1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第81回 Podcastの再生数を増や..
2024-06-01 22:55

第81回 Podcastの再生数を増やしたい人へ 、ラーメン屋で不可思議なことが起きた


  1. YouTubeとPodcastの関係やRadiotalk、Spoon、stand fmなどのライブ配信、音声サイトの話。

  2. Spotify for Podcastersまだ使っているの?という話。

  3. アスペルガー症候群の苦労話。

  4. 著作権使用料日本一はYOASOBIの「アイドル」



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/kuta1/message

Powered by Firstory Hosting
00:16
YouTubeとポッドキャストの関係や、ラジオトーク、スプーン、サンドFMなどのライブ配信、音声サイトの話、Spotify for Podcasters、まだ使ってるの?という話、
アスペルガー証拠群の黒話、著作権使用量、日本一はヨアサビのアイドルが概要です。
まず少し気になった話があって、著作権使用量ってあれですよね、テレビとかで音楽かけるときに払わなきゃいけないわけですね、それのことなんですけど、
なぜテレビでクラシックとかYouTubeなんかだとジャズですよね、BGMでかけてますよね、あれ何でか言ってますかね、あれは著作権、フリー素材を使っていて、テレビ局とはいえ、なるべくお金使いたくないんでね、
というかテレビ局とかラジオ局だからこそ個人で使うよりも額がかかるのか、それとももしくは個人でYouTuberで金出して著作権料出してっていませんよね、相当な額がかかるんでしょうねきっと、
だからフリー素材を使ってるわけですよ、モーツァルトのレクイムって曲があるんですけどね、あともう一人オペラの作曲家で有名なレクイム、それもレクイムって曲で、レクイムって歌詞は全部同じなんですよね、
それを作曲家が、鎮魂歌って言うんですけど、お葬式にやる曲ですよ、アメリカの、アメリカというか欧米で、だいぶ昔から18世紀、時短世紀から、もっと前からなのかな、作曲家が曲をくっつけるわけですけど、地獄絵図なんかもそうだけど、
要はその頃から恐怖心を与えて宗教に入らせるっていう、もしくは宗教を辞めさせない、続けさせるっていう方法を取ってたんで、作曲家もなるべく恐怖心を与えるような怖いパートを作るわけですよ、そういうところのテレビでかなり壮絶な感じでかかるじゃないですか、
とかモーツァルトのアイネクライネとかもよくかかるし、大工とか、海外のテレビなんかどうなんでしょうね、やっぱりクラシック使うんですかね、ユーチューバーなんかジャズですよね、フリー素材にジャズの曲って結構多いんですよ、自分もジングル作ろうとした時に、BGM作ろうとした時に、ジャズの曲多いですね、
03:09
なんですけど、1位が、2023年1位が著作権主流、日本の1位が夜遊びのアイドルで、夜に限りも入ってるんですよ、アイドルって曲、アメリカのチアートで日本語で初めて1位になった曲なんですよね、日本語詞で、
自分も子枠の時見たんですけど、乃木坂とか出てるんで、いやどんな曲だったかあんまり思い出せないんですよね、夜遊びのボーカルの人はすごい歌ってる時の雰囲気がね、なんかいい意味で不思議な感じでね、目は笑ってるんだけど、なんかっていう、なんかそういう着物着て、ちょっといい意味で違和感というか不思議な感じの、笑顔で歌うような曲じゃないんですよあれ、
なんかすごかったな、記憶あるんですけど、ただ曲自体は覚えてなくて。で、次が、2位がハニーワークスって、これ、乃木坂のユニットに曲提供してくれたんで、してたんで、結構いい曲なんですよ、アニメの曲が多いのかな、で、3位がアレクサンドロスですね、で、この話、音楽の話ここです、そういうのもあんまりあれかなと思ったんだけど、著作権の主流ということで興味深いなと思って話してるんですけどね、
