1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 445.無駄なく合理的なワードロ..
2022-04-02 11:42

445.無駄なく合理的なワードローブの揃え方 from Radiotalk

新生活で、新しく洋服を揃えようとしている人も多いかも・・・ということで、今回は「着回ししやすい」「必要最低限ですむ」ということを主眼に置いた、効率の良いワードローブの揃え方をお話ししました。アイテム別の数量の考え方は?どのアイテムから買っていった方が良い?そんな疑問に答えます。

◆オンラインサロン「服装心理lab.」 今月のレッスンでは、適正な服飾費の考え方が学べます https://community.camp-fire.jp/projects/view/208757

◆今月からKindleunlimited 対象に!顔パーツ・体型・カラー診断で、あなたに似合うものがセルフ診断できる書籍「最高にしっくり似合う服選び」好評発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4058012390/

◆for*styleパーソナルスタイリストスクール、第13期は満席となりました。現在、色の基礎を学べる短期講座のお申込み受付中です!
https://www.forstyle.biz/personalstylist-school/course/fashioncolor_lesson/

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:04
はい、ということで始まりました。おしゃれの呪いを解くラジオ、本日で445回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリフトで、公認心理師のヒサノリサです。本日もよろしくお願いいたします。
さあね、これね、今日話そうと思っているテーマ、本当だったらもうちょっと早く話しておくべきだったかなと思うんですけど、
今日はね、4月ということで、新生活を迎えた人も多いでしょうと、新生活じゃなくても季節の変わり目ですから、
春夏ものね、ワードローブをちょっと入れ替えようかななんて思っている方も多いかなと思いまして、
ワードローブの揃え方っていう話をコンパクトにコツを押さえて、コツですよ、お届けしたいと思うんですけど、
ワードローブの揃え方っていうと、結構SNSとかでよく見かけるコツというか、情報としては、似合う服の選び方みたいなのは最近だいぶ見かけるようになったじゃないですか。
いわゆるイメコン診断っていうね、パーソナルカラー別におすすめのアイテムとかは、そういう情報はね、結構一昔前に比べるとだいぶ豊富になったなと思うんですけど、
その一方で、そういう情報って一点一点の服の選び方じゃないですか。
でもワードローブ、つまりその塊としてのね、クローゼットを埋める塊としての洋服たちの選び方の情報って、
まだまだ少ないなって思うんですよ。
なので今日は、今日お伝えするのは、似合う、似合わないっていうのは一回置いておいて、それは個人差が結構大きいので、
私の本、最高にしっくり似合う服選び、今、Kindle Unlimited対象ですから、こちら見ていただくとして、
そのワードローブというね、自分が春夏なら春夏、生きていくために必要な塊としての洋服をどう合理的に揃えるか。
この観点のちょっとコツをお伝えしていこうかなと思うんですよ。
まずはワードローブという塊で考えるときに大事なのは、アイテム別の比率なんです。
比率っていう言葉を使うと、算数とか嫌いな人も聞きたくないってなっちゃうんでしょ。
なっちゃうんだけど、やっぱね、構成比大事なんですよ。何が何枚あるか。
ざっくりで結構ですから、ちょっと把握しておきましょうねってことで、ざっくり言うとトップスはボトムスの2倍、最低2倍は必要です。
これ何でかっていうと、特に春夏、上半身の方が汗かきますわね。
なので洗う機会がどうしても多いんですよ、トップスの方が。
なので洗い替えが必要ってことで考えても2倍ですし、
03:03
あとは人と会うときに自分の印象を変えるっていう意味でもトップスの方が目につきやすいので、
