1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run Lab Daily ランナーズ飲み..
2025-01-24 39:55

Run Lab Daily ランナーズ飲み会最高!!!

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさんのランニングブログです。

その日にあったことや、やったトレーニングなんかをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。

リスナー同士がゆる〜くつながれるコミュニティを作りました。よかったらご参加ください!

⁠⁠https://www.strava.com/clubs/runlab⁠⁠


【Notes】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

INNER FACT

⁠Strava Run LABコミュニティ⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠The Personal Best Running Program⁠⁠⁠

⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠【10分間】8種目の体脂肪燃焼HIITトレーニング!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠180 BPM Running⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠UESCA Ultrarunning Coach Certification⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 現在勉強中!

【今年のメインクエスト】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠比叡山 International Trail Run 2025⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠BIWAKO 24⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠水都大阪100kmウルトラマラニック⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠天ヶ瀬100⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠LAKE BIWA 100⁠⁠⁠⁠ (未定)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2025年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho⁠

00:10
みんな、走ってる?毎度、けんたろーです。
Run Lab Daily、この番組は、大阪の普通のおっさんのランニングブログです。
その日にやったことや、やったトレーニングなんかをベラベラと喋っています。
ランニングや家事、通勤、通学のともに、ぜひぜひ聞いてください。
ほな、始めましょう。
はい、みなさんこんにちは。今日はですね、1月の24日です。
なんかいつもね、時間経つの早いね、早いね、言うとるけど、あと1週間でですね。
1月もしまいや、いうことで。やっぱ早いですね。
これ、同じことばっかり言うと面白いんですけど、やっぱ早いなと。
はい、ようやく1週間、平日が終わろうとしてますけども、今週はいかがでしたでしょうか。
前回ですね、ストラバのほうで、ランニングクラブって言ったんですけど、
ランニングコミュニティということにします。
はい、あの、ストラバの場合あれなんて言うのかな、ランニンググループ?
グループっていう位置づけでしたっけ?
なんですけども、グループとかクラブとかいろんな呼び方があるみたいですが、
僕はランニングコミュニティと、
ランニングコミュニティっているかな、ランナボコミュニティと、
これからはストラバですね、ランナボでストラバですね、やっこしい。
ストラバの集まりのことを、はい、ランナボコミュニティと統一しますと呼ばせてください。
で、コミュニティのほうになんとなんとですね、