えーと、ワンピースのBGMと、ナルトのBGM、ナルトも人気ありますね、自分の親友、なんかもうゲームも持ってたり、まあいろんなキャラクターみんな知ってる、一人も知らないんだけど、キャラクターについても詳しいし、まあ長い間人気ありますね、ワンピースのBGM、あれだからガッポリそれで稼げるんですね、
いやでもテレビ見てたらやっぱり、いやその人気ある曲なんか使うと、例えばアラスの曲使ったりしたら番組に興味なくても見たいなと思ってくれるんだろうなとはいつも思ってたんで、どれだけ著作権利を払おうが、一人一人でそれだけメリットがあるわけですよね、
あとシンデレラがあるなんてキンプリの、あれもデビュー曲になるのかな、自分も好きな曲なんですけど、いい曲なんですよね、作曲家がね自分が知ってる人なんですよね、ちなみに作曲家にその著作権利を得て、そういうテレビとかラジオからですね、分配されるらしいんですよ、ジャスラックから、
だからそういうところからも作曲家に人生以外に入ってくるわけですよね、天才バカモンってなりましたね、CMとかなのかなそういうの、交換音とか番組の合間に入れるジングル的な、ジングルっていうか交換が多いのかな、アニメが多い印象かなでも。
話は本題なんですけど、昨日から迷っててね、いろいろ、まずはYouTubeをどうするか、自分はあまりSNSが使いたくないなと思ってて、昨日調べたらもうガッツリYouTubeってSNSなんでやっぱり、よく言われるしね、SNSって中で何がよく使われてるかって、YouTubeは典型的なあれなんですよね、TikTokとYouTubeはちょっとでもコンテンツ的な部分もあるけど、
06:19
あと一番日本に使われてるのがLINEなんですけど、海外ではLINEなどが使われてないんですけどね、アメリカなんかだと、アメリカ以外も南米なんかも、欧米も全体そこなのかな、南米とあとはWhatsAppですよね、中国なんかは多分違うんじゃないかな、あれWhatsAppってそうですよね、多分連絡手段なんで、LINEみたいな。
あとアメリカのなんだっけ、あと二つか三つか、最近Zuckerbergが使ったのありますよね、リンクディン、リンケディン、呼び方わかんないけど、ほとんどTwitterとXと機能は同じみたいなんですけど、あれなんかアメリカでは、インスタとかFacebookよりは下回るけどでも使われてるみたいですね、これから使われるようになるでしょう。
Zuckerbergの勢いもとどまりませんね、インスタ買収したり、今度はそれ作ったり、Facebookはちょっとでも下火なのかな。
昨日クラブハウス、もう一つ迷ってることとして、音声SNSですよね、スタンドFMとかありますけれども、クラブハウスって日本で使われてないし芸能人くらいだろうって思ってたんですけど、その芸能人に興味あるお金のある人たちね、招待してもらえるような一部の人たちって思ってたんだけど、一般人でもアメリカでは普通に使ってるだろうし。
日本でも使ってるだろうけど、全然日本でスペース開けたら検索欄に終わったとか書いてるくらいだから、だいぶオアコンなのか、とにかく聞かないですよね、日本でそれ使って。
音声SNSで調べても出るには出るんですけど、やっぱりスタンドFMとかラジオトークとスプーンの中には入ってこないんですよね。
ただクラブハウスって、昨日ある記事で、フェイスブックとかインスタとかエックスとかには成り変わらない魅力があるみたいで、もっと流行ってもいいはずなんですけどね。
何より音声のSNSっていうところが魅力だと思うんですけど、自分も昨日それ使おうかなとか思ったりしたけど、ただあれ、トークに参加しなきゃいけないとか、ただでさえ自分は難しいですよ、そんなやり取り、SNS自体ダメだろうなと思って、うまくいかないだろうなと思ったけど、会話するとなるとさらに難しいですよね。
