1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第222回 名言から学ぶ!カッコ..
2024-06-14 22:02

第222回 名言から学ぶ!カッコ良すぎる英語フレーズと便利すぎる文法を徹底解説!〜noteにて文字起こし中!概要欄をチェック!〜

spotify apple_podcasts

今日のテーマは、「名言英語」です!第11回、第43回、44回、45回にて、名言英語やレイニー先生の心に響いたフレーズをご紹介してまいりましたが、今回、リスナーさんよりリクエストをいただきまして、4年越しに、名言英語!特集いたします!

番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
Hey, what's up? 今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございます。
英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニー先生です。
今日のテーマは名言英語です。
第11回、第43回、第44回、そして45回にて名言英語やレイニー先生の心に響いたフレーズをご紹介してまいりましたが、
今回、リスナーさんよりリクエストをいただきまして、4年越しに名言英語を特集いたします。
こちらリスナーさんからも質問が来ています。ニックネームみゆきさん。
こんにちはレイニー先生。私はマイペースなタイプで自身で本やウェブサイトなどで英語を学ぶ44歳女です。
そのうちの学ぶツールの一つがレイニー先生のラジオです。
そしてたくさんある回の中でも私がとても好きな回の一つは名言の回です。
オードリヘップバーン、マイケルジョーダンの名言は暗記してしまいました。
現在官僚や助詞の使い方、英文の作り方などたくさん新味に溶け込むように感じることができました。
調べたらたくさんあるのですが、ぜひ他にもレイニー先生から名言を紹介してもらいたいです。
みゆきさんありがとうございます。名言っていいですよね。心にしみるし。
共感できるものがもちろん響きますよね。
だから私がいいなと思っているものでも皆さんに響くわけでもないと思うし、でもみゆきさんと私は同じ気持ちですね。
でもあれですね、名言って結構やってきてるんですね。4年越しですって。
いやこのポッドキャストの番組もう一体何年やってるんだ。
そっかなんか私は3歳の娘のママでもありますっていうのを冒頭で言っていたこともあったので、もうそうですよ娘は7歳です。
そしてさらには今この収録時点では明日で3ヶ月になるベイビーグルーもおりまして、まあ時は流れますね。
お聞きいただきありがとうございます。そしてこちらのポッドキャスト番組と出会ってくださりありがとうございます。
さあ今日は何か過去にお届けした心に残るフレーズを復習しつつ新しいものもお届けしたいなと思うわけですよね。
やっぱりこう何度も何度も同じものを聞くということも大切だったりするので、
でそのマイケル・ジョーダン・オードリヘップ・バーン、今回初めて聞いたという方、結構何のことだと思われるかもしれないんですけど、
ちょっとこれは過去の第11回に遡っていただいて、実際聞いていただきたいので今はさらっと言います。
そしてぜひ皆さんのディクテーション、わかります?音声を聞いて私が今から言う言葉を聞いて書き起こす練習にも使ってみてください。
では行きましょうオードリヘップ・バーン。
03:11
素敵でございます。歳をとるにつれて自分には2つの手があることに気づきます。一つは自分を助ける手、そしてもう一つは他人を助ける手ですね。
今1回で聞き取れなかった方のためにもう一度だけ読みます。
ここに関する細かい文法などは第11回のノートの方に書いてありますので、ぜひチェックしていただけたらと思います。
そしてマイクル・ジョーダンですよね。これ有名な名言でございます。バスケットボール、スーパースター。
長いけどこれって難しい表現とか文法はあまり使われていないかなと思います。
前回現在官僚についてのお話をいたしましたが、この名言は現在官僚がめちゃくちゃ使われているので、前回のエピソードを聞いていただいた後に今回のこのマイクル・ジョーダンの名言は
これが現在官僚の生きた使い方ねと思っていただけるのではないでしょうか。