こっちいっぱい持っといた方がたくさん服持ってるように見えるよっていう見栄え的な効率の面でもトップスはボトムスの2倍。
あとは経済的にもね、ボトムスの方が高いですから、平均的には。
トップスの方が安い価格で買えるので、こっちをたくさん買った方が経済的にも効率が良いということなんですよ。
なのでまずはね、トップスとボトムスの比率を計算してもらって、数えてもらってね。
で何を変えたらいいのかなとかね、その辺も考えていただきたいなと思うんですけども。
そしてさらにですよ、ここに自分の新生活を迎える方は、自分の新生活のオンラインでの活動比率を考えてください。
どれくらいオンラインが多いか。新しく会社に入社した、転職するという方は在宅勤務がどれくらいなのか。
オンラインでその在宅勤務中に会議とかする機会がどれくらいなのか。どれくらい出社するのか。
学生さんであれば、大学入学するという方はね、どれくらいの授業がオンラインで、どれくらいがリアルなのか、タイミングなのか、オフラインなのかですよね。
この辺ってやっぱり入ってみないとわかんないってところがあるので、結構この時期までまだ洋服買うのを抑えておいて、今様子見つつこれから買おうって方多いでしょうから。
そういう方はね、オンラインの比率。で、オンラインの比率とワードローブのボトムへの力の入れ方は半ピレですよ。半ピレ。これ意味わかります?
オンラインの比率が高ければ高いほど、ボトムというのは人には見えなくなるわけです。なので、ボトムに力入れても意味なくなります。
なので、ほぼオンラインですから人と会わないっていう人は、ボトムは極端ならずパジャマでいいわけですよ。わかります?
なので、その分の予算だったり力をね、パワーをトップスに振り向けた方がいいわけです。
オンラインの比率とボトムへの入魂具合は半ピレさせてくださいね。いいですか?
そしてその上で、まずはトップスから考えていくのが、枚数も必要ですしね、いいかなと思うんですけど。
続いては、自分が新生活を送る場所のきちんと度合いを考えてください。
どれくらいフォーマルにしたいか、どれくらいきちんとしたいか。自分の好みでもいいですけどね。
きちんとしたい人は、まずインナーと呼ばれる部類のもの。
基本的に絶対それだけは着るものってありますよね。どんなに厚くなっても絶対それだけは着るトップスってありますよね。
これはきちんとしたい方は、シャツ、ブラウスっていうジャンルから選んでください。
その方がきちんとなりますから。
で、カジュアルにしたいなって方は、カットソー、Tシャツってジャンルからまず選ぶと。
このジャンルの絞り込みするだけでも、特にインシーサイトでの買い物は超楽になりますから、トップスオールで見てるとキリがない。
06:01
だけどまずはシャツ、ブラウスなのか、カットソー、Tシャツなのか、これだけで絞り込むだけでもだいぶ違いますから。
ここにニットを入れないのは、ニットってね、春先しか着ないんですよね。
厚くなってくると結構着づらくなるじゃないですか。
基本的にまず優先すべきはシャツ、ブラウスもしくはカットソー、Tシャツってことでね。
このジャンルからまず探していく。
で、さらにですよ。
体温調整どうするの?体温調整どうするの?ってことなんですけど、
特にね、これ今トレンドでいうと、体温調節、従来のインナー、シャツ、ブラウス、ないしはカットソー、Tシャツの上に羽織っていくのが従来でしたが、
今の流行は下に重ねていくこともできるんですよ。
ブラウスとかTシャツの下に薄手のシェア素材っていって、スケール素材も多いですけどね。
薄手のハイネックのカットソーを重ねるなんて着こなしも結構多いんですよ。
つまり皆さん方の選択肢として、ちょっとまだこの時期肌寒いからカットソー、もしくはシャツ1枚で寒いよって時に、
上に羽織るか下に重ねるか、この2つの選択肢が用意されてるわけです。
次はインナー類揃えたら、上に羽織るのか下に重ねるのかを考えて、どっちか方向性決めて、
羽織る、ないしはさらに下に着こむものを買っていくってことになるわけです。
じゃあこれどっちがいいかっていうと、さっきと同じようにきちんとした衣装を出したい人は羽織っていってください、上に。
その方がきちんとした衣装になります。
