2024/01/27
🟣南 美布さんインタビュー
https://bit.ly/3S4CFxn
コメント
TOEIC満点とは!すごいですね インタビュー記事、拝見したいと思います 鶴岡さんはラジオの録音ソフトは何を使われていますか? 私は昨年秋頃から、聞き逃し配信のない地元のコミュニティFMの番組を録音するために、色々試し、紆余曲折あり、今はラジ録13というアプリに落ち着いていますが、たまに録音に失敗しています
使用PCはMacで、ラジコの録音は「ネットラジオ録音X2」を使っています。 バージョンは2.0.29(Apple Silicon)です。 パソコンがスリープ状態にあると失敗することもありますが、 聞き逃し配信1週間以内に録音して対応しています。 美布さんのラジオは土曜日の番組です。 アメリカンスタイルでかっこいいです。 記事内にリンクもあるので、ぜひ聞いてみてください。
ありがとうございます 調べてみます(winにもあるのかな?) 南さんのインタビュー記事のプロフィール紹介文の9行目に、 「2023年4月に本帰国し、」とありますが、「日本に帰国し、」の意味でしょうか? もしや変換ミスかと思い、念のために<(_ _)>
記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 >>「2023年4月に本帰国し、」→「日本に帰国し、」の意味? 意味はそうなんですけれど、 日本に「日本にちゃんと帰国した」という「ほんきこく」でした。 一時帰国ではなく「本当に帰国」したという意味でした 確かに、変換ミスに見えますね😅
失礼しました。「本帰国」という言葉を知りませんでした。 あの後、本文を読んだらまったく同じ表現があったので、これは意図的に使われているのだと知り、検索したらありました。お恥ずかしいです。
と書きながら、もう少し(決してあら捜しをしているわけではありませんが) 「変え難い」は「代え難い」ではないかと思うのですが、どうでしょうか? あと、最後の一文、(そんな世の中をなっていくために)は、「そんな世の中になっていくために」もしくは「そんな世の中を担っていくために」かな?と思いました。 私はしゃべる方はサッパリですが、文字の方は多少仕事で携わっていたので、どうしても目につくというか、気になってしまいます(せっかく良い内容なのに校閲が十分でない本などを読むと少し残念に感じてしまう質ですw)
ありがとうございます そうですね。 修正します
USENの配線をいじっていたということは、簡単な電気工事もされるのでしょうか?だとしたら凄いです
電気工事は免許が必要なので流石にしませんが😅 USENの受信端末からSD-MD機に繋いで録音するように。 さらにタイマー録音するために別の端末と繋いで...みたいなセッティングをしていた記憶があります。
配線もそうですが、 仕事の仕方とか 人事、組織マネジメントとかを考えるのが好きです。