僕が無理やりストラバで声かけて入ってくれはった人もいれば、
今までフォローとかストラバでのつながりはなかったと思うんですけど、
多分この放送を聞いて参加してくださった方も何人かいらっしゃってありがとうございます。
メンバーにストラバのランナボコミュニティ、
概要欄のほうにリンク貼っておきますので、
もしよかったら入っていただいたら、
特に招待制とかではないので、
もれなく私フォローさせていただきます。
別に嬉しいかどうかわからないですけど、
よかったら僕もフォローしてください。
あとは毎日じゃないですけど、
03:01
できるだけクラブに入ってくださっているメンバーのアクティビティに、
いいねを押しに行っております。
なんかね、せっかくこんなのやってるんで、
書き込みも投稿、
こないだあれですけど、
1個目の書き込みが、
今年のメインクエストは何ですかということで、
今のところ、
水野さん、
こないだ優勝してた、
亀の甲羅を背負ってましたけど、
四国のトルラン大会で優勝してありましたけど、
水野さん。
こないだ京都のグレートラウンドのときに、
ボランティアされてお声かけくださった吉道さんが、
今年出るレース、
あげてくださってます。
見ると、
水野さんは今度、
3月の比叡山で、
お会いできそうな感じだなと。
水野さんが優勝したレースなんやったかな。
あれ、出てこないぞ。
千葉海岸?
千葉海岸トレイルランニングレース。
読み方がわかんないですけど、
千葉ですね。
写真があります。
千葉海岸。
海岸っていうのは海に崖って書いてますけど、
これの50キロで3313メートルアップ。
6時間6分30秒で水野さん優勝します。
おめでとうございます。
水野さんとは今度また久しぶりに、
10月ぐらい以来、
修学旅行の下見に来てた水野さんと会って以来、
ではないでしょうか、次回に会うのは。
新越の話をZoomでさせてもらいましたね。
吉道さんとは結構かぶってて、
またいっぱい会えると思ったんですけども、
まず吉道さんとは、
3月末の琵琶湖24時間走でお会いできそう。
それから天ヶ瀬100マイルでもお会いできるということで、
楽しみにしてます。
吉道さんよろしくお願いします。
それから島津さんという方も書き込んでくださっていて、
2月に大木町シーサイドというレースがあるんですね。
06:06
それから7月に温竹100マイルということで、
あとは新越湖岳かレイクビュアか神戸のどれかに出たいと。
レイクビュアでもしかしたらお会いできるかもって、
まだどちらもエントリー終わってませんけど。
あとは12月にITJかヨーロトレということで、
皆さんとぜひぜひ直接お会いできたら嬉しいので、
ごめんなさい顔がわからない可能性もあるので、
よかったら名乗っていただけると嬉しいです。
もちろんですね、いろんな方がいるので恥ずかしいとか、
ケンタロウなんかとしゃべりがないわという方もいるかもしれないので、
遠目からあいつがアホのケンタロウかと、
見ていただくのもいいかなと思っております。
もしよかったらこのコミュニティに参加していただいて、
メインクエスト今年度のレースでやるかというのも、
ぜひぜひ投稿してください。
もしかしたら同じレースでとかで会えるかもわからないなという。
お互いにこのメンバー同士が交流できたらなと思って、
そんな書き込みしています。
あとはそうですね、メンバー同士が、
例えばこの人このレースに向けて、
せやからこんな練習してはんねやみたいな、
練習もアクティビティでお互いの練習も入れるので、
それでフォローせなあかんのか。
でもそれで見ながら参考にもできるかもしれません。
あと書き込みとしては、
ポッドキャスト更新しましたよということで、
この間書き込みしました。
今しゃべっているこのポッドキャストの裏話的なことも、
このコミュニティのところで軽く書けたらなと思っています。
そんなとこですかね。
そこにもしよかったらコメントとかもらえると嬉しいです。
グループ絡みでいくと、これはいいんかな、言うても。
じゃあ下の名前だけ一個。
ひろみさんという方から、
ストラバの、ストラバじゃない、
インスタにメッセージをいただいてます。
これは軽く紹介します。
ストラバフォローありがとうございます。
この方、コミュニティの方に参加してくださったんですけれども、
女性ですが、
ランラボリスナーとしてフォローして数年経ちましたが、
この間に関西方面に行く機会も増えました。
数年、マジで。
ありがとうございます。
09:00
ほんまにね、直接皆さんに聞いてみたいことがあって、
