1. あの人の毎日
  2. #4 平日の過ごし方と家事【村..
2020-06-04 23:09

#4 平日の過ごし方と家事【村仲なおこさん/ライフオーガナイザー】

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

#4 まとめ/初ゲスト:村仲なおこさん/ライフオーガナイズとは?/この春からの新しい朝の習慣/夫婦でじっくり話す時間/家事とお片付けはセット/実は掃除が苦手?/家事と仕事は場所で区切る/最近ハマっているお昼ご飯/夜はのんびり、娘さんとお菓子作り

◆ クラシツクル(村仲なおこさん)→ https://kurashitukuru.com/ ◆ 村仲なおこさんブログ → https://kurashitukuru.com/kurashitukurublog/ ◆ 株式会社収納企画トトノエ堂 → https://totonoedo.co.jp/ ◆ おたより、感想、ご質問、募集中です!→ https://forms.gle/GA4hwb3bBV9pL5Sy9 ◆ 家事の効率化に役立つ無料メールレッスン → https://form.os7.biz/f/1b64e4ad/ ◆ スマホで管理する「日用品お買い物リスト」は公式LINEから→ http://nav.cx/4FD2W7g ◆ YouTubeでの配信はこちら → https://www.youtube.com/channel/UCgUjSpAzgiEKhwe6ffBhJGA/ ◆『あの人の毎日』は、リセッターリストの山本香織がお届けしているインターネットラジオです。