でもそうしないとフォロワーが増えていかないと。
だから結局スタンドFMとかも、HAKUNAとかもそうだけど、ただライブ配信したところで誰も見に来ないですよね。ただあれどうなんですかね、ただ収録したの載せるよりも、現在ライブ中とかそういうので、人数でもよるけど何千人もいたらあれだけど。
09:15
自分なんかね、前何だっけな、ニコニコなんかもほんのちょっとだけだけど、1回2回、現在ライブ中の人ってことでそこから見たり。
YouTubeはでもそんなことやったら無数にいるんであれだけど、スプーンかなもん、現在ライブ中のってことで、そういうところから入ってもらえる可能性は上がると思うんですけど。
自分はスタンドFMとかやるのはやめたんですよね。あれやるとなったら結局ライブ配信終始になると思うんで、なら今からやればいいけど。
ただね、これを始めた理由っていうのはやっぱり、あったちわがりついてのね、話を、コンテンツを残しておくっていう意味でね、そういう意味でもちょっとあれだし。
で、昨日またこれもやってるのはホスティングサービスですね。で、Acastってのもまあいいんだとあれ。
お城甲子もあれは有料プランかもしれないけど、してくれるみたいだったり、他にもいろいろ、Spotify for Podcasterというのがないメリットがあるんですけど、
ただあれ、今ちょっと訳あって、YouTubeへのRSSを停止したって見たんですよ、2024年3月あたりかな。
で、あれ多分RSSが送れるようにYouTubeで設定してもブロックされちゃうんですよね。だからダメだなと。
で、フェアウェイだっけね、台湾発のやつも、あれなんかどうかなと思っていろんなコメント全部一括で見れたり、
これ自分には関係ないと思ったけど将来的にどうかなと思うのが、サブスクリプション作れると。限定公開ですよね。
やっぱり同じアジアののがいいのかなとか。要はそのRSSを送る先が、CastboxとかiHeartだっけなとか。
結局日本人が使わないプラットフォームに送ったところで意味ないんで。
リスなんかでホスティングサービスあるんだけど多分あまり知られてないけど。
それなんかはURLを登録すれば、そこからそれをホスティングサービスとして使わなくても、いろんな機能を使えるわけですよ。
今その中国の台湾のやつどうするか悩んでるとこですね。
あとさっきあれYouTubeの話しましたっけ。YouTubeは今MP画像で画像付きの動画を作って、今一つ上げれてるのかな。
妖感を上げたって言ってるんだけど。見てないみたいなんで。
で、それでどうするかってとこですね。上級者認定受けでRSSフィード送れるようにして。
これからどういう風になるかが全く読めないんでね。
ポッドキャストはみんなYouTubeにもRSS送れるようになるかもしれないし。
リスナーはそれでどうなるか。
もうそうしない限り日本人リスナーが作ってなんないですよね。
12:06
要はYouTubeがポッドキャストを聞く場所でもあるっていう認識を一般人が持たないと意味ないわけですから。聞かれないわけですから。
あとホスティング先ですよね。ホスティングサービスもそうだけど。
どこにRSSを送るかってことで、やっぱり国内で何かくれるとこあればいいなと思ったけど。
ふと気づいたんですよね。自分のまだ知らないそういうポッドキャスト聞けるサイトがあったとして、
ポッドキャスターって実際日本人少ないのに、どこにもそんな記事書いてないとなれば。
書いてるのは大体Apple、Amazon。AppleとSpotifyがダントツですね。
で、次にAmazon。まあ一応どのアカウントでもAmazonで聞かせているのかなって感じですけど。
でもAmazonでしかない機能もあったりして。
Googleポッドキャストはあんまり聞かれてないんですよね。今度無くなりますけど。
だからYouTubeと統合するのか。あれ自分でポッドキャスト聞くときそれなんで。
