00:00
おはようございます。寒い。今神戸に来ています。神戸のアメリカンパークというところに来ています。
なんでいるかというと、もともと家族旅行なんですけど、今みんな寝ているので、私は普段早起きなので、
もう6時前には目が覚めて、一人で今散歩をして海沿いに来ています。めっちゃ寒いです。
最初からトラブル続きだったんですけど、ちょっと記録がてらしゃべりたいなと思ってるんですけど、
観光費よかったんですけど、めっちゃ寒いのと、ここアメリカンパークって言うんですけど、ランニングする人たちが結構いて、
そんな中、海の方に向かって撮ってるけど、めっちゃ寒いの。寒いです。
最初は車で神戸に行こうと思ったんですね。
昨日、ご存知の方もいるかもしれないけど、昨日は大雪で高速道路が止まってたんですよ。
このあと淡路島に行くんですよね。ちょっと子供たちが行きたいとこがあって。
神戸は前泊みたいな感じですよ。
ドシさんおはようございます。今神戸からお届けしてるんですけど、超寒いです。
なんで神戸に来たかっていうのを話してました。
そこから淡路島に行くんですよ。
今話せたんですけど、もともと昨日車で神戸に来て、神戸で一泊して、これから淡路島に行く予定だったんですよ。
車で実家用車でね。
でも昨日は大雪で高速道路が止まってて、東西分断みたいな。
本当は愛知県に住んでて、関西に行くルートって、明神高速と新明神高速っていう両方のルートがあるんですけど、
両方とも雪で、神戸です。雪で行けなくて。
朝から2時くらいまで様子を見たんですよ。どうしようかってなったんだけど、
でもせっかく行きたいし、どうしようかって考えたんですよね。
で、いろいろ思いついた結果、新幹線でとりあえず、新幹線動いてたからね。
新幹線で神戸まで行って、神戸でレンタカー借りて淡路島に行こうってなったんですけど、
でもお金が2倍以上かかるんですよね。
だからすごい迷って。
やっぱりね、うちは子供2人いるから、家族4人なんですけど、家族4人とかいると絶対車の方が安いんですよね。
多分愛知県から淡路島で高速とガソリン代入れても多分往復で2万ぐらいで行けるんじゃないかと思うんですけど、
03:01
やっぱり新幹線だけで往復3万するし、そこから今から車借りて行くんですけど、
レンタカーも1日1万ちょっとだし、ガソリン代含めると多分1万5千ぐらい?
だから合計3万5千と、あと電車も乗るから、
7万多分やっぱりね、2倍、2倍ですね。
そう、2倍するから、マジかと思ったけど、
まあでもしょうがない。しょうがないですね。
でもそのおかげで、車がいいですよ、本当。
しかもスーツケースあるじゃないですか、2泊3日なんで、
もう子供は自分で荷物持たせてるけど、荷物もあるし、やっぱり乗り換えもあるし、不便だなと思ったけど、
でも結果的に行き先によるんですけど、東京とかそういうところだったらいいし、
今回は別に神戸だけなら全然電車でいいんですよ。
なんですけど、やっぱりそこから車で移動するってなると、特に子供がいると、
どうしても大変ですね。大変ですけどね。
でも昨日も、最初車で行こうってなったんですよ。
高速動いてなかった。ノエルのインターから動いてなかったから、
とりあえず下道で行けるところまで行こうってなったんですけど、
高速が動いてないから、下道も行ってしまえば無謀ですよね。
無謀だったから、そしたら途中で岐阜島駅っていう新幹線の駅があったので、
ここから乗っちゃえばよくないって私が言って、
ちょっとどうしようってなって、そこから新幹線に飛び乗ったみたいな感じですね。
でも飛び乗った4時前ぐらいに乗ったんですけど、
そしたらなんと名神高速が開通したんですよ。
乗った瞬間開通されるっていうね。なんだよって思ったけど、
でもこんな時じゃないと新幹線もみんなで乗るってなかなかないので、
良かったし、私はやっぱり新幹線好きなんですよ。
何がいいかって、新大阪までは東海道新幹線のN700系しか走んないんですけど、
新大阪行くとJR西日本の九州新幹線とかがいるんですよ。
私はもうそれで新大阪、新神戸一駅なんですけど、
さくらっていう九州新幹線に乗ったんですけど、
それがめっちゃ楽しくて、一人でテンション上がってめっちゃ写真とか撮っててですね、
だから良かったかなって思いましたね。
あとはタクシーの運転手さんといろいろ新神戸からホテルまで話したりとか、
良かったなって。レンタカー借りて行くとこもそんなにないし、
もう切り替えていいやと思って。ちょっと出費は増えたけど、いい経験かなって。
あと心配なのが帰りですね。帰りお土産とかも買って、
明日は結構遅くまで予定があるんですよ。
もともと車あったから9時くらいまで遊んで、車に寝かせて帰ろうって思ってたんですけど、
新幹線は終電があるから、明日の帰りが心配ですね。
3日目で子供たち疲れてるだろうから、今小児と年長なんですけど。
06:00
パッチも来た。おはよう。寒いの。
土地さん、たまにはいいですね。新幹線子供たちも乗れる。
2年生娘も窓側座ってずっと外も行ったし、息子ももともと電車好き。
最近ちょっと寝て冷めてきたけど、ずっと外を見てたりして。
あっという間でしたね。家の中はそれあったかい。今めっちゃ寒いよ。
すごい良いところなの、今。
メリケンパークってとこにいて、神戸っていう背景にしてるモニュメントの電池で走ってるんですけど、
アサカツランナーとかすごいいますね。
仕事で服着くの?本当に?