00:06
こんにちは、リセッターリストの山本香織です。
あの人の毎日の時間になりました。
この番組では、山本香織がお話を聞きたいなと思う方をゲストにお迎えし、
毎日どんな風に家事をこなされているのか、ご自身の工夫やこだわりなど、
毎日の家事にスポットを当ててお話を伺います。
はい、今回初めてのゲスト会ということで、
普段から仲良くさせていただいている友人でもあるんですけれども、
ライフオーガナイザーというお片付けのプロの村中直子さんをゲストでお迎えしてみました。
今回はお仕事のことだったり、平日の流れだったり、平日の家事のことなど、
村中さんの毎日について伺っています。
お互い改まって初めての収録ということだったので、
ちょっと2人ともすごい緊張しちゃって、おかしなところもあったりだとか、
私の笑い声がちょっと大きかったりとか、ごめんなさい。
ちょっと音量を調整してみたんですけれども、
ちょっとその辺もまだ慣れていなくて。
ちょっとうまく聞き取れないところとかもあるかもしれないんですけれども、
よかったらお聞きください。
どうぞ。
今日は初めてのゲストをお迎えしております。
ライフオーガナイザーの村中直子さんです。
村中さんこんにちは。
こんにちは。
今日はよろしくお願いいたします。
お願いします。
緊張しちゃう。
緊張しちゃうよね。
私も初めてのゲストさんということで、かなり緊張していて、
今日はいろいろ緊張がにじみ出る回になるかと思いますが、よろしくお願いします。
今日から何回かに分けて、続けてご登場いただこうかなと思っているんですけれども、
まず最初に村中さんのことを皆さんにぜひご紹介したいので、
簡単な自己紹介をお願いしてもよろしいでしょうか。
村中直子と言います。よろしくお願いします。
03:04
仕事はお片付けに関する仕事をしています。
具体的にお片付けが苦手で困っていらっしゃる方のお家に伺って、
その方の暮らし方に合わせたものの整理ですとか、
家事動線を整えて暮らしやすくしていく、そんなサポートをさせていただいています。
住んでいるところは長野県松本市で、山本さんと一緒ですよね。
家族は夫と大学生、高校生の子供がいて、犬と一緒に暮らしたりしています。
ありがとうございます。
村中さんとは実はご近所ってほどの距離ではないけれど、
同じ松本市内でお片付けのお仕事をされているということで、
私自身も何度かお世話になっていたりもしますよね。
はい。お片付けの講座で出会ったんですよね。
そうですね。ライフオーガナイザーさんという職業は、
いろいろ整理集のアドバイザーさんとか、
こんまりさんとかも有名だったりとか、いろんなお片付けがあると思うんですけども、
ライフオーガナイザーという言葉に聞き慣れない方もいらっしゃるかなと思うので、
特に他のお片付けとは違う特徴みたいなのとか、もしあればお聞きしてもいいですか。
そうですね。まだまだ本当に聞き慣れない職業の名前だと思うんですが、
私の中の土台になっているというのが、ライフオーガナイズという整理術なんですね。
特徴としては、片付けなので物を片付けていくんですが、片付けの主役が物ではなくて人ということなんですよね。
その方がどんな暮らしをしていきたいのかとか、その方がどんな価値観をお持ちで、
これからの人生を送っていきたいのかというところで、その方に合わせて片付く仕組みを作ったりですとか、
その方の価値観に合わせた物の整理をしていくという、そんな仕事ですね。
なるほど。
こうしていくという感じですね。
片付けっていうと、テクニックとか、こうすればうまくいくみたいな感じで、
切り取られること、紹介されることが結構多かったりするのかなと思うんですけども、
人が主役で人に合わせた形でということなんですね。
みんな生活環境も家族構成も得意なことも苦手なことも違う中で、もちろん価値観は皆さん違いますし、
06:08
その中で一つの正解を目指してそこに向かって頑張るっていうことじゃなくて、
それぞれの最適な正解を見つけて、片付けを楽にしていきましょうということですね。
なんかすごい共感します。私がお伝えしている家事のこととかともちょっと似てる部分があるなと、今聞いてて思いました。
村中さんはフリーランスで活動されているということですか?
片付けのサポートは個人でやったりもしているんですが、
あとはチームでもやらせていただいていて、長野県長野市に収納企画ととの江戸という会社があるんですが、
そこで主に家を建てるときに片付けやすくなる間取り作りからのお手伝いをさせてもらったりですが、
収納の計画ですね。お家作りってすごい一大チャンスじゃないですか。片付けね。
経験されている方ならわかると思うんですが、
家のものを全部出して整理をしないといけない。大きく暮らしが変わるチャンスなので、そんなときの間取り作りにお手伝いをしています。
それは私も知っていたらぜひお願いしたかった。8年前にという感じなんですが、
村中さんのホームページとか、ととの江戸さんのサイトとかも、もしよかったらリンクを概要欄のところに貼っておきますので、
よかったら見てみてください。ということで、片付けのプロでもある村中さんに聞きたいことは山ほどあるんですけれども、
初回の今日は平日の村中さんが普段どんなふうに過ごされているのかなということで、タイムスケジュールについてお聞きしていきたいなと思います。