人生のキャリアで9000本以上のシュートをミスした。300近くの試合を今まで負けた。26回試合を決定する場面でシュートを任されてミスをした。人生で何度も何度も何度も失敗してきた。だからこそ自分は成功した。
はい、いいです。いいですってごめんなさい。すごい何がいいですなんでしょう。ジョーダン様に対していいですとか、何が言いたかったかというとオーバー&オーバー&オーバー。この表現はとってもよく使われるし、もうよく繰り返すんだこれっていう時に使えますね。
はい、ぜひ皆さんはこのじゃあオーバー&オーバー&オーバーを使って自分ごとにできるフレーズを考えていただけたらなと思います。じゃあもう一回読みます。
はい、こちらにおいても文法が細かくですね、説明されているのがノートに掲載されておりますので、こちらも第11回となりますのでチェックをしてください。さあ、じゃあちょっと新しい名言付け加えていきましょう。ヘレンケラー様でございます。準備はよろしいですか。
06:20
行きましょう。
もうこれ読んだ時私涙出ました。本当にそうと思って。
はい、これどういう意味かというと世界中の中で最も美しいもの、そして最高のものというのは触ったり見たりすることってできないの。できないわ。
それらは心で感じるもの。もうヘレンケラー様ならではの表現ですよね。おっしゃる通り、やっぱり幸せっていうのは触ることも目で見ることもできないものにもよるかな、例えば私の場合は今赤ちゃんと上の娘がこう一緒に触れ合っている瞬間というのは目で見えるも幸せであるなと感じたりもしますけれども、幸せの捉え方っていうのは人それぞれ違いますがやはりこう目で見るより心で感じる。
ことですよね。じゃあこれちょっと解説も含めてやっていきましょう。もう一度読んでみますね。ディクテーションとしてもとても良いと思いますのでもう一度読むので、もし機会があればじゃあちょっと書き起こしてみましょうか。
the best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched.
they must be felt with the heart です。まずthe best and most beautiful thingsになりますけど、これ最上級が使われていますよね。
beautiful things 複数形を使っています。
so far so good. 主語の部分がthe best and most beautiful things in the worldになるわけですよ。
だからIとかHeとかSheとかもうなんか私たちとして単純な一つの主語じゃなくて、ちょっと複雑なこういったものも勉強になりますよね。
cannot be seen これは受動体になりますね。見られることができない。まあ見ることができないわけですけど、見られないと。
or even touched これはseenとtouchedは両方とも受動体の扱いになっていますね。
a or b だから同じ文法の扱いになっています。
they must be felt これのmust beの使い方ですよね。
must be felt with the heart 心で感じなければならない。〇〇しなければならない。
09:00
mustはそうですよね。〇〇しなければならないという訳ができるかと思いますけれども、これもmust be feltでそう感じなくてはいけないという受動体になっております。
心でだからwith the heart になってますね。すごい文法を一つ一つ解説をいたしましたけれども、私が英語を本当に始めた時からすると、こういったちょっと複雑で絡み合ったフレーズなんて絶対にとっさに言うことができなかったし、作ることはできなかったんですけれども、必ず言えるようになります。
だけど段階を飛ばしたら言えるようにはならない。でも、例えばこれがもうテンプレートしてベースとしてご自身の中にあって、これを何か応用して変えることはできるわけですから、このフレーズいいな、この文法を使ってみたいなと思ったら、ぜひこのベースのフレーズから応用して自分ごとにできるフレーズを作り変えてみましょう。
はい、じゃあもう一度最後にこのフレーズを言わせていただきます。
そうですね、これ例えばお子さんに心で感じなさい、心で感じなきゃダメよ、と例えば言いたいとするじゃないですか。
そしたら、
こういうふうに言うこともできるわけです。ちょっと一個ずつ変えていく。わかります?