結構長いこと聞いてくださっている方もいらっしゃって、
何が面白いかっていうおっちゃん方が喋ってるだけなんですけども、
嬉しいですよ。嬉しいねんけど、
その辺ちょっと聞いてみたいなという、
これから続けていく上でもモチベーションになりますし、
どんなとこが、
続けて聞いてるポイントなんかとかも、
教えてもらえたらと、
逆にこの話はもうええよみたいな、
1週間経つ早いねみたいな話はもうええよ、
みたいなことも言っていただけると、
改善したいなとコメントをお待ちしております。
比叡山、応援に行くので、
お会いできたらいいなと思います。
あらたくぱいせんともつながりがあるんですね。
あらたくさんとも、
つい最近ですけど、
最近、この数ヶ月でつながらせていただいてます。
塩屋マウンテンクラブの朝連夜ホームマウンテンの、
てっかい山にもぜひ来ていただきたいです。
ということで、
メッセージいただきました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
そうそう、コミュニティの方なんですけども、
女性が確か3人しかいらっしゃらなかったのではなかろうかと、
そのうち1人はドイツの、
自分の元同僚なんで、
ほぼほぼ内輪なんですが、
もしよかったらですね、
女性の方のご参加お待ちしております。
で、えっと、
そうですね、そろそろ、
本編、本編というか、
ランギングの話を先したいと思うんですけども、
はい、ランギングについては、
この間から言ってますが、
今週から、
はい、
なんて言うんだろう。
心肺機能強化期間ということで、
VO2MAXの、
はい、
刺激を高めるトレーニングを始めています。
で、
基本、
何してるかというと、
毎日ではないですけども、
週に2から3回のインターバルとか、
強度の高い心拍数、
僕は普段マフェトンなので、
自分の年齢、
180から自分の年齢引いた、
134にプラス5ぐらいで、
だいたい140以下で走ることが多いんですけども、
はい、
ただ、
今年は、
ちょっとこう、
計画的に、
はい、
雨傘に向けて、
5月の雨傘に向けて、
計画的にトレーニングしたいなと思っているので、
あの、
気分けをして、
初めの6週間は、
1ヶ月半ですね、
6週間、
まずはVO2MAXを強化しようということで、
12:03
機能を高めたいということで、
今週から、
ハイインテンシティですね、
高負荷なトレーニングを始めています。
で、
なんかあれやな、
横文字つこてる大芝みたいな喋りになってますけど、
ハイインテンシティとかですね、
はい、
VO2MAXとかですね、
はい、
全部日本語で言うとなんか、
それはそれでなんかね、
通じひん部分もあるのかなとか思ったりもするんですけども、
え、
そうですね、
えっと、
こないだは、
水曜日、
こないだの時も言いましたけど、
21、
え、
22日か、
あ、
じゃあ言ってへんか、
言ってないですかね、
22日、
はい、
22日の水曜日は、
あの、
トレードミル使って、
インターバルトレーニングしたんですが、
これあの水野さん、
あ、
言ってないですね、
水野さんのトレーミの回を、
聞き直しながら通勤ランしたよ、
というのをこの間言ったんですけど、
その、
はい、
次の日です、
あの、
ジム行きまして朝から、
で、
水野さんのトレーミのトレーニングを参考にして、
まああの、
僕の行ってるジムは、
あの、
斜度が20%にはならないので、
15%にして、
はい、
で、
えっと、
やりました、
で、
あの、
15%にする前に、
まずは10分間、
普通に、
フラットで、
あの、
キロ6かな、
時速10キロで、
10分間体温めて、
で、
その後、
15%にして、
1分、
はい、
え、
ダッシュ、
で、
速度が、
あ、
そのまま同じですね、
10キロ、
ですね、
はい、
まあ10キロ、
キロ6やけど、
あの、
斜度が15%なのでかなりきつかったです、
もうちょっと上げたかな、
10点、
11ぐらいまで上げた、
ちょっと記録してないんであれなんですけど、
はい、
まあそうですね、
もうちょっと上げた、
11、
から12ぐらいまで上げたのか、
はい、
で、
1分、
ダッシュして、
で、
1分、
もう走らずに、
トレミを止めて、
1分休憩して、
で、
また、
え、
トレミ再開して、
え、
1分ダッシュして、
っていうので、
まあ15、
斜度15度で、
え、
8セットやりました、
ほんまにしんどかった、
あの、
なやろう、
これからもっともっと慣れてきたら、
もっと増やせるというか、