もちろん日によって違うとは思うんですけれども、
大体のルーティンじゃないですけど、いつもの平日のことをちょっと思い出していただきながらお尋ねしていこうかなと思います。
村中さんって朝早いんですか?
これが今までは全然朝は早く起きれず、効率重視みたいなギリギリなところでやっと起きて、バタバタと無駄なことはせず効率重視でやってたんですが、
この春からコロナのこともあってね、仕事のやり方がちょっと変わったっていうのと、
あと本当に運動不足にね、だからこれがもう早起きをして、ちょっと暮らしをリセットしようということで早起きするようになったんですよね。
09:07
5時ぐらいかな、5時から、5時半ぐらいかな。早いのかちょっと遅いのかよく分からない。
いや早いと思いますよ。最近5時早い時間でも明るいですもんね、もう。
そうなんですよね。ちょっと冬は怪しいんですけど、そのくらいに起きて犬をわしゃわしゃっとしながら、目を覚まさせて活動が始まるっていう感じですかね。
朝はその起きてすぐに何か特別なこととかってされるんですか?
夫の在宅勤務が長い4月5月だったので、一緒にお散歩、犬を連れてお散歩行ったりとか、なんかね老夫婦みたいな。
なんかそうやってちょっと今まで夫婦の時間を話す時間をちょっと朝の時間にあえて作ってみたりとか、
そんな時間がね、この春から少し増えたかなっていう感じですね。
それは何か良い変化というか。
そうですね。
なるほどなるほど。
朝起きて早朝にお散歩に行ってからの朝ごはんって感じなんですか?
そうですね。お散歩行く前にご飯をちょっと水に浸しといたり、ちょっと下準備をしてから。
帰ってくるとちょうどいい感じなので、そこから鍋に火をつけるっていう感じで朝ごはんとお弁当作りが始まります。
お弁当も作ってるんですか?
夫がね、会社に行くときはそうだし、家にいるときはもう昼を一緒にみんなで食べるんですけど。
なるほど。
そうなんですね。じゃあお散歩行って朝ごはん食べてっていう感じで、その後は朝の家事とかっていう時間帯があるのかなと思ったりするんですけども、
何か決まったルーティン家事、朝の流れみたいなのってありますか?
そうですね。
朝起きてから1階に降りるまでに室内干しの場所があるので、そこの洗濯物をパパパパッと畳みながら下に降りていくんですよね。
なるべく1階と2階って大変だから、わたわたしたくないじゃないですか。
そうやって洗濯物を持ちながら下に行って、そこからご飯を仕掛けてっていう感じですかね。
それからお掃除がちょっと始まったりとか、なんかその辺はあんまり考えないでも、もうね、ちょっといい加減主婦歴も長くなって、
なんか体が動くような感じかな。
12:03
素晴らしいですね。
お掃除とかってだいたい同じ、毎日同じ流れでやるんですか?それとも曜日によって違ったりとかあるんですか?
曜日でもね、分けてらっしゃるかと思いますよね。
だいたい私は毎日同じ感じで、自分が動く流れとともにスティック型の掃除機をパーッとかけたりですとか、
あまりにも家族がみんな寝静まってる頃、そんな時間あんまり起きないけど、
静かな時間が必要って時は、ちょっと放棄にしてみたい。
なるほど。
そんな感じでやってますかね。だいたい毎日一緒かなと思います。
なんか聞いてるとすごい動きに無駄がない。
動線と家事が自分の生活の流れとか全部一体化してるような。
そういうのを少しずつ工夫しながらやってきたという感じですかね。
家事って全部片付けがくっついてるじゃないですか。
そうなんですよ。
家事をやるごとに物が動くので、片付けとセットだなという風に思ってるんですけど。
なるほど、なるほど。
そういった日々の積み重ねでその流れがきっと出来上がってきていて、
もう忘れることなく体が動くのかなと思って聞いていました。
得意なわけではなくて、お掃除はすごく苦手ですから。
本当ですか。
そうなんですよ。苦手すぎてどうやったら楽に掃除できるのかなというところに
力を入れてきたような。
なるほど。
そうか、そうか。
普段はお仕事っていうのは、今ちょっとコロナのことがあるので、
もともとはお片付けのお仕事っていうのは、
お客様のお家に伺ってっていう感じで外に出るお仕事なんですかね。
そうですね。
お互いがあった時には、1日伺ってお片付けする日もあれば、
3時間とか時間を区切って行く日もあるんですけれども、
それ以外は家での在宅仕事であったりとか、
先ほどのね、戸野江堂の家作りの方はもう、
ずっと最初からリモートワークで離れたところで行っているので、
そちらの仕事もしています。
なるほど。じゃあ、ご自宅でお仕事されているってことですね。
仕事の時間と、私もそうなんですけど、
家で仕事すると、今回のコロナの問題以前からなんですけど、
家事とか、家のことと仕事のことの区切りというか、
15:05
オンとオフのうまくスイッチを切り替えるとかっていうのがちょっと難しかったりして、
そういうのって、上手に切り分けるコツみたいなのって、
村中さんは何かあったりしますか?
オンとオフって本当にそうで、
初めは仕事場をダイニングテーブルでやってたんですよね。
そうすると、隣にキッチンがあるので、
ちょっとお鍋洗っておこうかなとか、
野菜を切って、夜の準備ちょっとだけしとこうかなとか、
