2024-01-07 18:29

#27 2023年の振り返り~ふるちゃんによる山本さん分析~

spotify apple_podcasts

今回のテーマは「#27 2023年の振り返り~ふるちゃんによる山本さん分析~」です!

番組への感想は、「#RoadToIPO」でtweetしていただけると、番組パーソナリティが喜んで読まさせていただきます!

番組へのご要望・ご相談は、古野光太朗(twitter:https://twitter.com/koutarou_furuno)までお願いします。

▼今回のトーク内容:

山本さんの凄さは突破力と行動力/高い水準での梵字徹底/自分の癖を把握するべき/Podcastの方向性を考える/留学は起業家としての中長期的な投資/留学に行く理由は英語・文化・人脈/dely堀江さんが被災者へ1,500万円の寄付

▼パーソナリティ紹介 山本敏行(https://twitter.com/Power_Angels7)

  • Chatwork創業者
  • Power Angels CEO
  • 2000年ロサンゼルスでEC studio(2012年ChatWork株式会社に社名変更)を創業
  • 2018年Chatwork株式会社のCEOを共同創業者の弟に譲り、翌2019年東証グロースへ550億円超の時価総額で上場
  • 現在はエンジェル投資家&スタートアップ起業家コミュニティの「Power Angels」(https://power-angels.com/)に注力

古野光太朗 (twitter:https://twitter.com/koutarou_furuno)

  • 早稲田大学商学部3年生
  • ビジコン審査員賞受賞・VCアクセラレーションプログラム採択
  • AI受託開発で3度目の起業を準備
  • 150名参加している起業サークルの代表


サマリー

古ちゃんは、起業3回目の経験者です。彼は山本敏行さんとの半年間のポッドキャスト収録を振り返り、山本さんの突破力と行動力に感銘を受けました。また、彼は自身の留学についても話しています。留学体験と起業に関するエピソードについて語っています。彼は留学で学んだこととして、グローバルマーケットにおける中長期的な投資や異文化理解、人脈形成の重要性を強く感じました。さらに、彼は起業と企業に対する貢献についても話しました。彼は企業の再分配や社会貢献の重要性を強調しました。