本当はパッチを感じておくわ。
寒いわ。
感動したのが、今神戸のホテル泊まってるんですけど、
そこのホテルがドライヤーがめっちゃいいんですよ。
ドライヤーが良くて、キヌ女っていうのかな?
シルキヌに女って書いて、キヌ女は分かんないけど、そこのドライヤーが良いって聞いたんですよ。
この旅で一番感動してるかもしれない。
そこのホテルのドライヤー、キヌ女であってんのかな?誰か分かんないけど。
とりあえずキヌ女っていうメーカーがあるんですよ。
そのドライヤーが3万5千円くらいして、いいよって言ってたけど3万5千円ですよ。
でもまさかのそこに備え付けるのがキヌ女のドライヤーで、それで乾かしたら超サラサラになるの。びっくりして。
娘も乾かしたら、キヌ女。キヌ女ですね。
キヌ女のドライヤー。
娘に乾かした瞬間に、めっちゃサラサラじゃんって感動したんですよ。
キヌ女のドライヤーね。
私も乾かすでしょ。
いつもキシキシなんですけど、今割と潤ってるんですよ。
これ感動して。
なんとフロントっていうか、ヘアアイロンもあるって言うのね。
ヘアアイロンは貸し出し性ってなってて。
ヘアアイロンもめっちゃ良いって聞いたの。
ヘアアイロンって急に髪の毛にジューってやるから、髪の毛が焦げるらしいんですけど、
キヌ女のヘアアイロンはそうならないように水分を含ませて徐々に温めていくみたいな。
だから痛まないんですよってある美容院に言われて、そうなんだって知られたら2万いくら?
いや無理と思って。
そのアイロンがホテルにあったんですよ。
すごくない?
今泊まってるホテルめっちゃ良いですよ。
コンフォートホテルってとこなんですけど、めっちゃ良いですよ。
おつまみとかドリンクがずっと飲めるの。
そういうロビーっていうの。
ティーのやつ見たことあるけど、使ったことなかった。
ティーのやつってなんだろう?
ティーのやつ?キヌ女?
ティーのやつってなんだろう?
09:01
ドリンクがいつも。
キヌ女、そうそうキヌ女。
使ったことない。めっちゃ良いですよ。
めっちゃ良いけど3万5千円かってなるよね。
でも毎日使ってさ、髪の毛サラサラだったのにちょっとアリですよね。
アリなんだけどちょっと一つ難点があって、ちょっと風圧が弱いかなって思って。
なんかちょっと気持ち、時間かかりましたね。
でもその時間かかるって毎日積み重ねると大事だから。
ちょっと要検討だけど、とりあえずドライヤー感動したっていう。
一番感動した。
一番かな。
で2番目は桜に濡れたことですね。
どこに感動してるんだって話ですけど。
いやーでも寒いですね。
あとホテルのフロント?ロビー?
ラウンジだラウンジ。
ラウンジでおつまみと温かいお茶とコーヒーが飲み放題なんですよ。
めっちゃ良いし、たぶんホテルって新しいのかな?
