1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1610回 倉木が飲食店オーナ..
2025-02-08 22:30

第1610回 倉木が飲食店オーナーになったらこんな店をやるその三

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木 凪です。
飲食店オーナーになったとしたら その三、ですね。
前ね、個室って言ったけれども
自分がお店開くとしたら 個室でしかもね、一人だね。
別々の個室で一人で
やっぱりね、何人もでいたらね、 話に集中しちゃって、食事に集中できないから。
で、倉木みたいに
倉木なんか、人と一緒に食べてね、 しっかり味わえた記憶一切ないんですよ。
そういえば、隙山志次郎っていうね、 銀座の押し屋さんなんかでも
大統領が来た時に、やっぱりいろんな
会談してるから
まあ、しっかり味わってくれたんだろうけどって、 なんか懸念してたけど
自分もね、そういう懸念
があるから、やっぱり一人
の個室部屋。
で、倉木は世間がわからんの、 エピソードでも話した通り
あの魚をね、生で食べる
日本人が全く理解できないから
行きがいいからなんだったって言う。 いや、アニサキスいるでしょ、と。
で、押し屋さん、一応目で見て撮ってるって言うんだけど、 全然芸能人それで
病気になってんだから
ラジオ聴いたら
それで腹壊して
入院だったか忘れたけど
だから、もう倉木としてはね、全く理解できないから
まさかの冷凍したやつ出すわけねー
出さないし、出すつもりないし
だから生魚はうちが出さないと
で、生肉、生野菜、もうこれもありえないから
ま、倉木では今はね、生のキャベツも出さないで
必ず蒸すなり
加熱処理をして出すんだけど
出してもらうんだけど
肉もね、牛肉なら
そんな焼かなくていいとか
全く理屈がよくわかんないから
いやいや、寄生虫いるでしょ、と
肉なら
肉なら
肉、魚、野菜は
なんで牛肉なら
大丈夫だとなるんだ
全くその根拠がね
根拠、そんな根拠ないのに
自信を持って
牛肉なら大丈夫だと言える
人だっての
全く気が知れないんですよね
前どっかのエピソードで話したときと
倉木はね
コンビニのグラタンがちょっと理解できなくて
話すっごい小さいですよね
03:00
で、洋館とも結構ね
しっかり話したんだけど
結構いい争いになるくらいね
いろいろ話したんだけど
ま、洋館の言い分としては
いや、えー
グラタンはソースが多くなきゃいけないと
それじゃなきゃグラタンじゃないんだと
まあそこが
クリームパスタとの違いだと
ネットで調べたら
もう焼いてるかどうかの
違いだと
で、何もねしたらね
まあホワイトソース
じゃなくて
あの時は
マカロニの上に
マカロニに、あー違う
ペンネに
えー
ミートソース
をかけて
出てるアザニアになるって
あー言ってた通りだねって
認めてくれたんだけど
いやそう思うんだよだからね
で、自分は
日清の生パスタ
前回話した通りもうそれでいいから
もう急速冷凍の技術が日本すごいからね
もう茹でる必要ないから
生パスタの冷凍飲んでいいから
それで
すごい安くなるからね
まあ別にね
原価
変わんないだろうから
別にそれがペンネでも
マカロニでもまあいいですよ
クラッキーは別に
同じパスタだから
別にどれでもいい
クラッキーとしてはいいんだけど
それに
クリームソースかけて
まあこれだけじゃさすがに
クリームパスタになるから
クラッキーはね
どうでもいいと思ってるし
量少なくして安くしてくれた方が
クラッキーは
それで安くなるなら全然そっちでいいし
まあ何よりやっぱりグラタン
見たいかどうかって
やっぱり美味しいかどうかだよね
大事なとこはね
多少グラタンっぽくなくていいんだよだから
まあまあでもね一応
まあそれで焼けばいいわけでしょこれで
焼いて
まあでも焼いても