集中が途切れて、そっちの方に意識が行っちゃって、
細切れになっちゃうことが本当に多くて、
困ってたんですよね、同じく。
その時に、これはもう場所を変えないといけないなということで、
ダイニングから他のスペースへ仕事場を移したんですね、家の中で。
他の仕事のスペースに行くときはもう仕事をする。
休憩をしに下に降りていく。
そうやって切り替えるように。
なるほど、時間というよりはその場所で区切りをつけているという感じですかね。
そうですね。
なるほどです。
平日のお昼って、お家でお仕事、
ご主人、旦那様もリモートで在宅だった時があったと思うんですけども、
お昼ってどんな感じで過ごされていたんですか。
今はじゃあまたお弁当復活みたいな感じですか。
今は復活しているんですが、
だいたい家にいると簡単なご飯になりがち、
ずっとそうなんですけど、
最近はすごくハマってたことがあって、
え、何?
簡単なんですよ。
一人用の小さい土鍋ってあるじゃないですか。
鍋焼きうどんにするようなね。
あの土鍋に炊き込みご飯を簡単につゆ入れたり、
コンソメ入れたり、その時の気分で、
味と具材を本当に適当にポンポンポンって入れながら、
毎日実験のようにやっているっていうかも。
え、すごーい。
簡単、簡単なの。
一人分を作るの?
そうそう、一人分だったり、でも2合くらいまで炊けるのかな、うち。
束の味噌煮缶をドサッと入れてみたり。
すごーい。
生姜とね。
そんな実験みたいな感じで、お昼楽しんでた。
それは楽しそうですね。
前回もありつつ楽しんでた。
18:01
なるほど、それはちょっといいことを聞きました。
ちょっと試してみたいな。
なるほどです。ありがとうございます。
そこからお仕事にまた戻り、夕方以降の家事ってどんな流れとかってありますか?
例えば夕飯の支度は何時にだいたい始めるとか、
お洗濯、夜派とか。
洗濯は朝派なんですけど、
大体6時くらいまで仕事をして、
子供が大きいから、あんまりこうね、慌ててっていう感じではないんですけど、
6時に仕事が切り上げてから、そこから夕飯をゆっくり作るっていう感じですかね。
夜は特にこの家事をやるっていうよりは、夕飯の支度と後片付け。
そうですね、本当に夜はそれくらいかもしれない。
夜は結構ゆったりできる時間が。
そうですね、ゆったり眠くなっちゃうもん。
ちなみに夜って何時に寝るんですか?
10時くらいには寝てるかもしれないですよね。
でもなんか娘が何かお菓子作りたいとか、
料理今度これ作りたいとかって言ってることが多くて、
ちょっとそれに付き合ってみたりとか、
そういうことをよくしてるかな、ご飯の後に。
ご飯の後におやつってね、ちょっと思うんだけど。
そうなんですね、村中さん実はお菓子もプロの腕前ですよね。
楽しくて。
そうそう、私もご馳走になったことがありますが、とっても美味しくいただきました。
はい、そんな感じの1日を送っていらっしゃるというお話でした。
ちょっとね、家事の時間帯だったりとか、どんなふうにやってるかっていうことって、
本当に人それぞれ違っていて、村中さんがさっきおっしゃってたような、
お片付けもその人によって、家族構成によってとか、得意なこと不得意なこととか、
いろいろ違うよねっていう話があったんですが、
本当家事もそうで、人によって全然やり方も違えば頻度も違うし、
正解はなくてっていう、いろんな形がありますよねっていう話を、
このラジオではたくさんお届けしていきたいなと思っていますので、
今日は村中さんのお話が伺えてとても参考になりました。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
はい、なので今日はここまででちょっとお時間になってしまったので、
21:05
また次回ということなんですが、お話ししていただいたんですが、
収録してみていかがでしたかっていう、ちょっと感想などありましたら。
初回のゲストなんて恐れ多くて、でも光栄でした。楽しかったです。あっという間ですね。
本当ですか。よかった。
また聞きたいこといろいろありますので、
次回引き続きお話、伺わせてください。
はい、今日はありがとうございました。
ありがとうございました。また次回よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
今回のあの人の毎日はここまでとなります。いかがでしたでしょうか。
家事をしながら家事の合間に少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
この番組はポッドキャストやYouTubeでも配信していますので、
フォローや登録よろしくお願いします。
また皆様からのお便り、感想、ご質問を募集しています。
番組の概要欄にあるフォームからぜひ送ってくださいね。
リセッターリストでは、家事の効率化に役立つ無料のメールレッスンや、
公式LINEアカウントでスマホで管理する日用品お買い物リストをプレゼントしていますので、
もし、家事を楽にすることに興味がある方はリンクを貼っておきますので、そちらもチェックしてみてください。
それではまた次回、あの人の毎日でお会いしましょう。
山本香里がお届けしました。
23:09

コメント

スクロール