改装したのかわからないけど、すごい綺麗で。
私はすごい良かったなと思ってます。
で割と三宮駅の近く、すごい繁華街ですね。
なかなか繁華街に泊まらないからさ、子供たちもすごいはしゃいでましたね。
いつも山の奥とか、そういうザ観光地みたいなホテルはたまに泊まってたんですけど、
今回はシティホテルっていうの?街の中のホテルに泊まってるから、子供たちも夜まで感動してた。
でご飯もね、洋食、神戸といえば洋食?洋食だよね。
そう、もう洋食もね感動しましたね。
っていう感じで、三宮、来週工事行くの?毎日三宮本当どこ?
どこかしら?三宮ね、やっと夜が明けてきてさ、
私6時に家出たから、なんかホテルからそのメリークレーンパークまで30分くらい歩いたんだけど、
ほんま駅近いよと思ったら、すごい近いと思う。
私も三宮の駅近いに泊まってるから。
ほぼ夜みたいなのが歩いてきたからさ、
多分オシャレな神戸の街、全然わからなかったんだけど、
1ヶ月くらい三宮本当、コンフォートホテルめっちゃ良かったよ。
機乳所のドライヤー使いなよ。
機乳所のドライヤーめっちゃ良かったよ。
本当良かった。
で、何だっけ、
30分くらい歩いたから、ちょっと帰りは神戸の街並みを見つつ帰りたいと思います。
ここから30分歩くんだよね。
あと8時までになると、あ、今船が通ってますね。
いや、なんか、いや、パイロット。
海上、なんちゃらかな、海上警察みたいな。
パイロットっていう船が。
手振ってるけど。
なんだ、手振ってる。
あれだからなんだろうこれは。
タクシー乗り。神戸くらいなら日帰りなので、タクシー乗り。
あー寒い。
タクシーに乗るってことね。
あーまあ確かにそれもありかな。
あー寒い。
えーと、としさん。
パナソニックのドライヤーもその値段ですけど、
最新のドライヤーは温度下げてるのか、乾かすのに時間かかります。ツヤツヤになるようになる。
12:00
あ、そうなの?
そうなんです。私もパナソニックのドライヤーですよ。
あれなんだっけ、2万ちょっとのやつ。
なんだっけ、あ、赤いやつです。
ナノイー、違う、ナノイーはシャープじゃないな。
なんだっけ、よくあるやつ。
あの、ちょっといいやつだけど。
そうそうそう。
えーと、
あ、そう、ナノケア、ナノケア、そうそう。
ナノケアもいいんですよ。
いや、いいんですよ。
え、うちも今ナノケア使ってるんですけど、
もう7年くらい使ってて、
え、3万、あ、そうなんだ、パナソニック。
あ、パナ?
あ、うちシャープだ。
いや、うちシャープだ。シャープシャープ。
シャープだから、プラズマクラスターか。
うちはプラズマクラスターですね。
え、そっか、最新は温度下げてるのかな。
でもツヤツヤになるのか。
そっかそっか、なるほどね。
でさね、あの、私今神戸にいて、
その神戸に泊まってるホテルに、
あの、絹女っていう絹の女って書いて、
絹女っていうドライヤーがね、あったんですよ。
それ3万5千円なんですけど、
いや、使いたいねと思ってたら、
備え付けであったから使ったらね、
あの、超サラサラになって感動したっていう話。
あの、神戸に来て一番感動したの、
ドライヤーっていう話をしてました。
で、今、なに、なに、
メリケンパークっていう港でね、
喋ってるんですけど、超寒くて。
パナ、EHNE68、
品番言われてもわかんないけど。
えーそっか、ドライヤー、
いやでも3万5千円くらいなのかな、
やっぱ今のいいドライヤーってそれくらいなんですかね、
相場が。
うん、なんかそのシャープを買った時、当時2万でもたっかと思ったんだけど、
うん。
あ、なんかみなさん、ちょっと待って、
みなさんさ、品番送ってきて、
ちょっとスクショしとこっか。
えー。
ちょっと、あの、参考にします。
いやでも、7年経つから、
シャープ今使ってるやつが、
ドライヤーってさ、ないと困るから、
壊れる前にやっぱりさ、
こうやってリサーチするのは大事かなと思うと。
え、でも機乳状めっちゃよかったよ。
これからちょっとヘアアイロン使うからさ、
それもちょっと楽しみですね。
あーでも寒い。
トシさんのやつ、
だって3万5千円よ、トシさんのやつ。
トシさんの3万5千円だから。
えーでも使い比べたい。
使い比べたいですね。
そしたらパナの3万5千円のと、
機乳状と、
あとあれじゃん、ダイソンとかもあるじゃない?今。
あとリファ、リファもあるよね。
だから今いろんなドライヤーがあるけど、
ドライヤーにお金かけるのも
投資かもしれない。
確かに高い音とか、
異音出てきたら検討必要。
まだね、そこまで行ってないんですけど、
まあでも7年経ってるから、
そろそろいつ壊れてもおかしくないから、
ね、だってドライヤーって、
1日なくても結構困る、困りますね。
うん。
あ、Hさんもちょっと、
みなさん品番、でも微妙に
違いますね、みんな。
この品番だけ言われても
分かんないけど。うちはとりあえずシャープです。
シャープの、なんか2万円ぐらいの
やつですね、うちは。でもそれも別に問題は
ないですけど、機乳状が良すぎて、
うん。え、そしたら
5年でなります。掃除してた?