ちょっとした見た目の変化にしかならないと思うんだけど
まあ
まあこんなんで別に
原価もそんな変わんないだろうし
原価っていうか焼くだけだからね
特に手間もかかんないでしょ
で焼いて
でチーズなんかいらないけどまあ
安いチーズ乗っけて
別にカルボナーラみたいに
3種のチーズ
チーズとか乗せる必要もないだろうし
でパン個別に乗せてもいいし
06:01
クラッキーは全然いらないけど
逆に邪魔なぐらいかもしんないねこの
パスタの場合
ナンパスタの場合は
でミートソース別に少し
かけるならかけてもいいし
クラッキーは逆にホワイトソース
たくさんかけるよりも
ミートソースちょっとある方が
グラタンっぽくなるような気がするんだけど
どっかのコンビニの
もそうでしたねやっぱりね
でうちでね
さっき言ったのと
あとね
ペンネに
クリームソースちょっと
っていうので出してくれたんだけど
あとホワイト
ミートソース買った時もあったし
でチーズ入ってる時もあったし
あれで全然グラタンっぽくなるんですよ
焼いてもいなければ
焼いていないんだけど
でマグネットパスタ
マカロニの量も
ホワイトソースも結構
あったかな
ホワイトソースこれで量を少なくしたら
喧嘩は安くなるし
だいぶ安く済むんで
これでがっかりする人もいるかもしれないけど
クラッキーみたいに
喜んでくれる人いると思うんだよ
クラッキーなんかホワイトソースよりも
全然
パスタ多めに入ってた方が
全然嬉しいから
パスタってもともとね
そんな安いものだと思ってないから
すごいありがたがってね
おいしいものだと思って
食べてたからね
マカロニサラダとかもね
全然それでいいんですよ
多めで
あとはね日本人って
もちもちしたもの好きなんだけど
生パスタもそうでしょ
あと
タピオカそうでしょ
あとミスドの
あれ
ポンデリングもそうでしょ
でうどんね
そばよりうどんの方が
全国的には
圧倒的だからこれ
で焼きそばなんかもね
蒸し麺だからまあ
結構もちもちしてるようなものではあると思うんだけど
あと大福でしょ
これ店頭あるお菓子ですから
あとバンジューとか
まあ
クラキなんかね
蒸しパンなんか好きなんだけど
冷凍うどんなんかね
かなりもちもちしてるものだからね
マルカメラもそうだし
でなんでね
もちはね
一番ね
典型的で一番もちもちしてるものといえば
もちだけど
なんで正月にしか食べないのか
全く理解できないしね
ポッドキャスターでいろいろ
なんにもそれ言ってますね
なんでもちが
こんな普及しないかと
こんだけいろんな食べ方あってね
今ではもうレンジでチンで食べれますよ
09:01
洋館で話してきたけどわからないんだよねこれね
喉に詰まるとか言うけども
たぶんねレンジでチンするやつはね
そんなこともないような気するんですよ
クラキでさえ普通に飲み込めるから
まあカロリー
のことはまあそれは理由にならないでしょうあんまり
いろんな食べ方できるから
トッピングもそうだけども
揚げてもおいしい
茹でてもおいしい
焼いてもおいしい
蒸してもおいしい
揚げたらほんとおかけみたいになったよ
すごいおいしいんだよ
まああとそうだ最近思うのは団子もね
あんまり
やっぱり昔のお菓子っていう感じになっちゃってるよな
あー
なんでかね
だからお餅ね
は絶対出したいねうちの
店出すとしたらね
これも疑問だけどね
なんでその
まあまあ
これもうお米が
餅が普及しないから
1年中食べるもんじゃないからしょうないけど
絶対ね
今すごいから
あれパン焼きであれ
フレンチトーストあれ
プリンみたいになるって言うんですよあれね
いやじゃあ餅のね
なんで機械できないのか
もっとね優れたやつ
まあ親戚持ってたけど
ああいうのでね
切れつき餅
みたいのできると思うんだよな
まあだからそれを会社で作って
でも安く売れるから
そしたら
大量に作って
素早くたくさん作って
でアレンジレシピ
かなり凝ったやつね考えて