あの、
強度も上げれるかもわからないですけど、
今、
今までこんなことせんかったから、
いや、
ほんまにしんどかったですね、
あの足が、
もうガクガクで、
肺が飛び出るんちゃうか、
っていうぐらい、
大げさなんですけど、
でも普段そんなトレミしんかったんで、
いやー、
46のおっさんがいきなりね、
坂道ダッシュとかするってやばいですね、
15:01
はい、
で、
心拍はでもね、
そんな上がんないですよ、
150、
後半、
160手前ぐらい、
はい、
で、
最後10分フラットで、
え、
クールダウンして、
終わりました、
なので休憩時間は、
あの、
なんていうの、
レスト1分は、
トレミ止めてるので、
時計も止めて、
だから、
あの、
全部で40分なんですけど、
ストラバ状は30分、
で、
え、
そうですね、
5.5キロ、
キロ5分27秒ですが、
まああの、
30分で、
はい、
250メートルアップという、
え、
坂道ダッシュやりました、
本番演習の方ですね、
これは週に1回にしようと思います、
かなり強度が高いので、
水の竜、
はい、
一番しんどいトレーニングの、
え、
ケンタロウバージョンというか、
ちょっと楽なバージョン、
はい、
かなり楽、
水野さんに比べたら、
あの人しかもあれですからね、
あの、
ケニアのコーチでこれやってますからね、
あの、
コーチってあれですよ、
あの、
1800メートルの、
とこでやってたんで、
はい、
そりゃ強いわ、
はい、
で、
え、
次ですけれども、
えっと、
翌日、
昨日ですね、
木曜日は走りませんでした、
なんでか、
後で言います、
で、
え、
今日金曜日、
24日は朝、
え、
ジムに行って、
今日もトレーニングで、
インターバルやりました、
で、
今日は、
シャドウ5パーで、
で、
あの、
ま、
水野さんで言うところの最低シャドウですね、
え、
シャドウ5パーにして、
で、
えっと、
はじめ、
もう5パーで、
え、
10分、
時速10キロで、
ウォーミングアップして、
で、
えっと、
インターバルは、
え、
時速15キロ、
キロ4分で、
え、
シャドウ5パー、
で、
1分半、
で、
シャドウゼロにして、
10キロで、
え、
1分半ジョグ、
っていうのを6セット、
やりました、
これもかなりきつかったですね、
というのは、
ま、
ちょっとあの、
いろいろ体が重くて、
諸事情で、
はい、
と、
朝起きたら69キロやったんですよ、
初めてそんな、
あの、
体重が上がった、
はい、
ま、
多分明日めっちゃ下がってると思うんですけど、
もうちょっと激増してて、
ビビりました、
はい、
で、
え、
最後クールダウンは、
フラットにして、
5分、
ま、
時間なかったんで、
あの、
はい、
ですね、
で、
これで全部で33分なんですけど、
ほんまに、
あの、
きつかったです、
はい、
これから慣れていったら、
え、
セット数、
増やすか、
シャドー上げようかなと、
速度は、
ま、
もうキロ4以上は、
シャドーつけたときは上げなくていいかなと、
思ってて、
というのは、
ほんまのレースでそんな早く、
坂を駆け上がることはないので、
それだったらシャドー上げて、
強度上げたほうがいいかなと、
いうふうには思ってます、
ま、
1%上げるだけでもかなり違うので、
18:00
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
はい、
できるだけ、
インターバルセクションは、
20分くらい、
20分ぐらい、
そこに前後プラマイ、10分10分のウォーミングアップとクールダウン、10分かもしくは20分ずつかわからないですけど
基本的にゼーハーは20分から30分まで、それの前後にアップとダウンをつけるというふうなやり方でやっていこうと思っています
それ以外の日は、基本的に交互にゼーハーした次の日は走らないか、それかジョグビーというのでやっていくつもりです
水曜日なんですが、私ある飲み会に参加してきました
もうね、めっちゃ楽しかったです
こんな楽しい飲み会があるの、近年稀に見る楽しい飲み会でしたね
メンツなんですけども、すごいんですよ
まずはですね、どなたから読み上げればいいのかわからないぐらいですけど
世界のベルさん、バックヤード日本代表になったベルさん
そして数ある関西とかいろんなトレランレースで優勝したり表彰台に登ったり
あとは日本代表としてもレースに参加されていた韓国のトレランの国際大会にも日本代表で出られてましたけど
板垣渚さん、シガウマランの方ですね