あ、こうやって原形に変わっていくんだ、あ、そっか自動体じゃないんだ、と、なんとなくゆっくりご自身の中で踏み落としていってください。
はい、長く喋りすぎてますね、私は。じゃあ次もう一つだけ新しい名言、あの大好きなテイラー・スウィフト様から行きましょう。
うん、なんかもう私っぽいというか、私が好きなフレーズっぽいですね。
これも自己肯定感あげフレーズですけれども、あなた自身でいなさい、あなた以上の人なんていないってことですよね。
このbe yourselfはよくどこかで聞いたりとか歌詞でもあるかもしれませんけれども、
このthere is no one better、こういう使い方難しいですよね。someoneとかno oneとかoneがつくやつですね。
so there is no one better、誰もあなた以上の人はいないよという言い方になります。
まあもちろんこれは誰かへの声掛けとしていいのではないかなと思いますし、まあこうやってテイラーさんは自分のことを信じているのではないのかなと思いますね。
で、似たようなフレーズで過去に、これは第43回ですね、私はbe confident, trust yourselfというフレーズをご紹介してます。
12:00
このなんかtrust yourselfとかbe yourself系は私大好きっぽいですね。
自分を信じなさい。このbe confidentというのは自信を持ってtrust yourself、自分を信じてという意味になりますけれども、
このyourself系はよくアメリカ生活でも使っていたし、声掛けされていたし、自分も励ましの声掛けとして使っていたかなと思いますね。
今日そんなに多くのフレーズをお届けしたわけではなかったのですけれども、過去のものの復習、それから新しいものを分解してお届けいたしました。
第43回でお届けしているものの中で、もう2つ私の大好きなフレーズいきましょう。
これは本当に私いつも心がけようと思っている大切なフレーズです。
このフレーズの裏側にあるエピソードは過去のポッドキャストのエピソードでもお話ししているので、ちょっと探していただけたらと思います。
これは私がもう忘れられない18歳の時の声をかけてもらったフレーズです。
そしてもう一つ。
そしてもう一つすごい大切なのがあるんです。
継続は力なり。これはもう常に常に私は今言い聞かせています。
どんな辛いことがあろうが、今やっていることが必ず結果に結びつくと信じてやっています。
もう一つもう一つとか言いたいから、あともう一つ言わせてください。
これ最近私自身がとても大切にしている言葉です。
これは誰の名言でもおそらくなくて、おそらく私が自分自身に言い聞かせている表現ですね。
呼吸をすることを忘れがち。
呼吸は当たり前に息はしていますけど、すごく緊張していたり忙しい時って浅いんですって。
だからよくtake a deep breathって私は大学時代にヨガの先生とかピラティスの先生に言われて、気づかされて呼吸を意識するようになりました。
そうするとより深く呼吸ってできるんですね。
そうすることによって心が落ち着かされる。
I'm fine nowって感じなので、そしたらyou'll be fine。あなたは大丈夫だよというちょっとした未来形のフレーズでした。
ですのでいつもalways don't forget to take a deep breath and you'll be fine。
今日の締めの言葉とさせていただきたいと思います。長くなってしまってすいません。
15:01
じゃあ本日は以上となります。
今日お話ししたフレーズや単語はnoteというサービスの方でも情報使用しております。
詳細のリンクは番組詳細欄に記載しておりますのでこちらもぜひお役立てください。
さて今回も番組へのコメントもいただいております。
ご紹介させてください。ニックネームカズサヤマーシーさん。
ベビー先生スタッフの皆様はじめまして。
京都で小さな居酒屋を経営しております60歳のじいさんです。
先行きの見えないコロナ禍を乗り越え去年からお客様も戻りつつ日々忙しい毎日を送っています。
コロナ前と大きく変わったのがお客様の層でやたら海外特に欧米からのお客様が増えました。
得意のジェスチャーだけでは対応が追いつかず去年末歓歴を機に全く無視し続けてきた英語を一から勉強しようと1年発起。
3年後をお楽しみにとスタッフや常連さんにも講言。
中学英語のやり直しや英文法基礎的なテキストなども揃えましたが
本を開くと眠くなる富士の病は治っておらず悪戦苦闘。
そんな中仕込みをしながら手を休めず聞けるポッドキャストなるものを知りこのチャンネルに出会いました。
学習のみならず時に交えてくださるエピソードトークも楽しく飽きることなく聞き続けています。
英会話は学問ではない。日本語話せる人ならば必ず英語も話せる。
そう自分に言い切らせ3年後の目標が10年後になろうとも精進して参りたいと思っています。
この番組がいつまでもそばにあり続けてくれることを心から願ってます。
わー今なんか涙が出てきそうになる。かずまやまーしーさん素晴らしい色々ありがとうございます。
この番組がいつまでもそばにあり続けてくれることを心から願ってます。
心がぽっと温かくなりました。
本当にそのかずまやさんの頑張りコメントからとても感じられるのですが
やっぱり必要に迫られると人間は動けるものですよね。