まあ初心者向けなんて書かれてるけどやっぱり機能は他のSpotifyとかには多いんですね。
違いは自分にはちょっとよくわかんないですけど。
あとWebって書いてる。Webもそれと同じぐらい。Googleポッドキャストぐらいと同じぐらいだけど。
聞かれてるけど何なのかなと思ったけどTBSラジオとかそういうことでしょうね。
まあ個人でもあるけどあれはどういう風にしてるのかわかんないけど。
ポッドキャストで要はホスティングサービスを使ってどっかのサイトにRSSを送ってそこで聞けるようにするっていうのが基本なんでね。
どこに送ってどっから何をRSSを送れもしないわけですね。ホスティングサービスがないと。
例えばAppleとかに送ったら自分のサイトにリンク先を貼ったりできるけど。
それでポッドキャストは日本のほとんどの人に知られてないところに送ったところでほとんどの人はそこにRSSを送ってないわけだから
だとするとそこでポッドキャストを聞こうってならないわけですよ。
ということはリッスンとかオーディブルみたいに自動で行くようなサイトなんですよ。
そういうポッドキャストがちゃんと成立してるところはポッドキャストを聞くプラットフォームとして。
ならばそれをわざと自分で探して登録したりする必要はないんですよね。
でもスタンドFMは収録で少ないほうがいいね。少しでも多くの人に聞いてもらうとしたら。
どうかなとかスタンドFMとかラジオトークからポッドキャストに送るっていう方法でもいいのかなとか迷ったりして。
何よりライブ配信が魅力的なんですよね。
嵐恋とかもあるのかな。そういうのは嫌だけど。
15:02
一人で話してるよりそっちの方が聞いてもらえるかなと思って色々やり取りしてた。
色んな意見があって。
自分なんかアイドルのショールームなんか見てるとあんまり乃木坂なんかは坂道全部ですね。
名前呼び上げたりあの時間がない分だいぶいいんですけど
コメント読んでたりそれに対してなんか話すのはあんまり好きじゃなかったですね。
それよりなんかエピソードトークしてもらった方がいいと思ってたんで。
YouTuberも同じことですよ。ライブ配信とか。
大食いYouTuberとか見てたんですけど。
だれだれさんありがとうございますみたいなスパジャンに対してね。
ああいうのちょっといらねえなと思って。
あれでダラダラ2時間やられるのも嫌だなと思ってたんですよ。
あとは普通のSNSですよね。
インスタとかどうかなとかポッドキャストのスポーツファイとの連携って取りやすいんですよ。
あれはスポーツファイなのかな?スポーツファイフォーグとケスターズなのかな?
まあとにかくリンク先を張ったらそこでもうリンク先っていうか
連携が取れてるんでそこですぐ聞けるんですよ。サイトまで行かなくても。
そういう意味では魅力的なんですねインスタって。Xに比べても。
ほなねじゃあ自分が写真いろいろ考えたんですよ。動画は撮れないでしょ。
ああでも自分でショート動画みたいなの作ればどうかなと思ったけど
あれはチックドックですよね。
もしくはYouTubeでショート動画作るか。写真も特にあげるのないし。
まあでも将来的には例えば入院したとして何秒で入院食を撮るとか
北海道の自然の風景を撮るとか
いやでもそれは見ないだろうなとか
あと4コア漫画描いてる人なんかいますけど
いや無理だしなとか他に方法ないかなとか
昨日も調べようとしたけど次は見ちゃって
Xは有料化されるだろうし
Xもねこの先どうなるか分かりませんね。
全員有料化されるんじゃないですかあれは
今度なんかまたさらに有料化拡大しますけども
あれは何なのかな
新しくアカウント作った人が有料化みたいなの書いてあるけど
どういう意味なのか分かんないけど
Facebook使ってる人はPodcast聞かないみたいだし
TikTokも年齢がだいぶ若い人に限られてきちゃうんで
将来的にどうかなと
今気づいたけどだから
YouTubeでPodcast流すとあれば
SNS的な拡散効果もあるのかな