00:01
スピーカー 1
RoadToIPO 〜 起業3回目でIPOを目指す古ちゃんに山本敏行がぶっちゃけメンタリング 〜
この番組は、チャットワークを創業したパワーエンジェルスの山本敏行さんから、起業3回目のふるちゃんが山本さんのIPOまでの知識や経験を引き出し、自ら上場へとチャレンジしていくポッドキャストです。
こんにちは、パーソナリティを務めます。3度目の起業家、古野光太朗です。
RoadToIPO 第27回目となりました。よろしくお願いします。
スピーカー 2
そうですね、今回は、ちょっと以前にも言ったんですけど、山本さんなしで、古ちゃんのみで、昨年の振り返りということをしていこうと思ってます。
スピーカー 1
メインはそうですね、山本さんと半年間ポッドキャストというものを収録してみて、
スピーカー 2
そこの感じたことを振り返ろうと思います。
スピーカー 1
あとちょっとサブとして、個人的な話。
スピーカー 2
前に少し触れたんですけど、留学の話、同企業の話をして、今回は終わりにしようと思っております。
スピーカー 1
じゃあまず1つ目の、山本さんと半年間ポッドキャストを収録してみての本音というところ。
いろいろ感じることもあったり、なかなか面白いコンテンツを提供できてたなって思う時もあれば、
いろいろ感じることもあったり、なかなか面白いコンテンツを提供できてたなって思う時もあれば、
もうちょっと改善したいなと思う時もあったりして、いろいろ考えてたんですけど。
まず1つ、山本さん個人に対して思ったこと、個人的に思ったところをちょっと話してみようかなと思います。
これなんかやっぱり、僕が結構半年間ぐらい話した、毎週1時間話してるんで、なんとなく浮かび上がってきた山本三蔵っていうところ。
スピーカー 2
起業家としての山本三蔵ですね。
スピーカー 1
っていうところで何が優れているんだろうっていうところを、ちょっとおこがましいんですけど、
僕的にも思ってます。
僕的にも評価というか、こう感じたっていうところを話してみます。
スピーカー 2
山本さん方が一番優れているところは、突破力と行動力の2つだなと思っていて、
スピーカー 1
突破力に関しては、僕が思ったっていうのももちろんあるんですけど、
スピーカー 2
山本さんのいろんな知人に会っても、山本さんは突破力が元から優れていたっていうことをおっしゃってる人に、
スピーカー 1
多分4、5人ぐらいは会ってるので、
やっぱりそこは、
僕ももちろん思うし、
いろんな大人の方も思うんだなっていうところで、
多分本当に突破力があるんだなと思います。
この突破力に関して、
ちょっと抽象度高いんで、
もうちょっと具体に落とすと、
課題に対して素早く解決策を見つけ出して、
スピーカー 2
実際に実行する能力が高いんだと僕は思ってます。
スピーカー 1
具体的にどういうところあったかっていうと、
例えば、山本さんって2010年前半にシリコンバレーに挑戦して、
NASDAQっていう、アメリカの上場マーケット、
スピーカー 2
日本のIPOマーケットのアメリカバージョンっていうところを目指してたんですけど、
スピーカー 1
これって、さっきちょっと調べたんですけど、
日本の企業でNASDAQに上場してる会社って、
現在では数社しかないんですよ。
本当にそのレベルで難しいことをやろうとしてるっていうところを、
2010年代前半、今では数社しかないってことは、
昔だったらもうちょっと少なかったですけど、
スピーカー 2
そのレベルのことを2010年代前半でやろうとしてた。
スピーカー 1
結局、NASDAQに上場できなくて、
日本のIPOマーケットで550億のバリエーションをつけて上場したんですけど、
それでもなかなかとんでもない価格だし、
その当時にほとんど知見も、
アメリカに対する知見もなかった状況で、
NASDAQを目指していたっていうところは、
やっぱりなかなか突破力があるなっていうところが、
やっぱりなかなか突破力があるなっていうところが、
やっぱりなかなか突破力があるなっていうところが、
スピーカー 2
やっぱりなかなか突破力があるなっていうところが、
なかなか突破力があるなっていうところを感じました。
山本さんの突破力と行動力
スピーカー 1
実際、日本でチャットワークっていう事業をやっていて、
それで、それなりに大変、
もちろんスタートアップ企業の社長なら大変。
上で日本マーケットを開拓しながら、
アメリカマーケットも開拓しに行く。
