ満足して終わりでもいいんですけど、朝昼さんはこのズーム会で横のつながりも作ってほしいと。
06:04
なので朝昼さん、なんと、参加者のSNSの一覧リストまでお土産付きでくれたんですよね。
いやー、ここまでやってくれる人を初めて見ました。
なんだろうな、もう大体参加者でってなると、こっちもちょこちょこノートとかそういうのにメモしながらだったりして、
後からSNSの中を調べて見に行ったりとか、そういう形ではやってたんですけど、
それをもうプレゼントしてくれちゃうんだ、みたいな。
そんな嬉しいサプライズもあって、朝昼さん、そりゃみんな沼るよな、みたいな。
そうそう、どんどんファンになっちゃいますよね。
そんな驚きと感動とみたいな感じの、そんなズーム会でした。
朝昼さん、今日まで、2月7日までコンテンツ販売っていうのをキャンペーン価格でかなりお得にやられていて、
私はもう即ポチッと買いました。
やっぱり朝昼さん、値段以上のサービス精神というか、値段以上の商品に違いないなっていうのが分かりきってたので、
私は今初心者、スタイフはじめて2ヶ月だったところなんですけど、
やっぱりちょこちょこっとした、これどうしたらいいんだろうな、みたいな、そういうのがあったりとか、
こうしたいけどちょっとなんかうまくいかないな、みたいなことが、やっぱり実際やりながらちょっとずつ出てきてるんですね。
で、やっぱりそれ結構いちいち調べてたりってなると、それだけで時間ももったいないし、
朝昼さんの今回のコンテンツを購入することで、そういう時間の短縮にもなるし、
ちょっとしたつまづきポイントっていうのも、きっといろんな動画とか、マニュアルみたいなのに、きっと盛り込まれてるだろうなって、
そう思ったので、もう即購入をしました。
今日まで、2月7日までだそうなので、気になる方はお早めに、頼まれてもないのに宣伝をしてみました。
ということで、今日は朝昼さんのメルマガ限定ズーム会に参加しての感想と、そこから感じたやっぱり朝昼さんのすごさ、
09:00
そのあたりをお話ししてみました。
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。
09:14

コメント

スクロール