シガウ代表するトレラランナーのお一人ですけど板垣渚さん
そしてXでもおなじみの白本鉄板師匠
今若手でVV、スピードハイカーかつトレイルランナーTJARの選考会も去年
すごいな選考会通過したけど抽選でもらえた最年少27歳の若手ホープ結城さん
21:00
そしてさっきもお名前出ましたけど荒田区議員さん
そしてもう一人今回の飲み会はこの方が関西に来るからっていうので企画されたらしいんですけども
インナーファクトの主導さんです
すごかったよメンツ小すぎるよ
何喋ってたかとかちょっとあんまり言えないんですけども
本当にランキング業界とかトレラン業界の話を色々聞かせていただいて
何よりも荒田区さんとベルさんは
ベルさんはたまたまシンゴくんの講演会で会いましたけどランボックスタイルで偶然
荒田区さんとベルさん以外はホームマン皆さん実際に会うのは初めてだったので
本当初めましてからだったんですけど
白本鉄板さんは結構長いことツイッターで絡んでくださっていたので
やっとお会いできましたということで挨拶したら挨拶代わりに
可愛い白本鉄板Tシャツの猫とかのキャラクターのTシャツのデザインのステッカーと
白本鉄板って書いてステッカーくださって
早速僕も家帰って自分のマックに貼りましたよ
僕のマックにはマヤと猫のステッカーと白本鉄板さんにもらったステッカーが貼られてます
インナーファクトリーの須藤さん
須藤さん?須藤さん?どっちだよ
めっちゃいい人ですねあの人
年齢は僕まだひと回り若いかな
びっくりしましたもん
ツイッターとかのプロフィール写真だと
もうちょっと体ごっついんかなと思ったらめちゃくちゃ顔小さくて男前で
同世代?同年代?っていうぐらい
昭和な真っ直ぐな考えの持ち主
せやからこんな上手いことインナーファクトでもちゃんと客帯をしてはねえやなっていうのが
ひとつなりがよくわかる感じで
いやいやもうほんまにめっちゃ面白かったです
あの先も言いましたけど
青野初めてやったんですけど何回もずっと今まで
白野さんはXへ時々コメントとかくださってたので
なんかお互いにSNSを通じてお互いのこと結構知ってるんですよね
24:03
結構話が繋がったりとか
あと須藤さんもSNS僕Xをフォローしてるので
それってそういうことやったんですねみたいな話とか
白野さん荒田くさんベルさんは時々僕のポッドキャストも聞いてくださってるそうで
僕のことも結構知ってくださっててすごい嬉しかったです
27歳若手のほうぱゆきさんもね
ちょっと僕お酒飲まないですって
お酒なしであのおっさんたちの恋トークにずっとニコニコ付き合ってくださってて
本当に楽しい方だなと
ぜひポッドキャスト出てねとオファーしたんですけど
覚えてるかな出てくれるかな
ちょっと今度メッセージ送ってみようと思います
そしてしがうまらのいたがきなぎささん
ほい面白い
めちゃくちゃ面白いです
はじめ僕といたがきさんしか店に来てなくて
でなんかちょっと気まずい感じで
どうもはじめましてって挨拶して
あの当然向こうは知らないですわけですよ僕のことなんか
いやあずまと言います
あずまって言われて
あずまけんたろうです
言うてもわかるわけないんですけど
ちょっと今日あらたくさんに誘っていただいて
ちょっと安心されたようで
はい挨拶して
でももう飲み会が始まったら結構いろいろレースの話とか
あのなんだろういろいろ教えてくださって面白かった
本当話面白かったです
この間結構自分が喋るっていうよりは聞くことが多かったんですけど
僕何が嬉しかったって
前回も言うとかもわかんないですけど
ランギング絡みの飲み会ってほとんど
ってか日本ではほぼない
なかったしないんですよね今
それで今回誘っていただいて
ずーっとそんな感じの話とか
その界隈の話しながら
でも普段会うこともなかったような人たちと
SNSでしか絡んなことないような
SNSでしか絡んなことないような人たちとか
あっこの人雑誌で見たみたいな人たちと
普通になんかランギングの話できて
ちょっとトレラン界隈
なんていうんやろ
すげーなと
なんか何ですかね
トップランナーと一緒にお話し
しかも酒が飲めるっていう
はいそんなことでですね
いや面白かったです
バシャバシャ撮って
Xの方に上げてるんでよかったら見てください
はい
そうですね
8時スタートで10時過ぎに
1時間は終わったんですけど
美味しいご飯と美味しいお酒を飲んで
途中からワインのボトルがガガン空きだしたときは
この人らすごいな
めっちゃ愚痴めっちゃ飲むなと思って
見てたんですけど
まあ自分もですけど
となると2時間行こうか
27:01