山本さん自身がアメリカにずっと住むっていうようなことをやってるっていう。
これをまずやれるっていうところで、
いろんな障壁があったと思うんですけど、
それを全て突破して、
実際に目立ち続けた。
スピーカー 2
確か5年間ぐらい目指してたって言ってたのね。
スピーカー 1
そこの突破力が本当にとんでもないなっていうところを感じますね。
また、それに付随して行動力っていうところ。
やっぱりそういうようなこと、
難しいようなことでも絶対できると信じてやる力っていうところ。
と、またシンプルに一日中働いてるっていうところ。
これは多分前回か前々回でもちょっと触れたと思うんですけど、
起業家の過ごし方みたいなところで触れたんですけど、
やっぱり一日中働いてるし、
もちろん今、エンジンの通し方になって今でも働いてたりするし、
ここのなんか、何て言うんですか。
割り切りみたいなところはやっぱりとんでもなく強いなっていうところは感じますね。
あとは、その行動力って繋がりみたいなところで言うと、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
これは突破力ではないか、行動力の、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
これは突破力ではないか、行動力の、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
やっぱりかなり全部高い水準でこなしていくなっていう印象はあって、
前の顧客獲得の方法みたいなのを話したんですけど、
直プロックとのチャットワークをひたすら使い込んで、
エンジニアとかに毎日数個レベルでフィードバックしていたみたいな話に聞いた時に、
エンジニアとかに毎日数個レベルでフィードバックしていたみたいな話に聞いた時に、
エンジニアとかに毎日数個レベルでフィードバックしていたみたいな話に聞いた時に、
スピーカー 2
社長だから当たり前だろうと思うかもしれないですけど、
スピーカー 1
社長っていろんなやることがある、
いわゆる社長業と言われるような
定義的には難しいんですけど
社長がやらないといけない仕事がある中で
PM業務みたいなところ
自分のプロダクトのマネージャーをするっていうところ
かなり時間を費やしてやっていたりとか
スピーカー 2
そういうやるべきことを
スピーカー 1
毎日数個フィードバックするレベルで
徹底的にやるっていうところ
ここの水準の高さみたいなところを
ほぼ当たり前と思いながらやっているところに
高いレベルでこなすのが当たり前っていう
スピーカー 2
凡事徹底を極めているみたいな
スピーカー 1
ところを山本さんから感じて
やっぱりすごい人なんだなっていうところを
強く感じました
なので僕も徹底的にやっぱり
行動するっていうところと
何か障壁があったとしても
解決策をひたすら考えるっていうところに
注力しようと思います
僕に関してはちょっと
思考する時間が長い癖があって
行動までにちょっと考え込む癖があるので
ここを走りながら突破していく
走りながら考えて突破していくっていうところが
やっぱ大事にしたいなと思いました
そうですね
あとはポッドキャストの方向性みたいなところも
軽く共有してみたいなと思ってて
ポッドキャストの方向性
スピーカー 1
ポッドキャストの始まりとしては
山本さんの思想を引き出して
創業初期企業準備中の人に役立つ
ポッドキャストにしたいっていうところを
ずっと思ってて
それは今でも変わってないですけど
そこのコンテンツとして
山本さんと対談するっていうのも
もちろん今ずっと一つやってきてることなんですけど
やっぱりどっかでVC
IPOを経験してたりするんで
IPOをしてる企業家とかなり接点があったりするので
VCそういう意味でのVCっていうところであったり
IPOを実際にした企業家とかに
インタビューできればなと思ったりもしてます
あとはIPOにそこまでこだわらずに
創業初期とかの企業家でもいいのかなと思ったりします
結局目指すところは多分IPOなので
そういう今現在IPOを目指してる企業家とかの方の話を
共有するとかでもいいのかなと思いました
そうですね
なのでIPOしてる企業家だと
ちょっと遠い気もする
ポッドキャストのターゲットが
今創業初期とか企業準備中の方なので
IPOしてる話とかIPO後の話とかは
ちょっと遠いのかなっていうところも
僕も興味はあるんですけど
直近で役立つかって言われたら