日本人餅好きだから売れると思うんだよな
あとまあ特に
スイーツの中で感じるんだけど
もうあまりにもね
もうあんがなくなってんのか
だいぶこじらせてるっていう感じがね
まあああいうのってね
まあ並んでるけども
最初は結局ね
なんか今までにないものが
発明されたっていうより
今までにあるものを
なんとかうまくパズルを合わせるように
して作ったようなもんだから
まあ食べてみたら
最初はおおって驚くけども
でも驚くだけだし
だからおいしいとかおいしくないとか
言うことには
なんないと思ってた
だから以前話した通りね
前話しましたよね外国
行っても
文化的なことだとか
歴史も
12:00
ほんとね
その土地の言語が
もう
分かってて
地域のことが
日本のことが
なってるぐらいじゃないと
なんかよくわからないで
帰ってくるってことになるから
料理だって
よくわからないもの食べたって
おいしいとかおいしくない以前に
なんか珍しいもの食べたねで終わっちゃうから
こういうのは避けたいんだよね
でもまあ大抵そういうものって
トレンドになってるものって
食感なんだ
ってなるけども
で最近有名な
なんとかドーナッツも
結局それ
虫パンに
クリーム入れたようなものだろ
ってなんとなく想像つくんですよね
でそんなの珍しいからね
最初はみんな驚くだろうけど
で虫パンともやっぱり
ちょっと違うし
でもおいしいのと珍しいの
違うわけだから
やっぱり古くから
あるね伝統のものが
日本人には
一番合うんだろうし
そうやって気を照らすものは
もうすぐ
他のものに淘汰されるし
最初ものめずらしてみんな
買うだろうけどね
だからなんとか
食パン
あったけどもね
あれなんかもね
日本人はそんな
入れないんですよ
最初はこれ
みんなありがたがあって
買うかもしれないけども
こんなのしょっちゅう
買うもんではないなって分かるんですよ
分かると思うんですよ
でしかもね
何が恐ろしいかっていうと
そんな飛び抜けて
普段食べてるのよ
何倍もする
値段で
かなりおいしい
食べればおいしいほど
じゃあちょっとこれ以外のも
食パン食べれないってなっちゃうじゃないですか
毎日食べるもんですよ
それはまずいでしょ
それは避ければいけないでしょ
あとは日本人はね
アメリカ人と違って
いろんなものを
味付けして
パンを食べる文化だから
特に食パンなんかそうだけど
食パンにそんなおいしさを求めて
人っていないっていうのが
まあクラキは
すぐ分かるけども
クラキでさえね
まあそれでもねお店をやる
理由もあるんだろうなと思うし
解体心理ってのもね
別にそれはおかしいこと
じゃないんだろうなとは分かるんだけども
あくまでもね
自分はちょっと理解できないなっていう
15:00
話なんだけど
あとはね
まあある一定の地域でしか
食べられないような
それは立ちないですね
なぜかというと
他の地域ではそれを
食べないんだから
という単純な理由なんだけど
まあでもね
渋谷で
渋谷駅の周りに
広島のお好み焼き屋さんって
結構あるんですよね
なぜかね
まあでも
家庭で
広島のお好み焼きってね
なかなか作りにくいですからね
小麦粉といて
野菜とか
肉とか入れて
卵入れて
っていう風にはならないからね
それぞれの具材
炒めて
合わせてってなかなかこれ
職人技だから
素人でもできるっていう風には
あるんですよね
まあそういう理由もあるだろうけど
まあまあそれはいいや
次ですけど
倉木はね
ファミレスってあんまり好きじゃなくて
何でかって言うとね
なんかメニュー見るのが嫌いでね
どれを選んでるか
よくわかんないんですよあれ
子供の時
あんまり好きじゃなかったね
まあ子供はお子様ランチがあるから
それでいいと思ってるんだろうけど
だからね
優柔不断な人とか
でも大丈夫なように
一元様とあと何回か最初の
まあ初心者の人は
あえてこっちから
限定してあげると
かえってそのほうが選べやすい人っているから
