1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1641回 倉木の食事中の悩み
2025-02-11 09:56

第1641回 倉木の食事中の悩み

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
くらげないです。 引き飯のコーナーです。
青さはねー 青さの
ちくわの料理なんだけど あれは天ぷら粉だったな、だから
あれですね 磯辺揚げですね
の青さでやったんだけど、青さっていう海苔なんだけど あれは青海苔でやることもあるのかな、あと
普通の海苔っていうか 青海苔が多いのかなあれは
まあだから似たようなもんなんだけど あれも美味しかったですね
しっかり天ぷらの味がしてね あーでも天ぷらなんだな、なんか天ぷらっていうよりは唐揚げ
唐揚げに近かったような気がしたけど でもうちね、唐揚げ粉と天ぷら粉混ぜたりしてたからね、前
倉木の中でもうなんか 同じになっちゃってるんだろうな、きっと
あと久しぶりに卵はねー 安くなってたみたいだよ、あの
だし巻き卵 で、倉木の中ではね、だし巻き卵ってこういう味なーってもうわかっちゃってるから
あんまり飽きた感あるんだけど、昨日のはね
なんか だし巻き卵って感じではなくて
かといって卵の味がすごいしっかりしてるわけでもなく でもね、それが書いてよかったんですよ
とにかく倉木にとってね 料理に関しては珍しいものの方が
合ってるんですよね あとベーコンと
ベーコンって昔そんな好きじゃなかったんだけどね、今はほんと
ご飯に入ってても美味しいと思うし シチューに入ってても美味しいと思うし
あと前昔食べた 海天ですしのあの卵焼きってね
なんであんな美味しかったんだろうなと思うんだよ スーパーのね
だし巻き卵も セイコマートのもすごい美味しいんだけど
やっぱり海天ですしのね
鶏とんの 鶏とんはあんまりいかないけど
美味しかったんだよなぁ
でも子供っぽい感じがしてあんまり頼まなかったんだけど やはり卵だけでも良かったぐらい
美味しかったんですよね、みずみずしくて
まあだからお寿司屋さんの 本格的なのを食べてみたいとも思うけどまぁ
結構ね甘めじゃないのもあるみたいだし まあそういうのはちょっとグラケはあれかな
だしの味もしっかりしてしかも甘めのチャー虫 まあだから北海道民ならではの感覚なのかこれ
チャー虫がそうだからね うーん
まあセイコマートがそれに行ったから近いんだけどすごい
03:00
昼は 長ネギと
ジャガイモの美味しかったなぁ 弾尺芋なんだけど
弾尺ってあれなんですねあのポテトフライとか じゃなくて
ポテトサラダとかそういうのに合うホクホクしたね 芋みたいで
前調べたらねメイクインっていうのは モチモチしてるでもね
洋菓は違ってるんですよそのモチモチは特にしてないと でも煮物とかに合うんだと崩れないから
いやー
夜ね考えちゃったなだから 何の違いなのかなと思ってこっこ化した時の
何か違いなのかなとか
細胞同士のね結びつき
違いなのかとか まあでもクラキはあまり理科得意じゃないからこれについては
あんまり考えない方がいいかもしれない これで理解するためにね何時間もかかっちゃうんで
あときゅうりの付きもあるんでしょ あと
あーうどんなんだけれども いやー洋菓はね飽きるからって出してくれてるんだけど
クラキとしてはパスタでいいなと思うんだけど でもそれも自分勝手だなと思ってね漬物をいろんな種類出してって言ってんのに
麺類はパスタでいいなんでねでもね
パスタっていう 枠組みで考えるとそうだけど
難しいことなんだよね じゃあ漬物だって
大根も漬物っていう枠組み で取られてもいいわけだし
これ難しいとこなんですよね かといってじゃあ
パスタはパスタで として捉えているっていう風に
してもらったとしても パスタ自体あまり出さなくね
なられても困るし あとこんにゃくですねあの
タラノコの 今回のタラノコ美味しいんだよなすごい
前回のよりもねなんかしっとりしててね もちろんこんにゃくも美味しいししっかり味が染みてて
夜が
シチューですね まあでも洋館がまたねそわそわしてて気になって
シチューなんて一瞬でね 味なくなるんで
あの一瞬で味わうのが難しいんですよ 人参がもうね
いやめちゃくちゃうまかったあれ 特に味がするわけじゃないんだけど
なんだろうねあれね まあ食感も良かったのかな
あとじゃがいもも美味しかったし 今回の今年のダーシャ君すごい美味しいんだよな
06:04
あと玉ねぎも 昨日味がしっかりして美味しかったし
あとパスリもね入ってたんだけど美味しかったし あとレバーと
レバーも昨日美味しかったな その時によってね味がちょっと違うんだけど
昨日も美味しかったし あとスパゲティかマヨネーズの
唐大根の漬物と 昨日そうおばあちゃんがね雪かきのように出てきてて
でポッドキャスト6時に終わって早めに行こうと思ってたんですよ 暖房ね
決して時間が経つと寒くなるってわかったんで 結構寒くなるってわかったね
だけどそうおばあちゃんがいると だからもう少しポッドキャストを撮っていることもできると
でも まあ最初食べ始め
うーんと このそうおばあちゃんが最初食べ始めて出てきてて
ですぐに亡くなってでまた出てくるって可能性もあるし だからまぁいつ行くのがいいかわかんないなと思う
ただ正解かわかんないなと思って まぁ結局降りたんだけど
で一応大丈夫だったんだけど いつもね覚えてますね本当にそうおばあちゃんには
冬は特にね 夏はそんな外で一人ごとうるさいってことはないんだけど
でも以前はね朝 今年は前の人も雪かきしてるのかって結構あったんですよ
そういうことは 今年はそういう
ルーティンなんだなぁと思ってね七重からいつもやってて 多分旦那さんなんだけど
隣 最近はでも隣もちょっと気になるかな
お坊さんの家はねあんまり雪かき朝はしてないんだけど
あんまり音聞こえないんだよな で昨日は裏の音も聞こえた気してね今までそんなことなかったんだけど
うわ今度裏も聞こえるなとかと思ってね ちょっとショックだったんだけど
大事な話してなかった あんねー
いやー昨日ね
あの首の向きとかそういう食べ方にまた集中してしまったりなと思って あーこれじゃいけないと思ったんだけど以前だったらそれでよかったんですよ
でも今はねちょっとそれ そういうことでもなくてやっぱりある程度
首の向きも考えなくて
だから過去に 思ってたその
これがね最善だと思ってたその信念 の時間が経てば
単なる過去のものに過ぎなくなって その時はねほんとそれが正解だと思って信じてやってるけど
09:03
まあそれがこの現実の皮肉ですよね あとはね
やっぱり人間って完全を求めているわけですよ クラキモ
これはね
死ぬまでの間365日24時間 完全を求めてしまうこれはね
一瞬も変わることないんだけど でもそうやって
完全になれないんだなと 受け入れなきゃいけない瞬間ってあるんですよね
昨日で言うと信念を曲げなきゃ 過去にあった信念も今となっては
また話が変わってきてるっていう これじゃ何を大事にすればいいかわかんないけども結局
でもそれを受け入れなきゃいけない瞬間ってあるんですよね それではしたっけ
09:56

コメント

スクロール