00:06
レイタナKTのRadi音NOODLEです。
こんにちは、こんばんは。
マイドルでございます。
Akihiro KTのRadi音NOODLE第16杯目というわけでですね。
さあ、どこの話をしようかなと思いながら。
実はですね、前回の15と今回の16ですね。
1回録音したんですが、BGMがなぜか入ってなくてですね。
なんか悲しい感じになってたんで、録り直してます。
今回はですね、前回は駅ラーメンだったので。
立ち食いそばですね。
チェーン店、三大チェーン店というんですか、今は。
小室そば、富士そば、ゆで太郎ですか。
その辺の話もね、今度したいなとは思うんですが。
そういったチェーン店がね、増えていって。
電車駅の構内とかもJRだとJR系列の店がどんどん増えちゃってですね。
もともとは個人店というか小さな1軒しかないようなお店だったのもなくなっちゃって。
全部他の駅と同じになったりとか。
小田急線とかだと箱根そばとかですね。
結構なかなか個性あるお店が少なくなっているんですね。
もちろんね、どのチェーン店もどんどんいろんなメニューがあったりレベルが上がったりしてですね。
とても便利でありがたいとは思うんですけども。
どっかなかったかなということで。
いっぱいあるんですけども。
ちょっと何か特徴的な面白い興味をそそるお店なかったかなと思ったんですね。
これは京王線ですね。
京王線というと高畑不動の高畑そばとか。
明大メニューもありますよね。
そんなのもあるんですが、笹塚駅。
もうこれはかなり新宿にいるんですけどね。
笹塚にですね、公衆街道を渡って商店街入ってすぐのところに柳屋というお店があります。
もう見た目もかなりちょっとレトロな感じで、いい佇まいをしているんですが。
ここに入ると女性の方が2人でやってらっしゃるんですけども。
結構天ぷらの種類も多くて、そういうのが結構個人的に楽しいところなんですが。
ここのですね、特徴がですね。
結構立ち食いそばとか好きな人の中ではおそらく有名なんですけども。
つゆがですね、すごい黒いんですね。
関東のおそばってすごく黒くて、どこが一番黒いかなって話がよくあるんですけども。
関西の人は東京来てびっくりしたとか、そんな話もありますけど。
こちらもね、かなりのダークな漆黒ブラックなんですね。
03:00
それを証拠にですね、ちょっとこれ写真だと分かりづらいんですが。
さあ春菊店を食べたりしながらですね、そろそろおそば行くかと引っ張り出すと。
かなりいい感じにもうそばが染まっているという。
おーっという思わず一瞬声が出そうなテンションが上がる感じなんですね。
もちろん美味しいんですけども。
ここの特徴がですね、そばの定番の薬味といえばネギがちょろっとあるんですが。
なんとここはですね、ネギと一緒に玉ねぎも入っているんですね。
これ珍しいと思うんですよ。僕見たことないですね。
ラーメンだと千葉の竹岡式ラーメンとか八王子ラーメンなんかもね、玉ねぎが入ったりとかあるんですが。
この立井そばで玉ねぎっていうかね。
これがまたね、量はちょっと入っているだけなんですけど結構アクセントになるんですよね。
ここの特徴ですね。
何と言ってもね、笹塚という大都会ですからね。
新宿のすぐ近くでこういうお店が長く続いて欲しいなと思いますけども。
本当にこの薬味の面白さと、かなりの東京の中でも濃い色のですね。
でも決してショップワークはない。
そして選べる天ぷらということでですね。
京王線、途中下車して柳屋さん売ってみてはいかがかなという、そんなお話でございました。
京王線、沿線、また今度多分他のお店のこともお話すると思うんですけども。
でも本当に沿線でいろんなお店があってね。
まあ今ねインターネットありますから。
あとは本とかもねちょいちょい出ますけどね。
そういうの見るとね、本当魅力的なお店がたくさんあります。
また別のお店、小田急線も面白いですね。
その辺の話戻しからと思います。
そんなわけでですね、第16回。
本当にいいねとフォロー、毎度ありがとうございます。
なかなかまとまりのないだるだると雑談をしているわけなんですけども。
この後もこんな感じで、こんなご時世ですからね。
あまり外をぷらぷらワイワイできないということで、
一人喋り、誰に向かっているわけでもなく喋り続けるという、
なかなかめくらな感じになってますけども。
興味のある方はですね、またお付き合いいただけたらと思います。
そんなわけで今回は京王線笹塚駅、漆黒の梅雨、柳屋のお話でございました。
それでは今回はこの辺でお別れしたいと思います。
お相手はレイターナーにと秋広ケイティでした。
ありがとうございました。