ちょっと微妙な気がするんで
スピーカー 2
そこではないのかなと思ってます
スピーカー 1
あとはちょっと個人的な話を5分ぐらいして
スピーカー 2
終わりにしようかなと思ってます
個人的な話と留学
スピーカー 1
これは前回ちょっと触れたんですけど
スピーカー 2
留学についてです
スピーカー 1
これは確か前回のポッドキャストの時に
フィリピン留学に行ってるっていう話
フィリピンはちょっと語学留学短期なんですけど
行ってるのと来年の2月末から4ヶ月間ほど
ベンシルベニア大学っていう
スピーカー 2
アメリカの大学に留学するっていう
ここの話をちょっとだけしたいです
スピーカー 1
これに関しては
なんで行くのっていうところを結構思われる
実際周りの友達によく聞かれるんですけど
これは僕が人生における
スピーカー 2
中長期的な投資だと思っていて
スピーカー 1
シンプルに将来グローバルマーケットを
スピーカー 2
対象とした事業をしたいというところです
スピーカー 1
はい
でなんでそれで留学がいいのっていうところでいくと
グローバルマーケットに挑戦してるCEO
どんな人なんだろうっていうところを
一回調べたことがあって
この時に分かったのが
大部分絶対じゃないですけど
大部分が二つの要素に分解された
一つの要素としては
スピーカー 2
海外大学を経験してる人
スピーカー 1
でこれは海外大学っていうのは
MBA海外MBAを経験してる人を育てて
海外の大学に学部生として行ってるパターン
スピーカー 2
両方にパターンありました
スピーカー 1
であともう一つのパターンは
スピーカー 2
海外の会社で働いてる人
スピーカー 1
海外の会社っていうのは
日本の会社で働きながら
結構海外勤務があるとかも含まれてて
留学体験とグローバルマーケットへの投資
スピーカー 1
例えば有名な所で行くと
マッキン勢とかゴールドマンサックスとか
メインは海外の拠点があって
日本社もあって
日本社で働いてるけど
結構海外勤務が多いようなところが結構多かった
この二つのパターンで
多かったなという印象で
留学はどちらかというと
スピーカー 2
前者に含まれるっていうところだと僕は思ってます
スピーカー 1
学部で4年間行ってたり
MBAで2年間行ってるには及ばないんですけど
少なくてもそれに近い体験をしておかないと
グローバルマーケットっていうのが
机上の空論で終わっちゃう気がするので
ここは中長期的な投資だと思って
今直近の起業
直近で僕も起業したんですけど
そこに
マイナス影響とまではいかないですけど
プラスな影響かって言われたら
若干微妙な気はするんですけど
短期の種ばっかりまいてても仕方ないところがあるので
中長期で見て
これが必要だと思ったので
判断したっていうところです
直近のフィリピン留学に関しては
シンプルに語学だけを磨くっていうところ
スピーカー 2
ペンシルベニア留学行って
スピーカー 1
英語のまた学ぶべきところとしては
普通に語学英語力と
えっと
海外圏の文化を学ぶっていうところ
文化に対して
授業していくパターンもあるかなと思うんですけど
これは解像度が高いんですけど
海外圏の文化を学ぶ
人を学ぶってところですね
最終的なサービスで人に使ってもらう
ところだと思うので
スピーカー 2
人について学ぶっていうところ
スピーカー 1
もう一回ちょっと補足すると
ペンシルベニア大学とか
アメリカって結構グローバル国籍があります
でこれはなんかアメリカだから
アメリカの人がいっぱいいると思うかもしれないですけど
シリコンバイルドもそうなんですけど
めっちゃアジア人がいたり
ヨーロッパから来てたりっていうところで
なんかいろんな世界的な国籍を学べたりするんで
これはなんか日本に圧倒的に足りてないところって
言われてるんですけど
日本はやっぱ日本人が圧倒的に多い
ガラパゴスの国なんで
そういうグローバルについて学べるっていうのは
一個でかいかなと思ってます
起業と企業への貢献
スピーカー 1
あと最後三つ目は
シンプル人脈を作るっていうところで
スピーカー 2
ペンシルベニア大学って
スピーカー 1
そんなに日本じゃ有名じゃないけど
質問するんですけど
世界的に見たらそれなりに有名な大学の一つ
アメリカではアイビーリーグって言われてるような
大学群の中の一つ
なのでそういうちょっと優秀なところで
人脈を作れたらなと思ってます
こういう理由があって
ペンシルベニアに留学することになった
っていう形です
で企業
