1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1650回 ポットキャスト配信..
2025-02-12 09:41

第1650回 ポットキャスト配信の悩み

Podcastについての日本人が書いた記事はあまりにも少なく、大変苦労した経験、自分が思う多くのPodcasterが誤解しているであろうことを話しています。Podcaster以外の人も是非聴いて下さい。

 (1019・976・965・949・945・943・909・900・891・855・850・836・818・812・793・788・778・767・760・755・751・721・716・714・711・708・704・698・691・688・680・677・666・624・623・525・499・458・419・353・311・276・241・215・213・207・203・199・187・185・180・179・176・172・169・168・164・162・160・159・157・155・153・148・144・95・85・84・83・81・78・76・74・68・63)回が関連エピソード

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木 凪です。
結局、今日ね、 なぜか着替えてる時に考え始めたんだけど。
ある考えがなんかね、あのね、 まあ最近教員
とか、まあ教員のね、 まあ紹介する
エピソード撮って
いやー 結構グレーゾーンだったね、自分としてはね。
自分のについて話をするっていう ことをね、大事にしてるんで。
余計なことは話しないようにしようと。 だからエンタメ系とかも論外だし。
なんだけど、 まあ近所の人とか教員とか学校の同級生、先輩
後輩 は、
まあ自分にしかできない話であるし。 自分、他のポットキャスターはね、そんな
知らないわけだから、会ったこともないわけだし。 だしまあその人の話をすることを通して
自分についても知ってもらえる。 まあ類は伴う、類は伴うを呼ぶとは、までは言わないまでも。
まあ何か、 倉木について知ってもらえる。
例えば、まあ 具体的に話すとは。
まあ北海道のっていうものも、まあ自分にとっては一応アイデンティティだし。 北海道って言ってしまうとね
まあ今じゃ札幌だけだよ、200万人いるから。 本当、倉木にしか話せないっていう意味ではね、全く
そんなことなくなっちゃうんだけど。 まあそれでね
なんかこの教員とかもいいかなと思ったけど、今日撮っててね
まあ以前ね、もう話してて、まあトラウマの回とかね。 でまあ
よりね良い質のもので、でまた別の側面から、で新しい 気づいたこととか話そうと思ったけど、なかなか
できているのかどうかはまあ置いといて、なんかできてない感じがしちゃって 思うようにいかなかったなっていう
まあそんな気がしてきて。 で最近だとね
芸能人の名前を
出すのってあまり普遍性がないなと思ってて。 今現在のね、人気あってもその10年後いるかどうかわかんないし。
だから芸能人の名前を出すのは、倉木としてはね 嫌になってきて
でそれで何回か後悔してね。だから今回も このことで後悔したの2回目なのかな。だから
まあ これも同じことだから
教員について話すな、教員とか近所の人は。 自分以外の人と話すのはやめようかなと思って。
03:05
悩んだんだけど 逆に
倉木はそうやってね 断捨離をするともうどこまでもね果てしなくね、やってしまう
悪い癖があるんで。 逆にここで
もう変化させないっていう方法 取るっていう風にした方がいい可能性もあるし、そこでね
悩んでたんですよ。 結局ねやっぱりね
まあ そうやって一人一人について話すことを通して
トラウマの話もできるし
とかまあ以前に 考えてた、思い描いてた
ことも、まあ倉木は忘れてたんだよね。 だけどそれも覚えだして
いやーこれ忘れた時にねどうするかって問題なんだよね。 忘れてるだけではあるけども
じゃあ忘れてるけども忘れてるのか
特に理由がなかったのかが分かんない限り
いやこれは非常に問題でね 変えざるを得ないなって時もあったし
まあ理由がないんじゃそうだよね
いや逆か、理由がないから 変えようと思ってももう
何か理由があるのかもしれないから変えれない だったかな
そうだね うん で以前はね、おばにねトラウマの
こういうことがあったと、おばからこういうトラウマを受けてきたと話して そういうことがあったからなんかね
なんか やっぱり完璧主義のせいなのかな
なんか全員にね もちろん全員無理だけども親戚だけでも
なんかそうやって知らせた方がいいような気がして、いとこにもね まあそういうLINE送っちゃったりね
そういうところがあるんですよクラッキーは だから今回もね
教員のこともね、とか近所の人のことも 言わない方がいいんじゃないかっていうふうに
考えてしまったんだけど いや本当ねポッドキャストはどういう話をするか
まあ後悔が強い上にね でも
はっきり白黒に分けられないから こういう話はしてもどうなのかとか
グルメ系もね悩みながら今話してますよ それに時間費やすのもどうかと思って
家でのね食事の話はしたとしても 最近まあでもね今はなるべくその
最近クラッキーが 食について興味があるからねそれ
まあそういう情報としてねこういうことに
06:02
ちょっと疑問を持ってますよとか そういう情報発信の場としてはいいかなと思っているんだけど
でも今日ね改めてねやっぱりね とにかく今日あったことでも
ちょっとした細かいことでもどんなことでもとにかく まあ自分の話はまずする
まあもちろんそうやってね近所の話とかしてもいいけども それを大事にしようとね
またさらに思ったんだけど
さっき言ったようにね
断捨離していくのか
そういう癖をつけないために
あえて変化しないのかそこはね悩みどころですね まあ過去の経験があってね前は断捨離し始めたらどんどん断捨離して
いっちゃうんだけども でもうそれで結局ブログなんかもねやめちゃったし最終的に
断捨離しすぎて だからクラキなんかね
部屋のものはね捨てたりできないんですよ そんなことしだしたら多分部屋から何もなくなるから
うん 欲が出るんだろうねきっとね
で前も話したと思うけどやっぱりね まあ何話すのは何が正解かって
これはわかんないなっていうふうに思ったりもするんだけどね まあその時点ではあるその時点あるいはその直後は
あれかなと思ってもね
やっぱりその
あの食事中の悩みでも話してるけども やっぱりね
その時そうする理由ってあるんですよね その時の自分でしかわからないなんていうか
特にクラキなんて二重人格だから あとから振り返ってみて何であんなことしたんだって思ってても何かしら理由があったり
するんですよ まあ例のうちに点と点がね線になる瞬間とか
まああるのかなと思うんだけど でもやっぱりクラキはね悔しいね
最初の頃はね なんでこんなこと話してたかなとか
あるんですよね
まあ同じ ブログ自体に失敗してたことはまた繰り返してしまって
でそこででも 二重人格のクラキだから
甘えが出てるわけじゃないんだけど まあいろいろ別の自分がね気づくことがあるんだろうね
やっぱりブログとは違う部分もあるしとか まあどっちの自分が正解かわかんないけども
確かにそうブログ自体の違う部分もあるし そうすれば追えないね状況もあっただろうし
状況的にそうすれば追えない理由もあっただろうし まあそんなことを理屈でいくら言おうとやっぱり過去の自分は許せない
09:02
クラキが やっぱり存在して
まあ最近もありましたよ あの
ね健康のために長い時間寝なきゃいけないと こうやってぼっとキャスで話してるのに次の日やっぱりね
早く起きて撮っちゃうっていうね 決して自分に
負けてとかね 油断してとかじゃない
あたりがまた怖いよね本当に二重人格じゃん 本当の二重人格だなと思ってきちゃうんだけど
それでは明日っけ
09:41

コメント

スクロール