掃除してて5年、そっか。うち掃除も
してなくて結構乱暴に扱ってるけど、7年。
15:00
Hさんのも良いやつ。
うん。3万近い。まあ、
ね。
そっか、みんなやっぱ良いドライヤー。
ドライヤー大事よね。毎日使うからさ。
え、寒い。ちょっともう帰ろっかな。
8時までに帰りたいと思うから、
帰ります。
今日は淡路島に行くんですけど、
クレヨンしんちゃんの
とこがあって、そこに行きたいんですよね。
うん。なんかうちのオタチ、
クレヨンしんちゃんが大好きすぎて、
そう、だからクレヨンしんちゃんの
アスレチックみたいなとこある
そこに行きます。あ、そう、
えいちさん、奥さんがリファートもやったので
パナにしました。えぇ、
使い比べたい、それ。淡路島のクレヨンしんちゃん、
そう、ドラクエとかゴジラとか
ナルトとか、二次元の森っていろんな
テーマパークがあるんですけど、
そうそう、淡路島の
おの、おの、
おのころっていう園地もある。そうなんだ。
えぇ、え、えいちさん淡路島行ってんの?
え、どうですか?淡路島。
おのころ、おのころへぇ。
で、今日は淡路島に
泊まりますね。淡路島に泊まって、明日
渦潮クルーズに乗る。あ、
あ、タマネギのクレーンゲームとかは明日
行こうと思う。多分それあれだよね。渦潮クルーズの近く
じゃないかな。うん、一応
リサーチはしたから、寒い。
え、そう、タマネギのクレーンゲームがあるの。
そうそう、おのころはしょぼくて。
そうなんだ。いや、そう、で、
タマネギのクレーンゲームとかもやってさ、タマネギ持ち帰りたい
と思うじゃない。それもさ、
あの、自家用車で来てたらいいけどさ、
わざとタマネギを
なんか、新幹線に乗っけてくるのかなと思って。
寒くなってきた。
足踏み路いいね。
うん、まあ、いいや、その辺は
そうそう、あの、そうなんですよ。このね、
交通費2倍かけてきたっていうのは最後に
言うと、もともと自家用車で
愛知県から淡路島に行く予定だったんですよ。
で、そうすると多分、
ガソリン代と、なんだ、高速含めても
2万、2万いくかいかないかぐらいでね、
交通費予定してたんですよ。
でも昨日は、あの、
大雪で、なんだ、
もう名古屋と関西が
断絶されたんですよ、道が。
あの、なんだ、高速道路が
通行止めになって、いや、マジで本当に
行けなかったんですよ。
で、朝から通行止めで
2時ぐらいまで待ったんだけど、もう無理じゃね?ってなって
新幹線に行って神戸まで来たんですね。
神戸からレンタカー借りよう
ってことなんですけど、それで
交通費2倍はしましたね。
レンタカーと
新幹線だけで
2倍以上してるので、そういうことです。
この題名は。
足臭いからめちゃくちゃそこで笑う。
冗談で言ったけど、そういう人もおれやるな。
野心やめよう。
野原ひろし、新ちゃんのね。
新幹線快適でしたよ。
私は全然よかったんですけど。
って言ったら喋りすぎたので、
もうちょっと帰ります。
え、どうしよう、宅ろうかな。
ここから駅までまた遠いんだよね。
なんとか西町、元町。
元町って駅があるけど、10分ぐらい
って言ってたからさ、
ホテルまで歩けばいいか。
元町、元町。
てことで、帰って
18:00
淡路島に行ってきます。
皆さん、本当にありがとうございました。
ドライヤーが感動したよっていう
お話でした。
行ってきます。
いちさんとちょさんもありがとうございました。
じゃあね。ありがとうございました。