主堂さんと
でから須藤さん
まあいいや
ベルさんとあらたくさんと
自分も家近いってことで
行ったんですけど4人で
いやもう覚えてないすだけしゃべった
なんかミライ酒屋とかいう
近所にあった居酒屋で
なんじゃろう
電車無くなるまで行ったんですけど
はい不思議なことに今回
自分の財布
1回も開くことなかった
ありがとうございました
美味しかったです
であの
何時やろ2時ぐらいかな
1時半ぐらいに
2軒目出て
須藤さんはねホテル取ってるから
じゃあつって別れて
あらたくさんとベルさんととりあえず
福島方面に向かって歩いて
ベルさんどうするんですか
お家
境の方なんですけど
10何キロ歩いて帰る
歩いて帰ったのか走って帰ったのか知らんけど
大丈夫つって
タクシー乗るんじゃないんや
と思うんですけど
自分の足で帰られました
翌朝帰ったんでしょうね
あのまま
Xの方見たら
はい遅刻って挙げてありましたけども
はい
仕事は遅れて行っちゃったみたいですけど
であらたくさんはさすがに
あの
神戸の東の西の方なので
帰れへんということで
家に
朝まで寝てよかったら
布団とかもないっすけど
僕の部屋でよかったら一緒に寝ますって
言って
床にザコ寝て
汗せん
ベルさんと別れる前に
なんでか知らんけどラーメン屋行ったんですよ
それも全然ラーメン屋で注文
したんかしてへんのかも
覚えてへんけどとりあえずラーメン食ったみたいで
ラーメン屋出てから
ベルさんと別れた
であらたくさんは
家で寝てはって
僕はもう気づいたら
朝息子が起きて
朝の用意している音で
目覚めなす
目覚ましも何もかけてなくて
7時15分で顔青ざめて
汗ってシャワー浴びて
でも風呂洗わなかったから
風呂だけあるって出勤したんですけども
あらたくさんの姿は
すでになかったですね
でLINEが来てて
何時頃やろ
多分7時前とか6時半ぐらいに
帰られたかと思いますが
お仕事無事に
間に合ったみたいで良かったです
いやあんななんか
朝まで
ほぼ朝まで飲むなんて
久しぶりすぎて
毎週とか絶対無理やけど
たまには
良いのかなと
そんなのもあって
飲みすぎ食いすぎで
今朝体重測ったら
69キロやったと
30:01
びっくりしました
昨日は
4時間ぐらいしか寝ていなかった
寝不足で
仕事やるのきつかったんですけど
コーヒー飲んで
仕事もちゃんとやって
帰りましたと
昨日から
うちの嫁さんが
僕が飲み会行ってたからではないんですけど
真まともに
風邪かインフルか
病気移されたみたいで
ダウンしてまして
昨日京都
息子に晩御飯作ったり
嫁にリンゴ切ったり
嫁のリクエストのアイスとか
ゼリー買いに行ったりとかで
我が家は
引き続き
わちゃわちゃしてるんですけど
嫁さんが早く治ったらいいなと
思いつつ
過ごしてます
そんな感じでめちゃくちゃ長くなりましたけど
またよかったら
誘ってください
ランニングの話とか
もしあれだったらオンラインで
喋りながら
飲んだりとか
ビール飲むのとか
ぜひぜひ大歓迎ですので
いつでも行けるというわけではないですけど
スケジュール合えば参加したいと思いますので
声かけいただければと思います
コミュニティでもそんなのやりたいね
皆さん素敵な週末を
お過ごしください
今回も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
ほなまた
今回もランラブを最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
ちょっとここでCMです
ランラブでは
放送の中で
いつも喋ってますけれども
自分の実家である
駒川あずまや
親父とお母さんがやってる
大阪駒川
関東でやってる
関東でいうと
つくだにや昆布屋なんですけれども
駒川あずまやを
こっそり
親父の方も知らないと思うんですけれども
こっそり応援しております
この放送を
聞いてくださっている皆さん
もしよかったら
一年に一遍でも
いいので
駒川あずまやをつこたってください
駒川は漢字で
馬へんに
はいくのくって書いて駒
川は三本線の川ですね
あずまやなんですけれども
僕の名前は
あにすうにてんてんであずまや
あずまやの場合は
あにつうにてんてんであずまや
でございます
33:01
きらがなで
あずまや
つうにてんてんであずまや
もう一度言います
駒川漢字あずまやひらがなで
つうにてんてんのあずまやで
ググっていただくと
簡単に出てくると思うんですけれども
ちょっとね古臭い
ウェブサイトなんですが
こちらの商品情報載ってますので
よかったらご覧ください