羽織るものはカーディガンでもいいですし、ジャケットでもいいですけども、
ジャケットの方がきちんと感は強くなりますが、いずれにせよ下に重ねていくよりも上に羽織っていった方がきちんと感がキープされます。
ただカジュアルでいいよと、むしろカジュアルがいいんだという方は下に重ねていってください。
半袖Tシャツの下に長袖のシェアカットスを重ねるとか、ブラウンスの下に長袖重ねるとか、下に着ていく。
こうするとカジュアルな着こなしになっていきます。
どっちかに決めると最小限のワードローブを買うときに便利なので、どっちかに決め込んでおくと便利です。
分かりました?
ということで、まずはトップスとボトムスの比率を考える。
そしてまずインナーから考えるときに、フォーマルドバイでシャツ、ブラウスを起軸にするのか、カットスを起軸にするのか考える。
そして、さらにそこに体温調整のためのアイテムを買うのであれば、きちんとしたければ羽織っていく。
カジュアルだったら重ねていくという風に考えていく。
この辺ですよね。
あとはそれに合わせてボトムを買うということなんですけど、
最後、基本的にボトムは何か特別な理由がない限り、ずっと自転車に乗っているとかそういう理由がない限りは、
ボトムスはスカートパンツはできるだけ同数の方が着回しという観点ではいいかなと思うんですけど、
注意しなきゃいけないのは柄物ですよね。
09:00
柄物、上下、トップスもボトムスも柄物ってできるんですけど、ちょっと組み合わせが難しいので、
トップスだけに柄物を使うか、ボトムスだけに柄物を使うかってあらかじめ決めといちゃった方がいいかなと思います。
その時にオンラインの比率が高いようであれば、トップスが華やかな方がオンライン映えはするので、
そういう意味では柄物はトップスに入れる、ボトムは全部無地、もしくは無地っぽく使える細かい柄で、
遠目に見たら無地に見えるみたいなものにするっていう感じで決めてあげるといいと思います。
この辺でだいぶ着回し効率変わってきますので、そういうイメージでやっていく。
うまく作れば、うまくワードローブを揃えていけば、選択することを厭わなければ、
ワンシーズンって本当に12、3枚でいけるはずなんですよ。
トップスが5枚で、ボトムスが3枚あれば、それだけで掛け算すれば15パターンできることになるので、
1週間、2週間くらいはいけるはずなんですよね。
上手に組み合わせてワードローブを作ってみてください。
じゃあ具体的に、1シーズンのお買い物の金額どうしようとか、
1万円あたりの洋服にはどれくらいお金をかけたらいいだろうみたいな、
次はそういう金額的な悩みが出てくると思うんですよね。
その辺は、今月は服装シニラボ、私がやっているオンラインサロンの方で、
今月のメールレッスンのテーマとして、
適正な服飾品の考え方っていうテーマで、今月はお届けしていきますので、
今日の内容をベースに、まずワードローブの枚数とか、
こういうアイテムを買ったらいいかなっていうのがなんとなく見えてきたら、
次はこのメールレッスンを受けていただけると、
じゃあ具体的に全部新しく買おうとしたら、
えぐらぐらになるなとか、どれくらいお金をかけたらいいのかな、
みたいなことも考えられるようになるので、
かなり自信を持って、新生活春に向けたまとめ買いも
できるようになるんじゃないかと思いますので、
ぜひその辺まで詳しく知って、合理的に買い物をしたいという方は、
今月の服装新ラボ、ぜひ入会してメールレッスン受け取ってください。
入会の公式サイトへのリンクは、また番組概要欄に貼っておきます。
原書の入会がお得ですからね。
ぜひ今のうちにご入会いただけると嬉しいです。
ということで、この番組ではまだまだ皆さんからのお悩み、
ご質問もお待ちしております。
新生活に向けた何かそういう着こなしのお悩みとか、
ワードローブの疑問とかもお待ちしてますので、
どしどし送ってくださいね。
そしてこの番組の更新情報は、各ポッドキャストサービスや
登録すると、ラジオトークでフォローすると受け取ることができますので、
ぜひぜひ登録、フォローの方よろしくお願いいたします。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
おやすみなさい。
11:42

コメント

スクロール