現在の企業に関しては
事業内容とかは
言ったことがあるかな
まあ
ないかもしれないですけど
twitterとかで書いてる
facebookとかも書いてるかな
書いてたりするので
まずそちらを見ていただけたらと思い
企業に対する思いみたいなところを
スピーカー 2
ちょっとだけ話してみたいと思います
スピーカー 1
それで言うと
僕は企業に対する思いは
スピーカー 2
基本的に貢献
どこかしらに対する貢献だと思ってます
スピーカー 1
でこれはわかりやすいところで言うと
顧客に対する価値提供という意味での
貢献であったり
あとは従業員ですね
従業員一緒に働いてくれてるメンバーに対して
貢献するっていうところ
売り上げを上げて
一緒にそういう体験を共有して
スピーカー 2
お金を給料という形で渡すっていうところ
スピーカー 1
でも体験の共有と
お金の共有っていう二つの側面で
貢献してるなとも思うし
また株主
新聞に会社が大きくなれば
株主の方にとっても
金銭的な利益があるっていうところ
あたたまシンプルに喜びを共有してくれる
スピーカー 2
というところもあると思うんですけど
そういう意味でも
スピーカー 1
価値貢献しているなと思えるし
そういう株式会社っていうスキームが
なんか僕個人的には好きだなっていう
僕個人的には合ってるなっていうところを
スピーカー 2
結構強く感じてます
スピーカー 1
これは若干そうですね
後付けというか
合理的に考えたらこうなるよね
っていうところ最近気づいた
だけど起業したいと思ったところで言うと
スピーカー 2
結構勢い的なところもあったり
スピーカー 1
自分が山本さんの
割合550億を絶対越したいなとか
そういう感情的なところもあったりするんですけど
まだちょっと合理的な説得力高いような感じで
スピーカー 2
まとめてみます
留学と起業から得た新たな視点
スピーカー 2
後は
スピーカー 1
そして貢献みたいな文脈で言うと
最近日本では震災があった
ちょっと僕フィリピンにいたので
あまり情報キャッチアップできないですけど
震災があって
かなり多くの方が苦しんでる
というところで
いろんな
Twitterとかでちょっと情報収集してる限り
いろんな方が寄付のために動いたり
LINEアフ株式会社の川部さんとかも
かなり発信活動されたり
本当にいろんな方が動いてるなと
思ったりもして思っているんですけど
そこで1個なんか僕の中で印象的だったのが
クラシルっていう会社で
という事業サービスをしている堀江さん
スピーカー 2
デリーっていうのは
スピーカー 1
お料理の作り方動画配信サービスの事業ですね
こうやってる堀江さんが
震災被害者のために
1500万円を寄付されていたっていうところです
これはデリーはそれなりに
会社規模としては大きい会社で
スタートアップの会社なんですけど
そこが1500万円を寄付されているときに
そこが1500万円を寄付されているときに
寄付しているっていうのは
僕個人的にはすごい
スタートアップの力強さみたいなところを感じました
もちろん堀江さんの思想的なところも
スピーカー 2
あると思うんですけど
これはやっぱり
スピーカー 1
しっかり株式会社っていうスキームを使って
お金を稼いだ上に
上で適切なところに対して
スピーカー 2
再分配をする
スピーカー 1
こういう行動を取れるのは
やっぱり株式会社の社長
大株主としていいところだなと
かなり感じました
やっぱり自分が
正しいと思うところに対して
お金を使いたいっていう気持ちは
僕もあるので
この行動を見てかなり影響されました
こういう企業界の憧れも含めて
僕は多分起業したっていうところが
大きいのかなと思ってます
多分聞いてくださっている方も
僕と同じように
実際すでに起業してるよっていう人だったり
今後将来的に起業したいなと
思っている人が多いと思うので
引き続きそういう方に
役立つような配信ができたら
僕的には最高だなと思っているので
ちょっとコンテンツとか
どういう風に
ポッドキャストをやっていくのかみたいなところも
まだ今月来月ぐらいで考えながら
方向性をしっかり
改めて定めていければなと思っております
はい
ではそろそろ終わりたいと思います
今年度
配信に関しては
1月7日になるので
昨年度にはなるんですけど
2023年度
聞いていただいて
いつもありがとうございます
来年度も引き続き
盛り上げていきますので
どうぞよろしくお願いします
18:29

コメント

スクロール