今絶対的に必要であるならば意外とですね想像されている以上に英語が身近な状況かと思われます。
というのもやっぱり接客英語というのはもちろん日常会話で海外からのお客様と会話を弾ませられるのは
そこを最終的な目標、そこを3年後として
それ以前にもう大体海外の方から聞かれる質問だったりとかっていうのは決まってたりするのならば
そういう質問に対しての答えを英語で用意しておくとか
もう一連の日本語で声掛けする
いらっしゃいませからオーダー何にしますかとか飲み物どうしますか
えーなんか追加で頼みますかとか
じゃあこのお魚何ですかって聞かれた時はこの説明はこの英語っていう
わかります?もう準備できるものを英語で準備しておいて
それを実践で使っていくということができればいいかな
3年後何を目指すべきかって言ったら
18:01
やっぱり3年後にじゃあ本当は1年後って言いたいところですよ
1年後でできないことはないはずなので
だからもうね、かずま屋さんもしよろしければまずEnglishPartnersの体験レッスンいらしてください
おそらく今考えられていることとか不安な点が一気に解決すると思いますよ
ちょっともしかしたら勉強方法で遠回りされているかなというイメージ
あのポッドキャストで聞いてくださっていて
例えばこのフレーズお客様に使えるなということはどんどん使っていただきたいし
あとはその教科書とか中学文法やり直しのところに
ご自身の居酒屋さんで今すぐ使えるフレーズって何も載ってないと思うんですよね
だから今一番かずま屋さんが必要なのって
かずま屋さんのお店で必要な英語のフレーズじゃないですか
それってどの教科書探しても載ってないんですよ
だから自分で作っていくしかない
その作るお手伝いはイングリッシュパートナーズできますので
ちょっと考えていただければ嬉しいです
でも本当に心温まるそして励みとなるコメントありがとうございました
この番組はいつまでもかずま屋さんのそして皆さんのそばにいることをお約束いたします
ありがとうございました
さてこの番組ではご感想やリクエストなどお待ちしております
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください
そしてApple Podcastではレビューもできますので
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです
またSpotifyでもレビューができます
Apple Podcastでは番組全体へのレビュー投稿でしたが
Spotifyではエピソードごとのレビュー投稿になりますので
こちらにもぜひレビューを書いていただけると嬉しいです
それでは最後に今日のアレコレイングリッシュ
アレコレイングリッシュは私が代表を務めております
オンライン英会話スクールイングリッシュパートナーズの講師たちが出演しておりまして
一度新しい動画がアップされております
YouTube、Instagram、Facebook、TikTok、そしてXで配信されておりますので
フォローお願いいたします
今日皆さんにお届けするのは海外旅行で
役に立つであろう、立つこと間違いなし日本語のメニューはありますか?
これはさっきのかずまやさんで言うならば
英語のメニューはありますか?と聞かれたりするかもしれませんよね
とにかくまず日本語のメニューはありますか?ですと
Do you have a Japanese menu?
シンプルですね、わかりやすいフレーズ
Do you have a Japanese menu?です
じゃあこれを英語のメニューはありますか?に変えるとどうなるでしょうか?
これはですね
Do you have an English menu?と
あがあに変わりますね
すみません、日本語のメニューはありますか?
Excuse me, do you have a Japanese menu?
ございますよ、お持ちいたしますね
Yes, I'll bring it now.
かずまやさんはこれ英語のメニューありますか?と言われると
もしあるのであればこれ使ってみてください
Yes, I'll bring it now.
ですね、お役立てください
So that's it. Thank you so much for coming by.
21:02
Thank you so much for listening.
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださり
ありがとうございました
皆さまとはまた来週金曜日にお耳にかかりましょう
So till then, bye!
さあここでレイニー先生の活動を紹介させてください
まずはレイニー先生が運営する英会話スクールイングリッシュパートナーズでは
私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集
マンツーマン、グループ、キッズ、すべて出張レッスンとオンラインレッスンで行っています
また英会話の講師も大募集
女性だけの募集になりますが
東京23区内で出張レッスンができる方や
オンラインレッスンで早朝へ夜のレッスンができる方
海外在住の講師なども募集しています
ぜひご応募お待ちしています
詳しくはイングリッシュパートナーズのホームページを検索してみてください
22:02

コメント

スクロール