1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1607回 トラウマ体験談 赤裸..
2025-02-08 07:28

第1607回 トラウマ体験談 赤裸々に語ります 倉木VS毒親編

あなたには仕返ししたい人が何人いますか。命と引き換えにトラウマを話します。ここで話していることは嘘偽りのない実際にあった出来事です。笑い飛ばしてください、倉木凪のトラウマの数々。

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木凪です。
今日も驚きましたね。
とんでもない発言が出てきました。
今朝なんだけど、
倉木が話し始めて、
しばらく経ったら、
なんか変な返事の出し方が来たんですよ。
今までも、
トラウマになってますね、あの変な返事の出し方。
聞いてみたら、やっぱりね、
上手く当てないんで。
そしたら、とんでもない発言が出ましたね。
この先聞いてればわかると思ったって言うんですよ。
いやいや、今までね、
それで聞きれない部分があって、
散々、それでもちゃんと聞かなくて、
聞いてくれればいいのに、
聞いてこないから、それで後から、
散々こっちの方と迷惑かけておいて、
この後聞いてれば、なんとかなるって言うんですよ。
いや、それでね、今までね、
洋館が勝手な自分の判断で、
この話は大事じゃないだろうと考えて、
でもやっぱり大事な話で、
そこは抜けてるから、変な勘違い方、
勘違いの仕方をして、
で、話がおかしくなるって、
何回もあったのに、
まだそういう聞き方してるんですよ。
で、
ここから、
ここまでの話は、
まああれだけでも、
ここからの話が、
聞いてれば、
みたいなね、
いかにも、
ここから本題が始まるような、
そういう言い方してくるんですよ。
いやいや、
人の話なんて最初から、
大事だろうと、
あらすじ話してるわけでもなければ、
序文でもない、
話してるわけでもない、
序文でもない、
話の切り出してるわけでもない、
で、今までも何回もあったんですよ。
しばらく、
40秒くらい話して、
うんって言ってきて、
いやいや、
で、話聞いたら、
最初から分かんないと、
いや40秒間何してたんだと、
最初から分かんなかったと言うんですよ。
いや10秒くらいで、
うんって言ってよって言うんだけど、
だから40秒だって言ってくるからね。
いや直前のとこだけ言えばいいんだなと思ってる。
最初から分かんないって、
そりゃ今日の発言聞いたらそりゃそうだよね。
最初のとこも、
特に大事じゃないと思って、
もう聞いてないんだから。
あとトモロコシなんですけどね、
たまにあんだけど、
今朝もあったんだけど、
昨日より2回もあったね。
トイレ行ってすぐ出てくるんですよ。
たぶんね、
ゴミ箱でいいと思うんだけど、
なんかね、
気持ち悪いんだよねそれ。
うーん。
何回もありましたねそういうこと。
いやー、
03:01
洋館話し合い何回もあるね洋館話し合いのとき。
こっちからね、
今の分かってたかいって言ったら、
なんとなく雰囲気で分かるんですよ。
分かってないだって。
そしたらね、あの案の定ね、
いやー分かってるつもりだけど、
分かってないとか、
まあそれもうやいまやに言ってくるんだよな。
ごまかして。
分かってないと認めないんだけど、
まあ分かってないんだけど結局。
で、あるときはね、
なんだとかどういうことだったか
忘れたけど、
いやそれはそれでおかしいだろうって言ったら、
今度はね、
あの、洋館もね、
0か100なところあってね、
極端で。したらね、
いやだって前回、
分かんなかったら聞けって言ったからって、
また子供じみてるよね。
そういうとこあるあるですね。
こうやって言ったから、
じゃあこうすれば、
いいんでしょって言って。
パソコンのマウスもね、
持ってるとき寝るなって言ったらね、
もう一回、
クリックするたんびにね、
手から離せるんだって。
それはやりすぎだろうと思ったんだけど。
やりすぎだろうと思ったんだけど。
あと、
前の新論について話したときの
話なんだけど、
枕木がね、
こういうこと調べてって噂言って、
で、
いかにも調べたっていうことを
示したいんだろうね。
とりあえずね、
言ってくんだけど、
もう数日前に言ったようなことばっかりなんですよ。
で、それで一応
調べましたよっていうことを
示したいんだろうね。
いやー腹立たしかったね。
いっつもね、
それで調べた気になってるのかと思って。
で、あるときね、
どういうことじゃ
検索してるんだって聞いたらね、
なんか似たようなこと
ずっと調べてるんですよ。
いやーそれじゃあ、
新しいの出てこないだろうって
思うんですよね。
見透かしてやりましたよ、
枕木は。
時間つぶししてるだけだなと。
うん。
こいつは進路考える気ねーぞって
もう見透かしましたね、それは。
ちなみに緊急報告で言うと、
医療療養施設調べてて
何回も10回以上言ってるけど、
未だにね、調べてきてませんね。
で、あるときはね、
浴衣の査定に出す、
あ、着物査定に出すって言うんで、
片付けてたり、だからそれやってる暇になる。
調べろって言ったんだけど。
未だに調べてきてませんね。
途中報告すらないですね。
以前ね、
進路調べて、
枕木が調べろって言うから調べてるけど、
自分なりに
頭で考えてどうにかしろっつって。
例えばそこに
手紙を書いたり。
06:01
って言ったら、
手紙は書いたけども、
それ以外は何にもしてないですね。
うん。
手紙が書かれてても何にもやんないね。
やっぱり枕木が言っておるだけしかやんないね。
いや腹立たしいですね。
次の話最後ですけど、
洋館にね、
育たしてよかったこと
一回もないね。
トウモロコシがね、外から
見てくるときも育たして。
トウモロコシの見方ばっかりするし。
そんなことあるはずないと思うじゃないですか。
そんなこと
ないはずない、
あるはずないことが
あるから、
もう枕木は、
洋館のことね、悪魔だと思ってるんですよ。
宗教のことで相談したときもね、
ずっと否定してきてたし。
だから学生時代はあんまり
相談しなくていいです。
逆に正解だったね。
でも部活辞めようと思ったときは相談したけど、
全くいい回答は得られなかったね。
まあ枕木もそんな人に
相談して、
まあそれで頼りにしようとか、
少し参考にしようとか、
まあそういう性格でもないからね。
まあ聞いたところで同じなんだけど。
心の支えにそれはならなかったね。
うん。
それではしたっけ。
07:28

コメント

スクロール