だとすればそれはそれでジリマンですよね
SNSは使いたくないし
ラメ屋での不可思議なことなんですけど
ちょっとおっきめの蚊が
自分のラメに入ったことあるんですよ
もちろん代わりに持ってきてくれますよね
したら味がだいぶ落ちてるんですよね
なんていうか深みがまったくいつものみたいにないっていうか
当時はずいぶん蹴散られたなと思ったんですけど
なんとなくですよね
野生法の今考えてみるとそんなのないんですけど
18:03
お子様用でもないし
お子様用は量が少ないだけですよね
スープは同じですよね
味噌の量が少ないか
旨味調味料を使ってるみたいなので
それを入れないかな
入れてないっていうか
もうケチってるわけですよね
まあでもわからなくもないですよ
ラメ屋なんかも原価レスのギリギリでやってるんでね
とはいえね
そうやって少しおっきいの入ってたわけだから
味の量を少なくするとしても
味変えられちゃうね
困りますよね
その後店員さんの奥さんがですね
すごい謝りに来てくれて
帰って申し訳ないなと思ったんですけど
今思い出したんですけど
あるラメ屋で
別のラメ屋で
多分2回ぐらいだと思うんだけど
自分は1回かな
味噌ラメを頼んだのに
醤油ラメが出てきたんですよ
醤油か塩かどっちか
トウモロコシの性格なんでね
気使うわけですよ
気使ってもいいけど
自分が困るんですけどね
ちょっと気使いすぎですよね
気使うかどうかは
本人に任せてほしかったんですけど
自分はやっぱり
味噌食べたかったんでね
しょうがなくそれ食べて
別の時に親子連れ3人で
そこの息子さんの町が割られてるんですよ
確率的に言うとですよ
相当少ないのは分かります
まずそのラメ屋に行く
自分が行った回数は
全部で7,8回かな
行った時大抵他のお客さん
一組いるかどうかっていう具合ですね
これは統計学者なら
ある程度パッと出てくるのかな
出なくても分かります確率的に
ある程度説明するとすると
まず7,8回って回数ですよね
まずそうやってメニューを間違えるのって
1年に1回2回あって
ぐらいですかね
ああいう飲食店って
1回2回でも多いのかな
その1回2回に自分があった
その1年にあるかないかの
もう1回が自分と一緒に行った時に
そのタイミングで
時間にもよりますよね
重なる時間って2,30分ですよ
営業時間の一部ですよ
このお客
分かりますかこの確率の低さ
このお客さんが間違われてると
そのお客さんと遭遇したと
これは奇跡的なことが起きたと考えるよりも
その奥さんが
メニュー聞きに来るね
奥さんが1年に何十回も見せてるって
考えた方が自然というか
21:00
確率的なことで言うと
そう考えるべきなの
もちろん奇跡が起きた可能性はありますよ
1年に1回の2回は
たまたま自分と一緒に
時間に来てた家族があって
なくはないですけど
そうじゃなくてその奥さんが
1年に何十回もしょっちゅう見せてると
本当に週に1回とかのペースで
それでもどうですかね
自分見せてその次
その次だったか
続けてなのかちょっとわかんないけど
でも自分は7,8回しか行ってないんで
今度行った時の他の
またそこでも見せてると
週に何回も見せてるなって
考えた方が自然ですよね
あとアスペルガーの苦悩なんですけど
どうしても思い出せない
あるケーキなんですけどね
見た目は覚えてるんですよなんとなく
あれは何のケーキか思い出せないんですよね
前調べたりなんかもしたけど
ナッツのでもナッツだったら
もっとなんか印象に残るし
カスタードクリームなわけないです
カリスタードクリームでケーキって少ないじゃないですか
シュークリームとかに入れるんで
カスタードクリームっていうのは
形が崩れちゃうんで
ケーキの間に挟んだりはするけど
それでデザインを取ったりはしないわけです
デザインを取るっていうか
見た目的に良くなんないわけですよ
周りに言っても
レモン味っていうのは違うし
いろいろ考えたんですけどね
22:55

コメント

スクロール