もしくは
このポッドキャスト概要欄に
いつも
駒川あずまやの
ウェブサイトのURL載せてますので
ぜひぜひ
お使いください
ちなみに
おすすめなんですけれども
駒川あずまやの
三枚漢葉がございまして
松葉
塩吹き
これが塩吹き昆布
松の葉のようにですね
細く
刻んだものなんですけれども
これはもう
ご飯に乗っけるだけでもおいしいですし
お茶漬けにしてもらってもいいし
おにぎりに
入れてもらっても
おにぎりにまぶしてもらっても
何にしてもおいしいです
パスタに入れたり
僕は最近サラダにかけて食べたりしてます
出汁出るんで
おすすめでございます
塩味も効いていい感じでございますので
それからですね
三枚漢葉の2枚目が
松茸昆布ですね
秋の味覚の松茸を
1年中楽しんでもらえると
松茸昆布
松茸昆布
しののめです
松茸昆布他にもあるんですけど
このしののめは上等な方の
昆布と
松茸がですね
でかいんですよ
ゴロリとした松茸のスライスが
入ってますんで
間違いなく満足してもらえると思います
この松茸昆布
しののめ
これもご飯と食べてもいいし
いやもうこれだけで
日本酒焼酎ビール
いけますね
あてにぴったりです
それからもう一つがですね
ちりめん山椒でございます
昆布ちゃうやんっていうのはね
さておき
甘辛組み込んだちりめんに
山椒がピリリと効いていてですね
これもご飯
お茶漬け
それから
おにぎり
何でもおざれなんですけれども
まあそのままあてで
いくのもいいんじゃないでしょうか
ケトやってる
僕としては
タンパク質豊富なんで
そのまま食べたり
サラダにかけたりしてですね
いただいてます
あとはあれかな
豆腐にのせて食べるのも
なかなかおしゃれな食べ方かなと
松葉とこのちりめん山椒
ちょっとずつ
冷ややこに乗っけて
36:01
もしくは
湯豆腐に入れて食べるっていうのも
すごくおいしいので
やってみてください
もちろんご飯に乗せて食べるのも間違いない
ですが僕はケトやってるんで
はい
それ以外の食べ方もやっております
それから
佃煮だけやのうてですね
ふりかけとか
もすごい安い値段で
ありますんで
昆布のふりかけ
鰹節とかも入ってますし
いかがでしょうか
ご飯
ご飯のお供
それからおにぎり
サラダにふりかける
いけると思いますんで
ふりかけなども使っていただければ
と思います
あとはね
走りに行くときですね
歩きに行く走りに行く
それからちょっとロング走するときの
お供に使っていただきたいのが昆布飴です
あの
す昆布は結構みなさんね
売店
京スクなんかで売ってるんでご存知だと思うんですけども
昆布飴これもいいですよ
なかなか変わった味で
昆布飴2種類あって
僕のおすすめは
味キラリですね
この味キラリは柚子の味が
する
食べ物で
柚子ですからね
ビタミンも含まれていて
疲労回復にもいいし
何よりも甘さ控えめでね
補給にぴったりです
いきなりこう
なんていう
飲酒飲食
ドーンってなるようなこともないんで
ちょっと控えめな甘さの
昆布飴これを補給食に
いかがでしょうか
あとはなんといっても
食べのシーズンとか
一年中ね
汁物を食べはると思うんで
出汁昆布
出汁昆布揃えてますんで
ぜひぜひ
あずま屋の出汁昆布も使ったってください
スーパーのね
薄っぺらい水につけても1個も大きくならへん
昆布とは全然違いますんで
あの
昆布水にしても良し
出汁とるね
スープ
水に汁物
それから鍋などに入れていただくと
ほんまに大きくなるんで
ほんまもの昆布ってそんなもんなんですよ
出汁出します
出汁出ます
ってなわけで
駒川あずま屋の宣伝でございました
あといとこのですね
マー君が洋補家をやってまして
稲川洋補というのを
兵庫県の稲川というところでね
やってます
蜂蜜これも栄養満点なんで
ぜひぜひ
蜂蜜食べたなった
パンのお供が欲しい
コーヒー
紅茶に
砂糖入れるのがちょっとなぁ
ちょっとなぁ
って思ってはる人は
どうでしょうか
39:01
蜂蜜入れてみては
あとはナッツを蜂蜜につけた
おしゃれなものとかですね
あります
蜂蜜をそのままヨーグルトに入れてもいいし
蜂蜜漬けのナッツかな
そっちはね
をヨーグルトで
食べてもらうのも良し
それも健康間違いなしなので
マー君が育てた
蜂さんが
集めてきてくれた
蜂蜜をぜひぜひ
ご賞味ください
こちらもですね概要欄の方に
リンク貼ってますんで
皆さんからの
この
ポッドキャスト聞いてくださっている方からの
応援をお待ちしております
というわけで
CMのコーナーでした
ありがとうございます
39:55

コメント

スクロール