限定してもらったほうがね
だから
最初の数回は
まあおすすめする
いくつかのメニュー
っていう風にして迷わせないと
あとまあ細かいこと言うとね
前豆腐の
食べ放題の店だったっけな
なんかあったんだけど専門店の店ね
人によっては飽きると思うかもしれないけども
倉木はこれ感動してしまったんだよね
豆腐ってそんな
高いものでもないかもしれないけど
やっぱりじゃあ
家でね
主婦の人が家族に出すのに
やっぱり飽きちゃうからたくさん出さないと思うんだよ
でも豆腐ってすごい儚いもんだしね
味も薄いし
もうすぐ口に入れたら溶けちゃうもんだから
でも健康にいいしね外人も
健康を食べるに
18:01
食べる日本食としては
まずこれがヒットに上がるぐらいだから
これ全然いいと思うんだけどなこれ
ハンバーグのかさ増しにするぐらいだからそんな高いものでもないっしょだから
何もかからず
やっぱり飽きるから
だしバランス的なこと言って
大量には食べないと
で中には
倉木みたいに豆腐
だからこそねちょっとそこはどう
どうにかならないかなと
かといって
食べ放題みたいな感じで
この一回にその普段の欲を
満たせるみたいな
そういう感じはやらないんだよね
以前話したけどね
倉木は食べ放題が理解できないんですよ
一回で
好きなものを大量に食べたいんだら
お腹いっぱいになってもそうやってたくさん食べるより
月曜日木曜日日曜日で
それを3回に分けて食べる
それでさえあれじゃないですか
1週間のうちに3回も
2週間で3回で
それでもいいじゃないですか
なんでその1日でそんなにたくさん食べる
しかもね
なんでラーメン食べて焼肉食べて
匂いで気になるでしょと
ラーメンに集中できないだろうと
肉に集中できないだろうと
なんで
スーパーの
お寿司とそんな変わらないレベルの
長時間置いた種類も少ない
お寿司食べたり
なんか冷えておいしくない
中華食べたり
なんでそこまでして
いっぺんにいろいろ食べなきゃいけないのかわかんないし
たくさんいろいろ食べれるから
が一番の理由みたいなんだけど
大食いの人気な理由として
人気ある理由としてね
いやいや
1週間でじゃあ月曜日肉
火曜日
お寿司
今なんて安く食べれるわけだからね
いやそれでいいと思うんだけどな
だから若干ね
豆腐をね
まあ食べ応えある感じにして
で数種類出すと
それいいと思うんですよね
あとまあ
今まで話した通り
よくわからない
日本人が食べてもよくわからないような
料理は出さないと
あとはなるべくシンプルにすると
初めて食べる料理なんかは
別にシンプルなものが好きじゃない
好きだっていうわけじゃない人にとっても
ちょっとその料理を
全体像を理解するのに時間がかかると思うんで
だからそういう意味でやっぱりシンプルなのがいいと思うんだよね
あとクラキはね
21:01
ホットキャスト聞いて
でもそう思うし
グルメ系のね
世間の人はね
あったかいものがおいしいとそう思い込みすぎてるね
いくら理論上ね
あーデンプンが固化して
何度まで下がると
老化してとか
まあいろいろそういうのはあるんだけど
だからこれは
早口に食べたほうがいいとか
お米でさえそうだからね
冷えたのは冷えたので
もうそっちの方が好きだっていう人もいるし
味噌汁なんかもそうなんですよ
冷えた方が味が引き締まっておいしいとか
クラキもね
あったかい方がこれおいしいなと思ったことよりも
冷凍した方がおいしい
あるいは2日目の方がおいしい
あるいは
置いてる
何日か後の方がおいしい
こっちの方が
圧倒的に多いですね
まあそれもだから
勘安心だから
かといって
オペレーションミスで
結構口コミなんかでもあるからね
オペレーションうまくいってないから
でもすごい
おいしくないのが出てくるとか
まあそういう風に思われてもいいので
オペレーションうまく食うして
それでは明日だっけ
22:30

コメント

スクロール